X



switchソフトの容量圧縮技術が異常な件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 00:20:50.07ID:5eAx5wQK0
何だよこれ・・・

ロストスフィア
PS4版 4.7GB
Switch版 2.4GB

レゴシティアンダーカバー
Wii U版 20.3GB
Switch版 7.0GB

よるのないくに2
PS4版 19.8GB
Switch版 7.0GB

NBA 2K18
PS4版 46.8GB
Switch版 23.0GB
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 09:53:45.82ID:WmFVkBSd0
ベセスダの圧縮技術もすごいよな
スカイリムなんてあれほどの作り込みなのに3.8GBだから
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 09:55:36.89ID:AXtLlOooM
圧縮技術が凄いんじゃなくて
圧縮技術が必要なカートリッジ採用してるだけだと思うの
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 09:57:05.83ID:iZ4xjIHe0
>>26
これが一番ビックリした
ドラクエ10しかやらん系廃ならマイクロSDいらんやんけと
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 09:57:23.15ID:kuYIJM3Y0
>>351
スカイリムはPC版がDVDの時代だぞ
当たり前やん
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 09:59:57.59ID:NHeGMLeUa
>>336
PS4もゲーム用のCPU(ジャガー)とOSと録画用のセカンダリチップ(ARM)に分かれてる

箱はセカンダリは無いがPS4よりCPUのクロック自体が高め
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 10:07:48.22ID:xJ0fC6QA0
>>64
直接使えないからH.264に変換しろって書いてあるじゃん
H.265は高度なエンコード方式だから、デコードにはハードウェアアクセラレーションがないと処理が追いつかなくてフレーム落ちが起きる
SwitchのTegra X1のようにGPUにH.265デコーダーが埋め込まれてないと使い物にならない
PS4 Proには搭載してるけど従来型が対応していなかったら意味がないので結局使えない
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 10:14:57.77ID:4dfuBpfi0
どんだけでかい容量があっても転送帯域が狭いと無駄
PCの増設グラボに詐欺みたいな商品がある
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 10:36:08.83ID:NMYBKVOnx
もともとファミコン時代から任天堂のデータ圧縮技術はおかしかった
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 10:47:39.63ID:+2qwaqSva
今の時代にゴンじろーみたいな
アパルトヘイトキャラもおかしいけどな
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 10:57:18.05ID:ana0jVSm0
ハード的に圧縮する必要があるかどうかだけだろ、圧縮しないで済むならそれが一番いい
別に任天堂が、ソニーがどうこうって話じゃない
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:00:23.66ID:LpBSHfB20
h.265はプリレンダムービーにしか使えないし
proだけ違うムービーに差し替えたら良いだけでは?

普通のゲームシーンやリアルタイムムービーでは
h.265は一切関係ないし

あくまで動画(プリレンダ専用)の技術だよ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:02:39.94ID:VHL0OJae0
>>361
いやいやHDDにだって限界はあるから少ないほうがいいし
鉄拳みたいにアホみたいに容量使って遊ぶ時間削られるならないほうがいい
映画の総費用何十億円並の意味不明さ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:05:11.42ID:YW0QTU3n0
最近のゲームで容量が多いのはメッシュデータらしいから
最適化で削れば容量も少なくなるだろう
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:05:23.52ID:7SEmTcby0
ほぼ中身が同じレゴシティやレイマンの容量が小さくなってたのは凄いわ
それでいてロードも短くなっている
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:05:49.77ID:EBtCf/5+a
>>1
例えばJpegでさぁ、1MBと2MBで違い分からないよな

そう言うのでいくらでも容量は詐称できる
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:07:54.33ID:ana0jVSm0
>>363
圧縮すると情報削るか、展開に処理を持たせるかしないといけないわけだろ?
確かにHDDの容量には限りがあるがそこはトロードオフでどこまで許容するかだろ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:23:11.60ID:ap3pz0PNd
>>366
一万円札と千円札見た目似てるから誤魔化せると言ってるのと同じだぞ
馬鹿ははよ自覚せい
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:30:37.46ID:Yb8bZ3b3a
>>348
現実を見つめられないゴキちゃん可哀想
最大64GBは最初期から言われてて
XBOneX発表時にが「UHDBDをソフト媒体に使うことでSwitchの64GBを超える66GBになったぜ!」
って騒いでたんだよ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:48:19.87ID:EBtCf/5+a
>>371
XGAくらいのサイズで1MBと2MBのJpegの違いが分かったら人間じゃ無いわ

数字に騙されてる馬鹿だと言うことを自覚しろ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:51:35.50ID:QgC4OzPh0
違いが分からないなら最適化であって詐称ではないのでは…
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:52:36.74ID:TzuqqSZGd
容量少ない方が助かる
PS4のはそういう努力を怠るから困る
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:55:41.24ID:DBoQH2mnM
PS4はみんな2TBくらい当然に積んでるからギガ単位の容量なんてどうでもいいんだよ
switchは32GBしかないから死活問題なんだろうけど
こういう圧縮の手間を強いられるならサードも開発を敬遠するんじゃない?
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:01:35.85ID:WaO2hTa0x
ソフト買わんのに要領だけあってもしょうがねえだろwwww
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:02:23.30ID:gdluDJ9k0
>>376
実際にswitchの容量32GBは少なすぎるよね。
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:02:28.15ID:Yb8bZ3b3a
>>376
ってことは皆高い方のPS4を買ってるのかー
あれー?
その値段使えば安いの買って増設がSwitchで出来ちゃうなあ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:03:44.73ID:ijLJ2Euxa
>>375
圧縮しない方がロードが短くて済む
switchがフラッシュメモリなのにHDDのPS4よりかなりロードが長いのは
無理に圧縮し過ぎてるからだろ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:03:55.60ID:TzuqqSZGd
つまり容量小さくできるのに無駄に容量無駄使いさせられてると
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:05:41.27ID:WaO2hTa0x
またゴキブリは捏造ばっかりしてるのかよ
ドラクエのクソロードで懲りたわ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:06:54.39ID:Yb8bZ3b3a
>>380
今の時代は圧縮しない生データの方が時間かかるだろ
今は圧縮したデータをそのまま読み込めるし

何より100GBのデータを読み込むのと
100GBを最適な規格で圧縮した5GBのデータを読み込むの
どっちが速いかって話だ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:08:55.32ID:HInOfQgRd
ドラクエ11switch版来たら分かるだろうロード
ルーラも改善されてる予感もするなw
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:09:10.96ID:uQXJZ5Eh0
>>380
圧縮したデータを展開するより
ストレージからの読み込みのほうが時間かかるんだよ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:11:52.37ID:tn4LBB3n0
テクスチャやボイスの品質を落としてるだけだろ
任天堂がそんな凄い圧縮アルゴリズムを開発してたら、その特許だけで食っていけるだろ。
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:14:49.96ID:TNove9FUa
>>389
h.265サポート入ってね?
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:15:39.87ID:WMb7IeXU0
>>389
今は使えないんだな
ハードウェアには実装されているから将来使える可能性はある
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:19:39.54ID:TNove9FUa
つまり、今後更に内容そのままに容量が減っていく現象が進むのか
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:21:51.36ID:a1LUPJb8M
>>376
圧縮されてないテクスチャがメモリに収まらなくてps1みたいな画像になったとしても?
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:22:36.87ID:6l0KfEnXM
こっちとしては 4コア+4コアの8コアスレッドが封印されてるのか使われてるのかが気になる

もし封印されてた場合はさらなるパワーアップを秘めてる
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:24:48.04ID:jGVX3aqH0
どのゲームも実際に使われているデータは限界まで圧縮されてるはず。
上のほうでも指摘している人がいるように、データの展開よりもストレージからの読み込みのほうがネックになりやすい。
リアルタイムで読み込んでいる場合にはある程度考慮する必要があるがな。
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:27:32.80ID:TNove9FUa
>>398
fpsの改善は無理そうだけど
ロード時間の減少は見込めそうだよね
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:28:04.76ID:Vz8fKwWza
>>398
省電力のための機構だから
パワーアップに使うのは発熱的にも消費電力的にも無理だよ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:29:29.51ID:a6qOCmaA0
>>368
ゴキちゃんこれは恥ずかしいw
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:31:24.91ID:Qe8E0gaL0
アセットのデータ削除、テクスチャデータを低解像度の糞仕様
さらにマテリアルデータも削除、音声データが有るものは低品質の軽いデータに
置き換える、これでやっとNswにやっと入るか入らないかって所
溢れたらデータ減らすしかないのよおバカちゃん。
あと重複言ってるドアホがおるが、HDD前提のPS4はディスクデータの
重複なんてそもそもする必要がない、全部HDDに入れるから。
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:34:46.50ID:Qe8E0gaL0
>>398
無理だよTEGRA X1任天堂仕様は物理的にリトルコアの足切りされてて
殺されてるからあとからファームで残りのコアがONに成る事は無いの。
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:34:55.06ID:9ytYdZSg0
みんな2TBのHDDに乗り換えてるってことはこれからPS4の価格に2TBのHDD分を上積みして比較しないといけないのかぁ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:36:13.40ID:jGVX3aqH0
データが重複することはあるぞ。
下手に削除するとバグが起きかねないからな。

具体的にはマルチとシングルに分かれているタイトル。
マルチはマルチで、シングルはシングルで別々に入っている重複データがかなりあるはず。
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:36:54.49ID:8VnAlp+G0
>>406
そういうこと
ライトが買うわけ無いよこんなハード
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:39:05.72ID:Qe8E0gaL0
>>408
ライトはそんなにソフト買わないから余裕で足りるだろ。
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:39:34.01ID:b6OxbPx10
>>380
知ったかしてんなよゴミ笑
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:40:22.14ID:aGz0T0LMa
>>398
発熱の関係で同時に動かすのは無理
通常時はA57、スリープ時にA53に切り替わる仕組みだから、ゲームにはA57の4コアまでしか使えない
PS4がメインCPUとセカンダリCPUを同時起動できるのは据え置きで発熱に比較的余裕があるから
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:40:39.95ID:j6tjATuEa
ダミー入れたディスクよりカードのがロード早いんだからもうディスク必要なくね?
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:45:31.44ID:jGVX3aqH0
ダウンロードコードみたいな形になってディスク自体がなくなる可能性はある。
今のPS4のタイトルはインストール強制。
中古対策にもなるしディスクの生産コストだってバカにならん。
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:47:15.34ID:Qe8E0gaL0
>>407
ねーよ馬鹿、ディスクのデータ重複は先読みするためのもんだが
HDDはディスクのような読み込みの遅さをカバーする必要がそもそも無いから
重複なんて仕組みを入れる必要は無い、お前なにかと勘違いしてねーか?
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:54:52.11ID:Qe8E0gaL0
>>415
馬鹿がまた来たか、HDDのシークは糞早いから円盤の読み込みと
同じに考えてる時点で頭おかしいと気が付けよ、今はSSDvsHDDで比べられる
違いぐらいしかない
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:00:25.84ID:pW16064R0
ボケボケテクスチャと音質カットに無理な圧縮による糞ロード
ようこんなもん持ち上げれるな
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:00:39.33ID:jGVX3aqH0
>>414
読み込み速度の話じゃなくて、重複データを削除したことによって発生するバグのことなんだが。
動作を安定させたいから下手に手をつけずにそのままにすることはある。
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:09:34.75ID:Qe8E0gaL0
>>419
>重複データを削除したことによって発生するバグのことなんだが。
ばーーーかPS4もXB1も基本ハードディスクに入れるのに
ディスク形式でデータなんて作ってねーーんだよドアホ
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:22:32.13ID:OpVA81UFd
PS4はSATA2でproはSATA3なんだっけ?
SATA3くらい早けりゃいいんだけどね
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:26:07.23ID:bKv4zdpF0
そもそもHDDの連続した領域にデータが格納されるとは限らないんだよなぁ。
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:28:49.50ID:jGVX3aqH0
>>421
そんなの知ってるよ。
>>413でインストール強制って書いてるだろ。

データの形式なんかはそれこそ会社によりけり。
俺が関わったタイトルだと、背景の一部を外注に出して、そのときに資料として参考データや汎用オブジェクトのアセットを大量に渡したんだが、
納品されたデータにも大量に不要なデータ残っていて(特に汎用オブジェクト)ツールでまとめて消したらエラーを吐いたので、そのまま収録して発売したことあるし。
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:29:35.21ID:Xy9lND6N0
>>20
今はインスコさせるようにしてるよな
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:29:57.20ID:Qe8E0gaL0
>>422
つーかNSWが据え置きでHDD搭載しろって話でさ
今のままじゃ大型タイトルを移植するのにかなり苦労&スポイルされるのは確実
>>1は大馬鹿
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:32:29.24ID:ejgMlNrO0
PS4クラスのデータそのまま動かせないからどっちにしろスポイル必要だし
カートリッジ選択した時点でメーカーも大容量で出すの嫌がるぞ
バックアップ先にHDD欲しいってなら賛成
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:34:41.14ID:uhD8METn0
外付けHDD対応とかセーブデータもバックアップできるとか圧倒的な差があるからな
ソニーの技術には勝てん
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:38:15.72ID:Qe8E0gaL0
>>425
>>納品されたデータにも大量に不要なデータ残っていて

俺は仕事で3DCGやってるけど(3DSMAX/C4D)使ってるが納品に
余計なデータつけるとクライアントから文句が超くるけど?
間違いが起こる可能性があるから不要なデータは全部削除するのが
当たり前だと思うが?お前本当に仕事してんの?
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:39:54.98ID:IM36WAaE0
>>425
任天堂は、1章分1マップ分完成させてから全体に取りかかる、ところが違うところかもね。
基本システム完成させてから付け足す作り
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:42:26.71ID:PiuG95J30
HDD搭載ドックを出して大型タイトルはTVモード限定にすればいいな
現状でも携帯モードじゃ劣化の激しいタイトルもあるし
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:50:18.14ID:E7AvGltX0
都合に合わせて音声を先ず圧縮(劣化)させるんよな
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:52:27.00ID:jGVX3aqH0
>>430
そこら辺は会社によるでしょ。
外注先が多くあるとデータも含めて色々と管理するのが手間になってくる。
うちの場合は海外の下請けまで使っているからね。
なので、まとめて収録してしまう。それが一番低コストだから。
下手に引いてエラーを出したり、いちいち削除するような手間隙コストはかけられん。
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:52:31.46ID:XxXbctv90
>>429
外付けHDDでソニーの技術とかw
いまだにHDDのフォーマットにFAT32を使い続けてるのを見るに
明らかにソニーの開発技術が10年前で止まってる

HDDのフォーマットに信頼性の低くて
ファイル4GB制限される古いフォーマットから脱却して
いい加減nasneもexFATかext4に対応しろよ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:59:18.83ID:Qe8E0gaL0
>>436
そもそも「余計なデータ」ってなに?
モデルデータもテクスチャデータも作ったものしか渡しようが無いのに
「余計なもの」ってどうやって発生するの?自分が作ったモデルデータの
一時保存がフォルダ上に残るようにはなってるけどそれもタイムスタンプが
貼られてフォルダ毎に纏まってるのに間違いなんて起らないでしょ
そもそもゲームなんかのデータ管理は専用の管理ソフトで全部のデータを
一元で管理してるのに余計なファイルが入り込む余地なんて何処にあるの?
お前マジでこれ系の仕事してたの?
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 14:08:24.31ID:A1O/5GJ6d
>>389
これ去年の9月くらいのSDKの内容やで
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 14:10:03.08ID:XxXbctv90
>>411
>通常時はA57、スリープ時にA53に切り替わる仕組みだから、ゲームにはA57の4コアまでしか使えない

それ初代Tegraのコンパニオンコアや
Cortex-A15の初代big.LITTLEの仕様

今のbig.LITTLE MPは
BigコアもLittleコアも同時に稼働する
TegraX1は幸いにもNVDIAに開発余力がなくて
K1の独自開発(癖の強い)コアは使われず
ARMが推奨してるCPU構成

2014年のARMのSoCの中核技術となる「big.LITTLE MP」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/628480.html
bigコアとLITTLEコアの両方に、
OSのスケジューラが負荷に応じてタスクを振り分ける。
bigコアとLITTLEコアがそれぞれ4コアずつの構成なら、
最大で合計の8コア全てを使うことができる。
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 14:14:04.12ID:/9qgUsCz0
技術力のないうんこ会社だとそういうことはある
まともに管理すらやってない
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 14:16:37.36ID:PSYGx7Fyr
>>442
マジかよソニーは大変だな
任天堂には技術力があってよかった
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 14:27:19.25ID:8z4C2dJ/M
単純にSwitch版は、BDメディアと違って重複データを除いたら。その容量になっぢけだろ。
PS4はBDからも読み込むから、順次読出ししやすいように重複データも発生するが。規格上、同名ファイルで複数配置できない。それをHDDへインストールするにしても、BDメディアの仕様のままデータをコピーするだからデータ量増えるだけだろ。
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 14:49:42.35ID:kom4y9DUa
結局カードとディスクはどちらが利便性に優れているの?
読み込み速度、耐久、コスト、周辺機器の利便性で教えてくれると嬉しいんだが
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:19.59ID:Thyxeg9X0
どっちも一長一短じゃね。
携帯可能だったらバッテリ節約したいから出来ればディスクメディアは避けたい。
PSPのタイトルもインストールするのばかりだったべ。
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 14:58:31.16ID:7dfWvVHM0
ファイル管理が杜撰でまとめてパッケージングしてる会社はありそう
任天堂はそこがしっかりしてるから無駄が少ないんだろ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 16:06:26.97ID:Vz8fKwWza
>>444
BDの最適化って重複データ入れまくってるのか

でも最適化してないBDはロードに糞時間かかるから仕方ないよな
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 16:44:46.44ID:j6tjATuEa
あー、でも今のPSがインストール前提な部分を見ると、カードに軍配が上がるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況