X



久しぶりにウィッチャー3やったら久しぶりにゼルダ(笑)になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 23:26:37.71ID:vu6Z7V960
さすがウィッチャー3
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 14:10:34.03ID:5MwggALY0
>>187
それは動線の話じゃなくて、道草をコンセプトにしたんじゃないか?
着眼点は悪くない。だが、ゼルダには他に必要な要素がたくさん欠けている。
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 14:22:04.61ID:N0J56PieM
【TSUTAYA】1位太鼓の達人 2位キノピオ隊長 3位オクトパストラベラー
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532308714/

ついにこの日が来てしまった
ゴキはゼルダコンプ発動してる場合じゃねえぞ、ソフト買え!
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 14:26:53.68ID:kAf7t7I/0
>>188
そうそう、まあちょっとずれたかもな
いうなら動線じゃなくて導線だな

後半は
取捨選択の結果そうなったのかは
細かく議論しないなんとも言えないね

冒険ゲームしてそれが必要なのか
RPGとしての視点なのか
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 14:29:36.11ID:CeEU7iw80
いまだにゼルダの高評価に不満なんだw
半島に倣って1000年いうつもりかw
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 14:32:06.16ID:kAf7t7I/0
まあ足りないものは次回作に加えられない訳でもないしな
限りある時間でできることをやっただけかも知れないし結論出すのは早いか・・・
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 15:18:25.91ID:n/YXGuh8d
大した事ないのに評価良くて納得いかないって
言ってるスタンスがもう好き
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:13:28.34ID:/IeM05lD0
5MwggALY0←この知能障害者はゼルダプレイしたのか?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:51:32.92ID:epnUGY+Wd
>>187
それはBoWがRPGではなくアクションゲー寄りだからじゃないのかな
目的意識が希薄になりがちだから常に目の前にニンジンをぶら下げる必要がある

ゲームとしてのスタンスが異なれば当然やり方も異なる訳で、強い目的意識とウィッチャーとしての仕事をこなすゲラルトが突然「向こうに見える山に行こう」なんてのは違和感しかないしね
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:37:15.28ID:figdNzogp
>>179
負けた時にほとんどデメリットないからマゾゲー言うのもね...
カード集まったら大体勝てるし
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:37:47.26ID:ftfnzeS1d
>>149
G達がな。
そして、だが買わぬ。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:39:40.98ID:1Z98iYeZ0
どっちも止め時が分からず楽しめたゲームだったな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:46:19.27ID:ftfnzeS1d
そもそもウィッチャーって、ストーリーがだのグラがとか以前に、ゲームとして何か革新的なのあるっけ?
昔からある既存ゲームと特に変わりないんだけど。
なんでゼルダと比較してるのか意味不。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:48:49.37ID:/RJMhO7d0
やれやれとしか言いようがないぜ
何故素直にウィッチャー3が面白いと言えんのだ
別ゲーと比較して持ち上げるその行為がウィッチャー3の地位を貶めてると何故わからんのだ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:56:55.79ID:KquxxSWYa
むしろ「流石ゼルダ」って感じになるけどね
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:11:20.00ID:x3PSR8D+a
主要物語とそれ以外の物語や登場する人物が
全て繋がるからなういっちゃーは
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:12:42.39ID:1Z98iYeZ0
DLCも値段の割にボリュームありすぎて吹いたわw
それに乳が出るのが良いな
乳が
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:20:40.18ID:twIawufja
Witcherがとにかく優れてるのは世界の構築だな
ゼルダのワンアイディアは良いんだけど、その代わりに世界の構築は御座なりだからな
比較するとWitcherはそこが一番輝いてる
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 06:43:58.22ID:uPpJn1D/0
任天堂のゲームはもともとシステム有りきでストーリーやら世界の作りこみやらは二の次だと思うんだが
どうしてこう任天堂やモノリスのゲームへの批判は発売前から分かっているような内容が多いんだ?
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 07:17:48.57ID:FJjS26Rna
>>205
DLCが正しく本編の拡張であるという点だけは圧倒的にゼルダを超えてる
冒険を求めるユーザーを閉所に閉じ込めてミニゲームさせるbotwのDLCは馬鎧以下のクソ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 07:22:55.92ID:Bc+hX7v00
>>206
ウィッチャー3 の開発者と真逆の意見だな。
ウィッチャー3 の開発者はゼルダが世界観の構築と没入感がずば抜けてる、全てのゲームのトップって言ってるからな。
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 07:30:17.96ID:S+qM7w3t0
ゼルダは楽しめたけどDLC出たころはもう冷えててパック買ってたけどやってないな
やってた当時は必死にずっとやってたけど面白いけどなんか大変って意識もあってまたやろうとはなかなか思わない
ウィッチャー3はことあるごとにまた最初からやってみたいなと思う
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 07:41:11.16ID:Aj7io+Tg0
>>207
ストーリー、世界観の作り込みはそれなりにしてるけど
プレイヤーへの押し付けにならないように
表に出してないだけだと思うけどなぁ

あくまでゲームのためのって感じだし
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 07:41:43.02ID:WD8TYFGja
>>209
まーた発言を歪曲し出したw
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 07:52:56.69ID:Wg+kLWVC0
ゲラルトの旅は終わったけど次のウィッチャーがあれば
色んな所に登れる気がする
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 08:16:44.11ID:Aj7io+Tg0
>>213
うん
あとは好みでしょ
どっちもやったけどワシはゼルダの方が好きだな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 08:21:44.14ID:Aj7io+Tg0
ウィッチャーのゲラルトを通して
ウィッチャーという忌み嫌われる職業を体験したり
中世ヨーロッパの空気感を味わえるのは
あれは和ゲー、任天堂ですら無理で
そこは唯一無二だわ
それプラス予想できないストーリー展開のサイドクエストの出来は最高

システムは・・・まぁ洋ゲーRPGだし
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 09:13:42.32ID:kKTH9tr90
>>216
3の戦闘は俺的には悪くなかったけどな
回避がうまく出せなかったからダクソみたくローリングで避けてたけど
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 10:06:42.29ID:Xkc7Dl0NC
>>217
国内のウィッチャー攻略サイトが「〇〇1択・最強」ばかりなように、和ゲーに慣れ過ぎて考えない&無双したがりなプレイヤーが多いんじゃね
最適解や効率を重視するスタイル

でもウィッチャーのシステムは世界観にあった下調べや準備優先と多様なビルドで「俺のゲラルトさん」だからなー
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 11:59:39.24ID:q8VFAX0vr
>>216
それに比べてブスザワときたら
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 13:59:54.10ID:yFDL6+vba
ういっちゃーの世界観を自分事のように感じるには、酒とか女とかいろんな人生経験するとああなりほどと!言うか
なる
綺麗事じゃ国は政はできないから
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 16:51:35.22ID:+mE+/DPwd
>>220
確かにある程度の年齢と経験がないと「なんか暗い」で終わっちゃうだろね
ウィッチャー叩きの意見てそんな感じだし

難民や徴兵拒否のための自傷行為とか、戦場清掃とか、敗戦国の女領主と戦勝国の将軍とか、後継者争いでの暗殺とか
ここまで大国同士の戦争をちゃんと描いてるのはなかなか無いと思う
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 06:18:17.92ID:1NQMDff80
ゼルダを必死に叩かないと持ち上げられないという連中をスルーしながら一緒のスレで真面目な考察しても
印象悪くなるだけじゃないかとは考えないのかい
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 11:37:29.41ID:NOeImu7d0
>>223
残念なことだけどそういうのはあるかもな
ゲハでマジメに考察しても
「ゼルダにそんな深いバックボーンがあるのか?ねえだろバーカwww」
ていうノリのゴキと同化されちゃう
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 12:26:33.83ID:r5oZjNFO0
ウィッチャー3はゲームとして完全に旧世代の代物だからなあ
skyrimみたいに住人がAIで生活してるわけでもなし
ゼルダみたいに3Dフィールドやオブジェクトと合わせた新しい遊びを提案してるわけでもなし
オブジェクトは単なる背景・マップも自動生成で綺麗だけどそれだけの書き割り

2Dテキストアドベンチャーを3Dオープンワールドのガワで再現しましたっていうね
でもその物量と丁寧に作り込んだ品質は世界最高峰だよ
旧世代ゲームの完成形だと思う
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 12:29:17.84ID:jsxQ6Wkq0
古いとか新しいで語る事じゃないな
種類の差
オーケストラが劣っていてエレクトロが優れている!
なんておかしいだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況