X



速報 ゼノブレイド2 の戦闘システムが面白すぎると話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 11:13:08.58ID:IUkvJdz6a
今4話だけどシリーズ最高どころか今までのrpgで一番楽しいわ
ちなみに今まではバテンカイトス2が一番好きな戦闘だった
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 14:40:27.07ID:ZKOqIphKr
ドラコンとかブレコンみたいに略語で話されないぐらいには難しい
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 21:28:44.39ID:faxEmobr0
ヒカリちゃん強いな
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:49.58ID:EbnQy9fq0
強いけど必殺技の経路は光属性微妙だから、AI操作だとあまり使ってくれんw
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:04.21ID:5gqeeHQz0
ヒカリは閃光と光速連撃の効果が噛み合い過ぎててリキャストがどんどん回復していく
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 22:08:59.19ID:ziwZ8yVU0
今5話だけど、ようやくチェインアタックや属性玉のことが理解できてきたわ

このゲーム最大の欠点は説明書か存在しないことだと思うわマジで
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 23:13:49.00ID:3NlYlVZ20
掛け声聞き分けるの大事だわ
ニアの「崩れろ!」でコンボスタートは覚えた
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 02:10:01.15ID:atO3oU+E0
曲は全体的に良いのが多い
ユニークモンスターBGMが勝利時に昔のRPG的なイントロになるのはクスッときた
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 02:21:31.82ID:nRS5lywNa
ユニーク戦は忙しさとボイスまみれでロクに聞き取れない
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:36:49.10ID:PZTwNLiW0
聞こえるよりブレイクゲージが出てるのに気付くことの方が多いかな
「転べも」は聞き取りやすいけど
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:43:46.44ID:atO3oU+E0
崩しの起点にしたいのと戦況に応じた回復したいから
操作キャラ変えれるようになってからもっぱらニアばっか使ってるが(キャラも好きだし)
他の人はやっぱ操作キャラはレックス主体の人が多いのかね
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:50:57.52ID:f9Qog1CD0
(ゼノ1のとき回復役ばかり操作して戦闘は仲間に投げてたボクw)
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 05:24:36.10ID:OdBDadva0
奥が深いねえ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 05:59:23.45ID:NILZ2iYj0
まんまFF11だなこれ
EQの戦闘をより面白くしたシステムなのにこれを捨てたスクエニというかFF委員会はやっぱ見る目ないわ
14や15みたいな爽快感も何もないボタンぽちぽちするだけのと違いどういうビルドをするかとか戦闘での爽快感スゲーわ
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 06:31:13.18ID:nYBy3r750
ニアのブレイク技外していたせいで
5話までほとんどドライバーコンボ使ってなかったわ

技入れ替え&メレフ参入(こいつもブレイク持ち)で
フルコンボ(→打ち上げ→打ち下ろし)までしなくても
レックスのアンカーショットのダウンさせまくりで
だいぶ戦闘が楽になった。

ゼノブレ1でもリキ入れていたからパーティゲージがすぐたまるから
チェインアタックで気絶→ボコボコではめ倒してたし
相手の行動を止めるのは大事だな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 07:36:01.18ID:6h+OtE4sa
ドライバーに合わせてブレイド3人とも役割は固めた方がいいのかね?
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 08:37:12.83ID:syX0wQI8d
AI操作の回復役や盾役のキャラはタイプを統一しないと困る事になるな。
操作キャラなら、色々な場面に対応する為にタイプを混ぜるのも有り。特にレックスに防御タイプのブレイドを持たせて助かったところがいくつかあった。
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 08:48:02.05ID:8/qElqkz0
AIはなるべくコンボをしようとするので、それである程度ブレイドをコントロールもできる
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 08:59:03.55ID:Qq0a/ymSa
>>509
いや全然違うでしょ。MPある時点でFFは旧式
それにロールの役割やカスタマイズの楽しさはEQの方が遥かに楽しかった
このシリーズはゼノブレ1の頃からFFより取り入れられた要素なんて全く無い
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 09:04:14.71ID:RkT4X8xc0
ドライバーコンボとブレイドコンボとチェインアタックをいい具合に繋げたいのにブレイド同調で挫折させにくるからなぁ
オーバードライブ店売りしてくれよ…
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 09:47:35.99ID:TcNlLxgSd
細かい不満はいっぱいあるけど戦闘に関してはトップクラスの面白さだなー
システム理解してるのとしてないのとで面白さと難易度に天地の差があるから調べてでも理解した方がいいレベル
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 09:58:26.08ID:YgwBEjd5r
ブレイドコンボで仲間が二つ目に繋がる属性をどっちも持ってるとき切り替える方法ってないの?
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 09:58:31.54ID:SG6N+CM50
システム理解してるのとしてないのとでは桁違いの火力だからなあ
比喩じゃなく文字通り桁が違う
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 10:09:55.19ID:sYQ3ot4HM
>>378
今回フィールドの敵の密度高くて乱入率多すぎる
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 10:14:56.60ID:SWkvDW7v0
レアブレをリリースしてまた引き直すっていう方法はどうかな?
オバドラはどうしてもの時だけ使うとか
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 10:20:10.00ID:DrhDOsu8d
>>512
レックス槌のガードアーツが便利だわ
チェインアタック直後とか絶対死ねないタイミングはあれで凌いでた
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 10:40:05.11ID:vxbihxU00
ブレイドコンボで封印とか中々面白いアイデアだと思う
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 10:54:13.84ID:mOu+4un10
一部の敵が防御解除して攻撃してるみたいなモーションの時
サメならブロー封印してるとフライングプレスのダウン中にライジング出来る
ウニならハンマー系攻撃のブレイク中にノックバック範囲外に居るとダウンを取れる
この特殊モーションを狙って、さらに追加でブレイドコンボ当てた時の気持ちよさがやばい
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 10:57:35.03ID:nd24SLIVr
最初にタゲとって隅っこ引っ張り込むために開幕ヘイトあるといいね
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 11:02:00.76ID:vpCX8H1nM
ゼノブレ2の戦闘は雑魚敵の体力を増やして欲しいと
思う不思議な出来だなこれ
ゼノクロだと全然思わなかったんだけど
やはりドライバーコンボを決めたくなるせいだな
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 11:18:55.17ID:syX0wQI8d
>>522
開幕直後は操作キャラにヘイトが集中して、タコ殴りにされてジリ貧になって全滅を繰り返す時も、防御タイプのブレイドに変えて挑んだら突破出来たりしたよ。
まれに雑魚の集団で、そんな感じで妙にキツいポイントがある。
自分は防御タイプを使うけど、人によってやり方は変わると思う。

戦闘は、やっているシステムの凄さは1が、面白さは2が上回ってると思う。特に2は選択の幅が多い。
ただ理解すべき要素も増えてるから、もう少しゲーム内でシステム内容が確認しやすい環境が欲しい。
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 12:20:24.47ID:gnNx3eEkd
敵はドライバーアーツでサクッと倒せるくらいにしてほしかった
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 16:00:28.46ID:OdBDadva0
昔のMMORPGに似せてるって情報が
その人が初めてやったMMOがFF11だったから連想して
FF11に似てるって転嫁されちゃってんのかね?
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 16:16:33.08ID:a4rqiDLn0
>>528
格下のザコ敵でもドライバーコンボを2発決めないといけないときがある
属性とかきちんと見て対応すればいいんだろうけど面倒臭い
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 18:09:30.91ID:4OJ6vY6m0
フィールドにいる大概のユニークモンスターはLv5くらい上でもなんとか倒せるけど
ドライバー+ブレイドの敵はなかなか手ごわいね
反射(スパイク?)技持ちがきつい

今クエストの戦闘で詰まっていて同レベルくらいまでレベル上げるか試行錯誤するか悩む
敵の技覚えて食らわないようにすればいいのだけど割と一瞬で蒸発しちゃうんだよなぁ
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 18:13:37.55ID:8/qElqkz0
>>532
多分インヴィディアの2人組のやつかな?

一応6レベル差で倒せたよ
トラ以外にヘイトが行って死ぬことが多かったので、トラ以外にヘイト低下のアクセ装備してニア操作で倒せた
ポーチアイテムも良いのを忘れずに
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 18:20:40.56ID:+0TR6SMg0
三話最後のヨシメツコンビは
ブレイド封鎖&ドライバー封鎖&リアクション対策、そしてトラにヘイト集めてダメージヒールとかつけておけば勝てるぞ
ブレイド封鎖対策はアシストコア、ドライバー封鎖対策はアクセサリで
両方ともインヴィディアで手に入るはず

トラの強化はちょっとTIGERTIGERを頑張るしかない
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 18:41:40.21ID:syX0wQI8d
3章のメツみたいに防御されてカキンカキンとまともにコンボすら出来ない相手には、確率で防御を無視出来る貫通スキル持ちのブレイドがあるとかなり変わる。
稀にコモンのブレイドが持ってる。
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 19:16:13.42ID:RkT4X8xc0
スザクのキズナリング解放で傭兵やってたら傭兵レベル上げるのに44レベ位の敵と戦わなきゃいけなくてきつかったわ
結局レベル上げて倒したけどストーリーの敵が32とかでその後がヌルゲーすぎ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 01:32:54.59ID:RxXjUffP0
ほんとあと一歩で必殺技撃てるって所で死ぬんだから
いかにカッコよく決めるかw
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 12:04:19.48ID:RxXjUffP0
タイガータイガー隠し部屋あったwwwwwwwwwwww
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 12:09:45.83ID:d7MUH6C10
ゼノクロもそうだったけど、モノリスは説明が下手なんだよね
チュートリアル的なのはあるんだけど、それが解りづらい

丁寧に説明するために言葉が多すぎる感じ
ホントもったいない
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 13:25:44.46ID:fsw8HSaA0
今回改善したモデリングはどういう経緯だったんだろうか
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 14:00:06.71ID:9m9LpsLU0
面白さに早く気付いた人ほど頭いいだろうな
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 14:14:23.17ID:EDGrp+1K0
>>539
まだ頭の中に入っていない専門用語を当たり前に並べて使うから
何を言っているのかさっぱりなんだよな
ちょっと割高でもいいからカラーの説明書が付いてると嬉しい
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 14:20:32.24ID:lKDFjfyD0
3話で理解できてからめちゃめちゃ面白くなった
ドライバーコンボだのキャンセルだの名称がややこしいんだわ
誰か言ってたけどアーツコンボと必殺技コンボって言う方が分かりやすい
キャンセルはジャスト何とかとかさ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 14:35:45.90ID:3tOY8i7X0
多分だけどゼノブレ2の戦闘システム考えた人はマブカブあたりの交代式コンボゲーとかが好きで
RPGユーザーにも格ゲー用語での「キャンセル」が普通に通じると思ってるタイプな可能性
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 14:57:10.13ID:15ATN2N80
キャンセルも先行入力も俺らはともかく常人には意味不明だからなw
他のゲームのチュートリアルでも作った奴はアホかと思う事がある

オートアタックの攻撃が当たるタイミングでアーツを出すと
オートアタックの隙がなくなります、でいいんだよな
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 15:18:22.94ID:Z5tYDfkd0
ゲーマーならこれぐらい分かるだろうって前提が甘かった
今の自称ゲーマーは文句言うだけで理解しようとしてくれない
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 18:00:20.62ID:BKhA63yb0
まあいつの間にかバフって言葉も共通用語になってるし、その辺は配慮が難しいよね
洋ゲーMMOでしか使われてなかったのに
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 18:55:06.92ID:RJgHo0xqM
ゼノサーガ1・2、搭乗者の変更の仕方がわからなくてそのまま何回もゲームオーバーになりながら倒した思い出。
ラスダンにてメニュー画面でふと→押したら…これは気づかん。
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 21:23:46.24ID:RxXjUffP0
戦闘もサブイベントもしっかり作りこんであってすごいなあ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/10(日) 02:02:29.09ID:l9ioLcy60
>>552
え?
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/10(日) 05:35:01.48ID:SWZBe+GT0
>>547
アクションゲームとして買ったならそれでもいいけど
ただでさえ道程が長いRPGだからね
詰まるポイントが多いのは良いとはいえない
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/10(日) 12:42:45.70ID:l9ioLcy60
>>555
癖になってくるんよ
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/10(日) 12:44:25.44ID:riiRXKUg0
>>555
ニアとトラがダウンまで勝手にやってくれるから
レックスのユウオウで打ち上げて、スザクでスマッシュって最初から決めておけば楽よ
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/10(日) 13:14:57.15ID:7z+jxBYa0
>>549
格ゲーを長いことやっているがキャンセルに関しても仕方ないと思う
初代スト2からキャンセルという言葉はあったが初耳の時は何ぞそれ
これがキャンセルかと覚えたんだし格ゲー経験者も最初から知っている訳
ではないからね
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/10(日) 22:11:58.61ID:l9ioLcy60
サルベージ1級になってた
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 08:21:47.73ID:HX7CD4eS0
増援禁止やらないと倒せないボス絶対いるじゃん・・・
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 09:34:02.21ID:2G+0wQ0H0
影の事なら増援封印なしでもチェインアタックとかで突破できる
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 09:44:11.33ID:fWHAgK/ed
あそこは全然キリが無かったから、ダメ元でチェインを使ったら終わった。
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 10:04:44.87ID:LzPCy0NMr
チェインアタックで複数の属性玉があるときどれを攻撃するの?
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 10:06:59.35ID:vibEYgJy0
>>564
反属性以外はランダムっぽい
ダメージ受けてる属性玉破壊優先するアクセもある
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:34.90ID:LS5aPBZj0
フュージョンコンボだとブレイドコンボが範囲化する効果あるのかな?
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 16:26:28.69ID:HX7CD4eS0
>>564
基本ランダム、3ダメージで割れる
でブレイドと反する属性の玉が出てたら優先的にそれに2ダメージ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 16:36:19.21ID:qvadiKtSM
おっさんにはこんな情報量が多すぎる戦闘は無理だわと思ってたけど、wiki見ながらブレイドコンボ出来たときは感動した
慣れてくると、画面の情報を冷静に読み取れるようになるね
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 16:38:18.15ID:00roJPhN0
最初難しいけど戦闘は慣れると神ゲー
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 16:44:28.26ID:t0tZNIqMr
そもそも反属性を未だに理解してないワイ何処かに説明あった?
火と水 光と闇はまぁ分かるけど地雷氷風が分からんちん
何となく地と風と思ってたけどどうも違うっぽい
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 16:48:15.78ID:cOZF7b20p
まだ3話なんだけどホムラよりザクロの方が使いやすいです
これで良いのだろうか…
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 16:51:44.97ID:t0tZNIqMr
>>572
なるほど
ポケモン脳だから反属性でお互いダメージアップとか言われてもしっくりこない
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 17:17:00.93ID:e3WsIovYM
キズナゲージの上げ方がわからない
何したら上がるんだあれ
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 19:42:57.72ID:kjAHYuScd
ニアの刀モーションがかわいくて
ずっと後ろから眺めてたい

各ドライバーに色々な武器持たせて操作するのも楽しいね
戦闘(特にユニーク戦)が楽しすぎてストーリーが全然進められない
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 01:42:21.36ID:Kka1YKUb0
地形が様々あって誘き寄せたりするのも戦略だからね
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 07:30:29.99ID:Kka1YKUb0
>>576
アーツの説明に書いてある通りに敵にあてると上がる
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 07:32:53.90ID:2GIWhQFGa
何度も言うがボタン連打はやめろ
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 08:22:09.09ID:e9UctpZb0
やってて思ったけど、ここのは見易くしてもマニアックな戦闘になっちゃうなぁ
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 09:44:00.09ID:4zCPgIu7d
814 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-eDKA [182.251.254.5]) sage 2017/12/11(月) 21:13:42.03 ID:q1cudCPZa
ユニーク狩りが属性玉割りチェインゲーでつれぇわ
ゼノクロはもっと対策とか必要なオーバード多かったはずだったが…

817 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b55c-StTJ [14.8.38.128]) sage 2017/12/11(月) 21:15:38.03 ID:1Xef299j0
>>814
ゼノクロはオーバークロックギアゲーじゃないか

823 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b66-gcK6 [121.106.210.167]) sage 2017/12/11(月) 21:17:57.44 ID:H/wuycqq0
>>814
だよなあ
シナリオ含め第七世代のアレイスターくらいしか強いと思った敵がいなかった
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 09:44:29.67ID:4zCPgIu7d
832 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd5-qmOZ [153.193.0.125]) sage 2017/12/11(月) 21:20:57.75 ID:Md+mFTGn0
結局、ロボ必須で中盤からザコが硬くなるクロス
コンボ必須で中盤からザコが硬くなる2

結局ロボがコンボに置き換わっただけで、敵を硬くして大味バトルな調整は何も変わってないっていう

840 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f5-LlBz [211.135.175.156]) 2017/12/11(月) 21:24:09.50 ID:LSMUXqIT0
>>832
コンボもチェインも倍率高すぎるわね
他がほんとどうでもいい

853 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b66-gcK6 [121.106.210.167]) sage 2017/12/11(月) 21:29:08.91 ID:H/wuycqq0
>>840
チェインの倍率おかしいよな
これのせいで超絶大味になってるから倍率下げてほしいわ
というかチェイン以外ゴミすぎて1やXみたいな100超えソロがシステム的に無理だろうし戦闘の幅ほんと狭くしてる
ここ調整すればめちゃくちゃ面白い戦闘だっただろうに

861 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-200H [126.245.22.238]) sage 2017/12/11(月) 21:33:20.26 ID:JMfsYYATp
>>853
チェインは良いけどチェイン前提の雑魚の体力嫌になりますよ
UI関連もそうだけどアプデでどこまでやってくれるのか

898 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-fQqm [61.22.6.24]) 2017/12/11(月) 21:49:12.05 ID:QI9mtccP0
運ゲー要素強いのにLV100超とかやれんのって思ってたから玉割りになっちゃうのはやっぱりなとしか思わなかったかな
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 10:02:43.22ID:YVbRuzxtM
スペルビアのユニークで刀狩りのエドモンはキレそうになった。
相手Lv33でこっち平均56ぐらいで戦力的にはクソ余裕だったけど、
足場が狭くて味方が落ちまくって勝手に死ぬのを繰り返すし
そうじゃなくとも敵も吹き飛ばし攻撃してくるし、
手前の少し広めの場所まで引っ張るとLv80超の鳥モンスターが参戦してくるから
何度も苦汁を飲まされたあと最後は敵の方が勝手に落ちてこちらの勝利扱いになって
なんか釈然としないままなんだけど、もうアイツには挑まない。
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 10:30:36.78ID:FtFhYb2yr
雲海の岸で戦闘すると相手は飛んで向こういっちゃうから追いかけると泳ぎモーションになって武器しまうのあかん
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 10:41:18.52ID:a2JTR+eI0
>>587
何を言っているのかわからないくらいに、同じ感想は持っていない
あと何を望んでいるのかもわかりづらいな

まだ中盤(5話終わったあたり)くらいからかもしれないけど戦闘でLv5くらい格上くらいだと
敵が固すぎるとは感じないしコンボ出すのが面倒とは思わないのでさくさく狩れるので楽しい
雑魚戦では敵が団体でわらわら集まってきたときはフュージョンコンボで一掃したりすると気持ちが良い

操作キャラ以外の仲間のAIがかなり優秀で組み合わせを考えておけば思いのままに
仲間のブレイド変更もできるので自分が操作している感があって楽しい

論点が違うのかもしれないけど
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 10:44:22.17ID:yCXWmXsv0
クロスは戦闘前対策の比重が大きいけど
今回は一部が右上に行った感じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況