X



オープンワールド「ここから先へは進めない」←コレもう少しもっともらしい理由にできないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 20:59:00.08ID:00OZ2sC+0
毎回「いや、行けるやん」って思って萎えるんだよね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 14:56:57.68ID:F75cw7wB0
主人公はこの時期この地域には行っていないので再現できませんってアサクリの設定はうまかった
ダメージくらってライフが減るのも「本来この主人公は無傷だったのにダメージを受ける行動をとったからシンクロ率が低下します」ってうまく理由付けしてたし
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 15:30:36.93ID:nKB8sLfM0
>>37
ほんこれ
やっぱみんなそう思うよなぁ
アップデートで治してくんないかな
コレやるだけで俺の中ではブレワイの欠点はほぼ無くなるんだが
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 15:56:18.79ID:XSJF8kcs0
いまとても画期的で自然な方法を思いついたけれど
それをこんなところに晒すのももったいない気がする・・・・・・
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 17:47:13.66ID:xuTIM5BNd
>>95
オープンワールドはデザインの事であって、広さや行ける範囲に言及するものではないよ。
こちら側の勝手なイメージ。狭くてもオープンワールドなわけだから、その場合端っこがどことか気にしても仕方ない。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 17:52:14.00ID:w5aJkKG/0
最初に日本に輸入された時に箱庭ゲームと翻訳されたことも知らないんだろう
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 17:59:58.06ID:8M0MFGxg0
アサクリのシンクロ範囲外だからって理由付けは好き
現代のストーリーは要らないけど
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 18:26:05.91ID:3wg4Z4Iv0
ファンタジーだったら結界で済む話じゃね
でDLCで結界を決壊ナンチャッテー
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 18:34:28.28ID:eDf3CMaDM
エターナルチャンピオンとかディケイドみたいに、ただの通りすがり行動範囲限定でも
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 18:44:39.00ID:GvVUEa++d
>>107
勘違いしてるようだけど客のイメージのが重要なんですよ
作り手の為のゲームなら話は別だけど
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 18:57:59.10ID:xuTIM5BNd
>>113
んなもん関係ないよ。オープンという言葉は広さに言及してない。
これが事実。イメージとやらでこれは変えられない。
逆にある程度定義を理解してる人のイメージはどうなるんだ?
広さ関係なくイメージ出来てるならそちらも正しい事になる。客のイメージが大事ならな。
おまえの言うイメージは広さ的な物に偏ってる。
違うイメージの人とたくさんいるからね。その場合どのイメージが大事になるのやら。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 18:59:15.85ID:xuTIM5BNd
客のイメージが大事なら、ポップソングをHIPHOPにも出来てしまうな。
客のイメージ()とやらで
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 19:00:50.55ID:wbFRbCD30
オープンでは無いが
crysisはステージ外に出たら理由も無く死ぬようになってるはず
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 19:01:55.86ID:w5aJkKG/0
50年くらい言いつづけたら誤用が正式な意味になるんでね?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 19:06:39.52ID:pQlpOM9Y0
「女達が悲しむだろう」
「旅に道連れは必要だな」
「世界を旅する年でもないな」

これ某ゲームのこれ以上進めないのセリフなんだけど格好いいよな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 19:07:15.14ID:CZNS23bJ0
「ここから先へは進めない」ってほんとに表示されるオープンワールドゲームってなに
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 19:18:44.09ID:eDf3CMaDM
ゼルダの砂漠のところは、これ以上は単独で行くと帰ってこれなくなるって意味合いかと思う
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 19:42:41.34ID:CZNS23bJ0
そうなのか
むしろ「ここから先へは進めない」って表示されると
それまでのゲーム経験によっては、わざわざ表示される→後から表示なくなって行けるようになる
って錯覚しそうだけど、明らかにそう錯覚しないような端っこなのかな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 19:51:03.77ID:jtpiTQYv0
ゼルダはこの点だけは不満だったな
せめてゼルダに窘めさせるとかシーカーストーンがエラー起こしたとかテキストだけでもやり様はあったはずなのに
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 19:56:12.63ID:5mc7D6M10
システム的な言葉だけど自分はそのほうがいいと思った
何としてでも先に進みたくなってしまうから突き放してくれて助かった
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 20:12:21.40ID:pM4VDdq80
farcryは瞬殺戦闘ヘリが出てくるが無敵チートで歩き回った
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 20:30:09.20ID:eDf3CMaDM
ゼルダの世界は遠近感ないから山が視界隔ててない限りはデスマウンテンもどこからでも見えるしな
遠くには見えてるけど、ここから先は途方も無く砂漠が続いてるので進んではならないって事なのかもしれない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 20:35:54.12ID:pM4VDdq80
むしろこのドライなまでの割り切りがゼルダBotWを名作にしたと思う
日本人はこう言うのにウェットな未練があるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況