X



「ブレスオブザワイルド」、「マリオオデッセイ」←こんな傑作作っちゃって次の作品どうするの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:39:27.55ID:1E9KPT530
ゼルダは完成度凄かったけど、同時に伸びしろが半端ないのもみんな感じてるだろ
マリオは分からん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:39:37.06ID:IpdzGfMJa
BOTWはサブクエストの充実、探索の先のコンテンツの設置等いくらでも伸びしろあるよ
マリオは良くも悪くも今回もいつものマリオの亜種なんでまた似たようなの出せばいいだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:40:17.33ID:Xu7S/RLb0
思ったよりビビってるな��
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:40:41.70ID:4CtiEgee0
MHWにも同じ事が言えるな
変革を遂げたシリーズがこれから先どんな道を辿るか楽しみ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:43:35.86ID:HqslaWJ8d
ゼルダはむしろ伸びしろ残しすぎなくらい
マリオは次は箱庭じゃなくギャラクシー3のはず
作るつもりあると言ってたし
両方心配は杞憂
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:44:10.64ID:l5UhHC470
ゼルダは普通に伸びしろある
マリオはまた新しいギミックつけて出てくる

スーパーマリオVR(2020年発売/ SwitchVR)こんな感じだろ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:44:22.74ID:vTvux/wb0
ゼルダは今後やりたいことだらけって感じだよな
新しい領域に入った感
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:44:46.40ID:afQaPCVR0
ゼルダは間違いなく神ゲーで今年のGOTYだろうけど
マリオはそんなに褒めるようなゲームじゃねーだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:47:41.05ID:viDtdSrC0
今作マリオの開発やりきった感が凄い伝わる
次は相当大変だと思うな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:48:23.73ID:gCK6Ksu6d
マリオデステージ短すぎてくさ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:51:02.81ID:M7gIJxQi0
ゼルダは水中に潜れるようにしたり敵の種類を増やすとか料理を改善するとか
まだまだ進化できる余地はあると思う
マリオデは完成形だな
ここをこうしたらもっと面白くなるというとこが見あたらない
アクションゲームの極みに到達した
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:51:07.86ID:YOX9vl650
ゼルダオンライン
マリオオンライン
任天堂オールスターオンライン
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:52:34.70ID:9GHM3kyc0
ムジュラやギャラクシー2が出たみたいにそれぞれもう一作出るんじゃないかね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:52:59.58ID:qElnSsBjd
ブスザワの次は確かに大変だが、マリオデなんてむしろ課題だらけだろ
水増しムーンで作業感が酷いし、雲の国と奪われし国の未完成感も凄い
広いステージなんて事前に公開されてたのが大半でボリュームないのを水増しムーンで誤魔化してたような出来じゃん
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:54:55.06ID:yD3M5W08d
嬉しい悲鳴ってやつだな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:57:50.57ID:iP+sm8ATd
ブレワイもマリオデも向こう二作くらいはこれの焼き直し発展系でいいよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:58:40.79ID:wDnGmryx0
>>21
いや、全部の国をがちっと作ってたらたぶん面白くないぞ
食べ飽きる
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 18:59:58.46ID:TDu+MsvB0
キャプチャー重視なら、いくらでも拡張出来そうだけど
ムーン形式はしばらく無理だろうな、これ以上アイデア出ないだろ、マンパワーで時間かけるしかないし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:02:42.28ID:e3s65Phw0
ゼルダはまだ伸びしろ残してるし入りきらなかったアイディアもあるそうだから期待できる
個人的には次はどういう形でストーリーを展開させるのかが気になる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:02:56.89ID:XHeZVIyta
>>23
ゼルダは今後ともオープンワールドって
言ってたけど
マリオはギャラクシー3作るとも言ってたから
わからんな

(ゼルダはswitch調整で時間かかったけど
製品はなぜか開発スピード上がったし次は
三年後かな)
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:04:09.20ID:qElnSsBjd
つか、マリオはやっぱり基本的にはコースクリア型の方が合ってるんじゃないかとすら思った
64くらいの広さと密度の箱庭ならバランス取れるが、あれ以上広くするとステージを多く作れない上
広さを持て余して青コインやら水増しムーンやらをとにかくばらまく羽目になる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:05:54.45ID:IOpvaXpva
マリオはいくらでもやりようあるだろ
ゼルダがきつい
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:06:11.57ID:PdYoGrBl0
おれは24年ぶりにゲーム機買ったからおまえらにはわるいけど来年はセカンドサードだけでswitchライフ送れるわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:07:12.03ID:iP+sm8ATd
>>27
検討はしてるよレベルの話じゃなかったっけ
作るってどっかで明言してたの?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:07:16.95ID:MgmZZmzsd
ゼルダはもう神獣クラスのダンジョンさえ要らない気がしてる
祠だけでいいわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:07:42.05ID:pzqpTSzAp
水増し水増し言ってるやつも従来と同じような数にしたらボリュームないだのマンネリだの言うんだろうな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:08:36.72ID:nUNnQh7w0
その二つはやってないけどあまりにも面白すぎるゲームってちょい疲れるよな、色々と
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:09:08.87ID:qElnSsBjd
>>35
今までの3Dマリオで基本的にボリュームないと思ったことはないね
マリオデはもうちょっと考えてゲームデザインしろと言いたくなったがねw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:09:15.17ID:z7cawwC7M
それぞれの国が狭すぎだろ
全部繋げてオープンワールドにするのが課題
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:09:43.40ID:viDtdSrC0
水増しムーンとか言ってるのは、やってない連中同士で聞いたから言ってるだけだろ
ムーンの為だけのステージ山ほどあるのに
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:10:26.73ID:reSsMleO0
最後のハイラル城くらいの凝ったダンジョンがもっと欲しいな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:10:30.15ID:HArfhxpr0
マリオデだって今までバカみたいに拘ってきた「マリオらしさ」をだいぶ捨ててきたし
3Dマリオは次回作も期待できるよ
問題は2Dマリオだな。
ゼルダは次回作はムジュラコースだと思う
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:11:13.67ID:vTvux/wb0
>>30
ゼルダはむしろ可能性の塊だろ
物理エンジンによる新しい遊び
今回のハイラルフィールドから生まれた新しいマップデザインの再考
言い出したらきりがないほどやりたいことだらけ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:12:21.70ID:qElnSsBjd
>>39
むしろ一切水増しだと感じない奴がエアプだろ
クリア前からグリーンスター的なムーンはあったのにクリア後に更にそういうのが水増しされる
光ってるところをヒップドロップとか、羊、犬、鳥、音符やらもううんざり
ボーナスステージだけ増やせば良かったわ
ミニゲームの景品が増えるとかもいらんかったわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:13:37.27ID:qNpAlLH60
>>38
オープンワールドにしたらとにかく面白くなるってのも幻想だと思うけどね
実はね、今のオープンワールドの定義には当てはまらないだろうけど、近い事をしてたソフトが64初期にはすでにありまして
がんばれゴエモンネオ桃山幕府の踊りって奴なんだけどね。区切りがあるからオープンじゃないんだけど、全ての地域をマップで繋げて一つの国を作ってた
要は技術的にその頃からやろうと思えばそのくらいは出来たんすよ。それでもマリオ64がその方式を取らなかったのは、理由は解らんがそっちの方が適してると考えたんだろうね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:14:37.59ID:uoMdck3l0
ゼルダは他のシリーズ物がそうであるように普通に
botwのシステム踏襲して敵やイベントの数増やして
ちょこっと新ギミック加える程度で十分のはずなんだが
開発チームが「毎回新要素加えてガラッと変えなきゃ」
みたいな縛りを自ら課してる感じがしてそこが心配

BOTWとあんま変わんねーじゃん!とか言われようとも
変に気負わずに二番煎じの続編を早く出してくれる方が
ファンとしては嬉しいんだが
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:16:28.54ID:/67Y5SYa0
ゼルダはもうメカニックは完成してるからなあ
あとはいかにコピペ感を無くせるか
コログはもう懲り懲りやで
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:16:42.86ID:iP+sm8ATd
マリオは極論ロケーションとキャプチャー対象さえ都度一新してくれれば割と延々行けるんだけど、
ブレワイはあの遊びを何度も提供されて何度も楽しめるかっていうとそこは少し微妙なんだよなあ
物理演算を生かしつつ改めて謎解き重視にシフトしてくれれば個人的には問題ないんだけど、
それだとオープンワールド方面に強く価値を感じてるユーザーは納得しないだろうし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:17:25.32ID:VKcXYPUX0
ビタロックとマグネキャッチは今後のシリーズでも採用してほしい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:18:12.62ID:qElnSsBjd
オープンワールドにしてやることがしらみつぶしな探索ばかりでデバッカーみたいなプレイやる羽目になるなら少なくともマリオには不要だよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:20:39.67ID:viDtdSrC0
>>44
嫌なら集めなければいいだけ
簡単に取れるの置いておかないと下手な奴とかガキとか先進めんだろ
間口が狭くなるマニア寄りゲームにしてたらサードゲームみたいに縮小方向にしか向かわんよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:25:18.36ID:qElnSsBjd
>>55
問題なのはクリア前からそういう簡単に取れるムーンが十分にあるのにクリア後の月の石破壊で更にその手のムーンが水増しされるんだよ
そのせいでクリア後の作業感が凄まじいんだよ
神ゲー連呼してる馬鹿や次回作で改善の余地がないとかほざいてるアホはこういうのが本気で面白いと思ったの?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:26:05.77ID:Bsn4rH+UM
SFCの時も言われた、N64の時も言われた、Wiiの時も言われた
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:26:15.39ID:e3s65Phw0
>>49
とはいえコログみたいなのがないと世界を隅々まで歩き回るモチベーションがやや下がる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:26:34.57ID:g402vsrf0
でも理想を言えば2つとも
作った人たちはやりきったとは思ってないでしょ?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:27:54.17ID:clFPgHfma
まだまだ良くなる余地残してるだろ
未だ発展途上だよ両方とも
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:29:13.43ID:hmHhuxzP0
ゼルダは世界全体の大きなストーリーはbotw同様にオープンなスタイルで
都市ごとに濃密なサブクエスト、ウィッチャーのように最早サブとは言えないくらいのストーリーをリニアに詰めれば
ストーリーが薄くなる問題も避けられるのでは
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:30:17.08ID:qElnSsBjd
>>55
コログはあくまでサブのサブの収集要素だから別に良いとは思う
目的はあくまで武器ポーチの拡張だし、それが終われば後は一切やる必要がない
やりこみ要素としての優先順位は試練の祠や装備品の方が上だしね
マリオデのムーンはゲーム的に一番の目玉要素なのにそれを水増し的に大量配置したのを神ゲーとは少なくとも俺は呼ぶ気になれない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:33:32.12ID:H29VqSgm0
>>62
それは主観で歪めてる気がしてならないな
マリオ64的ゲームデザインを100点とした上での減点法に意味はあるのか?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:37:14.10ID:qElnSsBjd
>>64
実際、満点上げられるほどの出来かというと激しく禿しく疑問だね
クリア後のムーンの増やし方に一切水増し感がないとかほざく奴の方が主観で評価歪めてるだろ
簡単に取れるムーンがライト層への救済措置ならクリア後にそんなのを更に増やす意味がないはず
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:37:47.39ID:M6I3LxXf0
ブレスオブザワイルドはあくまでも先に作ったWiiU版の移植だから
スイッチ専用で出る次作はもう一つ殻を破りそうだな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:38:05.98ID:bZe+ZS110
ゼルダに関してはこうだったら良いのにという考えが出てくるからまだ伸びしろを感じる
マリオに関してはあとはボリューム増やす位しか思いつかない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:42:16.50ID:AtR1dCe70
ゼルダの伸び代って面倒臭いお使いが増えるとかその程度のもんだろ
今回の延長線上じゃブレワイで体験した様な興奮はもう得られないだろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:42:18.55ID:1E9KPT530
マリオは帽子の次は靴でいいだろ
運動性能に直結しそうだし
キャッピーのいとこのシュージーあたりで
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:45:42.61ID:M7gIJxQi0
クリア後のムーン解放なんかおまけ要素だろ
水増しじゃねえよ
初代ゼルダの裏ゼルダを水増しと言ってるようなもん
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:46:37.99ID:1E9KPT530
ゼルダは
藤林が小人は見送ったって明言してるし
没ネタもいっぱいある
ムジュラみたいなシステム系のアプローチも考えてるはず
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:49:13.68ID:uAxQxjKo0
>>65
言葉は悪いけど全面的に同意だなあ
マリオデはなんかRPGやってるような気分になるんだよね
モノを探す=時間をかければ誰にでもできる点に重点がおかれてると
操作がキビキビしてても展開がもっさりしてるから気持ちよくなれない
よくできてるとは思うんだけどね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:49:17.60ID:Q2JJi2wFd
マリオ64と時岡の時もそう言われてたけど
ギャラクシーとかオデッセイとかBOWとか作ったし
10、20年後くらいにまた出るでしょ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:53:00.78ID:4UaOrMpHd
両方ともとんでもない完成度なのにまだまだ伸び代が見えるのが凄いよな
この2作品は基礎を徹底的に作り直した感じだわ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:54:53.78ID:u27uhWCia
ゼルダはBOWの衝撃はそれは凄かったし課題もあるけどオープンワールド、攻略順序自由、記憶喪失設定、この辺りの嚙み合い方が見事過ぎて次どうすんのって感じがある
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:55:34.35ID:g402vsrf0
マリオのオープンワールド化は無いって意見は多いけど
無いと言ってしまうのもつまらない
任天堂も世界を繋げる構想は持ってると思うよ
今の所実験しても面白くならないからやってないだけで
実際マリオをゼルダみたいに京都市の広さのフィールドで作っても面白くないだろうしw
マリオの場合ずっと何かが無いといけないし
同じ事が続いても飽きちゃうし
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:55:59.78ID:kUeNtmOK0
アクション苦手勢や探索好きには各所にばらまかれたムーンはありがたい
フルコンプ狙う人には逆に億劫
どっちに照準合わせてるかってはなしじゃないかね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:57:11.82ID:SrYgce7c0
「オープンワールドとシームレスマップの区別も出来ねえのか」
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:58:33.93ID:78kJnv5g0
ゼルダはシステムはともかくトワプリのダーク風味にするだけで大絶賛になりそう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:59:55.52ID:zS2lywqV0
ブレスオブザワイルドはあれだけ面白いのにも関わらず素人目にも伸び代がかなりあるのがすごい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:01:10.78ID:jkyxPdh10
もう煽り方がめちゃくちゃだな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:02:17.00ID:uAxQxjKo0
>>79
まあそんな感じだよね
アクションは苦手な人多いし、しょうがないんだろうな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:03:10.58ID:qyNTRiYcd
ゼルダは聖獣全開放したらラスボス弱くなるのがなぁ
クエストキッチリこなしたらラスボスに手加減されたのは萎えたわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:03:51.14ID:LiracEKE0
>>5
むしろ伸びしろ感じたぞ
もうちょっと密度ふやしたらどうなるかあれ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:08:20.62ID:qElnSsBjd
ライト層への救済措置なんてクッパ倒すまでで十分でしょ
月の裏やその更に裏へ行くためのハードルまで下げたところでアクション下手くそな層にクリア出来る難易度じゃない
クリア後までただひたすら数だけ水増ししたムーンをひたすら収集することなんてライトとかコアとか関係なくただつまらないだけだろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:08:34.52ID:kUeNtmOK0
>>85
そういうシナリオだからね
そこ文句つけたらもうどうしようもないわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:11:42.84ID:LiracEKE0
>>89
モンハンも当たり前を見直してきてるぞ
今までお馴染みだったりした事結構かえてきた
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:12:20.84ID:2+V4AK6Bd
むしろ別のキャラで
戦闘の無い
探索だけするゲームを作って欲しい
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:13:04.49ID:bFwD+5kMF
来年以降どうするんだろうとは思う
でっていう:ぶっちゃけ毎回それなり止まりのシリーズで期待薄
森:伸びしろそんな無さそう
ピンク:海外ウケがよくないのが
スマブラ:まず作れるのか、誰が作れるのかって話から
ポケモン:ゲーフリの開発力が足りてない感じが
メトロイド:何処が作ってるんだよまず
うーむ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:16:14.38ID:n31uueeRM
次のマリオは念という精神体となって、次元を超えるかもしれん。

それか時代を超えるとかいいよね。
時間を超えてばら撒かれたムーン的なものを探すために過去のコースを探索可能になってて、
おんなじコースなんだけど、別の新しい能力を使って探し始めるとか。
時々、当時のマリオやクッパが通りかかってなんやかんやあるとか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:17:05.56ID:jw42cs0+0
ゼルダは既存システムでムジュラコース
マリオはコースクリア型のギャラクシ2コース
以上だ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:21:19.20ID:SrYgce7c0
>>89
スキだらけのハンターの挙動が完全に一新されてまったく別のゲームと言えるほど変わったとか、
そういうのないからな
絵面も変わらんし、装備品のセンスもそのまま
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:23:21.12ID:+nAnxIEiM
忘れがちだけどゼルダは元々旧世代機Wii Uのゲームだしなあ
まだまだやれることはあると思う
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:30:04.30ID:LiracEKE0
>>97
そこのモーションかえたらそれはもうモンハンじゃないわ
別の狩ゲーでいいってなる
ゼルダまだ体力をハートであらわしてるの?っていってるようなもんだぞ

>>98
本当WiiUだけでうもれなくてよかったわ
まじもったいない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:30:04.44ID:yS749VGn0
今回のマリオは半分以上3dワールドのアスレチックを適当にぶち込んだだけだから既存のシリーズとそう変わらんと思った
botwは時オカのように10年後もプレイされ続けると思うけどオデッセイはどうかなあ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 20:33:17.92ID:GWZ7pVTi0
ゼルダはともかくマリオデは3Dマリオとしては並より上くたいだわ
それだけ安定してるシリーズではあるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況