X



【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:32:22.46ID:sHf+PucO0
マリオは任天堂の物ってのはわかるんだけど。
カービィは任天堂の物なの?
ゼノブレイドは任天堂が自由にできるの?

たとえばゼノブレイドのキャラでスピンオフ作ろうとしたら任天堂で勝手に作れるの?

バンジョーとカズーイは任天堂のものじゃなくなったけど。

どういう権利で持ってかれたんだろう?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:33:34.68ID:f9DzmifeM
(C) 付いてる企業が 「著作権」 を持つ
販売権は (C) を持ってるところとの契約だからまた別な
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:33:40.37ID:sHf+PucO0
開発会社の権利ってどうなってるんだろう?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:35:12.25ID:73md3MX+0
旧SCEのサテライトとかは版権だけ取り上げて開発ぽいだったなw
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:35:54.12ID:f9DzmifeM
ドラクエは3者共同版権+管理で4つの (C) が付いてるのは有名だが、
あれの結果として老害の3者外すべきという意見はブランド上成立しない
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:37:56.95ID:f9DzmifeM
>>3
ただの選定されただけの下請けに権利などない

開発会社が企画を起こして、パブリッシャーに金出してもらう形の場合(ベヨネッタがコレね)は、
パブリッシャに依頼した分(2や3の任天堂独占はこれね)2社の同意がないとどうにもならん。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:47:03.10ID:GwWU+MlCe
零は買ったと言われてた
ちびロボのバンダイ、ベヨネッタのセガは共同かな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:48:48.49ID:sHf+PucO0
たとえば

任天堂が「これを作れ」

って言って作り出したら任天堂が作品の権利をもつの?

開発会社が「任天堂さんこれ作っていいですか」

って言ったら開発会社と任天堂の半分ぐらいの権利?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:52:43.78ID:sHf+PucO0
ゼノブレイド2はモノリスソフトがPS4で出すといえば出せるの?

あとオクトパストラベラーは
アクワイアが作って販売はスクエニ
けど欧米の販売は任天堂

だけど権利は誰が持ってるの?任天堂はたとえばスマブラに勝手に
オクトパストラベラーのキャラを使えるの?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:53:39.58ID:GVocSe/rM
ゲハにいるのにカービィの開発元や開発者とか権利関係しらないのかよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:56:10.73ID:sHf+PucO0
>>11
ハル研でしょ。桜井が社長だっけ?

もし桜井が「プレステでカービィ出します」って言ったら
どうなるの?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:58:02.06ID:f9DzmifeM
創造物の著作権は、創造を実施した本人のみに宿る (著作権の基本)
著作権は色んな権利をもつ集合体 (裁判なんかで ○○の著作権 と指定されるのはコレ)
 複製権 や 同一性保持権 や 公衆放送権 や 氏名表示権 なんかは別々の概念
 (大きく2種類に分かれるが、ここで出るのは隣接権の方)

それぞれが「契約」によって、特定の企業や誰かに自由に権利行使を委ねたり、権利そのものを譲ることがある。(人格権は対象外)
パブリッシャ契約なんかは「複製権」「頒布権」を相手に許諾する行為 (これに対して (C) 付けてることあるけど厳密には間違い)

この基本だけで理解できるはず
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 14:58:11.78ID:7S5IYYRo0
>>10
権利表記を見れば
ディベロッパーが単独で持ってるのかパブリッシャーと共同なのか分かるよ
たいていゲームのタイトル画面とか公式サイトの一番下に記載がある

モノリスの場合は任天堂の子会社なので単独で経営判断すること自体ができないな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:06:15.40ID:f9DzmifeM
>>10
> ゼノブレイド2はモノリスソフトがPS4で出すといえば出せるの?
不可能
創造が任天堂資本の管理下で行われているため、任天堂 「も」 著作権を保持しているため

> オクトパストラベラー
任天堂は 「翻訳作業」 と 「海外での販売を代行」 なので、
任天堂は ゲーム自体 (タイトル、キャラクター、プログラム) の権利は持っていない
エニクスは 「翻訳」 を流用できず 「今作のみ海外での販売」 に口出し出来ない
アクワイアは何の権利も持たない

>12
カービィは企画の著作権はHAL研だが、
パブリッシャとしてだけではなく初期の製作が任天堂資本下なので、キャラクタ自体もどうにもならん
HAL研が出したくない と言えば誰にも新作が作られなくなる程度
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:09:41.02ID:tM8qG0ek0
昔は割と適当だったろうからVCで出せないようなソフトが・・・
ジョイメカはなんとかなった稀有な例だね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:12:37.48ID:CsJli653M
昔はガバガバだったからな権利
昔のタイトルとか権利がどこが持ってるかすら分からないってタイトル結構あるんだよな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:21:49.26ID:f9DzmifeM
>>18
ガバガバというか

著作権は正確には「特定個人」しか持てず、所属企業が隣接権を独占してるのが実態で
倒産後に 企業の権利をどこが継承したか?
継承してない場合は、製作時の 特定個人 は従業員の誰だったのか?

というのが追跡不能な状況が原因
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:22:32.98ID:tM8qG0ek0
新・鬼ヶ島はVCで見るけど遊遊記は見ないね
権利なんかなぁ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:25:04.48ID:ks9tRr8R0
ゲームによるんじゃね
大神やビューティフルジョーだとプラチナ神谷がカプコンに言えよって呟いてるし
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:26:13.59ID:sHf+PucO0
アクワイアはやたらインタビューとかで任天堂に感謝してるけど。
任天堂は関係ないのか?まるで任天堂と共同開発ぐらいのノリで
インタビューに答えてたけど。国内ならスクエニだから
PSでも出せるんじゃないか。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:28:07.97ID:WqpyQwKW0
>>18
遊遊記とか任天堂ゲーなのに権利関係で任天堂から出せないみたいだしなあ
いったいどうなってるのやら
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:30:13.82ID:f9DzmifeM
>>20
工員には権利発生しないから問題ないけど、
アーティスト系を外注してると再放送や販売が面倒よね

音楽系は買い切りだったり、JASRAC的にルール決まってる金額払えば解決だけど
外注のシナリオやイラストや調整作業(コンテや監修)入ってると、全員の許可必要になる
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:33:35.78ID:f9DzmifeM
>>22
ビジネスの世界で不義理した後に、

継続的な取引契約が解消されたり
長期の付き合いで優遇されているのが元に戻ったり
困った時に助けてもらえなくなったり

そういうの気にしなきゃ出せるよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:45:53.32ID:sHf+PucO0
開発と販売が別ってのはよくあるけど。

そんなに販売ってリスクあるの?普通に自分たちで作って
少数販売したほうが儲かりそうな気がするんだけどな。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:50:27.46ID:f9DzmifeM
>>26
自分たちで製造して在庫持って (この費用も割と洒落にならんが)
そのパッケージを誰に販売するの?

少数販売って何本くらいを想定? その場合の売り上げ金額は何億円くらい?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:53:27.58ID:N81eVkQJ0
版権に関しては色んなパターンがあるからややこしい
例えば、クラッシュバンディクーは当初はユニバーサルが権利持ってて、
ユニバーサルがSCEと契約してたから、PS独占だった
で、SCEとの契約が切れた後に色んなハードで出た

天誅は、開発がアクワイアだったけど権利を持ってたのはパブリッシャーのSME
SMEがゲームから撤退するとなったとき、アクワイアは版権を取得できず、アクティビジョンに移動
その後、アクティビジョン主導になってアクワイアが開発から外されたりしたが、
最終的にフロムが版権取得してアクワイアが開発に復帰とか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:57:58.09ID:lhWdx66y0
古い話だと
2004年に行われたTVゲーム展覧会「レベルX」で、販売されたファミコンソフトの権利者全てを洗い出しして展示しようと
ACCSが権利者不明なソフト156タイトルの情報提供を求めて捜査したが、結局51タイトルが権利者不明で残ってしまった
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:11:35.56ID:DGrRqWeXM
任天堂系だからこうだという決まりは無い
交渉と契約次第

任天堂が権利を借りてベヨネッタや桃鉄を作る事もある
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:14:42.02ID:sHf+PucO0
セカンドってのはどういう仕組みなの?

モノリスソフトとか今は任天堂のセカンドだろうけど。
これは契約で任天堂がモノリスに俺のゲーム機以外で作るな
ってやってるのかな?子会社化したってことなのか?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:15:42.06ID:oLCKV052a
>>26
それじゃ売れても少数しか売れないし
売れなかったらまるまるマイナスにしかならない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:18:07.18ID:oLCKV052a
>>31
厳密に言うとややこしいから
任天堂の開発部門の一部が別会社になってると覚えときゃいい
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:19:08.83ID:f9DzmifeM
厳密なセカンドは任天堂がその企業の権利の51%を持ってる
モノリスソフトはコレ

いわゆる子会社で正解
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:21:41.30ID:sHf+PucO0
モノリスはさらにゼノシリーズがややこしい。

ゼノギアスはスクウェアから出してPS
ゼノサーガはナムコから出してPS2
ゼノブレイドは任天堂から出してWii

ゼノギアスの段階でモノリスはスクウェアの1開発チームだったんでしょ?
ゼノギアスが売れないから独立して開発会社になったのかな?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:26:11.56ID:lhWdx66y0
ゼノギアス
ゼノサーガ
ゼノブレイド

全て別シリーズですから!
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:26:39.02ID:f9DzmifeM
任天堂と資本関係なくてもセカンドと呼ばれたりするソフト会社あるけど
開発したゲームの権利持たないただの開発の下請けだったり
一部の権利が発生する形で創造に関わってたり
ほぼ完全な権利を持つが、権利の管理や販売をを完全に任天堂に委託してたり

いろいろなモデルがある
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:28:53.21ID:f9DzmifeM
>>35
ゼノギアスには当時1社員でしかない高橋個人が氏名表示権くらいの権利持ってるだけでモノリスソフトには一切関係ない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:30:33.83ID:N81eVkQJ0
>>35
ゼノギアスはスクウェアの内製
ゼノギアスが目標に達しなくてスクウェアが続編にゴーサインを出さないことになり、
開発チームが独立してナムコ傘下の開発会社となって開発したのがゼノサーガ
ナムコがモノリスの株を売却することになり、その株を買ってモノリスを傘下に収めたのが任天堂
で、任天堂傘下のモノリスがゼノブレイドを開発
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:31:56.04ID:rLcPsgC9r
>>3
開発会社がどこまで権利持つかは
契約次第

©見れば分かる
ちなみに前に行くほど権利がでかいのが普通
漫画原作のアニメだと
作者、出版社、アニメ制作団体
って並びになる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:36:56.18ID:f9DzmifeM
ゼノサーガ は手元にパッケや関係資料がないけど、モノリスソフトはただの下請けで権利もってない可能性が・・・

パッケやホームページに (C)モノリスソフトついてたっけ?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:37:49.38ID:TKAYZAHLa
>>35
どうしても続編だしたいのに、スクウェアが許可してくれないから退社

ナムコの出資でモノリス立ち上げたのがきっかけ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:39:26.12ID:f9DzmifeM
>40
ドラクエは出版やってるエニクスの事業だからその慣例通りで

(C)ARMOR PROJECT
(C)BIRD STUDIO
(C)SQUARE ENIX

の順だから、スクエニは堀井と鳥山を無視して好き勝手できないのがよくわかる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:41:18.46ID:N81eVkQJ0
まあ、「金を出したところが権利持つ」と考えればだいたいあってる
例えばデモンズソウル
SCEが金を出してフロムが開発し、日本ではSCEが販売
しかし、海外のSCEが「こんなの売れない」と販売を拒否したため、北米の販売はアトラスで欧州の販売はバンナム

じゃあ、どこが権利持ってるかとなると、金出したSCEなわけで
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:44:51.89ID:lhWdx66y0
海外のSCEつーか吉田がこんなの売れねえってアトラスに販売権を叩き打ったんやで
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:48:51.42ID:rLcPsgC9r
>>39
正確に言うとゼノブレイド出したときは
まだナムコも株持ってて任天堂の完全子会社ではないんだよね
ゼノブレイドの翌年に完全子会社化してるから任天堂の中では
ゼノブレイドの評価はかなり高かったんだろうね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:49:02.30ID:f9DzmifeM
>>46
出るまで神ゲで騒いで、
発売後にだが買わぬして、
無かったことリスト入り

の弊害だな。
当時のPSユーザは洋ゲー風のゲームは基本的にほとんど遊ばかったからな
雑多ゲーマによる良ゲー判定が後から出てきた
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:52:52.29ID:f9DzmifeM
>>47
ゼノブレイドを開発してる時点で51%以上(80%)は取得してるから既に子会社にはなってる

モノリスソフトの経営陣がほんのちょびっとずつの株式持ってるから、今でも「完全」子会社ではないよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:55:36.84ID:gqhJGuKJ0
ギルティギアの権利ってセガが関わってるの?
Xrd出るまでセガがどうこう言われてた気がする
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:00:10.86ID:McaosPcCd
スマブラでFEのキャラ出すときはISに許可もらいに行ったとか言ってたような
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:00:37.54ID:rVAf3vwDp
ポケモンの開発にゲームフリークを切れとか言う奴いるけど可能なの?
ポケモンはゲームフリークが任天堂に売り込んで開発に漕ぎ着けたゲームなんだけど
権利はゲームフリークと任天堂とクリーチャーズの3社の共同と聞いたことある
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:03:49.13ID:02gw2RQW0
ポケモンに関しては開発権も販売権も任天堂が持ってるから
ポケモンのゲームは別にゲーフリじゃなくても作れるよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:05:50.51ID:Elgei+Iy0
契約によるとしか言いようがないよな
エンブレムのゴタゴタの時に契約書出たけど
印税形式だったな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:06:19.51ID:f9DzmifeM
>>53
その場合は 「ゲームの権利を3分の1ずつ」 と表記されてるのが特徴。
企画としてはゲーフリが、キャラや名前(のライセンス管理)については株ポケが持ってる。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:11:43.46ID:rVAf3vwDp
つまりゲーフリはポケモン開発にうちを切るのならもうどこにも作らせないよってこともできるってこと?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:12:08.46ID:egZmo+r00
ポケモンの版権管理してる株ポケを任天堂とゲーフリとクリーチャーズの3社で分け合ってるから
ゲーフリ排除してポケモン出すのは無理なんじゃねえの
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:13:38.99ID:mR6jNBde0
ベヨネッタ3のPVが公開されたとき
cがセガしかなかったので
任天堂パブじゃなくなった!PS4でも出る!!と力説してた坊やがいたなあ
発売カレンダーでパブが任天堂だと判明してからも引かなかった覚えが
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:13:57.99ID:3NeiC4qK0
任天堂から出る外部制作のやつは基本的に共同版権だよ
両社の合意無しにどっちかが勝手に手を付けることは出来ない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:16:05.71ID:X8UOVK3r0
どれもこれも特定個人が100%全部持ってて思い立ったが吉日で即座に行使できるほど社会における権利って簡単なもんじゃねーから
簡単であってくれないと分からないから簡単な答えだけ欲しがった挙句、勝手に簡単な答え思いついて自己完結しちゃうんだろうけど
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:18:24.80ID:rVAf3vwDp
>>61
つまりカービィ作るならHAL研の許可が、ゼノブレイド作るならモノリスの許可が、ポケモン作るならゲームフリークの許可が必要で任天堂だけでは勝手に新作や関連作品を作れないってこと?
それらのキャラが総出演するスマブラ作る桜井さんってとんでもない人じゃないか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:18:28.28ID:4Xk7yOfj0
マリカ8DXってバンナムも開発にかかわっているそうだけど、マリカ8DXが売れるとバンナムも儲かるの?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:19:10.51ID:80Hugr7v0
ゲームじゃないけどスターウォーズって最近までジョージ・ルーカスという個人が100%権利持ってたけど
こういう例って珍しいんかな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:23:40.05ID:Elgei+Iy0
バンナムもマリカの下請けなんかするくらいなら
分社化して開発専門の子会社にしちゃえばいいのにな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:24:04.59ID:5mB/CIzjM
>>64
いや、違う。©に名前がないだろ。なら権利はない。
モノリスは、既に例えが出てるように、任天堂の開発部門が会社成りしてる状態と捉えるんだ。
ゼノブレイドシリーズは、完全完璧に任天堂の意思決定でのみ動ける。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:24:08.43ID:f9DzmifeM
>>57,59
ビジネスの仮定として状況があり得ないから憶測を超えられないけど

ポケモンビジネスについての決定権をゲーフリから株ポケモンに移動している状態であれば
任天堂+クリーチャーズで51%の決定権を確保できる株主比率であれば、法律上は問題ない

ゲーフリが持つ企画の 「権利の管理のみ委託」 としての株ポケであれば、ゲーム化におけるゲーフリは絶対。
その場合は逆に、ゲーフリはキャラクターなんかの独占的な権利を持ってないことになるけど
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:27:34.63ID:f9DzmifeM
>>68
ゼノブレイドは (C)モノリスソフト 付いてるよ。

だから両社ともに相手の許諾が必要な状態の共同版権。
但し、ほぼ完全子会社なので任天堂が決定権を握ってることには変わりないけど
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:28:14.88ID:55PdfnCud
>>65
普通の場合なら開発費だけでバンナムの得られる利益は終了
もしかしたら売上に応じてパーセントの利益配分やボーナスがあったりするかも知れない
そこは契約を見ないと分からない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:40:42.93ID:4Xk7yOfj0
>>72
なるほど、ありがとう
マリカ8売れているからバンナムもウハウハだろうと思っていたけど、そうとも限らないのか
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:44:12.74ID:4pjsXiMx0
>>12
サークライはソラの社長
カービィの版権はワープスタ(任天堂とハル研の合弁会社)が管理してる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:45:41.58ID:RBn5472jF
バンカズの版権をレアが持っていったのはよくわからんな
もちろん奪い取ったわけじゃなくてちゃんと契約があるんだろうけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:47:06.01ID:f9DzmifeM
>>73
リッジチームのノウハウやそっちからの貢献もあるだろうから、ロイヤリティゼロではないと思うんだがな

あと逆にゲーセン筐体の方は、微々たるブランド利用料を支払ってるだけだから、そっちではウハウハかと
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:47:19.42ID:XsG3XURY0
デベロッパーが受けられるロイヤリティもタイトル毎っつーか契約毎に違うからね
初回生産のみだと開発費だけだけど
再生産分からは売り上げの何パーセントもらえるみたいなのがよくあるケースだな

マリカみたいなロングランタイトルならウハウハとまで行かなくても貴重な収入源だろうね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 17:55:15.57ID:bnyUMSdm0
>>76
マリカーチームがレースゲーのノウハウを持ってない訳じゃないし
技術の提供はお互い様だからノウハウの貢献を理由にロイヤリティ支払いって事は無いかと
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:01:40.23ID:3ArPKCxo0
仮にゲーフリがポケモン開発から降りてもコピーライトにはゲーフリの表記残り続けるんじゃね
フラグシップ製のカービィにHAL研の表記があったみたいに
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:03:28.07ID:Kcx8vRKY0
>>73
開発をまるごと請け負ってるような場合
販売数の伸びに応じたインセンティブ払いが追加であることが多いけど

マリカ8とDXはゲームデザインとゲームエンジン部分は完全に任天堂で作って
コース作成とかの素材をバンナムと任天堂の共同で作ってるから
インセンティブはその担当した分に応じて
まるごと請け負ったときの印税額の半分とか数分の一とかって感じだろかね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:04:33.43ID:coR64i8Oa
>>75
レアは任天堂の完全子会社ではなかったから
任天堂が株の一部を持ってたに過ぎない
だから契約的には緩くてオリジナルタイトルに関してはレアに版権があった

因みに任天堂がレア株を売却した理由は
レアが残りの株を売却するということでアクティビジョンやMSと争いになり早々に降り持っていたレア株まで売却したから
開発タイトルの遅れで組長に不興を買い、更に大金を費やしてまでレアを完全子会社にするメリットをあまり感じられなかったのだろう
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:05:56.27ID:sHf+PucO0
そもそもポケモンGOが任天堂と海外の会社で
ゲームフリークは関係してないんじゃないか?
一応開発で関わってるのかな?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:06:05.76ID:f9DzmifeM
>>80
オリジナル企画の版権
キャラクターなどの版権
シリーズの場合は以前の設定を引き継ぐことの版権
制作活動(コンテンツ単体)の版権

いろいろな著作権が発生しての集合体なんやで
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:15:41.17ID:rLcPsgC9r
>>49
経営陣が持ってるかいなかは
完全子会社かどうかに関係ないよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:21:41.06ID:f9DzmifeM
>85
「完全子会社」 になってないし、完全子会社化 という単語を使った意図は?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:33:17.05ID:uY1+ZymX0
51%握った時点でどう頑張っても49%対51%にしかならないから子会社と言っても過言じゃない
仕手が成功されたら拒否権なんてねーんだよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:44:50.14ID:sHf+PucO0
cマークなんて意識してなかったな。

あとアレはどうなってるの?ゼノブレイド2とかキャラデザを
有名な人にやってもらってるけど。あれはキャラ事に
著作権分けてるの?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:48:03.68ID:egZmo+r00
>>83
ゲーフリ以外が開発してるポケモンの派生ゲーは無数にあるよ
そういうのは大抵の場合販売が株ポケになってる
販売が任天堂で開発ゲーフリなのって本編くらいじゃないかな

あとポケGOは配信ナイアンテック名義だから更に特殊
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:49:14.79ID:152+sYhkd
キャラデザは基本買い取りだから
著作人格権くらいしか残らんと思われ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 18:53:10.96ID:f9DzmifeM
>>88
著作物の隣接権の買い取りで、権利主張しないという内容で を契約するのが一般的

氏名表示権 という強い権利があって、

自分が作成したものと名前・ペンネームを表示しろ!

と本来は要求できるが、要求しません というのを約束した上で提供してる

ソシャゲなんかで多くの絵描きさんのイラスト使ってたりのはコレやね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 19:08:35.43ID:sHf+PucO0
著作人格権はたしか譲渡できないんだよね。
なんかのニュースで見た気がする。

これってたしか勝手に変えてはいけないみたいなのだから。

たとえば自分がキャラデザしたキャラに勝手に羽はやされた
とかされたら訴えて勝てるのかな?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 19:12:31.39ID:f9DzmifeM
>>93
そうなるから先に補足しているように、
人格権については 「その権利は行使しません」 と契約させられた上での提供になる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 19:14:10.36ID:sHf+PucO0
人格権を行使しないなんて契約できるんだ。

立場の弱いイラストレーターとか苦労しまくってそうだな。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 19:14:43.26ID:mR6jNBde0
バンカズについてはレアに渡す代わりにドンキーコングはレアから完全に切り離したって聞いたな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 19:17:48.60ID:sHf+PucO0
ドンキーは元々任天堂が作ったものだからな。

けどどうなるんだろ?

任天堂以外の会社に任天堂が「50年後を舞台としたマリオ作って」
って言ったとして海外が「80歳の爺さんマリオ」を作ったとしたら
この「80歳の爺さんマリオ」の権利だけ開発会社がもって行くなんて事が
できるんだろうか?

バンジョーとカズーイは元はディディコングレーシングのキャラなんだよな。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 19:23:47.63ID:gBf+myYd0
ゲハってハード信者が売り上げで煽りあいするところだと思ってたけど
こんな話題のスレもあるんだな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 19:24:20.46ID:f9DzmifeM
>>97
ポポロクロイスのゲーム化がそういう状況で、

PS版で使った設定を使わないことを条件に、牧場物語コラボとして出せた

(C)SONY 表示はつけてるけど、ポポロ作品のゲーム化について独占 という契約があったからと思われる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 19:30:57.99ID:sHf+PucO0
>>99
すごい複雑な感じだな。

書いてて思ったけど。「80歳の爺さんマリオ」とか例え作らないでも

ワルイージで良かったな。あれってキャメロットが作ったわけだから。
もしキャメロットと任天堂が喧嘩別れしたら
ワルイージ主人公のアクションゲームがPS4で出る可能性もあるってことか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況