ゲハで見かけるSwitch393.2GFLOPS(携帯時半分)、WiiU352GFLOPSについてなんだけど【マジレス希望】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:29:25.97ID:kXS47lFA0
これだけ見るとswitchがWiiUと大差ない性能に見えるんだけど実際は
スプラトゥーン、マリカ8
WiiU→720p
switch→1080p

ゼルダ
WiiU→720p
switch900p

ベヨ2
WiiU→40fps前後の可変
switch(携帯モード時でも)→60fps

って感じで
自作PCの感覚だと倍くらいの体感性能があるんだけどなんでなん?
FLOPSだけ見てバカにしてるゲハ脳の友達がいたんで
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:31:36.70ID:JL08Pb3Xp
プロップスなんて指標の一つに過ぎない
一回でも触れば携帯スイッチ>PS3ってことはアホでもわかる
結局触った感触が全て
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:34:17.51ID:QYfCXsPJd
PS4や箱と比べてるんじゃないの?

多分WiiUなんてハードの存在は忘れてるよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:34:57.97ID:VyfIUUFG0
ぶっとんだ例だとFastRMXがある
WiiU640x720、60fps→Switch1920x1080、60fps
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:37:54.11ID:OT5uSrVq0
FLOPSは単に計算速度の速さでしかない
GPUの世代が進めば同じ計算速度でも処理能力が上がる
あと解像度が高いのはメモリに余裕があるから、解像度が上がれば上がるほど
メモリを食う
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:40:59.89ID:IvEIdjLl0
WiiUのタイトルがSwitch携帯モードでしっかり動いてる時点でそれはない
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:41:58.07ID:etyR0SCE0
FLOPSはチップの世代やメーカーが一緒の時に参考になる数値って言われてるので
他の機種とFLOPSを比較しても正直実行性能はどうなのって話

Switchは一応他の機種よりも新しいAPIやエンジンを使って以前よりも少ないパワーで
効率的に動かせる様に設計されてるから単純にFLOPS並べて比べる意味があんまりない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:42:21.82ID:eden6i/y0
>>6
PS3と同等かそれ以上らしい
持ち運べるPS3とかすげー
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:45:13.20ID:2JI7JJc/0
>>2
PS3なんてクソニーのいつもの嘘スペックなんだからあれを鵜呑みにしてる時点でヤバイっしょw
実測じゃゴキブリハードなんてどれもカタログスペックの半分も出てないんだから
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:46:14.92ID:4e+fS4Mqa
WiiUはバックグラウンドで色々動いてたけど、switchは出来るだけゲームの実行に処理を割いてるからとか?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:46:40.73ID:9YCtyQPn0
WiiUのCPUがポンコツだっただけだろ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:48:00.30ID:wNlxnTTgp
省エネハードだから
馬力そのものは低いからAIが複雑なゲームとか物量勝負のゲームには弱い
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:48:17.38ID:+He4eGa/0
所詮性能の指針の一つにすぎないからなぁ。
100M6秒の選手を9人集めた野球チームが優勝できるわけじゃない。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:53:42.61ID:FHkRiOY10
WiiUはDirectX10でswitchはDirectX12だから開発環境が2世代違う
ここまで変わると最早別物
そもそもFLOPSなんて何の指標にもならんし
PS4が1.8TFLOPSなんてギャグだしな
実際はその半分が精々でPROでさえそれを遥かに下回ってる詐欺っぷりw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:54:39.84ID:mJc+z9MB0
>>14
60fps維持に関しては相当干渉してるだろうなと思う
ベヨネッタだってWiiUでやたら処理落ちするの
性能考えたら不自然だったし
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:54:41.93ID:aJUz7QvsM
>>16
妄想ニシくんw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:56:19.19ID:Z8ZF0n0Fd
FLOPSで比較してる時点でアホ丸出しなことをそろそろ自覚したほうがいい
SwitchのCPUはARMだから単純比較もできないし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:57:50.74ID:ChAUhOFC0
なぜかPS3より性能高いことが、未だに知られてないよね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:58:44.61ID:nWQnMYFG0
>>20わかりやすいソフトがあまり無いからな
リッジレーサー8がガチで出るならわかりやすいと思うけれど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 21:58:50.94ID:FHkRiOY10
>>18
自称1.8TのPS4は1.2Tの750Tiにボロ負け
自称4.2TのPROは1.5Tの1050にボロ負け
これが厳然たる事実であり現実なんだよなあw
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:01:22.11ID:A6ptIf9ha
AMDとNvidiaでも全然違うしな
カタログスペック大好きソニーハードファンだけよそういう比較してるの
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:04:00.44ID:P6ScUaC20
GPUの性能はFLOPSじゃでねぇしな。
ベンチマークソフトだってそのソフトに最適化されちゃうと、何とも言えなくなるし。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:05:35.86ID:KdNy8KtV0
Radeon RX580 6.2Tflops

Geforce GTX1060 4.4TFLOPS
Geforce GTX1070 6.5Tflops

ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1055/534/html/g11.png.html
実効性能

これでお分かりだろうか?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:07:25.86ID:mvpCfMfn0
フロップフロップ言ってるクソニー社員は
一見さんを騙すために主張してるだけだろ
論破されても別のところで同じことを言う仕事
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:19:36.40ID:VyfIUUFG0
ゲハで無視されがちなのはそのGPUが対応するシェーダーモデルの世代間差かね
Flopsは確かにGPUの「作業スピード」の指標なんだけど
そもそもGPUが「作業可能な内容」自体はシェーダーモデルの世代で大きく決まる

SwitchならGPUの1割程度のパワーを突っ込めば可能なエフェクトが
WiiUじゃ全部突っ込んでもマトモに動かせない、みたいなモノもあったりするし
そこまで極端な話でなくとも、昔のハードじゃ重かった代物も
最新ハードならFLOPSが同規模でも軽く動く、みたいな形にはなってたりする

UnrealEngine4タイトルがSwitchで動作して
Flopsだけなら近い筈のPS3や360、WiiUが対応できない理由は
GPUが扱えるシェーダーモデルの世代差なんよね
UE4が使ってる最新の描画機能が古いシェーダーモデルじゃ動かない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:21:53.53ID:SGIywHwY0
実行性能は総合的なもんだしAPI含めて最終的に出てくるもんは全然違うぞ
ぶっちぎりで最低性能のPS2を超性能と騒いでた頃から何も成長せんよな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:24:11.87ID:3LFVsOyH0
信仰心で性能上がるのがゲハ
性能をまともに語れるほど知識のあるゲーム好きってめっちゃゲハじゃ希少種だろう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:25:17.60ID:e7nHJZXM0
>>23
GPUメーカーの違いはあるよ
AMDはベンチ番長なうえにカタログスペックでも盛っているから相当かさあげされた数字
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:29:59.47ID:DyJUUHlx0
Switch393.2GFLOPS(携帯時半分)、WiiU352GFLOPS

これで同じゲームでもスイッチ携帯モードの方がWiiUより高いパフォーマンス出てんだもんな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:37:32.73ID:z90ncK960
もしくは半精度演算で倍のパフォーマンスを得たとか?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:40:23.39ID:DpPNYId0d
2018年にもなってPS3やWiiUと比較して勝った負けたして虚しくならないの?(´・ω・`)
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:43:09.51ID:VyfIUUFG0
>>33
それTegraX2の定格動作における単精度演算性能じゃない?
SwitchはTegraX1なんで定格なら500Gflops、実機はクロック落として393Gflopsって形

Switchのクロックは解析じゃなくEurogamerのリーク情報が元ネタなんで確定ではないけど
今までの実績から考えて、そう外れては無いだろう…って感じで有力な話として扱われてる
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:45:25.35ID:ADMbhgKx0
>>27
その辺りの、最新?シェーダーが使えるから移植しやすいと言われてる所以なのかなswitch
疎いから全然わからん
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:46:05.24ID:A6ptIf9ha
>>36
比較してるの1みたいなやつなんだけど
勝ってるの示すと必ず君みたいなの来るよね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 22:58:19.39ID:G60APCKx0
>>2
触った感触ではPS3>携帯スイッチだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:07:20.81ID:2ZwBpNIN0
色々FLOPSをグダグダ語ってるけど
FLOPSは理論値ってことがわかれば話が終わる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:16:31.67ID:RDPUuldX0
それじゃあPS4とSwitchだとどうなのよ?
いやPS4のが断然上なのはわかってるんだけど
発売日に3年の開きがあるわけで
その3年で結構変わってくるものってあるわけじゃん、>>27が言ってるみたいなさ。
フロップスでの比較とどれだけ違うのかが知りたいわ。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:18:22.85ID:KzOPc/Ot0
触った感覚では初期PSPが一番ハイテク感ある
ずっしり感があって、UMDを読み込む時のシャリシャリ音に未来を感じた

vitaやSwitchは、まあこんなもんだろうなっていう感じ
あんまり未来を感じない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:27:02.67ID:x+cdgOuv0
>>46
DOOM

PS4
1080p 60fps(一応可変だっけ?)

Switch
なんもない時だけ720pで600pまでの可変 30fps
その他も設定落としてるSwitch版
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:36:13.67ID:SGIywHwY0
>>48
アプデで解像度上がったな
処理に関しては削ってないぞ、だからfpsと解像度にシワ寄せ来てる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:38:26.83ID:nxBNUv4P0
>>50
Switch版はPCのローセッティング以下でしょ
PS版はそこまで落としてないだろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:44:20.09ID:SGIywHwY0
パッチ後
https://youtu.be/yuuQhuwY8hQ?t=441
パッチ前のならPS4との比較いくらでも有るしそれも見れば良いよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:46:28.09ID:3rhOd1nb0
カタログスペック通りならMHWがノーマルPS4で60fpsでる筈なんだが
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:46:29.13ID:VyfIUUFG0
>>46
まずシェーダーモデルって観点で言えばPS4とSwitchはそこまで大きく変わらない
所謂シェーダーモデル5.x世代かどうかが新旧の大きな区切りになってて
PS4/One/Switchは全部この世代だから基本的な描画機能は大体同じになる

3年違うのに何で?と思うかもしれないけど
シェーダーモデルの改築?はこの5.x世代で一区切りしちゃって
新しい描画機能はコレだ!ってのが中々出てこない状況なんよ
一応Switchの方が新しい分、例えばオブジェクトの半透明描画(ガラスとか)の
描画を高速かつ正確に行えるROV等新しい機能はあるけどね

となってくるとFlopsの比較になるんだけど、コレはNvidiaとAMDに実効率の差があるんで
SwitchとPS4のGPUなら大体2割程度Switch側の方が数字よりは効率が高い…位じゃなかろか
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:49:13.85ID:nxBNUv4P0
劣化してんのは解像度とフレームレートだけじゃないじゃん
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:50:59.24ID:yLmqIE3k0
PS3エアプで意見いっちゃうからなあ
ゲハでそれだったらゲームハードに言及すること自体無理ってことだな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:53:54.35ID:4KPNAnms0
世代を考えたら、tegraX2ベースでswitchが出てたら、箱1レベルは可能だった訳か
携帯でPS3.4、据置きでPS3.8、まじでビビるレベル
で、joycon
夢物語だけどな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:55:32.76ID:SGIywHwY0
PS4との比較、ローセッティング以下は有りえないね
まあ最初から適当言ってんだろうけど
https://youtu.be/M6X3_zpxujE
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 23:57:44.12ID:HroIL2FW0
ゲハなんてシェーダーゴリゴリかかってた3DSがPSP以下のグラってことにされちゃう場所やで?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 00:01:26.70ID:JMd1lwjB0
頭弱い子だったか
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 00:01:28.51ID:vxxhYRxc0
>>51
Switch版はPS4やOne版に比べてSSR等一部のエフェクトをオミットしてあるものの
実の所PC版のLowSettingよりは結構上だよ
確かにShadowQuality等一部でPCのLow設定準拠やそれ以下になってる要素はあるけど

大体モーションブラー、被写界深度、8xTSSAAを維持してLow設定以下とか
普通に考えて有る訳がない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 00:04:59.24ID:JMd1lwjB0
アプデで解像度や描画範囲一気に上がったのも出てきてるし
エンジン側の最適化も有るんだろうけど今後差は更に縮まるかもな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 00:05:05.99ID:s2xxH+MF0
>>54
なるほどなー3年あってもなんか革新的なことがないといかんのな。
でもあれだけスペックに差があってもやっぱりSwitchはPS4箱1と同じ世代なんだな。
こんな風にちゃんと説明してくれる人少ないから話聞けると面白いわ。
もっとこういうスレ増えればいいのに…
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 00:09:44.66ID:UbQ6VPNu0
PS4なんて大して負荷がかかりそうにないGAMEでも540pかやったし実際触っていれば実行性能がいかに低いかわかりそうなもんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況