X



初ゼルダ教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:25:51.41ID:R1wEj5cw0
キャンペーンで無料だったDSIウェア
ゼルダの伝説4つの剣25周年エディション
俺と被る人は絶対居ないと思う

他は夢島VC、木の実VC、時オカ3D、ムジュラ3D、トワプリHD、ブレワイプレイ済み
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:33:38.93ID:/j+fqNgR0
神トラだわ
当時小学生低学年でわからない所がある度に
クリアした友達に電話で聞いてたなw
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:34:52.90ID:PZ7E+/kI0
>>10
うちは両親がはまってついに攻略本を買ってきてくれた思い出
マリオもっててもゼルダもってる友達はいなかったんだよな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:36:52.07ID:d/dAPgBd0
ディスクシステムの初代なんだけどゲハって今こんなに若いの?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:39:19.54ID:uTvNMgy80
ノジマで1980円だった時のオカリナ
発売からそんなに経ってなかったと思う
0017有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
垢版 |
2018/05/20(日) 10:40:56.86ID:jzl29ppJ0
自分はディスクの初代からほぼ全部やってるからあんまり参考にならんかも。
昔近所に住んでた幼馴染みの娘っ子はDSの大地の汽笛をCMで見てすげー遊びたがってて、結局攻略本つけて貸してやった。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:42:04.99ID:1RfwF7G50
初代をディスクシステムで
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:42:11.05ID:/j+fqNgR0
>>14
一部キチガイ(轟ハゲとか)が50過ぎてるだけで
そういうの除いたら大体30代くらいじゃねーの
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:47:05.47ID:3mtC70jp0
>>14
俺も30代のおっさんだけど初代ですわ
初代、リン冒とやったけど何故か神トラはスルー、その次がトワプリ、スカウォ、神トラ2、botw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:48:23.07ID:Z+4Top2Ud
夢島だと思う
GAMEBOYとカセットの間に挟む説明書みたいなアイテム持ってたような
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:48:30.65ID:1UqqemAA0
俺はスーファミの神トラだったな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:48:39.72ID:YrIh9e770
たまげたってどういう意味?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:53:34.30ID:x4JdMZSb0
64の時オカ
次はBotWやな

ゼルダファンなったわ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:57:08.46ID:1UqqemAA0
>>28
驚く、という意味
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:02:05.85ID:hBscMUV2x
ディスクの初代
64以降が初ゼルダの人は初代ゼルダを楽しめるんだろうか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:03:14.32ID:PulwkWf/0
GBAで出てたファミコンミニの初代だな
当時はクリアできなかったけど最近クラシックミニでクリアした
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:04:45.24ID:muCjDU+Yp
リアルタイムで初代
最初はディスクシステムすぐ買ってた金持ちの友達の家で
後に自分でもディスクシステムとゼルダ買った
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:05:41.84ID:4d8rCrC50
リンクの冒険が初で、その後神トラ
それ以降やってない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:07:52.03ID:a01S0LuC0
夢島
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:09:10.41ID:qGoYuPXk0
ディスク
本体がファミコンより高くて
ふざけんなとか思いつつ買ったわ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:10:21.83ID:/XvketA80
初代。
裏も何の情報もなくクリアできたで。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:13:49.19ID:c2u1hqYnM
リンクの冒険
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:18:43.76ID:pRSLLvNRd
神トラの声付きの方
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:21:08.41ID:rEfXhclY0
風タク 小1で買ってもらってクリアしたのは小6やったwww
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:31:18.02ID:R1wEj5cw0
すまん神トラ2遊んでたわ
アイテムレンタルは斬新
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:50:18.31ID:R1wEj5cw0
>>54
やっぱブレワイすごいな

すまんVCで初代もリン冒もやってたわ

風タクHDやってみたいな、スカウォもHD化して欲しいしnew3DSあるからVC神トラも遊べるな
最近ゼルダ熱再熱したしゼルダシリーズに貢ぐかな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:55:12.55ID:/XvketA80
>>50
ダメージ受けた拍子に抜けたんだよ。
で、「裏にはこのパターンがあるんだ!」って脳汁出た。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:57:56.96ID:R1wEj5cw0
トワプリHD買ったらウルフリンクアミーボも付いてきたんだけど
それを使ってブレワイのリンクと一緒に過去のウルフリンクと一緒に冒険できるとか感動したしこう言う要素ほんとすき
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:03:14.34ID:qhyUVSpE0
時岡
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:08:00.47ID:2VDBPsJnM
普通にゼルダの伝説だった
ディスクシステム高かったけど
元取れたと思った
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:08:28.39ID:s74pNno30
夢島→神トラ→時オカ→ふしぎの木の実→トワプリ→3DS版ムジュラ→神トラ2→BOTW→スカウォ

の順だな。タッチペン必須のDSシリーズは合わなくて10分で投げた
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:14:10.37ID:evDNbNIdd
夢島

オオワシの塔で詰まったケド、ブロック貫通するバグを自力で発見してクリアしたわ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:15:16.29ID:Xl+xaQ6c0
初代ゼルダ→リンク→神トラ→時オカ→トワプリ→夢砂→大地→4剣→神トラ2→ムジュラ→ブレス→スカウォ
一番面白かったのはブレスだけど夢砂もすごいと思った
スカウォはスイッチで精度上がるんなら出すべきだな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:33:18.42ID:dUFS+u+va
初ゼルダ DS 初代
LinQのぼうけん
紙とら
風宅
無ジュラ3ds
紙とら2
ぶれわい
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:33:29.61ID:R1wEj5cw0
>>65
こう言う人ブレワイにかなり向いてる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:39:29.26ID:Q3a1485Y0
夢島→大ハマリしたけど友達から何気なく借りてやってただけ
ムジュラ→姉ちゃんがやってて見るのは面白いけどやるのは合わないなと敬遠
初代(ファミコンミニ)→見下ろし式で夢島っぽいからやれそうと買って大ハマリ
トワプリ→E3の発表見てこれは絶対面白いとなり以降ゼルダファンに
てことで実質トワプリだな
それからは時丘DS2作スカウォ風タクHDブレオブ等々やりまくり
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:49:59.35ID:6OCOMAUAr
トワプリHDですごめんなさい
ブレワイもトワプリも2週目やったるから許して
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:50:38.99ID:R1wEj5cw0
>>74
チンクルかな?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 13:17:34.50ID:zKMKd3hEM
スレタイみて普通にブスザワの質問スレかと思ったわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:02:42.04ID:p52IGUoua
神トラ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:14:39.14ID:Jmnp6Wbdd
GBの2バージョン出てたやつ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:25:25.38ID:R1wEj5cw0
>>82
今見るとブレワイの前身だなぁ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:25:50.90ID:HPeW+JaT0
逆にディスクシステムゼルダからやり続けてるけど
やり逃してるやつを教えて欲しい
まあマルチプレイとかBSとかのはしょうがないかもしれんが
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:37:12.16ID:46iN814/0
ディスクシステムリンクの冒険からは俺だけだな
なぜかディスクシステムはメトロイドから買ってリンク→初代で一旦ストップ、それから5年くらいして神トラ、
BotW前月にあわてて時丘ムジュラ、そのあとBotW
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:38:22.26ID:Dy2RHQCNp
>>85
初代からやってると神トラ、時オカ、ブレワイみたいな要の作品やる度に
「ああ、(初代)ゼルダってこうしたかったんだなあ」
って思う
0089リンク+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/05/20(日) 14:40:20.74ID:IoLhi7KC0
BotWでは、めっちゃ高い場所から落ちると、ハートの器が30個でも即死するがな…。

崖やシーカータワーなどから落下死するのが面白いから、飽きるほどまでわざと飛び降り自殺をやったな…。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:44:36.37ID:87ODJpu10
>>86
初代→リンク→神トラ→夢島→時オカ→夢島DX→ムジュラ→木の実大地→タクト(+時オカ裏)→帽子→夢砂→DSiウェアの4つの剣

これで全部
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 15:02:06.96ID:R1wEj5cw0
>>88
実際ブレワイは2Dマップから構想が始まったらしいしな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 15:07:53.79ID:IUk8P5Wc0
ディスクシステム
所ジョージが宣伝してたやつ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 15:13:01.47ID:DKQnfjRq0
ディスクシステムのゼルダだな
当時小学生だったのに随分スムーズに解いた記憶が有る
勿論Botwもやった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 15:14:25.56ID:ji66ITf4M
神々のトライフォースを1999年にようやくプレイ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 15:21:31.34ID:87ODJpu10
>>92
リンクの冒険だな

俺も遊んだけど、今でいうところのコレジャナイ感が半端なかったわ
クッソ難しかったけど残機増やしまくってどうにかクリアした
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 15:44:06.11ID:R1wEj5cw0
>>97
リン冒は唯一の横スクロールだし難しいよなぁ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 15:58:50.10ID:P7GzREoL0
風タク
と見せかけてスーファミのやってたわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 15:59:24.43ID:/j+fqNgR0
時オカとムジュラはギミック忘れた頃に定期的にやりたくなる
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 16:02:38.07ID:olb5usVO0
最初の FC ディスク版を友達の家でやったのが最初だったな。わけわからんかった。
のちに ROM バージョンが出て買ってみたけど、やっぱりわけわからんで、
更に最近ミニファミコンのを攻略見ながら始めてやっとヤることがわかってきたけど、放置中。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 16:11:26.62ID:Av2/QJqP0
初代とか神トラとかナチュラルに言ってるやつ結構多くてビビるわ
この板の年齢層いくつなんだよマジで……
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 16:33:03.77ID:y4s7oilGK
俺 初代
長男 時オカ3D
次男 神トラ2
最高傑作はブレスオブザワイルドで一致
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 16:44:53.43ID:G+kYyG620
>>88
すげえわかる
けど神トラ、時オカはBotWが出た今思うと進化の方向を間違えたように感じる
それは技術的な限界もあったし、「自由で能動的な冒険感」という点についてのみだけど
ただ自分にはそれがゼルダの好きなポイントだったので、原点回帰をうたった最新作はグッときた
0107有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
垢版 |
2018/05/20(日) 16:54:11.17ID:jzl29ppJ0
>>106
確か神トラの頃から地形をどうこうする要素ってのは構想があったと昔のファミ通で読んだ。具体的には川を掘って水を引いたりとか。
ある意味BoWは悲願というか、まだまだ発展途上なんじゃ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況