X



豚「ブレワイはオープンワールドの革命!」←具体的には??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/07(土) 00:01:30.63ID:VRHZJsRY0
なぁ答えろよ
いや面白かったけど持ち上げすぎなんだよ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 06:15:27.43ID:T9yUsWs60
>>354
それな
まともにオープンワールドどころかゲームすらやってなさそうな輩が講釈垂れるんだから滑稽
ID:mBKgL6XG0やID:v775ixIx0みたいなエアプ馬鹿もいるし
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 06:29:56.35ID:MHci8x6ba
>>352
フォトリアルだけが優れたグラフィックでは無いよ
実際、ゼルダは、2017年のGOTYでアートワーク部門でもベスト取ってるよ

つまり、2017年の世界的評価では、ゼルダのグラフィックはトップクラスで優れてる訳
もちろん、多くの海外AAAタイトルを押しのけてね
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 06:46:00.57ID:TppQWtY40
>>354-355
ゲハでありがちな「○○下げ」前提(ここではブレワイ)でのレスが多くて実際「??」って思うような書きこみ多いなw
酷いのは感情ぶちまけてるだけみたいなのもあるし、そういうのも含めてファンボーイ観察したりするのは興味深いw
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 07:59:26.77ID:3IcFTdQfd
せめてゼルダフォロワーなゲームが増えてから言うべきって思うのは間違いでしょうか?
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 08:03:10.07ID:MHci8x6ba
>>358
革新的であることと、それが本流になるかどうかは別問題では?
少なくともゼルダの開発メンバー200人で通してテストプレイとかは、
そう簡単にできることじゃないし
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 08:08:03.32ID:kOjSsTcT0
うん、この真似はできないよ
AAAの物量と技術で作り込めばいいって話じゃないし
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 08:09:52.55ID:slgINjik0
>>349
根本的に勘違いしてるな
ゼルダでそれを実装してるのはまだ問題ない
それを他のオープンワールドに持ち込む時にはおおいに齟齬が発生するという話だ

>>351
>家に火をつけたら燃えて倒壊するとかは間違いなくTESの世界観にあってるぞ
後先何にも考えてないのなお前
後々のクエスト進行に莫大な影響が出るのはまず間違いないだろこんなもの
野焼きして一面焼け野原にしてもいつの間にか元に戻ってるなんちゃって物理とは
ワケが違うぞ。いくらなんでも焼けた都市が勝手に元に戻るなんてわけにはいくまい
TESは不死属性の付加など取返しの付かない要素は回避する方向に向かっているし
上記のようなめんどくさいシチュエーションを生む要素はまず取り入れないだろうよ
ゼルダのなんちゃって物理も所詮は建造物にはヤケコゲもヒビも入れられない
ご都合の産物であることでこうしためんどくささを回避してるんだしな
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 08:12:26.20ID:UR4sjzrUp
それ、どんなに革命的なゲームが登場しても俺ら遊び手が革命的だと言えるのは三年後になるぞ
ほんとに革命的なものは登場段階で作り手はみな衝撃を受けるんだから極端な話作り手の意見だけ聞きゃいいだろと思うが
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 08:13:07.02ID:UG9Tk1tBd
一つの要素を取って他のゲームにもある!って批判するのは楽やな
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 08:13:50.50ID:slgINjik0
つまるところゼルダの物理エンジンとは
ゼルダの中でしか通用しないレベルの一般性しかもってないということだ
ご都合主義の謎挙動であったり特別なアイテムのみがなしえるものであったりな
こんなもの他のオープンワールドに広まるとは思えないし
革命ともいわないわ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 08:15:02.33ID:kOjSsTcT0
>>361
別にゼルダのルールそのものを持ち込むって話じゃないだろ
世界そのものへのアプローチ、考え方の話であって
なんちゃって物理とか関係ない

まあ俺もお前と違う意味で実装されない、無理だと思ってるけどね
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 08:16:32.13ID:UR4sjzrUp
>>361
お前、TESやったことあんのか?
ストーリー進行に影響を与えるNPCは不死属性付いてるぞ
同じようにストーリー破綻する可能性のある建物は石造りにしときゃいいだけの話
メインストーリー以外ではクエストに関わるNPCも関係なくガンガン死んでくのがTESの世界だろ
家燃えたってあのゲームにはプレイ上問題はない
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 08:19:31.77ID:kOjSsTcT0
いんだよ洋OWは美麗グラフィックと膨大なイベントと賢いAIかスクリプトと作り込んだ設定でやってりゃな
遊びとして2Dと3Dレベルで次元が違うってだけで、どっちが良いも悪いもない
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 08:30:36.63ID:TfAM1mP90
>>359
革新的なら確かにそうだけど、スレタイは革命だからな……
突然変異で終わったら革命にならないし
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 09:13:19.29ID:CHrOlThIp
探索はとても面白い
だが戦闘はお世辞にも面白いとは言えない
戦闘さえ面白ければ完璧だとは思う
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 10:11:20.65ID:WLfmRVJVd
他のowゲーやクソデカフィールドゲーの話題でいちいちゼルダゼルダうるせえ奴がしゃしゃり出てくるのがムカつくんだよ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 10:19:56.88ID:MW/5IUdK0
探索がつまらない。
ストーリー要素無し、育成要素無し。

この空っぽの世界を、どうやって探索したいと思うよ。ゼルダに限った話じゃないけどね
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 10:55:51.14ID:WFY/0s200
なにかとTESと比較されるのと一緒でしょうに
それだけゼルダもOWの代表作になったという事

TESと比較されるのには目を瞑るがゼルダは許せん、とはいうまい?
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 12:56:26.02ID:BuJIK3/ba
カメラで見た景色に直接マーキングとどこでも登れるのとパラセールは良い
でも他のオープンゲーを凌駕してるとはおもわないな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 12:59:52.26ID:QBdPuP8Or
ブスザワ=凡ゲってことでいいな?
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 13:03:45.14ID:++Z/L35A0
>>373
エアプがよく言うセリフだな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 17:51:16.05ID:/u74Oafjp
オープンエアなんだからエアプレイでいいんじゃね?
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 18:23:10.78ID:MW/5IUdK0
>>379
じゃあ何があるの?
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 21:03:58.90ID:N2TuQXlr0
>>356
>実際、ゼルダは、2017年のGOTYでアートワーク部門でもベスト取ってるよ
これは初耳
各社グラフィック系TOP3掲載してるサイトある?
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 22:12:09.69ID:MW/5IUdK0
ゼルダにはストーリーも育成要素もなんも無し

これのどこが探索したくなるのよ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 22:16:58.66ID:kOjSsTcT0
そういう付加価値がないのに探索が楽しいから凄いんだぞ
むしろ祠もコログもいらねえ
ひたすらフィールドを探索させろ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 22:40:40.94ID:MW/5IUdK0
楽しい理由が述べられない

信者ゲーによくありがちな事
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 23:12:21.16ID:x7taRol/a
ゼルダと同時期の最新のOWの比較動画を貼っとくよ
ゼルダのやってることは当たり前ではなさそうだね

ttps://www.you tube.com/watch?v=aVPXKdSEGNQ
ttps://www.you tube.com/watch?v=qEGWtyJAkO0

何かNGに引っかかるから空白は自分で抜いてくれ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 23:12:55.65ID:xHEy9kBi0
育成要素って何を育成するんですかねー?
ストーリーはある上に個人的にストーリーを多く語らないゲームは好きなんだけどね
それにしても全世界が信者とはゼルダも凄いね
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 23:26:45.99ID:MW/5IUdK0
>>387
糞グラの信者とかハードル低過ぎぃwwwww
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 23:31:13.64ID:f7fOmxEBd
このスレの無限ループパターンがわかってきたぞ

具体的にブスワイのどこが革命的なの?

こういうとこだよ

それって今までのゲームでもあったことじゃね?

でも世界中で認めてられているよ

具体的にブスワイのどこが

以外無限ループ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 23:35:41.48ID:FGBZSVLN0
「他が認めても俺は認めない」ってのを
絶対に変えるつもりがないから話がループする

要するに無駄なんだよ
世の中には決して価値観の合わない人種、生まれながらの変わり者がいる

ゴキなんか無視してりゃいいの
ゼルダはGOTY、世界中が認めた存在なんだから
少数派をいちいち相手してやる必要はない
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 23:37:55.43ID:xHEy9kBi0
探索がつまらない←好評
ストーリー要素がない←ある
育成要素がない←意味不明。具体的に何が欲しいんだ

支離滅裂で具体性もない馬鹿レスしても
誰にも何の効果も無いと学ばないのはそれ程の能無しなんだね…orz
挙げ句の「糞グラガー」でフォトグラのハリボテしか価値がなく評価も国内売上も命運を分けたホライゾンへのFFをするとはね…
そりゃあんなにPS4のゲームが売れず落ち込む訳だ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 23:38:30.88ID:MW/5IUdK0
糞グラでも97点GOTY取れちゃうハードルの甘さに定評のある任天堂ゼルダwwwwwwwwwwwwwwww
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 23:41:25.04ID:MW/5IUdK0
>>391
お前、糞グラの探索とストーリーが楽しいとかどんだけ時代遅れのガイジなのwww
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 23:41:42.22ID:n9XUF5nuM
>>390
でもこうやって構って上げないといつゴキブリがITセミナー講師殺人みたいなこと仕出かすかも知れんぞ
ゴキって低能先生との共通点多いし実際にゆうちゃんなどの犯罪者生んでるし
今もこうやって意味のない行為で自分の唯一の居場所を守ろうとしているのだからな…
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 23:51:06.60ID:xHEy9kBi0
「○○が無い!△△が無い」連呼しといて指摘させると「糞グラガー」連呼に切り替えて発狂するのは草生えた
結局は便所の落書きのようにぶつぶつ独り言呟いて自分の世界()に引きこもりたいだけなんだね
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/09(月) 23:54:12.22ID:UW9V5aVL0
>>395
つーかお前たかが匿名掲示板でゴチャゴチャうるせーんだよ
テメーみてえなカスなんぞと会話したいわけねーだろ
お前が勝手に汚い面晒してるだけなんだからお前なんぞと話す気はねーんだよボケ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/10(火) 00:00:10.61ID:VRpZzSfU0
>>396
あーあ、どんどん言葉遣いが悪くなってる…
汚言癖はただ醜い様を晒すだけだから早めに治したほうが良いよ…
じゃないとどんどん独りの世界に引きこもってそうな風に人と接することが出来なくなるからね…orz
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/10(火) 00:04:39.59ID:lqU3s3XD0
いいんじゃねーの?一人や小数が正しくて大勢が間違えてたなんてこともあるだろうよ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:48.96ID:v62ubycpa
>>386
この有名な比較動画見ると全部分かっちゃうよね

コメ欄でも外人からホライゾンは奇麗だけどありきたりとか、
ゼルダは全てにおいて革新的とか言われてる
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:54.80ID:oNdxxjGX0
ゴキはオープンワールドやったことないからな
動画勢だし
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/10(火) 03:31:44.53ID:knBEN0pup
>>383
ストーリーや育成要素が無いから探索つまらんという意味がわからんわ
探索楽しいから探索するに決まってるだろ

だいたい大抵のオープンワールドで探索にハマってるときはストーリーも育成も放置になるし
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/10(火) 04:18:32.71ID:LazeHsKt0
何度も具体的かつソースも貼られて説明と証明を突きつけられているのに凡ゲークソゲー連呼しているヤツは哀れだな

○○より下、○○は昔からあったと本人は具体性皆無なのも
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/10(火) 06:18:47.72ID:IZBrTlnW0
つか、祠探しを批判する割に育成要素はないとか
思いっきり矛盾してるな
祠で何を得るかとか知らないんだろうな
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/10(火) 07:06:05.06ID:sETK70G2M
>>403
そもそもそれなら育成要素ではなく成長要素なのよね
成長要素ならハートと頑張りゲージなどがある訳で
育成要素ってことはペットなど同行者に対してなんだけどそういうオープンワールドは少ないし
FO4とかはあるけど育成って言える程じゃないからID:MW/5IUdK0のはホント意味不明
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/10(火) 10:20:22.38ID:jprF5ikF0
>>401
楽しい理由が述べられない。

妄想補正がかかった自称神ゲーにありがち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況