X



久しぶりにウィッチャー3やったら久しぶりにゼルダ(笑)になった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 23:26:37.71ID:vu6Z7V960
さすがウィッチャー3
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 00:29:01.97ID:5MwggALY0
>>67
一段上げたは、サイトの勝手なまとめなんだが。
発言そのものは、
"Breath of the Wild has managed to bring classic open world mechanics together while not relying on them to guide the player through its world"
であり、ゼルダのかなり狭い分野のみである
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 00:30:37.95ID:qhgH/K0c0
ウィッチャー3は酔うのがね
特に酷い洞窟はどうにかならんのか
暗い上に複雑だし
ゲロ吐いて死ぬよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 00:30:39.29ID:aUWYDuJQ0
マーカーシステムを無くしたって部分は好き嫌い抜きにしても認めるべき良い部分だからな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 00:31:37.03ID:5MwggALY0
>>67
一段上げた。は発言じゃなくてサイトの勝手なまとめなんだが。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 00:33:25.47ID:Ydi5vbnJ0
ウィッチャー3もゼルダも神ゲーだけど単純にオープンワールドとしてはゼルダだなぁ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 00:40:34.88ID:wnRofJOvM
ゼルダと○○○を比べるパターン
基準がゼルダな時点でゴキ自身がゼルダをそういう存在なんだと認めちゃってるのがな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 00:51:30.60ID:gp+0o5P+0
なんで全然方向性が違うもので比べてんの?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 00:52:03.93ID:Dh72KJKb0
>>38
中学生か?中身の無い感想だな。やりたいと思えない。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 00:56:58.62ID:5MwggALY0
>>80
糞グラの癖に全ゲームを過去にした、と豪語するゲーム、という存在だとは認めているよ。それは認める。

>>82
じゃあ、中身があるゲームって何ですか?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 00:57:14.53ID:eezlqCbua
家隠キャそうすいーせきすいはうす
下裸類人と言うねくらコミュしょーが精一杯
家にひたすラこもるあーる日ー自慰
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 00:59:33.74ID:mVqlImCO0
ゴキブリのゼルダコンプレックスはいつなくなるのだろうか
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:00:56.96ID:5MwggALY0
>>87
>>59
オープンワールドコンプレックス?www
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:07:01.10ID:5MwggALY0
>>89
あれは感想じゃなくて事実だな。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:07:06.63ID:Rq4X+IYE0
ゼルダもDLCで追加のワールドとか出せてたらなぁ
DLCがゴミすぎてこじんまりしたイメージのままだった
あのエンジンで洋ゲー並みに金かけて敵の種類とか街とかNPC10倍にしろよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:30:10.00ID:7A3FFnDz0
ウィッチャー3は反露国ポーランドに賞をあげることによる
ロシアのクリミア併合への当て付けであって作品自体は良作止まり
イカロスがアカデミー賞取ったのと同じ
ゴキブリってホントに世情に疎いよね…笑
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:30:46.70ID:z68cTIrk0
未だ癒せないゼルダコンプ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:33:47.08ID:pMj6Ck8hp
くだらねえ対立煽りに乗るなよ
自分のやったゲーム褒めるのに他のゲームけなす奴はけなす事が目的なんだから相手にすんな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:34:05.42ID:Rq4X+IYE0
>>92
ええ・・・w
いまだに世界一おもしろいゲームだと思うわ
これ超えるゲームなかなか出ねえよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:36:22.96ID:A93/hiS30
だからよ
ウィッチャー3に勝てるゲームはあと5年は出てこねーよ
TES新作ですら無理だろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:36:40.67ID:Rq4X+IYE0
TES6は嫌でもこれと比較されまくるだろうから大変だな
目指す方向が違うゲームではあるけど比較はされちゃうと思う
サブクエの物語性がよわいとか、アクションつまらんとか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:37:33.53ID:7xXAIVsO0
MOD入れると神ゲーがさらにブーストされるぞ
ついでにマウスのマクロで印のセットと発動を1ボタンでできるようにして全種類サイドボタンに割り当てると別ゲーに化ける
家ゴミ版は知らん

「The Witcher 3: Wild Hunt」のゲームプレイデザイナーが戦闘のバランスを大幅に変更する大規模MODをリリース ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト
https://doope.jp/2017/1171521.html
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:38:37.22ID:Rq4X+IYE0
この年はブラッドボーン、MGSV、バットマンアーカムナイト、フォールアウト4という超激戦区の中での圧倒的なGOTY受賞率だったもんな
ここまで劇的なGOTYは過去に見たことがない
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:43:51.40ID:6VFOUUuj0
ゼルダの煽りスレだとすぐに豚が来るのは面白い
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:45:02.72ID:7A3FFnDz0
>>96
>>97
ロシアのクリミア併合が2014年
ウィッチャー3発売が2015年
ポーランドは世界一の反露国
健気に欧米のステマに付き合ってあげるゴキちゃん…
憐れだねぇ自分たちがいいように使われてるとも知らずに…笑
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:48:17.39ID:aUWYDuJQ0
何々コンプとかよく聞くけど
Witcherコンプは相当深刻だな(笑)
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:48:33.30ID:ICQ3bN9td
>>92
これよく聞くけど実際のところどうなの?
GOTYも政治的な影響受けるのかねやっぱり
近年の作品みんなポリコレに配慮してるし
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 01:58:35.70ID:w1aXza58M
>>104
こういうスレ立てる時点でどっちがコンプかというのが分かりやすくていいな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 02:07:42.60ID:Rq4X+IYE0
やってみた人たちが間違いなくGOTYだって言ってて未だに最高のゲームだって言ってんだから政治とか関係ねーよ
いまだに頭一つ出てる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 02:09:04.15ID:fOLWOHN40
ブスザワごときに勝てる要素が無いからなぁw
後出しのくせに情けないw
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 02:22:15.60ID:7A3FFnDz0
どうせお前らゴキブリの購買理由も欧米の評判が良い、GOTY獲得とかだろ?
白人が持ち上げてるのを後追いして持ち上げてるだけじゃん
結局は反露キャンペーンの良い駒だよマジでウケるわ笑
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 02:32:13.27ID:ICQ3bN9td
ニルフガード帝国ってもろロシアだからなぁ
確かに政治的配慮が影響してるかもしれないね
時期が時期だし
ゼルダもswitchロンチという時流に乗ったとは思うが
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 02:56:45.94ID:ICQ3bN9td
>>115
PCでやったのに自分をゴキブリと自覚してるのか…
これもう分かんねぇな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 03:15:33.32ID:Rq4X+IYE0
ウィッチャー3は全機種マルチゲーですよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 03:20:43.99ID:b7eRZkI+0
いつまでも同じ話題で争ってるところがゲハのアフィ養分たる所以なんだよなあ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 03:40:51.61ID:CxSKtkyRd
>>77
マーカーはウィッチャー含め消せるタイトル多いから、特徴として挙げるのは微妙だと思う
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 03:50:49.30ID:CxSKtkyRd
>>113
ニルフガードはドイツじゃね?
黒の軍団ってのがプロイセン時代に居たりする
命令が絶対ってのもプロイセン軍的だしな

ナチの武装親衛隊の制服が黒なのもソレを引き継いでたりする
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 04:43:05.00ID:zJ0e1Ig10
なぜソニー信者は他ゲーを下げないとpsゲーを上げられないか謎
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 05:36:11.94ID:opqj34PP0
自分の馬にローチと名付けて股がるゲラルトさんw
こいつ妊娠だろw
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 05:38:53.64ID:opqj34PP0
口笛吹けば馬がワープしてくるウィッチャー
口笛吹いても馬がこれない場合があるゼルダ

どっちがリアルだろうか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 05:40:09.23ID:NpolVG4I0
>>38
うん。
結局ゲームとしてつまらなかったけどね。
ゼルダと両方持ってるが、ウイッチは苦痛になってアップされた動画みて終えたわ。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 05:48:38.68ID:opqj34PP0
自分で選択肢選ぶことに意義があるゲームだけどな、ウィッチャー
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 05:52:56.49ID:krPzY+2O0
>>125
えなにこのエアプは
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 06:03:03.16ID:R/IPtHZba
ウイッチャー開発陣の話出てるけど、わざと違うところ抜いて語ってるのはなんでなんだ
前も見かけたけど同じ人がウィッチャー使ってゼルダ叩いてるんだろうな
raise the barって最高記録が更新されて基準が引き上げられる意味なのよ
高跳びとか考えればわかるよね?

2015年にウィッチャー3を発売し 
やはり大きな波を起こしたCD Project REDの 
上級デザイナーであるデミアン・モニエは 
ゼルダの伝説BotWについて 

「今作が示した大きな変化、
 特に世界観の構築やユーザーが全身で感じる冒険感覚は
 このジャンルの品質をもう一段階引き上げたと言えるでしょう」 

“My expectations, and I mean for me as a Zelda fan, have changed for sure –
they’ve raised the bar when it comes to world crafting and this sense of total immersion I get when I play it,”
said Damien Monnier, senior designer at CD Projekt RED. 
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 06:15:20.46ID:zqF9Ju4K0
ウィッチャー3ってゼルダ叩きの材料としてしか語られなくなったな
憐れなゲームだ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 06:16:15.66ID:R/IPtHZba
あとテメリアがポーランドだとするとニルフガードをロシア、レダニアがスウェーデンだとすると歴史と一致はするよね
ラドウィックとかおもいっきりカールのイメージだし
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 06:32:41.98ID:spY/QKRD0
てか評価も売上もゼルダが上。
ウィッチー3の開発者はゼルダがトップだと言ってる。
アサクリの開発者も大絶賛。
レビュアーは全てのゲームの頂点だと言っている。
全く比較出来るレベルにないくらいゼルダのが圧倒的に上だろ。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 06:39:20.25ID:GCX5yiA40
そもそもウィッチャー3が評価されてるのは、ストーリーの展開のさせ方や、多数の分岐からなる構成の部分じゃないの?

評価部分がゼルダとまるで違う
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 06:42:53.23ID:kN/u3alc0
ウイッチャー3とか言うゲームはエアプが持ち上げてるだけの印象だな
そんな神ゲーならミリオンとっくに行ってるだろう
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 07:00:22.70ID:KIAWAUFJr
>>137
神ゲー言われててもミリオンいかないの沢山あるし、ミリオンいってるけどそこまでのゲームでもないのもあるからなぁ...
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 07:06:29.22ID:oFnfSkQq0
むしろゼルダやったら壁や木とか背景に全然干渉できないウィッチャー3のマップつまんねって思うよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 07:09:21.02ID:XOZLuQr0a
ウィッチャー3って、和ゴキは何本買ったん?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 07:11:48.35ID:w6bHSP7Ep
5万くらいじゃね
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 07:47:40.98ID:jLgAEigTa
ロード凄い遅いからウィッチャー3は評価下がってる
あとファストトラベル特定の位置でしかできないのも面倒だし
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 07:53:55.08ID:RTCjg80uM
ウィッチャー3は一時間位やってそのまま止めちまったなぁ
俺にはあわなかった
最初の砦みたいな場所の回想とかチュートリアル的なとこから何かダラダラとして冗長でダルくて
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 07:59:56.36ID:SP1dBQHn0
ゼルダはゼルダってだけで高評価にする奴いるからな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 08:01:00.16ID:kN/u3alc0
ウイッチャー3こそ国内あの程度の売り上げなのに
この板ではやたら持ち上げる奴が多いのが不自然すぎる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 08:21:49.13ID:GX6KV8CA0
ウィッチャーは画面が綺麗なだけで高評価にする奴いるからな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 08:25:58.93ID:yFCoI6Fqp
ウィッチャーネガスレが乱立してゲハから溢れるくらいになってからウィッチャーコンプとか言えよ
たまに話の流れで名前挙がるだけでコンプ扱いすんな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 08:52:05.81ID:hBG0O7KK0
両方やると同じオープンワールドだけどジャンル自体が違うってわかるんだけどな
フィールドの使い方からストーリーの組み方までそれこそ全部
ウィッチャーは本当にRPGの延長線上にあって、ゼルダは本当にアクションゲームの延長線上にある
ただゼルダの方はよりオープンワールドの可能性を示し裾野を広げたって感じ
それがどちらが優れているかには関係しないし俺はどちらも優れたゲームデザインを提示したと思ってるよ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 09:06:41.75ID:t9pk8+vkM
ウィッチャー3ってPS4でやらない方がいいんでしょ?貧乏人の俺がやるのはいつになる事やら
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 10:18:30.58ID:8foufbJbC
>>153
その当たり前のことが理解出来ず、叩きネタとしか使わないのがゲハだからなw
そりゃCSが衰退するよ、知らん人が見たらクソゲーだらけだもの
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:07:34.99ID:5MwggALY0
>>135
>ウィッチー3の開発者はゼルダがトップだと言ってる。
はい、またソース無い捏造来ました〜
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:10:03.98ID:5MwggALY0
>>132
when it comes to world crafting and this sense of total immersion
引き上げたと言ってるのは、その部分のみな。
他では負けてるって事
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:13:28.20ID:hkEmwsm3d
>>146
持ち上げてるやつは2以前をやったことあんのか疑問だな
たしかに面白いゲームではあるが2か遊びやすくなったなくらいにしか感じなかったわ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:17:33.04ID:OzO07GcI0
>>146
初週11万のレトロゲーが持ち上げられる糞みたいな板だぞw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:18:32.27ID:xSThmN/B0
俺はゼルダもウィッチャーもどっちも合わんかったわ
そもそもオープンワールドってのがダルい
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:21:42.18ID:5MwggALY0
売り上げからして、ゼルダ買ってる奴の大半がスカイリムもウィッチャー3もやった事無いのに、何故オープンワールドの頂点とか豪語してるんだ??
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:25:06.67ID:e4C259D8p
>>164
売り上げからしてってどういう理屈?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:35:14.38ID:5MwggALY0
>>165
さぁ?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:41:47.80ID:5MwggALY0
ゼルダ以外に遊ぶ物が無いガイジ向けハードに相応しいガイジゲームゼルダ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:47:35.95ID:eezlqCbua
他でやらないアイデアをやっただけで称賛されるなんて
人間て単純だよね〜
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 12:00:22.32ID:RTCjg80uM
>>164
俺は全部プレイした上でウィッチャー3だけあわなかったがね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 12:02:51.84ID:VT6zaKdh0
ぶっちゃけ、ウィッチャーの感覚はどうにかしてくれと思った
酔うしただのアイテムにまで反応するし
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 12:04:20.59ID:eezlqCbua
スイッチ買おーとするとリアルに投資して
金がない自分がある
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 12:32:14.62ID:clGyqO0aF
ウィッチャーって反露感情煽るためのステマゲーじゃん
だからポーランド政府も力入れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況