Polygon、ソニックフォースに10点満点中5点の辛口評価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 09:03:09.05ID:c73nfGvmd
https://www.polygon.com/2017/11/5/16609838/sonic-forces-review

ソニックフォースクリエイターの好意と興味深いアイデアはゲームにはあまりないので、不器用でデザインには限界があります。
確かに、ForcesfollowsがSonic Maniaのヒールに当てはまるのを助けるものではありません.
Sonic Maniaは、より集中的なデザイン感性を実証しただけでなく、創造者の野望を実現するはるかに優れた仕事でした。
力はマニアよりも大きい予算を持っていたかもしれませんが、周りのすべての貧しい創造のように感じます。
あなたの最愛の夢が、いつもオリジナルのファンアートキャラクターとしてソニックゲームをプレイしていたのでなければ、ソニックフォースはあまり提供しません。

Sonic Forceは、Polygonが購入したNintendo Switchの小売用コピーを使用してレビューされました。ポリゴンの倫理ポリシーに関する追加情報は、ここにあります
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 12:58:37.45ID:EWx6FPGUM
ソニアド2しかやってないけど、チャオや高ランク取得のために何度も繰り返し遊んだな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 12:58:41.06ID:QW14x+82a
>>240
マリオデは自分の足でじっくり探せるデザインだし何より取り逃しは戻って探すのが前提から全然違う
ソニックはなんでクリアできたのかも良くわからないし自分の楽しみかたが合ってたのかも良くわからないしモヤモヤした気持ちを残しながらどんどん次に進んでいく感じ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 13:03:30.82ID:JlNdgkEOa
>>242
マリオデよりも、ヨッシーアイランドとかドンキーリターンズじゃね?
クリア目的の回と、収集コンプする回は別々にしないと地獄を見る


クリア仕方が合ってるか合ってないかは、もやもやしてるなら大抵合ってないとしか
その程度も自分で判断つかないなら、ゼルダBotWの祠でも、もやもやしつつもクリアする所あったろ

そして敢えて正規じゃない解法を探すのが楽しいのもBotWと一緒
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 13:04:57.82ID:7uakaLvp0
体験版のチュートリアル地獄には呆れたな
ちょっと走ったら止まるの繰り返し
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 13:09:03.10ID:JlNdgkEOa
>>244
チュートリアルステージなんだから仕方がないし……

あれとは別にもう1ステージ入れて欲しかった
それやると全国各地でやってる体験会に行く意味がなくなるからやらなかったんだろうけど
売るための体験会体験版が手段と目的逆になってやがる

体験版でチュートリアルやった後、最後にまとめとしてこの面を自由に遊ばせて欲しかった
https://youtu.be/miob8cF9UgY
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 13:17:06.61ID:r8xhVtWQM
中さんの癖があるけど優しい世界がソニックやナイツを完成させてたんだろうなぁ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 13:21:51.04ID:QW14x+82a
新ソニよりはマシでしょ
あれクリアできたやつすげーわ
最初の海で耐えられんかった
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 13:29:25.67ID:JlNdgkEOa
今回IGNが何点付けてくるのか楽しみ

10年に一度の名作ソニワドに、20年に一度のクソゲー新ソニ以下の点数つけたIGNちゃん

マリオカートで言う所の、アイテムもドリフトも使わないチンパンジープレイなレビュー動画を自ら上げて恥を晒したIGNちゃん
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 13:48:39.47ID:CnH/u7mj0
ナイツ並に楽しさがわからない
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 13:51:36.38ID:IJefIkOQ0
最近のソニックはレースゲーだと揶揄されるけど、実際のプレイ感覚は音ゲーの方が近いよな

フルコンボ目指して少しでもミスったら最初からやり直し
気に入った曲(ステージ)は報酬もないのに何回もやっちゃう
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 13:54:34.23ID:v+b3gcqG0
IP大切にしないメーカーは廃れる
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 13:58:23.25ID:OD/ySYokd
マリオデのせいでアクションに対する期待度が上がっちゃったからな1ヶ月前に出てれば佳作位の評価があったんじゃないの
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 14:01:30.11ID:gGoPTSgi0
仮にソニックの代わりにマリオだったとしても大して変わらないような気がする
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 14:05:56.05ID:Vvj/DBWGa
最近のソニックはアドベンチャー2の時みたいに対戦モードもう入ってないの?
凄く楽しくて友達と対戦で遊びまくったからまたやって欲しい
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 14:44:43.39ID:uPnjTr730
もっとパルクールの高速版みたいにならんもんか
ルート選択でゲーム性持たせて、敵もルート選択の一部に盛り込んで

ただこれも上のレスであった音ゲーっぽくなるんだよなー
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 15:09:11.58ID:kyyzEogAd
すごい面白そうだけど
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 15:15:22.60ID:MnkFMDoFa
ソニックって皆さんお馴染みのソニックですって感じでゲーム出すけど遊び方がよく分からない
マリオでさえギャラクシー2でDVDつけて遊び方を啓蒙していたのに
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 16:12:40.87ID:NlF3yNnJd
>>27
マニアは昔のソニックベースだから上と下でルート分かれてんのよ
なんで基本的に右に進めばいいのと爽快感感じるためにはやっぱ練習あるのみ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 16:30:23.88ID:RqON9REW0
ソニックの根っこの部分の否定になっちゃうけどアクションと高速って相性悪いと思うわ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 16:33:34.04ID:SdHFnbfd0
クソゲーバレするのがヤバいんで体験版1分制限とかねwwwなら体験さすなと
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 16:35:35.25ID:fICBRiIn0
>>1
switchの場合は、ちょっと30分時間が空いたのでゲームをやろうと思える手軽さがあります。
PS4ですと、やるまでに億劫に思ってしまう場面もあるので、同じソフトが出るときはこれからもswitchを選びます。
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 16:43:21.67ID:LhCLgHKSa
しかしマリオデとここまで差がつくとはなあ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 16:45:24.34ID:4NWgycx0a
>>265
体験版全ステージゴールまで遊べるようにできるようになってるのに隠すもクソもねーよ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 16:49:18.27ID:F5VTaDlVa
最近ソニックにハマったからフォース出る前に何かもう1本やりたいんだけど
Wii版ソニワドと3DS版のジェネレーションズってどっちが面白いのかな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 16:55:56.94ID:IJefIkOQ0
>>270
なかなかに凡作と佳作の合間にあるやつ攻めてくるな

簡単に爽快なのは3DSジェネ、でもTAテクが少なくてやり込み不向きなのとボリュームが少ない

操作に癖があって慣れるまでキツイけど意外と面白いのがWiiワド

個人的にはWiiワドの方が好きだけど、フォースまでの繋ぎならジェネ青の方が良さそう
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 16:56:37.86ID:sfMjx1J/0
dcの1作目やったけど一本道だし障害物に当たりまくりでつまらなかったな
勝手に敵にホーミングするしステージも爽快感よりもつまずいてリングばらまくから店舗悪いし
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:01:25.73ID:gSfV4UnYa
DCてソニアドのこと?
あの程度のスピードで障害物当たりまくるとか嘘だろおめえ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:03:53.80ID:nix7xOio0
ソニックはマリオと同じぐらい
有名なキャラクターなのに
評価低いよな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:09:40.65ID:nix7xOio0
>>239
これな

任天堂がもしソニックのようなデザインで作るとすれば
取り残してもいいんですよってユーザーへ
安心させてくれるチュートリアルを入れてくるだろな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:19:17.03ID:F5VTaDlVa
>>271
ありがとう、とりあえず3DS版ジェネからやってみるよ
ワドWiiはフォース終わったらやってみようと思う
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:20:39.11ID:UKM/0zkVa
加速する能力だけじゃなくて数秒間時間巻き戻す能力でもつければいいんじゃね
レッドリングとか取りこぼすとめんどいし苦手なところの練習も毎回最初からやるのもめんどい
巻き戻してる時のタイムはそのまま加算されるようにすればいい
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:20:49.04ID:nix7xOio0
>>248
マリカーはチンパンプレーのお子様がやっても楽しく遊べる部分も評価されてるんだろ
何でテクニックを駆使しないと楽しめない話になるんだよ
初見お断りにして俺たちの作るゲームについてこれない奴はマリオでもやってろってのがソニックなら
はじめて手に取るユーザーには面白さが伝わらずに
つまんないって言われても仕方ないかと
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:23:03.62ID:GIzlsjl/a
>>279
論点ずらして叩いてくる任天堂信者こわい
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:25:42.10ID:nix7xOio0
>>280
ソニックはずっと任天堂ハードにも出ているし
信者の俺としてはどちらかと言えば褒めてあげたいぐらい
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:31:44.97ID:GIzlsjl/a
>>281
じゃあ文盲か

仮にも大手ゲームレビューサイトが基本操作すら理解せずに的外れなレビューをしたってのをソニック以外で例えただけで

マリカーの出来がどうこうには一言も言及してないし、
マリカーがそういうチンパン層までフォローしようとしているのは貴重で素晴らしいと思うけど、今は全く関係ない
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:43:36.46ID:k7mBpqPKd
ゲハのソニックスレってマリオ信者めっちゃ湧いてくるよな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:43:53.91ID:nix7xOio0
>>283
この手のアクションゲームは説明書見ずにすぐ
楽しめるってデザインが評価されやすいとかじゃね?
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:45:58.72ID:NmCOVQckd
近年のソニックの評価なんてこんなもんだろw
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:51:31.86ID:nix7xOio0
>>284
ソニックはマリオと同じぐらい海外でも有名なキャラクターだからね
例えクソゲーでもそれなりに注目されるだろ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:53:05.28ID:GIzlsjl/a
>>285
ソニックの判りづらさについても言及してなかったんだが、今敢えて語るならば

ソニックはクリアした後にランクが付くとか人を選ぶ要素こそあれ「説明書見ずにすぐ楽しめるってデザイン」に関してはかなり優れていると思うぞ

少なくともカラーズWiiは、マリオは置いとくにしろドンキーカービィ程度には判りやすい作りになっていたと思うが
任天堂ハードに出るから応援こそすれ買わない遊ばない方ですか?
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:54:44.15ID:CJrfydGj0
早くオープンワールド化してレール外も走れるようにしてくれ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:55:11.85ID:nix7xOio0
>>288
スマホにソニックのゲームあったけど
最初の段差を越えられずにやめたわ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:55:45.97ID:GIzlsjl/a
つーかBotWやモンハンみたいな正解不正解が曖昧なゲームがウケてるのに、何故そこまで特別判りづらい訳でもないソニックにだけ批評がくるのか
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:56:57.72ID:K95nZVU70
ぼくのかんがえたそにっく、はもういいから
各自好きなゲームに戻ってソニックのことは忘れてくれよ
ソニックの評価が高かったことも売上が良かったことも無いんだから
今まで通り無視しとこうぜ、な?
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:57:51.47ID:IJefIkOQ0
>>290
こいつオートアクセル/ハンドルアシスト付いてるマリオカート8以外のマリオカートさえ出来なさそう
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:58:08.25ID:nix7xOio0
>>291
アクションでも冒険ものと
単純ゲーは別物だろ
マリオもスマホでやってるやつはボタン一つだし
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 18:01:25.51ID:GIzlsjl/a
マリオランってマリオらしからぬほど初心者に判りづらく、やり込む人だけ自分で技術習得すれば?っていう手放しなゲームだったよな

それなりに色んなゲームやる友達と話しても、転がりジャンプの仕様も把握してなくてそれじゃキノピオラリー勝てないだろと思った
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 18:03:03.31ID:nix7xOio0
>>293
マリカーはそれ以上やってみたくなる要素があるから
難しいコースも何度かチャレンジしたぞ
ソニックも最初は走るだけのコースを作ればいいのにね
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 18:06:57.13ID:CJrfydGj0
ソニックって高速コースがウリだけど
それだけだと緩急やボリュームが足りないから2Dステージや3D探索を盛り込んでる感
上手くそれらが融合できてないんだよな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 18:07:26.73ID:KbGR5pzF0
モダンステージでも2Dに切り替わるんだからクラシックソニックいらない
ブーストはリングにしろ
昼ワドを基本にして作れ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 18:14:31.89ID:nix7xOio0
どうしても高速を入れたいなら
2Dのみにして
複雑なジャンプアクションなし
高速で走る音ゲーみたいにリズム良くリングをくぐっていくようなデザインにすれば
300円ぐらいなら落とす
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 18:22:00.63ID:CJrfydGj0
もうマリカみたいなレースゲームにすればいいよ
F-ZEROは出ないしニッチ需要に応えるだろう
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 18:25:35.28ID:IJefIkOQ0
ソニックレーシング2は陸海空のネタ被ってたけどぶっちゃけマリカ7より面白かった

PC版2週間でマッチング相手いなくなったけど……
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 18:31:36.15ID:IJefIkOQ0
>>306
ついこんなスレだからマリオと張り合ってしまう書き込み方になってしまったから、誤解される前に自分で補足

ソニックレーシング2は、赤甲羅をタイミングよくミニターボすると1つ前の人にターゲットをそらせる事が出来たり
アイテムゲーだけど実力勝負したい人にはすごく良いタイトルだと思いました

マリカ64よりディディーコングレーシングの方が好きだったのと同じように好みの問題です
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 18:32:04.48ID:6FGpZlqn0
ソニックはもっと1ステージを短くしないとライト層はつかめない
自分でもタイムアタックできそうって思わせないと
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 18:49:29.25ID:+maRUQU20
音速の走りとプラットフォーミングのチグハグさがいつまで経っても解消されない糞シリーズ
オサレなBGMとキャラがたまたま受けただけ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 19:01:02.00ID:JYwVAlJBp
よかった糞ゲーなんだな
スイッチだけ30fpsでムカついてたけど、完全に踏ん切りついたわ
買わぬ買わぬ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 19:16:15.70ID:uGsG7zZJd
2Dが好きな人はマニアあるんだから、フォースが3Dでつまらないとわざわざ言いに来ないで欲しい
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:05:21.97ID:t0ZBRCN20
3Dソニックがつまらないんじゃなくて最近の3Dソニックがマンネリで面白味がないんだよ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:11:51.41ID:3Oi9ljRua
>>313
その「最近のソニック」買ってる奴が日本に1万人いるかいないかだし、ソニワド面白かったし、マンネリどうこうの問題じゃないだろ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:19:09.06ID:3Oi9ljRua
>>315
最近のソニックがソニワドの劣化コピーばかりでマンネリという話ではなくて?

そしてその系列の一作すら遊んだことある人間がほぼ居ないのにマンネリもクソもあるかという話
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:22:44.54ID:3Oi9ljRua
>>317
それならすまんかった

ゲハにはエアプ丸出しの知識量でソニックは爽快感全然無いクソゲーと連呼する奴が多いから神経質になってしまった
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:24:56.14ID:t0ZBRCN20
>>318
俺も熱くなってすまんかったな
ソニックは大好きで新作出る度に買ってるわ
好きだからこそ文句も言いたくなるところもある
勿論フォースも買う予定
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:25:03.67ID:3Oi9ljRua
俺も実際ジェネレーションズの段階でマンネリ感じてたしなあ

今回は操作性がすごく良くなったとか久々にボーカル付きとか枝葉の部分ではすごく期待してるけども
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:25:23.06ID:rCWZzIZS0
ソニックもマリオデと変わらん出来だと思う
首相が演じたキャラかどうかでこうも変わる
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:26:15.21ID:Hq9wdLlo0
30年くらい続いてるブランドで、人気も無いし面白くも無いって奇特な存在だな
ふつうよっぽど人気があるが面白いか
そうじゃなければ、ソニーに見たいに簡単に捨てるもんなんだが

セガ発売のゲームなら、モンスターワールドとか初代アレックスキッドのほうが
よっぼど面白かったのに
なんでこれだけ生き残ったんだろうか??
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:26:46.73ID:oVnZDIWF0
最近のソニックはまったく知らんが
はやりの重要アクション時スローモーションとか
失敗時そのまま巻き戻しとか採用したら多少はマシになるんじゃね?
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:36:47.12ID:VK6yTbmAa
>>322
世界で人気なら一つの国の売上は誤差
ゲーム会社にとって重要なのは世界売上だから、日本でネガキャン成功してもあまり意味ない

ソニワド 日本3万本 世界490万本
ジェネ 日本4万本 世界412万本
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:38:14.53ID:oE1Ap7180
3Dソニックはアド1、2、カラーズ、ジェネだけやってりゃいい
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:54:15.13ID:ZfDh6+tUp
ソニックのダッシュシーンは最近の横に広いスノボゲーみたくもっと自由になってほしいな
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 20:57:44.53ID:/+IAkTa70
プレイヤーの操作の組み合わせや連鎖反応で高速移動を作り上げるから、面白いのであって、
ステージ側からここは高速移動する所と与える物ではない、新幹線に乗ったところでまるで興奮しない
のと一緒。ソニックフォースはそれが弱い。
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 21:00:28.66ID:NiUmVYLS0
モノポリー買おうぜ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 21:03:08.48ID:Gik6yzoN0
ホーミングアタックってロックオンしないとできないん?
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 21:09:15.73ID:ZfDh6+tUp
動画でアバター使いこなしてるのみたときヒーローズっぽいと思ったんだが誰も言ってる人いない
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 21:26:13.30ID:IJefIkOQ0
>>332
そうだよ

昔はロックオンカーソルは表示されないからロックオンしてるのかしてないのか分からない上、
ロックオンしてない状態でボタン押すと空中ダッシュが暴発して落下死するから大変だった
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 21:34:14.58ID:4PDLgt1S0
初代から変わらない結局はダッシュで止まることなくゴールすることを想定されたゲームなんだけど、初見でダッシュが途切れることなくプレイするのは無理だからな
で、ダッシュが途切れた時が物凄いストレスなのがこのソニックって言うゲーム
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 21:38:10.96ID:IJefIkOQ0
>>337
何1つエアプでワロタ

>初代から変わらない結局はダッシュで止まることなくゴールすることを想定されたゲームなんだけど、
初代は奇数ワールドはテンポよく進み、偶数ワールドはじっくりアクションするゲーム

>初見でダッシュが途切れることなくプレイするのは無理だからな
今回の体験版のチュートリアルステージでは実際に俺は出来た

>で、ダッシュが途切れた時が物凄いストレスなのがこのソニックって言うゲーム
ブーストやドロップダッシュといったアクションで引っかかっても瞬時に再加速できてストレスが溜まらない
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 21:42:12.17ID:4PDLgt1S0
>>339
お前それにストレスを感じてないんだろうけど、このマイナーゲームは初代から止まることへの改善がほぼないからな
アドベンチャーは探索要素があったから許されてた時があったけど
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 21:45:45.95ID:4PDLgt1S0
ただ、古臭い覚えゲーとしてダッシュが止まらずプレイで来たときの爽快感と言うのは認めてるところだぞ
それ以外の要素が改善の無いゴミすぎるってだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況