X



高橋「ゼノ2は探索を楽しんでもらうためにあえてマップを簡素にした」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 18:03:22.29ID:K+iNG8sr0
チュートリアルでもマップなしのプレイを勧めたりしてる。
開発者の意図を無視して叩くのはプレイヤーなマナーとしてどうだろう?
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:41:34.86ID:qrMPb3c80
1みたいに白紙から始まって埋めて行くほうが親切だと思うけどな
どこが埋まってないのかわかりにくすぎて諦めるレベルだわ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:42:05.78ID:PDCd+t2Y0
ミッションなんてどれも作業だよ
ゼノブレもゼルダもミッションはどれも○○へ行けは当たり前
自由に探索するなら洋OPWだろうと和OPWだろうと違いはない
単に>>444が自分の楽しみ方をみつけれてないだけ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:42:29.23ID:cS2XCddT0
ジャンプしか出来ない探索なんざ楽しくねえ
これがリンクだったらなあと何度思った事か
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:42:39.10ID:9oy4iGHq0
指示に従うよりも自由に進められるのを作業的だと感じる人って結構いるのか?
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:57:50.48ID:T071aVYaM
>>312
ごっちゃになってた
擬態系だわすまん
擬態系エネミーのテーマとかあったな…サントラで殿下のテーマと一緒になってたやつ
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:59:05.15ID:LjRStEx20
無いならないで構わないけど、そういう機能付けたなら出来るだけ使いやすく見やすくして欲しいと思うのはおかしい事じゃないと思うが
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:12:36.66ID:6jR+dyBg0
こう言う程度問題を議論するスレだと
相手を極論使いたがる人間にしたワラ人形論法がやたら飛び交う事
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:13:28.60ID:dS1L47eW0
>>448
作業的には感じないだろうけど
時間の無駄って思うやつはいる さっさとシナリオ進めたいから余計に
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:18:00.45ID:B1YEeLuvM
本スレで○○が分からくて攻略サイト見る作業になって辛いとか言ってる奴いて正気疑うわ
絶対すべてのゲームにおいて俺の方が楽しんでる
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:19:11.19ID:iyJ2ykoMd
自分で考えるって事が出来なくなってるユーザーは今は多いよ
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:22:08.80ID:NFznTKreM
ソシャゲ程度でも攻略揃うまで回らない奴とか多いしむしろお前が作業が好きなのでは?ってなるわ
消費ゲーマーは言い得て妙
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:25:25.49ID:4zQrX1pVa
グーグル世代に「自力で頑張れ」は無理があるのかもしれんね
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:28:17.28ID:lSPh33jU0
>>416
これあったな。
サルベージして取引所で売るとき、
あるアイテムを例えば20個なら40回ボタンを押さなきゃならない。
実際は20個どころじゃないからジョイコンのAボタン寿命が心配になるくらいw
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:50:09.96ID:VQlHwm2H0
発券済みのロケーションの名前もマップから確認できたらええのに
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:52:23.82ID:PlNolVFgp
クエストでどこそこのなににってロケーションの場所を指定されるけど発見済みでも見づらいし、未発見ならどの辺のことかまったくわからんし
能動的に遊ぶとかそういうレベルじゃねえんだよなこれ
おれはここの地元住民じゃねえっつーの
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:54:11.46ID:sYfte7WV0
○○世代とかゆとりとかって言葉を出した時点で
相手を理解する気もさせる気も自分を曲げる気もないってことだから
議論の場からは降りた方がいいよ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:05:54.97ID:PlNolVFgp
能動的に楽しめる非ゆとり世代はアイテムのまとめ売りできない仕様もボタンをたくさん押せて楽しいと感じてるんだろうな
いやー人生楽しそうでなによりですわ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:08:56.47ID:wO0Lwx9U0
アイテムのソートを記憶できないとか仲間ブレイドを替えるのに隊列組み直しとか色々と煩わしい部分とかはあるが
マップは今のままでいいだろ
移動中にゴチャゴチャしたものを表示するのは画面が汚くなる
俺的には面倒でも止まってから別画面で全体マップを出す今のやり方がベストだと思う
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:13:38.08ID:2kr4/3NO0
来光の岩屋がわからんかったわ。

さっき攻略見てわかった。
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:16:03.66ID:L/57qnoA0
1の時はロケーション名の表示があった…よな?
1でマップ周りをあまり不便に感じた記憶はないんだよな
開発期間を短くした分だけ細かいところまで手が行き届かなくなってしまった印象
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:18:07.24ID:TZT7gjpSd
街が頭にあって造船所は尻尾にあるって話をされてるにもかかわらず
マーカーばっか追ってるゆとりが造船所の場所がわからないとかマップが不親切とか発狂してて笑える
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:21:31.43ID:uhQXwEwdp
ホムラのデザインも不完全さを表現する為に一部の服が欠けているものにしたみたいだな

まぁみんなエロとしてしか受け止めてないし半分その目的も含んでるだろうが
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:21:31.86ID:jhtwkgphd
>>469
1はランドマーク以外にもクエストに出てくるような地名はマップに名前書いてあったな
「他のゲームは便利過ぎ!脳死!」とか叩いてる奴は1も叩いてる事になってるってのを忘れてるな
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:21:54.76ID:R1VfGIS00
「おっ、あそこ雲海を泳いだら行けるんじゃないかな 行ってみよう」

レベル40とかのモンスターが歩いてて捕まって即死

まだ序盤だけど、そもそも目立つようなランドマークも少ないし、探索したとてやることは素材集めだけだし
楽しみが薄すぎるんだが
その上序盤から自由な探索も許されないときた
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:23:57.20ID:SWhvtp6Ld
>>471
がっつり移動があるのがあそこが一番最初だからね
そこら中にワンパンされる敵もいるしあそこが一番大変なのは間違いない
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:25:08.02ID:v6LzXCeS0
ファストトラベルマップでロケーションのアイコンにカーソル合わせるとロケーション名出てくるけど
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:27:44.98ID:jhtwkgphd
>>444
オープンワールドの本場の海外でも同じ事言われてるぞ
そう言う日本蔑視みたいな事しか考えられないから話がズレていく
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:28:50.28ID:NoWPW/24d
>>341
むしろネットで調べればクリアできるやー世代が多くなったからこそ
情報が整備されてない現段階で先に進めないよーって状態に陥ってるんだと思う

FF11みたいなゲームだな等、別ゲー経験者はその経験を生かして
アクティブ・ノンアクティブやら
視角反応・聴覚反応やら
リンクしそう・仲間呼びそうな敵を見分けて掻い潜る
(前作までにはあったこの辺の説明がないから、そこをチュートリアルすべきだとは思う)
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:31:02.17ID:0jl0SUjWa
>>353
キミすげえ大事なこと言ってるよ
達成感や満足感さえあれば徒労もアハハと笑えるのが本質的に無意味な行為であるゲームに意味を与えるんだよな
ゼノブレ2 の良し悪しは別としてそこを提供できていない、提供されていないと感じてる人が結構いるのは「確実」だわ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:35:55.24ID:Jp/hhuN70
意識を変えたらマップが把握できるようになった
ただ進もうとしたらいけないんだね

途中で止まって周りを見渡してあそこからあそこにつながって上に上がってとか見ると
あら、不思議 分かりやすい
正直3章までなんて分かりづらいマップなんだと思っていたが。先に進むより見渡して地形把握すると
分かるマップだね

いかにドラクエやffで考えなくても進めるマップで遊んでたか気づいたよ それは開発がそうしてるんだけどさ
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:37:28.76ID:AWdMO2lqd
システムが不便過ぎて逆にマーカーと攻略サイト見るのが最適解みたいにプレイヤーが感じちゃったら完全に本末転倒
ゼルダを「攻略サイトとマーカー見てクリアしました!」って言ってる奴がいたら馬鹿だと思うが、このゲームに関しては仕方ないとしか思わない
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:39:56.88ID:IcxRPh6NM
1より使いにくくクロスみたくボールあるわけでも無い
カスタムマーカーぐらい付けさせてよ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:40:49.02ID:wO0Lwx9U0
>>466
確かに
そこは一つのボタンで現在いるアルスのマップを表示できるようにスキップトラベル画面を改善してほしいね
ただここで議論されてる何でも画面に表示するやりかたは情報量乗せて快適に遊ぶボードゲームみたいになって没入感薄れるわな
ゼルダの馬の鞭打ちで出るターボの回数表示は無くして欲しいぐらいに思ってる俺からすると
ゼノブレイドで移動するのにマップ表示は許せるとしてそこにロケーションやら
何やらとゴチャゴチャ表示されるとフィールドのグラフィック台無しどころか
別ゲーになってくる
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:46:44.87ID:vKBl/wSpd
来光は赤▲の場所に地形見ながらいきゃいいだけだろ
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:53.43ID:wO0Lwx9U0
>>474
ゼノブレイドは予期せぬ不意打ちを食らうそう言うゲームなんだよ
お行儀よく橋を渡ると強敵とかってタイプのデジタル化した面白さとは別の
最初からボスより強い敵もフィールドにいてもおかしくないって世界がある面白さな
敵の強さが順番に出てくるRPGのお約束を無くしたゲーム
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:55.48ID:reL6EH4b0
道間違ってるのかな?
ダイヤオークの少し手前にレベル16の鶏がいて、倒そうとしたら逃げながら
道の先にいるレベル40の鶏呼んでくるから殺されまくって半日なんだけど
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:53:45.83ID:wO0Lwx9U0
>>488
レベルデザイン
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:16.65ID:pZ+C3yYU0
おまいはつぎに、廃工場どこー?(;;)聞きにくる。
ほんと迷うよね(´・ω・`)
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:53.28ID:wO0Lwx9U0
>>488
その先には宝箱しかなかったと思う
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:57:13.22ID:reL6EH4b0
>>491
なん、だと!?
そもそも道を間違ってたのか
別の道を探してみます
本当にありがとうございました

あと、今回は踏み外して落下死するとみんなからクレーム入るのちょっと悲しいw
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:04:01.49ID:Eu1S5GLy0
探索を楽しめないよこんな糞マップじゃ探索に
苦しんでるよ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:06:38.19ID:4zQrX1pVa
全ての意見を総括すると、結局BotW素晴らしいってことだね
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:07:48.04ID:wO0Lwx9U0
>>493
低いレベルでゆっくり探索楽しめたら
それはそれでつまらないと思うけど
最初はストーリー追うだけなら強敵に遭遇しなくて
ちょっと高価なものを欲張るなら運良く強敵の目を掻い潜りってぐらいでいいのでは?
ある程度成長してからは普通に取れるわけだし
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:12:16.38ID:rIu6K+fqd
1はプレイヤーが好奇心で危なそうな所に行ってみて強敵に襲われるとか、強敵が初めから見えててそれを迂回するとかのゲーム性だったけど、
どうもクロスと2は単にレベル高いモンスターに初見殺しさせるのが面白いみたいにスタッフが勘違いしてる節がある
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:14:07.26ID:Eu1S5GLy0
ゼノブレイドみたいに何処に行ったか行ってないかはっきり
解るほうが探索のしやすいしやる気も起こるが今作はあんまり
探索する気おきんわ
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:19:47.13ID:Rca/Fxu0d
ff12ゾディアックと比べて面白い?
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:28:01.08ID:wO0Lwx9U0
>>497
今回は街を拠点にして危険なフィールドへ探索に出掛けるって感じだから
マップを塗りつぶしていくゼノブレイド1とは感じ方が違うね
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:30:09.77ID:ojEeysH2a
強敵云々に関しては1が「初めて」だったから新鮮な体験って補正もあるやろ
2だと「またかよ」って気持ちが生まれてるのかもしれん
まぁ2は仕様の悪さ関係なく厳しい目で見てしまう傾向があるのは仕方がない
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:47:16.46ID:atTubCcN0
>>11
そういうことなのか

道理でSwitchあるけどやるゲーム無いって理由で2から入った俺と
よく調教されたドM信者で話がかみ合わないはずだ

「俺がこれでフィールドマップいいと思ってるんだからマップ改善とか余計なことすんなって言ってんだ」
って言われたときは全く理解できなかったけどようやくわかった
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:02:04.03ID:LW9AnvU+d
逆にゼノブレイド2から入った後に
ゼノブレイド1を遊べば見方も変わるのかもね
ゼノブレイド1では最初からフィールド探索が強制か?みたいな逆のクレームが出て来きたりしてな
ゼノブレイド1は後戻りできるけど
遊び方としてはその章のゴールに向かって進むって作りだったから
新しく訪れたフィールドはその時に塗りつぶしておくのは割とセオリーだった気がする
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:18:26.78ID:ZSjSR1Aq0
1はゲームを進めるために必要な探索がほとんどないから
そういう論法は無理がある
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:33:39.59ID:9Fr5FUlgM
ゼノブレ2はやってないけどオープンワールドゲーの探索ってワープポイント作るためにやるものでしょ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:52:08.57ID:3eZbKX1k0
まず高橋もオープンワールドを自称してないんだから
地図どうこうは置いといてオープンワールドと比べる意味が無い
あくまでリニアなストーリーかつエリア制のフィールドの中では
探索に寄せたRPGってスタイルなんだから
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:58:04.81ID:RtsZKpVvM
全体マップなんてあるのか
Xボタンで出るワープ選択のマップじゃなくて?
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:03:11.18ID:DH+q0X5Y0
Botwで言うならメインチャレンジにヘブラ山の化石祠が混じってたら
ほとんどのやつは攻略を見たであろうみたいな話だろう
というか祠コンプ狙ってるやつの多くは場所とか攻略サイト見たんじゃないかな
それを強制しないのはジャンルや方向性に理由づけられるものであって
今回そういう方向を目指していないゼノブレ2に対してどうこう言うものではない
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:21.44ID:VHYGm18i0
探索を楽しむならマップは見やすく、いってないところは灰色表示にするのが普通
頭イカレタ奴が手抜きでつくったクソマップのせいでクソゲー認定されてるからな
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:10.43ID:3eZbKX1k0
クソゲー認定まで行ってるのはただの・・・
ほんとにそのレベルならIPつきの本スレで
どっかのRPGたちみたいに大荒れしてるから
まあ地図は同意するやつも本スレでも多いだろうけど
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:22.90ID:2kr4/3NO0
戦艦の中で一瞬で死亡して何が起こったのかわからなかった。
まさか蒸気で瞬殺とか・・・・って思ってたら
今度は毒水でいつの間にか死亡してまたかwって笑ってしまった。

ゼノブレ1みたいにバシ!バシ!ってダメージ音ないの?
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:59:32.30ID:EuJ2sPIGM
俺にとっては今作はフィールドしか取り柄ないレベルなのにそこを遊び辛くしてるんだから本当に嫌がらせにしか思えない
モノリスってここまでズレた感性になっちまったんだな
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 16:47:00.65ID:NT9m9qMmM
はよ週末こい。
平日は時間取りにくいのにプレイしても横道逸れすぎて話がろくにすすまねぇ…
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 17:00:26.18ID:8CW0nlmR0
>>447
めっちゃわかるBotWがある以上このスレのゆとりゲーマー論は全部的外れ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 17:05:00.88ID:5q3a8Biaa
フィールドが分かりにくいってことは無いでしょ
マップやマーカーがデカデカとでる割に機能してないってのが焦点なんだから
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 17:36:22.16ID:RClx+HRE0
ゼノブレ2が色々と糞すぎて
儂の好きなクロスが神ゲーに思えてきたぜ

これでゼノブレ2が完璧だったら1信者がクロス叩きまくるのは分かっていたからな
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 17:39:38.66ID:RClx+HRE0
あとクロスは大型テレビ持ってない層から文字が小さい小さい言われたせいか
ゼノブレ2では街中の人間やフィールドのモンスレベルの文字やらが無駄に太くデカくなりすぎてるのはワロタわ
フィールドなんてモンスじゃなくて文字が躍ってるもんな

モノリスは加減と言うものが分からないらしい
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 17:48:03.20ID:H3Mvsblxd
文字の情報量多過ぎるのが問題なのに、情報量を整理しないでフォントだけデカくしたら余計にゴチャ付くに決まってるんだよなぁ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 18:23:13.24ID:t7f2j2eJ0
フォントで酷いのは街のショップなんだよなあ
ギャグかヤケクソでやってるのかと思うほど

何のために野菜とかコップ、ケーキのアイコン作ったんだと
一番近いショップだけ名前を出せばいいだけなんだが
あの文字の怒涛の重なりを見て何も思わないんだから
クエストの方角アイコンの重なりなんて気づきもしないんだろうなと
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 18:32:42.38ID:UnFUZw3la
>>522
作ってる奴らの性格がだいぶんおかしいんだろうな
デカくすりゃ良いんだろデカくすりゃ!!みたいな感じ
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 18:36:20.62ID:t7f2j2eJ0
方角アイコンはメインクエの赤アイコンを少し上にずらして数字は上
サブクエの青アイコンは逆に下にずらして、複数あれば一番近いのだけ数字を出す

現状だとごちゃつくからサブクエはアクティブにせず、適当に通りすがった時に
青!が付いてたら倒すなり話しかけるぐらいにしてる
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 18:44:59.32ID:PlNolVFgp
傭兵団クエストのご褒美で店の権利書が売りに出されるようになるんだけどさ
それどこの店のだよ
買いに行けねえよ
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 18:48:26.52ID:UnFUZw3la
>>527
知らない店の権利書買おうとしたの?(^^;)
おかしくないそれ?σ(^_^;)
もっと世界を楽しめよ!!!!!!
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 19:36:08.13ID:EuJ2sPIGM
ゲーム作りのセンス無いんだなって感じる場面がチラホラあって辛い
もうずっと下請けしてればいいよ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 20:23:11.17ID:NLFs2WcTM
絶対にコイツのゲーム2度と買わねー
イラつく要素多過ぎてもう無理
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 21:47:00.21ID:ee84NGvrp
>>1
むしろチュートリアルが文字ばかりでうざい
システム作りが下手すぎるw
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 00:13:58.74ID:hY2kSLuR0
全肯定してる奴ほどシナリオろくに進めてなかったりエアプなんじゃないかと思うわ
後半に行くほどストレスで禿げそうになるんだが
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:01.43ID:DVNIn7th0
>>534
ヒカリ辺りから深夜アニメのノリでキツい箇所が出てきたが許容させる魅力があるってレスしたら
即日深夜アニメのノリでキツいってスレ立てられた
そんな経験何度もしたら言わなくなるっつうの
ガチで仕事でFUDで駆け回ってる奴がいるから心配してない
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 00:37:03.84ID:FVHXf2Xb0
確かにヒカリのあのテンプレ感はキツいな
連携的にもキャラ的にもはやくホムラ帰ってきてくれーってなる
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 02:13:56.26ID:wvs8K0Jw0
イカでもマップが見づらいから戦略性が上がるって言ってたなww
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 06:23:51.94ID:tezbgsVh0
むしろ発売前から優等生キャラのホムラよりツンデレ(?)系っぽいヒカリの方が好みだったんで
4話でようやく操作可能になって嬉しかった
性格も個人的にはいい意味で予想通りだったし

連係の使いづらさは・・・うん
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 08:55:28.05ID:w7jpgSP50
クリア後の世界でのんびり楽しもうと思ったら
ゼルダ式でショック
あと感傷的なムービーが多くて見ていて疲れる
ヒカリは好きだけどねー
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 10:52:46.09ID:DnI7WN5Xa
マップはまだあれでいいがまともなコンパスと敵図鑑はくれよ
サブクエストとかキズナリンク進められないんだが
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 12:22:52.60ID:WRIBgOqm0
図鑑とかコレペディアは欲しかったなー
街の人のキズナグラムも

収集要素的なのはバッサリ整理した感じ
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 13:15:41.66ID:+JwyC8su0
レアブレとかの萌ばかり気合い入れて完全に他がおざなりだよね
ツイッターでレアブレ紹介ばかりやってたの納得だわ
他にアピールできるものがなにもなかったってことでしょ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 13:21:08.85ID:uMn7iU2D0
コンパスの距離の数字が被るのはアレだが、特にサブクエに関して
「どこを登れ」とかの上下移動まで丁寧に誘導しないのは別にいいと思うけどな
最初のかくれんぼとかナビでNPCの位置案内しててむしろ「かくれんぼか?」ってなったしw
メインクエストはゼノクロのナビゲーションボールみたいなので上下移動まで誘導してもいいかもだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況