X



【恥知らず】ゼルダ信者がドラクエ新作に対して起源主張 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 00:43:27.67ID:2xUCsnIb0
http://dengekionline.com/elem/000/001/571/1571701/builders2_08_cs1w1_673x422.jpg

17名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/06(日) 20:50:55.10ID:Bovxbl020>>19>>23
パラセールは完璧にパクりだと思った
その場にいた観客のほとんども思ったと思う
パラセールやんって

23名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/06(日) 21:07:46.60ID:KfLUGSL/0
>>17
滑空出来ると判明した時の笑い声がちょっとアレな感じだよなw

24名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/06(日) 21:12:13.26ID:be1Sy2EyM
>>23
あっ...(察し)🌝🌗🌚

25名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/06(日) 21:15:23.37ID:M9WDbP4bp
パラセールじゃん…と誰もが思ってるのに誰もそこに触れられない微妙な雰囲気が面白かった

2017
http://ga-m.com/image/news/2016/09/01/zelda-breath-of-the-wild-paraglider-battle-1.jpg
2005
http://blog-imgs-92.fc2.com/g/a/m/gamerofinisie/20160619231546dc0.jpg
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 01:36:10.14ID:B7crpTrwa
ハットリくんのパクリだぞ
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 01:38:17.21ID:pk2Rp5fe0
>>24
それコピペするとスレタイが捏造になるから出来ないだろw
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 01:49:52.03ID:kKXes1FRp
本当はオープンワールドやりたかったんだろうな

しかも自社エンジンでゲーム作れなくなってきて
そういう風潮は無くそう
どんどん他社も自社エンジンを独占せず公開して共有していこうとか言い出してるんだぜ

スマホやリメイクばかりやってると技術力も落ちて情けねー会社になったもんだ
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 01:55:42.39ID:kKXes1FRp
スクエニは自社エンジンの風潮はもう無くそうとか言い出した時点で終わってる
本当に恥知らず
金かけたFF15で懲りたんだろうけどそこはプライド見せろよ
0061上生菓子 ◆27lGosbYAuyR @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 01:58:51.71ID:VDK0RHCeM
どちらかというと...
マインクラフトからパクったんじゃね?

まあ、BotWからパクるのであれば
どこでも登れるのは欲しいかなとは思う
マイクラやってて小さな段差を移動するのに
やっぱりストレスでしかないので
0067上生菓子 ◆27lGosbYAuyR @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 02:13:44.22ID:VDK0RHCeM
>>53
それは>>1に言えよ
他は揚げ足取りに失敗した>>1
玩具にしてるだけだから

>>65
書き込んだ後に思い出したわ

BotWのパラセールの凄いところというか
今までと違うところは特に制限ないところだな
どこでも登れる、どこでも降りれる
これは本当に画期的だった
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 02:37:08.64ID:pGxv6aOA0
そもそもゼルダがマントマリオパクったってことか?
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 04:58:28.71ID:a3H6q0Ai0
まあ正直な話いいところはどんどんパクっていいと思うけどね
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 05:10:37.68ID:UbmL8v95a
キチガイはps独占だからね
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 05:49:19.88ID:AHUnmNaq0
じゃあマリオワールドのマントのパクりやん
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 06:14:34.32ID:wXai/kiw0
ムーブメントに乗っかったのは確かだろ
誰もパクリだろ!って叩いてるわけじゃないし
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 06:25:24.82ID:TXS+tkgv0
"滑空で3Dマップ全体を見渡しつつ移動する"こと自体はDCのソニックアドベンチャーが既にやってたな

ゼルダのチームは風タクの時にその利便性に気づいたけど
BotWのパラセールが大絶賛されたのはオープンワールドのゲームで採用することで
世界中のオープンワールドのゲーム愛好者の目からウロコを落としたこと
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 06:38:28.46ID:rxGj5OVK0
>>77
バットマンやジャスコ、スーパーマン、スパイダーマンのゲームでゲーム愛好家はすでに経験してましたよ。
お前、ゲームのグラップリングやグライドなんて海外の方が洗練されてたよ
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 08:11:58.80ID:VW/4iyV6p
誰も起源主張なんてしてないよ
確かにゼルダ以前にも滑空のアイデアはあった
ただビルダーズのアレはゼルダのパラセールから着想を得たと思う
風のマントがドラクエ2にあったというならビルダーズ1から導入出来たろう
ドラクエ1の世界が舞台なのにドラクエ3の魔法の玉だって出てたんだから
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 08:18:25.65ID:VW/4iyV6p
高さの概念が売りになる落下ダメージがあるゲームには、滑空は相性が良いんだよな
パラセールという成功例があるのに、むしろ変な意地を張って滑空を使わない方が無能だろ
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 08:27:34.67ID:xLVmpvTR0
任天堂の3Dで空中滑空物だとパイロットウイングスのスカイダイビング(パラシュート)が最古か?
1990年だな、後ジェットパックとジャンピングフラッシュっぽいミニゲームがあった気がする
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 08:27:54.31ID:rd3+QEGU0
これでパクリじゃないっていう神経がヤバいわw

まあswitch独占なら許したけどゴミステにも出すんじゃ総攻撃だわw
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 11:56:39.52ID:POkDFrUz0
風のタクトが本格的なメイン滑空アクションの走り。
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 12:03:06.76ID:2jhRI4x40
DQ11>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼルダ(笑)
でDQ11圧勝だからなぁ
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 12:31:29.31ID:1kpfcTdu0
まぁ発表デモ用に大急ぎで実装位なら1週間かからんし
本格的な調整はこれからだろうし
普通に他の何物でもなくBotWのインパクトを受けての導入で合ってるのでは。

堀井の過去作見ればわかる様に、より良くなるならぬけぬけとパクってみせる
キモの座り方はある意味一流だし、何気に良いシステムはガンガン共有財産化する
今の洋ゲの勝ちパターンにも似てるな。
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 13:19:22.48ID:j5nd5rYX0
まあドラクエ自体が無限の心臓のパクりって言われてたしな
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 21:18:06.89ID:j5nd5rYX0
>>95
それを日本で最初にやったのが無限の心臓
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況