世界最強のゲームソフトメーカーは明らかに任天堂だけど次点はどこよ?ベセスダ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 20:42:13.40ID:2pArgCZ80
やっぱFalloutは大きいか
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 20:48:56.00ID:zwTkwcjG0
任天堂以外はゴミなので2位以下は存在しない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 20:58:25.81ID:6YgUn5I6a
どーやろ
任天堂は最強クラスではあっても最強て感じはしないかなぁ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:00:23.62ID:84fjbmge0
ロックスター

スクエニ
バンナム
カプコン
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:04:48.60ID:+tZ3zJm90
EAは世界で一番でかいゲーム会社。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:06:01.52ID:84fjbmge0
>>5
あー、EA忘れてたな。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:10:14.68ID:8qjcN9S80
一つのタイトルしか作れない似たり寄ったり
の洋ゲーとかどーでもええレベル。
任天堂がハードの元祖であり原点。
ほかのメーカーはそもそも自立すらできて
いないし、任天堂はハードからソフトまで
この二つをこなせてるメーカーは他には
ない。MSも弱い、ソニーは論外。
任天堂の右に出るメーカーはない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:10:47.34ID:mhGXF/BW0
任天堂はZ指定ゲームを作れないしマイクラもアングリーバードもイングラスも創り出せなかった
巨大なB級会社って感じ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:12:28.66ID:wnoSQLn60
売れるし面白いソフト作るけど提供ハードに制約があるから最強ではないと思う
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:12:30.82ID:XIzibv/t0
井の中の蛙 それが任天堂
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:12:57.25ID:84fjbmge0
>>10
その発想はB級
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:14:01.63ID:xplWM9Uy0
そもそもマイクラはインディーが開発したソフトだって知らないのがゴキブリ・・・
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:14:19.87ID:MUN2xe0n0
昔の洋ゲー、特にパソゲーの方は別世界という感じで
ある種憧れもあったものだが
今じゃ子供の頃から任天堂大好きなんてやつが偉くなっていて
それほど違いを感じなくなってしまった
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:14:32.39ID:mhGXF/BW0
>>14
そのセリフはせめて一作くらい作らないと説得力がない
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:16:07.13ID:TAHnUawKp
売上だと
・(騰訊)
・アクティビジョン
・EA
まではいいとして、その次くらいには任天堂が入る?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:17:06.56ID:84fjbmge0
そもそも最強の定義が…。
タイトル数なのか売上高なのか面白さなのか知名度なのか。

トータルで見るとやっぱりトップは任天堂だと思うがね。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:22:12.96ID:tW7VSMIT0
井の中の蛙に売り上げでも認知度でも勝てない国内ソフト会社ってそれもう存在価値ないんじゃね
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:23:34.88ID:+Mqcy6cB0
テンセントでしょうに
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:36:35.56ID:sn2tsfWod
何で比べるかだろうな
EAは時価総額だと任天堂の1/10以下だし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:38:38.29ID:nURd2L9H0
コンシューマはロックスター
PCはブリザード
スマホはどこ?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:44:10.10ID:1NaU7j4B0
>>25
ロックスターってGTAくらいしかイメージないんすけど

任天堂はマリオポケモンゼルダカービィメトロイドスマブラスプラどうぶつの森マリカマリパマリテニ
その他にも単独タイトルで当ててるのも多いからなあ
EAにせよ、ほぼFIFA頼りって感じだし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:45:31.51ID:TAHnUawKp
基準をどういじっても騰訊は動かなくてつまらないから外そう
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:48:05.67ID:AI2fWbrc0
任天堂のゲームをイメージとして考えるとマリオ、ポケモン、子供向け。
自社の強力なキャラを使ってニッチな子供向けの市場で成功。

普通のゲームを作れば絶対に売れるがわざと作らない世界最強のソフトメーカー?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:49:07.94ID:4nk8d+Yy0
となるとジャスダンのあるUBIも強いな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:49:19.91ID:84fjbmge0
>>29
だからその発想が…。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:52:15.44ID:V+g9drLL0
csは任天堂
スマホも任天堂
pcはしょぼすぎてどうでもいい
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 21:59:15.92ID:DS9Xq4bK0
EAだのテンセントだのバンナムだのは
色々沢山作ってますってだけの大規模工場みたいなもので
任天堂みたくハード、ソフト、キャラクタービジネスまで一貫してやってるわけじゃないからな

ソニーはハードに偏り、バンナムはキャラに偏り、それぞれ得手不得手があるんだよ
(しかもバンナムの基本は他所から借りてる版権作品)
任天堂が最強なのは全て自前なところ
最近じゃニュースまで自分で流して宣伝してる有様だからな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 22:01:34.70ID:TAHnUawKp
任天堂を1位にする基準は、なんかバランスがいいことってことか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 22:05:23.24ID:m5Bj5Otp0
>>34
ソフトだけ見ても生み出してきた傑作の数が違いすぎる
ハードにおいても大き過ぎる影響を与えた
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 22:09:10.23ID:sN2lB+yBx
UBIも強いだろう
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 22:15:12.52ID:9HRYqtZl0
ソフトメーカーとしての総合力だとアクティビジョンブリザードかな

ソフト以外まで含めた単純な売上だとこんな感じ
1.騰訊
2.Sony
3.Apple
4.Microsoft
5.Activision Blizzard
6.網易
7.Google
8.EA
9.任天堂
10.バンダイナムコ
https://newzoo.com/insights/rankings/top-25-companies-game-revenues/
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 22:15:29.06ID:2HBNK8rc0
>>24
時価総額はあてにならないよ
売上、営業利益、経常利益の全てでスクエニに負けてるUBIの時価総額は、
スクエニの2倍くらいあるからね
PER見ても81.65倍というとんでもなく買われているのが要因
つまり今後もAAAを超絶連発すると見越して買われている
その予想がもしコケたらどうなるか、もう分かるね
だから時価総額はあてにならない
https://www.bloomberg.co.jp/quote/UBI:FP
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 22:16:52.46ID:s/ZP4FjO0
世界トップはテンセントじゃなかった?

売り上げとかトヨタ自動車超えてたような。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 22:21:44.88ID:2HBNK8rc0
>>40
そらそうだよ
共産党がバックについてガチガチに守ってくれてんだもんw


バックは中国共産党。世界最大ゲーム会社「テンセント」の強みと弱みとは=栫井駿介
https://www.mag2.com/p/money/328654


日本も同じようにグーグルだの国内から排除して国内企業を支援すれば超絶巨大企業ができあがるよ
でも普通それやる?
そしてそんな企業が世界一だと言われてもねぇ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 22:23:20.74ID:TAHnUawKp
そうやって>>38からゲームソフトメーカー以外を除いていけば
EAとアクティだけが残るというわけだな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 22:43:55.70ID:ywUbAKwMd
テンセントはゲーム企業に投資してるだけ
ゲーム会社じゃないよ
中国のグーグルみたいな存在
グーグルが中国政府から嫌われて中国に進出できないから
その代わりに中国政府の支援受けて大きくなったのがテンセント
グーグルやアマゾンのサービスを中国国内限定でパクりまくってる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 22:45:58.47ID:d8UdaAGa0
するとゲームソフトメーカーランキングは
・アクティビジョンブリザード
・EA
・ハードやら玩具やらいろいろ出してるけどおまけで任天堂
で決まりかな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 23:44:59.37ID:LIsaF0N40
そりゃ任天堂はファーストなんだからceroZのゲームよりA作って広く普及させる方がいいやろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 23:52:43.27ID:d8UdaAGa0
つまり任天堂はソフトメーカーとしては制限があって実力を発揮できないんだな
それならギリギリ3位というのも仕方ない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 00:25:46.42ID:ldQ2ylkq0FOX
任天堂はいろんなジャンルや対象年齢を満遍なく出すメーカーじゃないから
最強っていう印象は無い
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 00:45:57.66ID:udMhoTLh0FOX
>>48
任天堂よりあらゆるジャンルの傑作網羅してるソフトメーカー無いんだよなぁ…
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 00:47:10.42ID:qrluWLp30FOX
ゲームソフトメーカーというなら任天堂と並ぶところはないだろう
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 00:57:54.53ID:CG3cMAy60FOX
アクティビジョンというかブリザード最強だろ
任天堂は大昔まで辿ればバリエーションがあるだけで偏ってる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:06:54.88ID:BW7kvhYI0FOX
売り上げなら毎年出してる定番もあるからアクティやEAってイメージあるな
ファンが付いてるのは任天堂やUBI
新規IPやシングルプレイならSIE
今後期待されてるのはCDproJektってところか
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:16:09.51ID:udMhoTLh0FOX
SIE(笑)
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:22:58.59ID:BJFElLByaFOX
無知のポケモン脳に教えてやるけど
世界最強のゲームソフトメーカーはロックスターとCD Projektな
3位以下とは笑っちゃうくらいの差があるから、この2つだけ覚えとけばいいよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:24:25.96ID:udMhoTLh0FOX
ウィッチャー3一本で死ぬ程イキリまくっててほんと笑うw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:26:10.48ID:Gjy0G0RJKFOX
>>50は業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている
2018年6月3日
サーバーが落ちている間に唯一書き込めていた
5chの闇を抱えた人物
過去には浪人持ちですら連投規制に会う不具合時にすら彼は連投できている

今現在hissi1位
ID:qrluWLp30FOX
http://hissi.org/read.php/ghard/20180726/cXJsdVdMcDMwRk9Y.html?thread=all
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:26:22.10ID:CG3cMAy60FOX
任天堂の新規IPはSIE以下だしな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:27:47.96ID:z8Cbjd8B0FOX
EAって開発メインじゃなく流通が中心なイメージ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:31:50.34ID:yPUmqOuz0FOX
最強のゲームソフトメーカーは任天堂だろ
これはずっと揺るぎない、それだけの力とIP資産もある
任天堂ほど幅広く作っててとても評価されてブームも起こせるメーカーなんてないだろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:33:11.06ID:BJFElLByaFOX
NaughtyDog
Ubisoft Montreal
この2つも加えてR☆とCDPの四天王でもいいかも

ベセスダとかDICEとか少し前に勢いあった所は低迷してる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:33:50.78ID:BW7kvhYI0FOX
実際SIEは結構上手くやってるよな
新規やシングルプレイは採算取りにくいし作るのにも時間かかるからどこも力入れなくなってる
そこがE3の賞やGOTYの選考基準として大きいから毎年のように目立つようになってきてる
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:41:45.97ID:BJFElLByaFOX
SIEはゲリラゲームズが伸びたのがデカいな
今じゃ5階建てのオフィスに引っ越して増員150人とか言ってるからな
イケイケだよあそこ

サンタモニカも底力見せたしサカパンの対馬も当たるかもしれないし
ベンドとJapanスタジオが迷走してるけどSIEはどの会社にも負けてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています