X



モノリスソフトの従業員数が172人に増加!!去年の130人からさらに増える!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 09:55:15.44ID:PGGRy/tm00808
39
カットシーンをポリゴンモデル動かして表現するのは手間かかって大変だからアニメにする
フェイシャルアニメーションなんてさらに面倒なことやらない
モーションが不自然?そんなとこ金かけたって数字にならない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 09:55:37.40ID:6FRKyPCWM0808
>>40
現状モノリス単体じゃ1タイトルも仕上げられなくて外注使ってるのに、何百人増やしたらそんな事が出来るんだ?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 09:55:55.86ID:pFSY9SOu00808
>>44
え、1ラインてマジ?

ゼノブレイドシリーズと、ゼノクロシリーズと、もう1つ
この3ラインぐらいは維持してほしいなぁ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 09:58:32.83ID:5OPL1KMx00808
PXZのスタッフとかゼノやARPGと並行して仕事してたりしないんかいな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 09:59:01.20ID:mQOoz4KDd0808
>>53
ブラックが蔓延してる業界で勤続年数長いことはまぁいいんじゃない?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:11:17.44ID:IqqymNdPM0808
ネクストレベルゲームズも音沙汰ないよな
ルイマンの3DS移植はグレッゾだし今何してんのあそこ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:23:51.53ID:IIclvGaD00808
中途入社が多そう
CSゲーム作るのに集中できるところなんて選択肢少ないし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:27:05.48ID:viIJ8tHm00808
>>53
会社自体創業してから間がないからこんなもんだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:29:08.92ID:WmK2vxuha0808
>>52
ライン「ワイルドダウン!」

ライン「ワイルドダウン!」
ライン「ワイルドダウン!」
ライン「ワイルドダウン!」
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:30:57.41ID:R/9sW2Bw00808
>>12
任天堂が倒産する確率なんて限りなく低いからな
それでも心配ならゲーム会社に入社出来ないわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:32:09.56ID:WuMGTJYsa0808
>>61
大抵クソしょうもない萌え萌えソシャゲ開発に割り当てられるからな
俺も転々としてるけどモノリス良さそう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:32:22.31ID:De/zQGvQ00808
>>63
ゼノブレ2のタンク具合見たら冗談とは言い切れないという
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:33:36.38ID:jLWNp//Y00808
>>12
・無借金
・利益余剰金1兆5000億円
・WIIU時代ですらトータル営業黒字

こんなチート企業がどうやったら倒産するんだ?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:34:49.39ID:f8flpln5d0808
>>5
得意な部分は外部委託でも良いと思うけどな。内製よりコストは下げれるし。問題は外部委託すると品質と納期のコントロールが難しくなるけど、その辺りはゼノブレイド2見れば問題無さそうだし。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:35:15.89ID:De/zQGvQ00808
>>68
著作権関連でスマホゲーの手綱も握ってるのよね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:37:26.34ID:PGGRy/tm00808
モノリスが任天堂の子会社になったとき、真っ先に労働環境の改善させられたって話があったような
まあゲーム業界なんてごく一部除いてブラックがあたりまえだろうしな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:37:45.38ID:6vhd9rJLM0808
任天堂を拡張するよりも、人件費の浮くモノリスを大きくした方が経済的ってことか?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:38:48.77ID:wDpRf36u00808
絵と自分の世界観に自信のある奴はゲーム知らなくてもモノリスに応募するといいぞ
自前の絵師がいない事気にしたのか募集中だから
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:38:59.29ID:BmW0Qzbk00808
ここもそろそろデカい結果残さんとな
ARPGは売れ筋だから300万本とか狙っていこ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:41:02.78ID:wDpRf36u00808
ゼノみたいな大型じゃなくてムゲフロみたいな小規模な良作が欲しいんだが…
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:43:36.66ID:fencisRf00808
文芸できる人間が高橋以外居ないのも気にしてたな
と思ったらモロにシナリオプランナーも募集してるのな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:45:43.91ID:rX9nJ9+p00808
そうはいっても哲也くんみたいなのはそうそうに見つからんだろ
いたらいたで扱いも難しそうではあるが
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:45:43.93ID:Ye0RESi600808
>>68
一切売上なくても数百年は全社員を養えるらしいな
それなのに新しいチャレンジを続けるからすごいわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:45:44.74ID:cEEEiOAx00808
元ディンゴのヤマザキマサハルも入社したんだよな
まあディンゴが潰れたから来たのかもしれないが
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:46:52.09ID:4lHzO5qCa0808
社員は減って行くものだから多くとってふるいにかけるんだよ
1年経って4、5人使える奴が出てくれば儲けもの
辞めない社員は給料そのままで雑用係
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:48:21.06ID:wDpRf36u00808
>>78
森住退社させたの無能過ぎる…
まあ正直強烈に人選ぶから仕方ないけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:49:26.12ID:7Y4Rg+9300808
ここはホント優秀だよな
同じ任天堂子会社で元スクウェア組のブラウニーブラウンなんかミドルヒット1本で10年以上ダラダラやった挙げ句終了だからな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:52:36.31ID:S3YaOvGt00808
何このスレ…
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:55:01.33ID:GG3v7vrW00808
既にモノリスだけでゼノブレ枠とアクションRPG枠の2ライン走ってんだろ?
任天堂の下請けもやってるしどんどん拡大するな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:55:21.49ID:pVxHm71cp0808
ベセスダと同じくらいの規模だったのに大きくなったな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:56:22.17ID:GRt0rGUF00808
任天堂は基本的に社員少なすぎだからな。
子会社含めてどんどん人員は増やさないと。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:57:36.90ID:xTpYQ1+Z00808
モノリスは自分の所で作るだけじゃなくて
ゼルダやイカみたいな任天堂内製ソフトの手伝いもしているみたいだから人数はいるのでは
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:58:16.69ID:De/zQGvQ00808
順調に増員してるから新規IPも順調そうやね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:58:52.89ID:GG3v7vrW00808
>>83
あの人はバンナムの子会社じゃなくなった時点で居場所無くなってたろ
モノリスや任天堂とのカラーが違いすぎるし本人にとっても転職した方がいい
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:59:42.49ID:BmW0Qzbk00808
>>84
投資のレベルが違うんじゃね
日本のメーカー、スタジオでオープンワールド作る予算が貰えるとこってどんだけあるのよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 10:59:45.09ID:3+MGmNJ/r0808
>>84
1UPスタジオになった方はスーパーマリオ3Dランドに関わってたと知って
どおりでスーパーマリオRPGに近い操作感覚だなと思った。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:04:38.43ID:IypPxrWRa0808
>>71
任天堂の下に着いたら定時で帰れるようになったってスタッフ言ってたな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:06:20.14ID:0kjRsYbfM0808
今後は日本スタジオだけで頑張るんじゃね
レトロなんてMSに中の人吸われて死んでるだろうし
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:06:32.46ID:IypPxrWRa0808
>>75
少なくともゼノブレ2の時点まで人物を描けるデザイナーが社内にいないつってたな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:08:53.75ID:XLerFooI00808
>>63
吹くから止めろw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:09:24.36ID:Bgntv5Es00808
ここは男の人が多いのは開発集団に近いからだろ
広告とかは任天堂に任せてるだろうし
任天堂ソフトのお手伝いとかが主な業務だし
高橋のチームは企画立案から独自ソフト開発もやってる感じで
ゼノブレイド2も協力会社凄い多いしね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:09:31.31ID:GG3v7vrW00808
>>97
絵師なんて直ぐ作風古くなるから要らんだろ
キャラデザは外部委託して社内はモデリングだけやったほうがいい
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:10:14.67ID:ikBlrmqF00808
任天堂傘下でまともに稼働してるソフトデベロッパーここだけだろ
NDはパーティゲー専業
1upはサポートだけ
NSTとレトロは行方不明
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:10:36.88ID:u2r0U3E500808
ゼノじゃ多分儲かってないだろうけど本体の売り上げには絶対貢献してるしBotWにも役に立ってるし理想的なセカンドへの投資だよなぁ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:10:38.46ID:Bgntv5Es00808
>>95
SF、PS時代で□でた開発者は大体有能だと思うけどな
まあ有能しか今残ってないが正解かもしれんけど
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:13:32.74ID:NRoTYXmt00808
セカンドの中でもモノリスだけ目立ちまくってるよな
何だかんだで開発のヘルプとして頼られてるし
何より作りたい物作らせて貰ってる感がある
他社から嫉妬されたりしないのかな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:15:43.75ID:B6PvSZpH00808
子会社としてすくすく育ってるように見えるけど
良さそうな環境にみえてもやっぱり子会社の立場は
いつか止めたいものなのかな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:16:05.84ID:7Y4Rg+9300808
>>104
ゲフリは任天堂傘下じゃないだろ
FEのインテリジェントシステムズもそうだが
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:16:27.82ID:f8flpln5d0808
>>102
開発期間が短いのに加え外部委託ばかりで仕上げてるから見た目以上にコストは安価だと思うけどな。ゼノクロあたりは開発期間長かったので怪しいけど。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:16:29.98ID:S3YaOvGt00808
>>104
参加じゃないぞ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:17:01.89ID:PGGRy/tm00808
任天堂がモノリス買った時はここでも金ドブとかボロクソに言われてたな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:18:41.91ID:pVxHm71cp0808
イカ2オクトのスタッフロールではモノリスよりもアルヴィオンの方が目立ってたりするし
モノリスが自社タイトルに集中できてるといいな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:19:03.09ID:55EieDvL00808
>>106
今の時代大作作って外すと会社が潰れるし
自分らの好きなもん作って外してもまた次が作れる環境ってのはありがたいんじゃね?
モノリスにいるのなんてゲーム作るの好きな奴らばかりだろうし
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:19:25.12ID:f8flpln5d0808
>>106
他の会社ならいざ知らず任天堂の子会社なら独立するデメリットの方が多い気がするが経営者がどう思うかだな。中で働いてる人は間違いなく安心と信頼の中で働きたいと思うだろうし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:20:48.56ID:wDpRf36u00808
独立したら倒れる事を分かってるから子会社なんだろう
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:21:27.30ID:Bgntv5Es00808
>>106
モノリスは企画立案して開発も出来るからそこまで外でってのは無いんじゃない
結構企画通らないとも言ってたから、独立してそれを作りたい!とまでいけば別だけど、企画通るように練り直すと思うよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:21:30.43ID:SGom4VSx00808
ゲーム自体のクオリティが上がって来ないのがどうもな…
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:22:15.48ID:A2B4Q9cQM0808
任天堂ってあれこれ口出しして管理してくるイメージなんだが、子会社が不満を持つとしたらそういうとこかも
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:24:26.98ID:NRoTYXmt00808
>>111
今や任天堂の目玉ソフトのほとんどを手伝ってるし
粗さはあるけど開発力も日本じゃトップレベルだし
誰がこうなることを予想してただろうか
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:25:48.15ID:fencisRf00808
今時の独立系デベロッパーてパチスロとかソシャゲの仕事も
大量にこなさんとやってけない所が多そうだしな

CS専業で出来るのはある意味幸せではある
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:27:21.83ID:IypPxrWRa0808
>>111
たかだか4、5億と思うと破格の買い物だったな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:28:24.10ID:viIJ8tHm00808
>>83
あの人がやりたいプクゾー系はバンナムからの仕事だから
バンナムが作る気なくなったら
あの人にとってモノリスに価値なくなるから引き留めようがない
無理に止めたってやりたい事できなきゃモチベ維持できんだろうし
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:30:31.68ID:COzyszK9M0808
増えるのは基本いいことよ
株式会社ゼノではなく新規タイトルでもいいんだぞ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:30:49.01ID:YyAsGXfaa0808
>>7
ニートはゴキブリ定期
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:31:30.01ID:+SsyIpNGM0808
あーFF7R出るまでにゼノブレシリーズもう一本出来ちゃうなこれ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:32:36.89ID:wDpRf36u00808
>>91
キャラとキャラの掛け合い大好きなモノリスカラーに染まりきってますがな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:34:20.83ID:viIJ8tHm00808
>>106
ある程度好きにゼノ系作らせてくれて
新規アクション物にGoサイン出してくれる現状に不満とかありえんだろ
下手なサードよりも好きなことやらせてくれてる状況だぞ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:35:02.31ID:wDpRf36u00808
少なくともスクエア退社時の杉浦や高橋の想像の範疇は遥かに超えてるだろうな今の状況は
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:36:15.00ID:jL/A2EGGa0808
今度のゼノは本気で作ってほしい
ゼノブレ2はゼルダに人を取られてて
持ってる力を出しきれない部分があったみたいだし
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:38:18.85ID:wDpRf36u00808
>>132
それはユーザーの勝手な思い込みで言い掛かりも甚だしいからやめておけ
高橋はゼルダを悪くなんて全く言ってないんだから
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:38:20.18ID:XLerFooI00808
>>120
ゲーフリは任天堂と無関係にソフト出したりしてるぞ
自社パブでsteamとかスマホでやってる
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:38:53.16ID:BmW0Qzbk00808
>>130
道理で見たらそうでも
案外中の人は指図に不満を抱いたりするんだよ
人間ってむつかしいから
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:40:56.88ID:ibT5i4RbK0808
>>134
悪くは言ってないけど半分以上人を割かれて大変だったという事は述べているから
その苦労を軽減できるようになったらいいね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:42:07.75ID:S8C5jjj800808
びっくりするほどモノリス板だよな
箱〜箱○時代の箱信者も少ない割に元気だったが更に少ないゼノキチによってゲハが占領されてる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:43:03.34ID:GG3v7vrW00808
>>135
主な仕事が任天堂関連で長年その庇護下にある
そういう状況を傘下に入ってると言うんだわ
ゲームフリークは任天堂の子会社じゃない、なら合ってる
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:44:43.62ID:wDpRf36u00808
>>138
また相変わらず大げさな言い方だな
右見ても左見てもモノリス関連のスレだらけなのか今のゲハは?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:50:09.98ID:Jej5eMMFa0808
PC向けに作ってリリースしたいとか言い出さないのかね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:52:51.04ID:Nxzlp2uj00808
>>106
○○グループの子会社だからと入ってきた人間もいるし
親会社から出向してそのまま移籍するのも多いのが子会社
ケースバイケースだから内情は複雑
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:52:53.87ID:IypPxrWRa0808
>>143
今の仕事と別にライン作ってやればって話になるし
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:54:32.19ID:GG3v7vrW00808
>>143
任天堂の完全子会社なんだから任天堂次第
まぁ基本的にありえないな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:54:47.09ID:I7hRfjeod0808
>>138
だってゴキブリちゃんは速報に引き篭もってお外に出てこれないじゃん
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/08(水) 11:58:40.53ID:wDpRf36u00808
任天堂がPCでもリリースするとか言い始めたらモノリスもPCで開発始めるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況