X



何となくだけど、風のタクトとトワプリって発売時と評価逆転してない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 21:12:09.05ID:7/pIOr7s0
発売時はタクトクソ、トワプリでリアルゼルダ帰ってきた!!これだよこれ!!みたいな空気だったけど
今にしてみればタクトの方が野心的で現代的だったよね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 21:58:45.17ID:Ksf+HUJN0
最初からタクトのほうを評価できないような連中が馬鹿すぎるだけなんだよなぁ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 21:58:47.61ID:EJei5sxS0
>>61
キチガイ風タク信者の中では逆転してるらしいぞ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 21:59:27.10ID:EJei5sxS0
>>68
別に風タクに優れた部分とかないけどな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:03:10.36ID:1BUqpAJBd
>>73
あ〜あ、言っちゃったね、「これを評価しない連中の方が馬鹿なだけ」
っていう、キチガイ狂信者だけが言えるセリフ
こんな信者しかいないってことはやっぱ風タク好きな人間ってクズだけなんだね
糞な人間にしか支持されてないなんて、やっぱ風タクって糞ゲーだわ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:03:39.73ID:GpYlOl/gd
DSゼルダの操作性かなり良かったと思うんだけどなぁ
確かに最初はかなり戸惑って買ったの失敗したと思ったけど夢幻なんてゼルダの中でも上位にくるぐらい好きだね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:06:33.62ID:nsrxoNkD0
風タクやりたさに当時キューブ買ってやったわ
トゥーンシェーダとかデザインとか抜群に良かった
ゲーム的にもはじめの方は間違いなく傑作の部類だよ
後半が良くないっていうのは分かるけど
当時はps2全盛期で中々注目されてなかったけどその中でもちゃんとゼルダしてて良かったな
トワプリの為にwii買ったよ、あとリモコンがやはりどんなものか気になったのはある。
見た目の印象的にはムジュラ系というか際立ったものは感じなかったけど、全体的に無難な作りだなぁという印象だった。
あとリモコンの振りで剣を振るというのがはじめは楽しいんだけどどんどんめんどくさくなっていくのが辛かったな
俺個人の評価としてはずっと風タク>トワプリです
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:07:38.29ID:9hUDJmFPa
>>76
それ以前にこれを評価してるやつはキチガイなんつー頭の悪い理論展開してるヤツがいるんだけどそれについてどー思うよww
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:08:47.28ID:vV99IFgoM
風タクを持ち上げるためにトワプリを貶すのはどうかと
トワプリの悪い点なんてマンネリってことくらいだろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:13:28.23ID:yhuZbI2dd
>>61
マジで日本でも海外でも評価負けてて草
トワプリHDなんて解像度上げただけなレベルなのに、グラ大幅に変わった風タクHDでも負けるって……w
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:14:21.41ID:033Bu7o/0
トワプリは性癖歪めてくるやべー相棒が居るイメージがずっとあるね
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:26:20.06ID:gTSFU4Cf0
>>24
俺も一回そこで詰まってしばらく離れてた
戦闘しても隠れてもいいようなゲームにしてほしかったんだよな〜
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:27:57.84ID:HRw7zhp20
トワプリは簡単すぎてマジでつまらんかった
それまでの3Dゼルダで一番てごたえ無いんじゃねーかな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:28:08.64ID:98QMFl4i0
>>1
のいう通り野心的なのは風タクだよな
2002年のゲームにして最近のGGXrdとかドラゴンボールファイターズにも戦えるグラだわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:30:36.27ID:gVlRU1pt0
トワプリは戦闘はかなり簡単だね
戦う頻度も低いし
一部のミニゲームは難しい
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:32:18.04ID:2aYY96IF0
風のタクトはメドリちゃんが可愛い
トワプリはミドナちゃんが可愛い
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:35:48.02ID:XA4p2ChZ0
トワプリは面白いけど、とても平凡
俺は風タクの方が好き

海図埋めしたりニテン堂のフィギュアコンプしたりやりこみ要素豊富だった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:54:21.64ID:Bao7BSY70
風タクはチャツボさんかな
トワプリのモブはキモいんだよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:01:17.46ID:vrCXQi2ap
なんだかんだでタクトがあってトワプリがあってスカウォがあったからこそのブレワイなんだよな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:09:49.40ID:g37CMxfsr
>>95
分かるマン
でも風タクもブレワイのモルドラジークとかもチャンスタイムでBGM変わってると思う
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:11:13.64ID:smsvUJIV0
いや、トワプリの方が圧倒的に面白いが
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:15:00.87ID:Nq1h+pNn0
タクトのダメなとこ
タライとホース
ダンジョン少ない
ハイラルが浮上しない
その他は概ね楽しい

トワプリは良いところも悪いところも覚えてねぇ……

タクトの圧勝
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:18:14.57ID:IPdDLoWM0
風タクは中盤まで面白かった
船での移動時間が長すぎてダレるんだよ
おまけに終盤はタライとホースw

夢砂とHD版はそれを修正してくれたから面白くなった
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:21:47.07ID:EJei5sxS0
>>104
そのタクトのダメな部分だけでもうタクトやる気失せるんだが
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:22:09.83ID:EJei5sxS0
>>105
HDはともかく夢砂は全然別のゲームだろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:22:35.52ID:ZLXMERbu0
>>96見ても前座扱いとかマイナスな要素は全然感じないんだが
ブレワイは突然変異ではなくてちゃんとつながった積み重ねの上に出てきた「ゼルダ」だって事だろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:25:09.02ID:PwWCYxaV0
トワプリはアイテムの応用がほとんど効かんのが
スピナーほんと使い所少ねえ…
タクトはアイテム少ない代わりに応用効くの含めBotwの雛形やってると思う
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:39:38.88ID:BwOBq9l+a
風タクやってないけど見た目が受け付けない
すまんな

トゥーンレンダリングならブレワイで良いじゃない
あれが攻守ともに最強
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:45:45.31ID:Sd1IIXuj0
>>111
猫目はさすがに見た目だけで好き嫌い別れちまうもんな、ちょっと個性強すぎるわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:53:11.12ID:nsrxoNkD0
クセが強いんだよ
その分味わいはあるよ
フィギュア集めて眺めるの好きだったわぁ
モデリングがシンプルで美しい
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:54:53.61ID:ZsCAC0uY0
タクトでハイラルに出れたらガチで史上最強の神ゲーになってたな
何?あのバリアは
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:59:27.36ID:qclZIXKY0
>>114
「ハイラル周辺の作り込み間に合わんわ・・・せや!バリアはっとこ!」
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 00:18:53.14ID:Twf0U86N0
最初から自分はそう言い続けていたけど
何の革新性も無いトワプリ持ち上げてる奴らはゼルダ以外のダークファンタジーゲームやってりゃいいやんけ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 00:29:38.68ID:E5YnWEH+p
別にゲームやるのに革新性で評価してる訳じゃないからなあ
革新的で面白さにつながってればそれは評価するけども
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 00:38:33.80ID:pLZ0ge7Qd
>>116
これについてのコメントどうぞ


日本での評価

風タクHD:星4.2
https://www.amazon.co.jp/d/B00DCMOV6W

トワプリHD:星4.4
https://www.amazon.co.jp/d/B017VTWUKK


ゼルダシリーズの本命市場である海外での評価

風タクHD:星4.6
https://www.amazon.com/d/B002I0GF72

トワプリHD:星4.8
https://www.amazon.com/d/B017W1771Y


何の革新性()もないはずのトワプリが国内外で神ゲー評価の一方で
キミが昔から崇拝してる風タクのHD完全版が日本でも海外でも駄作評価だけど、どんな気持ち?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 00:45:12.84ID:Twf0U86N0
ゲームの評価に革新性の項目無いって人の評価は個人的には聞きたくないな
特にゼルダはゲームシステムに何度か革新性もたらしてきたシリーズなんだからそこ評価しなかったらどこ評価するのって感じ
時オカZ注目に3Dゲームにおける謎解き、ブレスオブザワイルドで化学エンジン使って天候やアイテムの反応を制御するってのはまさに革新性

>>118
凄いね 普通の人の評価ってこうなんだねとしか言えない
別に他人の評価を詰ってる訳じゃ無いし俺は
トワプリ褒めるなら他のゲームでも同じゲーム性のものがあるだろって言ってるだけなんだけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 00:45:25.63ID:jiZthhpop
4点台の星0.2の差で駄作評価?
キチにキチがレスしてんのかよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 00:45:40.56ID:6hIKIsaH0
>>80
ほんこれ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 00:47:35.19ID:6kWHPNn2p
>>119
君の評価は聞きたくないと世界的に評判ですよ!
これ以外認めない!って人なら色んな意見の人の集まるここに来ないで個人でブログでもやればいい
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 00:52:15.90ID:BASjqHIDd
>>119
ゼルダシリーズが革新性で評価されてるゲーム、っていう認識自体がなんかズレてないか
時オカにしてもマリオ64から2年も後に出たことを考えたらそこまで革新的なゲームじゃないよ正直
ぶっちゃけ3D空間でのロックオンシステムなんかはマリオ64を基に3Dゲーが作られてくうちに遅かれ早かれ誰かが思いつくようなシステムだし
(ていうか実際ロックマンDASHが時オカより前に出てた)
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 01:11:26.94ID:ss3ME0Md0
どっちもゴミ

タクトはまだ作り込めば面白くなりそうな余地はある

トワプリはどうあがいてもクズ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 01:13:22.88ID:ss3ME0Md0
革新的かどうかとゲームの面白さなんて関係ないだろ
ゼルダはどっちかっていうと後追いする方だよ

初代ゼルダはハイドライドとドルアーガのパクリ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 01:26:22.84ID:5G5wjFQE0
>>115
あと四年くらい制作期間があれば後半は失われしハイラルの大地を冒険出来たんだろうなあ…
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 01:53:44.09ID:YJXB8sDMH
トワプリの焼き直し感は半端ない
あんな駄作を評価したことでアメリカ人の感性は信頼に値しないと悟った
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 02:11:04.48ID:6hIKIsaH0
トワプリで焼き直し感とか言ったらムジュラとかまんまそのままですやん
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 02:17:18.38ID:DHYBKd6Xd
>>10は割と当時(GCGBA時代)の状況をよく言い当ててる

風タク、4剣+、ふしぎのぼうしっていう駄作のオンパレードに当時のゼルダファンは阿鼻叫喚だったよ
いつになったら任天堂はまともなゼルダ出すんだってゼルダファンも任天堂ユーザーもみんな殺気立ってる時代だった
革新性()とかいうオナニーにうんざりしてるところに超王道のゼルダが出たんだからそりゃ評価も売上も風タクとは比にならん結果になったわけだわ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 02:18:30.75ID:LJHZIzZA0
ゼルダ売れない日本限定での話されてもな
海外では時オカとトワプリがトップだというのに
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 02:18:45.77ID:lTV/cbd7M
エポナのいない3Dゼルダは微妙
スカウォといい
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 02:20:18.94ID:3BY3b/nZa
王道じゃねーだろ
糞みたいなオタアニメ臭いおなにー作品やないか
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 02:22:48.63ID:w8mTWx8g0
トワプリは一周で十分だったけど、風タクは何週もしたな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 02:44:21.16ID:HsP6HWHj0
風は自分も当時抵抗あったな、裏ゼルダがよすぎたのもあるし
3ステージとも空気で神はめんどくせえし大地も微妙風だけ好き、それでも良ゲーだとは思うけど
トワプリはそもそもほぼ記憶に残らなかったな3周くらいしてそうだけど、wiiは棒にうんざりして友達にやらせてGCはちゃんとやった、ただ雪の館はシリーズでもかなり好き
ゼルダが好きじゃなくて時オカとムジュラとGBAまでの携帯がたまたま好きなだけなんだよな自分
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 02:45:51.41ID:HsP6HWHj0
帽子はボリューム面はクソだった気がする、ゲームとしてはしっかり楽しめたはず
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 02:47:53.47ID:yAGZe5k80
風タクhd2出ないかな
新しいアイテム入手と同時に設計図入手で、
それ用の新入力インターフェース(ダンボール)自作するみたいな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 02:50:00.46ID:HsP6HWHj0
個人的にはDSWiiwiiu3Ds(スイッチ)がゼルダとしてのクソ期間だわ
ブレスも嫌い、今までの謎解きがどっか行っちゃったし
wiiは棒の時点で論外だしDSも操作論外いいのは移植だけ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 02:52:23.82ID:Ix/LPMTE0
「ロックマンDASHがロックオン先にやってたー!」とか言ってる奴見るたびに
どっちもやった事無いんだろうなぁって
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 03:12:59.53ID:5G5wjFQE0
>>142
ブレワイ神トラは歴代ゼルダでも一二を争う傑作だぞ
タクト〜スカウォが混迷の時代
神トラ2からはゼルダのルネサンス期
あ、四銃士とかいうミニゲームは除外で
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 03:15:04.01ID:6hIKIsaH0
神トラはホント神ゲーだな
スレタイ関係ないけど
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 03:28:37.78ID:TBcpKsQt0
風タクはとにかく未完成品を無理矢理形にしたって印象が強いわ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 03:36:51.87ID:NhBMI7weM
ゲーム性は置いといてグラフィック、デザイン、雰囲気は中途半端で何を表現したいのかわからないスカウォが一番ダメ
風タクもトワプリもその面ではどっちかに振り切ってる分スカウォより全然マシ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 05:14:30.23ID:pT4Xn0NQ0
確か風タクってダンジョン削ったんだろ?
言ってもしゃーないとは思うが、完全版をプレイしたかった
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 05:17:55.06ID:eQN4RDSw0
風タクは結局未完全版なんでHDと言わず力入れて完全版つくれや
トワプリHDなんていらないよ風タク完成させろよアホ
スカウォうんこ二度と作らんでいいぞ
神トラ2がんばりゲージなかったら面白かったかもな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 05:18:52.94ID:zJqcwSXUp
スクウェアに外注に出せば20年くらいかけて作ってくれるよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 05:24:54.03ID:Q8mZVSVl0
>>132
3日間を繰り返すシステム、ダンジョン自体を反転させるギミック
どれも焼き直しとは一線を画す仕樣だが
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 05:34:01.74ID:6hIKIsaH0
>>151
スレの流れ見てからレスしてください
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 05:35:53.74ID:pT4Xn0NQ0
>>151
キャラグラやシステムは時岡の焼き直しやし、そこは別に否定するとこちゃう気がするが…
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 05:37:29.31ID:eQN4RDSw0
お馴染みではなく焼き直しと言われるところにトワプリの力不足を感じるよな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 05:41:21.95ID:pT4Xn0NQ0
>>154
トワプリは当時のどのゲームよりも綺麗だと思ったけどなぁ
狼ミドナスピナー良かったし、個人的には猪ガノンがかなり良かった
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 06:01:27.70ID:Q8mZVSVl0
>>153
それは焼き直しじゃなくて流用だ

>>152
>>130の指す焼き直しは過去作の謎解きと代わり映えしないところだろう
ムジュラのダンジョンはどれも個性的かつ斬新で、吹き抜け構造のスノーヘッド、
パイプを移動するグレートベイ、時岡とはまったく違う
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 06:16:23.18ID:pT4Xn0NQ0
>>156
言葉に対してネガティブになりすぎちゃうか
枯れた技術の水平思考もネガティブに捉えるんか?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 06:18:18.39ID:eQN4RDSw0
焼き直しが悪い意味で使われる言葉だって知らないのか
日本文化の勉強不足だな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 06:20:21.38ID:UcUfjMta0
どっちも神ゲー
64時代よりGCゼルダ二作のほうがすき
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 06:24:13.00ID:UcUfjMta0
>>155
同じハードで少し前に出たバイオ4と比べるとかなり微妙だった
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 06:35:32.52ID:6hIKIsaH0
>>156
それは君の解釈でしょ
それに時オカとムジュラはダンジョンの個性が違うだけで全く違うというのはおかしくないか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 06:39:47.18ID:kShU6TAW0
木の実のデザインが好きだから猫目リンクを2Dに押し付けられて不快でしかない
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 06:52:10.35ID:pT4Xn0NQ0
>>158
焼き直しは冷めたものにまた火を入れ直す事でもあるけどね
一つの意味にこだわりすぎだよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 06:57:52.61ID:Ai4OXLaV0
トワプリはやっとリアルゼルダが出来る!って期待して実際面白かったけど
時オカで味わった経験とほぼ一緒、むしろ思い出補正で時オカには叶わないのも感じて心にはあんまり残ってないんだよな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 07:04:39.78ID:eQN4RDSw0
タクトトワプリスカウォは面白さで誤魔化すことができなかったからな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 07:08:23.92ID:pT4Xn0NQ0
正直時岡をリアルタイムでプレイした人らに面白さと印象で超えてみろってそら無理でしょって思う
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 07:21:34.76ID:of+yZ6Jt0
神トラ夢島のイメージ強すぎてむしろリアルゼルダ基準なことに違和感あるけどなあ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 07:30:12.81ID:7ZGcXjt/d
>>81
好きだったんだけどな・・・・
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 07:36:49.67ID:HWBXV4PK0
まあ逆転してるかどうかはともかくとして
風タクは、発売当初は滅茶苦茶叩かれてた割に
今では中々良作として評価が固まってるなと言う印象

後になって再評価されたって事か?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 08:11:53.52ID:OY5noO5A0
前半のストーリー押しつけが気に入らなかったけど
とにかくあの素晴らしい絵柄とモーション、そして音楽、それに後半の自由さが好きで当時からの高評価は変わらないな
タクトのいいところがブレワイに継承されてほんと良かった
当時の批判ってリアル風CG好きの外人かJRPG好きのいちゃもんだと思いこんでいたよ
結構シリーズファンからも批判されてたんだね、なんでだろ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 08:13:32.74ID:DrwAdm9Ya
>>171
明らかに納期優先の作り込み不足があったからだよ
ダンジョンの少なさや、海の下とか
そしてタライとホース
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 08:14:16.23ID:14xWw86Fd
>>171
やっぱキャラの造形じゃね?申し訳ないけどBotwが猫目リンクだったら叩いてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況