X



CEDEC2018で「もうVRのトレンドが去り始めているからなのでは?」という発言に笑いが起きてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 03:05:56.07ID:LDFnc7Zl0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000017-ignjapan-ent


そもそも、VRやARにまだ未来はあるのだろうか? CEDEC 2018におけるパネルセッション「西洋におけるビデオゲームのテクノロジー」にて、これについての質問があった。
「素晴らしい質問! ……これが今回のパネルセッションでまだ話題に挙がっていなかった理由はもしかして、もうVRのトレンドが去り始めているからなのでは?」とパネルセッションの司会を努めたジュリアン・マーセロン氏が冗談半分に言うと、会場が笑いに包まれた。
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/27(月) 22:04:18.77ID:+RTtqSfd0
>>226
そうは言ってもあの重たくて痛くなるHMDとか値段が高いのとか
解像度低くて画質悪いとか課題は山積みだ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/27(月) 22:05:44.61ID:+RTtqSfd0
>>219
バーチャルボーイの失敗があるからこそ任天堂は余計慎重になってたんだと思う
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/27(月) 22:18:06.48ID:rQMsCxhIx
>>67
任天堂はヴァーチャルボーイで痛い目見てから奇天烈ゴーグルデバイスには興味を持っていない
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/27(月) 22:22:43.40ID:FSm9/CGA0
>>226
逆だよ
ゲーム業界に関しては日本メーカーの方がまだVRに力入れてた
海外大手はVRなんて挨拶程度にお茶濁しタイトル出して、売上微妙だったって決算で言っててとっくに候補から外してる
ビジネスにならないもの
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/27(月) 22:36:49.70ID:OtzGwXex0
いやーやっぱり3Dにしても厳しいだろ
3Dテレビもだめだったし裸眼でいける3DSの3Dですら今は鳴りを潜めてるし
VRとかそういう気軽さすらなかったからな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/27(月) 22:48:01.89ID:sjqGbmtM0
シボウデスとかモノクマの奴とかVRでリメイクしろよ
ソニーが金出して
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/27(月) 23:20:24.59ID:21k9a7K20
とりあえず軽量透過グラスつかって目の前に好きな大きさ、形の仮想スクリーンをだしてそれでゲームをやる、くらいからはじめるべきだったと思うんだけどな
やれ酔い軽減のために120fps必要だの、モーコンデバイスのためにカメラなどつけたりだのあれもこれもやろうとしてドツボにはまりすぎだと思う
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/27(月) 23:44:41.89ID:d62arprja
バイオ7だってソニーとのVR独占契約で作ることになったようなもんだからな
欧州PS公式のツイート画像に12ヶ月の独占と記されてる
サード主体ではそれほどにやる気がない
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 01:33:26.20ID:ayuWfp+W0
ほんとバカだよねゴキちゃん
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 09:34:34.42ID:mkxal2s8d
VRやキネクトみたいな奇形やると余分なリソース使うことになって普通のゲームの予算が減るからな
本当にそんなこと望んでるか?って話よ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 10:08:31.39ID:b+zyrFj4d
普通のゲームとやらに固執してたら
既存のファンにしか売れんし
新機軸を模索すること自体は間違いではない
ただVRは新機軸になれなかった
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 10:28:44.61ID:oJid88HOa
デュアルショック型パッド握ってテレビに向かうスタイルに固執するサードとそのユーザーにVRなんて無理だろ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 10:34:23.58ID:ayuWfp+W0
買っちゃったバカw
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 11:59:18.36ID:b1TxNw0N0
落とさないように1行煽りレス入れてんのは業者かな?
まぁVRのすばらしさを知らしめるスレとして保守よろしくたのむ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 12:03:38.16ID:4zq7nds50
だって家にあってもエロ以外使いみちないでしょ
PSVRだとエロすらない
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 12:04:43.97ID:b1TxNw0N0
>>245
エロはないけどこころたんがいるからそれだけで元取れてる
もうPSVRはそれしかやってない
PCVRはエロ含めていろいろ楽しんでる
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 12:07:38.25ID:rLAe88zi0
むしろARには未来があるだろ、格ゲーが3Dデザイン化した今
ARで表示して戦わせてカメラアングルや見せ方を進化させていったほうが
eスポ格闘部門は盛り上がると思うぞ

結局個人専用か多人数向けかで
VRは完全に操作方法だのでリアリティが全くない行き詰まりに陥っただけ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 12:09:50.68ID:b1TxNw0N0
>>247
そういうのいいな
別にVRでもいいからDOA6あたりのリプレイを自キャラ視点のVRモードで楽しめるとか
DLC来たら9800円まで出すぞ
SteamVRでたのむ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 12:13:09.85ID:rLAe88zi0
>>248
操作してる方は既存の画面で戦って、会場からは中央のステージなりで
ARで表示されたキャラが戦うとか、ARにはまだまだ可能性があるんだよな

勿論それが個人向けには適してないというのはわかるがw
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 12:14:15.49ID:b1TxNw0N0
>>249
箱○DOAのロビー観戦のAR版みたいなもんか
いいな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 12:34:49.04ID:XKxAayxSa
HAHAHA
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 14:15:27.04ID:1+z76Csj0
こんなのがなまじ売れたら高確率でカン違い迷走おっぱじめて
PS5に無理やりくっつけてきただろうから失敗して良かった
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 16:47:01.27ID:mWv0ZnZEd
結局最新技術を駆使したつもりが
任天堂が20年前に通って見切りをつけたバーチャルボーイの二番煎じだからな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 17:28:45.86ID:ayuWfp+W0
ほんとゴキちゃんってのは見る目がないよね
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 17:33:57.50ID:rLAe88zi0
正直なところ、エスコンVRで何人がゲロ吐くかが楽しみで仕方がないとひっそり思ってる
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 18:55:42.00ID:Yew+QVaUp
このスレ、明らかにVRを体験したこともないのに過剰に叩いてるやつが見受けられるな
あとVR=PSVRとしてディスってるやつは幼稚すぎ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 18:57:52.91ID:b1TxNw0N0
>>256
それだけPSVRがVRの評価を落としてるってことでもあるな
当時のテレビでもPSVR推しが強かったしVRってPSVRしかないと思ってる子供も多いんだろう
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 19:01:22.76ID:BiYF5OkLF
とは言え、そろそろモニターとコントローラーで遊ぶ仕様はマンネリだよな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 19:02:45.39ID:b1TxNw0N0
>>258
まだどちらか1方で良いという風にはならないから
モニタでも遊びVRでも遊ぶという使い分けがいいね
将来的にはVR(MR)だけで事足りるようになるだろう
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 19:06:47.64ID:Ey4EJn6L0
まあ3Dテレビの時と同じだよね
あんな眼鏡やゴーグル付けてバカじゃね?としか思えないw
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 19:08:14.53ID:b1TxNw0N0
今に
あんな大きなモニタを目の前にして平面だけって馬鹿じゃね?って思われるようになるよ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 19:10:43.19ID:7b+8jHTq0
3D映像は軽い偏光メガネだけで凄い効果が出るのに普及しなかったもんな
初めて見たときこれは行けるかもってマジで思ったけど現実は厳しかった
ヘッドマウントディスプレイ?あんなのが普及するわけないじゃんwww
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 19:14:02.50ID:b1TxNw0N0
>>263
あれはあれで凄かったけど
安物テレビには実装されてなかったからな
普及しないのは当たり前だけど買った人は楽しんでいた
今のVRも同じ
まだ高価だから普及しないだけで買った人は今の性能でも平面モニタではできない体験ができて楽しめてるよ
PSVRしか体験したことない人はしらんがエロバレーのVR対応DLCだけで十分だろう
100円だかの首ころげるやつも立派なVR体験だし
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 19:17:55.52ID:Yew+QVaUp
実際CEDECでも多くの講演やブースが出ているし
VRの未来を諦めていない開発者は沢山いる
それを応援をするのが健全なゲームファンであり
どこかの陣営が憎いからVR全体をオワコンなどと叩くのは
余りにも狭量
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 19:19:16.00ID:EJ0QczTn0
GBAレベルのドット表示で良いから
メガネ型デバイスでAR表示で良いのに
電脳コイルみたいな感じで遊ばせろよ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 19:21:39.79ID:EJ0QczTn0
>>265
UnityやUE4でゲーム作ってた奴らが
挙ってVRチャットに逃げてるようにしか見えない
特に日本人は
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 19:29:42.16ID:YNq8To52p
VRはエロとホラーとの親和性が半端ない
エロは散々言われてる通りだが、ホラーはほんとヤバい
face your fearsなんてしょぼグラで見るだけのデモソフトみたいなもんだけど、ホラー苦手な奴がやったら心臓発作起こしても不思議じゃないくらい怖い
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 23:10:17.08ID:fAUotQmG0
技術笑う者は笑う技術泣くだろう
VR嫉妬から批判するこやつら本当にゴミ
VRは本当に先端だからゴミは理解できないが真のゲームユーザは楽しんでいる
ゴミに未来の火を消させるな
ソニーはPSVRを育てなくてはいけない
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 23:12:47.71ID:d2oaVovV0
>>269
先端言うならPCVRでしょ?
ソニーはVR育てなくてはと言うならPCVRにソフト供給せんとね
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 23:25:45.25ID:mWv0ZnZEd
まあ任天堂から言わせればゲームに適した技術水準になってから研究すれば良い話だしな
とりあえずヘッドディスプレイが不要になってからだね
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 23:27:21.36ID:U6viOH9J0
他が開発したものを自分がしたと詐称するのがソニーのやりかた
ネット時代だと誤魔化しがきかない
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 00:38:43.48ID:D7ADD5k90
ナイスジョークw
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 00:50:21.11ID:wrIS12Ax0
ARじゃなくてMRな
ARとか使えない技術だわ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 09:09:29.66ID:HMtZh2Gb0
もうなりつつあるけど
SEGAAGESやナムコミュージアムなんかの過去ものを遊ぶのとかにもVRはいいよな
VR上に実機やCRTにゲーセン筐体があってそれで遊べるようになるとか最高
今のテレビはもとより映画館なんかもVR上で全て済むようになりそうだ
盃休みはVR上の大テレビで一族各地にいながらあつまってゲームとかもできそう
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 09:10:55.82ID:yHlrOOSJ0
最先端言うならインサイドアウト方式採用して
範囲制限無しのルームスケールに対応し
MOVEみたいな旧製品じゃなくて、専用の最新ハンドコン対応のPSVRを
今すぐにでも販売したほうが良い
あと当然、無線化もオプションで対応

VR体験としてはすでに一世代くらい古いよPSVRは
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 09:15:44.92ID:1Z7MDXRH0
家庭用ゲームに普及するのはもっと先だろうな
遊園地とかの大型娯楽施設ではそこそこ流行ってきてるから次はACだな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 09:26:53.43ID:vR++Pidjd
今後のVRの話題でなんで一番出来の悪いPSVRが出てくんだよ(笑)
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 09:57:06.78ID:7HFwxjrJp
>>276
まぁPSVRのコンセプトとしてはVRのエントリーモデルという位置付けだろうから機能を抑えてでも低価格、最低限のアセットという部分は外せなかったんだろう
普及モデルとしての次のPSVR2では無線での駆動と、VR自身にカメラを付けてヘッドセットをはずなくても周囲が見えるようにして欲しいな
ヘッドセットを外さないと飲み物も飲めないのは利便性が低すぎる
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:36:07.95ID:eL4Lqjsn0
>>256
ここゲハですよ?
そもそも他の本格的なVRをミエナイキコエナイしてPSVRを推し進めてきて
VR元年とか喜んでたのはゴキブリさんだけだったのに

いざ元年も糞もなくなったら、「PSVR以外のVRモー」とか被害者面し始めるのやめなよ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:39:52.19ID:HMtZh2Gb0
>>281
ゲハも当時のVRスレには毎回VIVE最高マン沸いてただろ
俺含めいつも同じメンバーだったけどPSVRだけってことは無かった
むしろPCVR持ちの方がPSVR持ちも多かったし
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:50:46.30ID:eL4Lqjsn0
>>282
そりゃ発売される前から極せま認識カメラに操作死角のあるチンコン操作と比べたら
部屋全域を感知できるVive最高とか言うのは当たり前の話では?
当時から事実を言ったらブタガーブタガーで知恵遅れたままPSVRで涎垂らしてたのはゴキさんだけだろ

PSVR以外でも操作系統が結局腕で持った二個のコントローラー感知
から何の進歩のないまま年月だけすぎて、あれ?ゲーム操作として行き詰ってね?
となってしまうのも自然だと思いますが?
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:53:58.46ID:HMtZh2Gb0
>>283
当時から両VR持ちは多かったけどPSVRだけしか持ってない人は少ない印象
ほとんどがエアPSVR持ちだったしな
PSVRはエロバレーだけで元取れてるからいいんだ
あとはAC7を楽しんで終わりかな
どうせAC7もSteamVR用DLC来そうな気がするけど
もう家庭用ゲーム機向けのVRは長らく出ないと思うけどPCVRはどんどん進化し続ける
楽しみでならん
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:54:45.54ID:D7ADD5k90
ナイスジョークwwwwwwwwwwwww
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:55:03.48ID:CvroD3Us0
発売からこれだけの期間たっても
メインの映像コンテンツですら悲惨な状況だもの
伸びしろないだろ

視界を覆い隠すデバイスは受けないんだって
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:59:21.71ID:eL4Lqjsn0
>>284
ないない、PCVRもシューティングとレースゲーが限界

VR両方持ち多かったとかさっきから後付有利妄想で話されても
「お前の中ではな!」っていう状況だって自覚できない?

知恵が遅れてるからPSVRとか言う代物を買ってしまったと反省できてないのがまず致命的
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:01:32.53ID:HMtZh2Gb0
>>287
PSVRでしかここたんと遊べないしな
PCVRにはエロゲーもあるしガンシュー系とレースゲーだけで余裕で元取れてる
どっちのVRでも遊んでない人が多いのが残念でならんよ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:03:13.53ID:eL4Lqjsn0
>>288
誰も遊びたがらないからVR廃れてるって言う現実と逆境してる
人と違うオレカッコイイ病患者なら、1人でバカッターに書いてなよw

価値観が、現実から乖離しすぎ
重篤患者過ぎるぞ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:04:18.02ID:HMtZh2Gb0
>>289
遊びたいものがあるから買うだけ
VRに限らずハードだってそうだろ
遊ばないのが一番勿体ないよ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:06:43.17ID:eL4Lqjsn0
>>290
勿体ないから多くのユーザーが買わないPSVRだと理解しない限り
オナニーしてるだけですよ、少数派の雑魚は雑魚で価値観が合う人間とひっそり生きるべき
格ゲーマーと同じ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:07:24.23ID:ESKNG6BU0
>>280
エントリーモデルとしてはPS込み一式十万弱は高すぎるんよね
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:08:35.09ID:HMtZh2Gb0
>>291
そういう人はProも買わず4Kもイラネとか言ってる人だろ
楽しい環境があればそれに飛びついて楽しむだけ
楽しまずにブリブリ言ってるだけなのが一番可哀想
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:08:54.96ID:eL4Lqjsn0
PS込みで10万するならPSVRなんて劣化版まず選ばないってのw
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:11:45.87ID:HMtZh2Gb0
>>294
それでしか遊べないものがあってそれを遊びたいなら普通買うだろ
ProにSSD入れてPSVR買っても容量次第で15万くらいだろ?
楽しみたいならそのくらい出せばいいのに
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:12:15.88ID:eL4Lqjsn0
>>293
なんで少数派なのにイキがってんの?

そもそもProで4Kとかゴキブリですらよっぽどの馬鹿じゃないと口にしない
都合の悪い話を堂々と言ってしまうあたり、PSVRすら持ってない可能性が出てきたな

PS4Proで4Kほど情弱だましの言葉はないw
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:14:31.29ID:HMtZh2Gb0
>>296
俺はホライゾンしか褒めてないぞ
あれは凄いからな
他は微妙
ワンダはとくに糞だ
でもVR上のここたんはかわいい
今はZOEとサマーバケーション待ち
わくわく
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:15:53.97ID:eL4Lqjsn0
>>295
そろそろ理解してくれませんか?
【世界中の大半(ほぼ全て)のゲーマーがPSVRに金払う価値がないから買っていない】という
君にとって本当に都合の悪い世界を

ここで雑魚が何を言っても誰にも響かないよ?

>>298
お前のワクワクが全く誰にも伝わってない現実は辛いよな
だってお前ニッチ雑魚だからしょうがない事なんだよ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:18:43.31ID:HMtZh2Gb0
>>299
買ってない人はブリブリ言ってればいいよ
俺はわくわくしながら待つから
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:22:53.30ID:kqz8dNaCa
ブリブリ言ってるって
「VRVR言ってる」の皮肉だろ?
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:24:37.04ID:HMtZh2Gb0
>>301
買ってもないイラネイラネって言ってる人が
VRVR言ってるのは確かだね
気になるなら買えばいいのに
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:24:44.02ID:mgvIMdC10
ファンボーイが「子供に3Dは危険」とか騒ぎ過ぎたせいで
VRが子供向けにできずに死んだという大ブーメランの可能性が
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:27:20.99ID:HMtZh2Gb0
>>303
3DSが次期機種で3D機能を省いたらもう3Dで遊べるのはVR位しかないもんな
PSVRの3DBD再生機能もそうだけど過去のものを残してくれるのはありがたい
セガ3D復刻をどれかのVRに出してくれないもんかねかりんとうさん
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:33:29.08ID:ESKNG6BU0
>>269
真のっていってるうちは負けってゲハで教えられた
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:39:23.03ID:u6VsQRD4F
オリンピックとかサッカーや野球、スポーツ関連をメインにした方が
一般層に普及する可能性あるような気はする。
ゲームは無理だろ、年々手軽に遊べる方向に進んでる。
仮にスポーツ他で一般層に普及して専用大作作っても普通に爆死すると思う
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 15:07:40.39ID:7HFwxjrJpNIKU
>>292
でもViveやOculusよりヘッドギア自体だいぶ安いよね?
イニシャルコストにPS4を入れるならVive、OculusはPCの価格も計算に入ることになるからさらに価格差は開くしね
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 15:10:30.53ID:7HFwxjrJpNIKU
あとまたPSVRに特化して叩き出してる奴がいるな...
程度が低い談義しかできないなら黙っとけや
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 17:13:09.27ID:yHlrOOSJ0NIKU
>>307
問題はPC30万よりは安くてマシだろが
世間では一切通用しないってところかな
PCよりは安いで10万の玩具売るのは最初から無理があった

フェラーリやポルシェより安くても
国産の1000万クラスの高級車を買えるやつなんて多くはない
スマホと一眼レフの横でコンデジを5万で売るようなもんだ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 17:14:53.55ID:D7ADD5k90NIKU
>>303
そりゃないわw
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:04:37.42ID:7HFwxjrJpNIKU
>>309
そもそも一般向けの商品として最初から据えられてないでしょ?
PS4の周辺機器としてアナウンスされてるんだから、最低PS4を持ってるくらいにはデジタルに慣れてる人向け
そういう人らが試して見たいくらいの値段...としても(他よりはだいぶ安かったとはいえ)ちょっと高かったかなw
最初から今くらいの値段だったらとは思うが、まぁ高望みだな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 22:48:51.15ID:HMtZh2Gb0NIKU
明日のもぎたてファミ通でZOEか
当然VRについても語るだろうから楽しみ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 22:57:09.40ID:yHlrOOSJ0NIKU
>>311
PS4所持者は当然として、最新技術のVRやりたい人はPS4と合わせて買ってね
みたいなアピールも普通にしてたし、普及させるにはマニア相手だけでは無理なのはスマホみても分かるからねぇ
ゲーム機みたいな玩具商品にあの値付けはそもそも無理があったな

PCよりは安いがまったくセールスポイントにはならなかったのも仕方ない
ゲームなんかスマホか3万以下のゲーム機で十分と言う人たちに、ゲームの為に合計10万近く掛かりますは
ゲーム(PC)の為に10万なんて馬鹿かよ、と長年ゲハでゲーム機愛好家達が言っていたセリフそのままだもんね
どんなにVRが凄いと言ってもそれも所詮マニア視点での考えだからなぁ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 23:03:52.34ID:tQoe27JP0NIKU
pcvr友人に体験させるとみんな揃ってこれは廃人になるわとかこれ欲しいという
値段言うと流石に手が出ないねで終わる
gtx1080程度のスペックがcsで出てハンドコントローラーとトラッキングを洗練してからが勝負だわ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 23:18:11.98ID:yHlrOOSJ0NIKU
凄いと驚いても値段言うと黙るはどこも一緒のようで
さらに2度目の体験を誘っても、もう以前のように飛びついて来ないんだよなぁ
一度体験すればもう満足みたいな輩が周りでは殆ど

この間もPro体験するのにVRパラダイスへ行ったが
1年前に九十九で一緒にVR体験をした友人をまた誘ったが
体験時間が30分あるのに、5分位でもう満足と言ってあっさり終了させてしまった
たいして興味ない人間だとそんなもんなのかと逆に驚いたわ
一度目の九十九のときはその友人も本当にワクワクしてたのだけどねぇ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 00:48:41.62ID:crR/5R260
初めからPSVRには近寄らないと心に決めた人が勝者だったわけか
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 00:56:35.34ID:aqq1ihyN0
先々月VIVEPro買って飽き始めてる俺には胃が痛い話
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 01:15:25.11ID:EHmkbZyQ0
vr凄いよ。これは未来を感じる。

でも所詮周辺機器だから座敷が高い。売れない。廃れる。
まだまだハードの進化もしていかないとと思うとまだ早すぎる気もする。
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 01:27:22.55ID:zm7Wzf/C0
>>313
>PS4所持者は当然として、最新技術のVRやりたい人は
>PS4と合わせて買ってねみたいなアピールも普通にしてた
そんなアピールどこでしてた?
一般人はCMくらいでしか情報を得られないわけだが、CM見たら普通にPS4の周辺機器だとしか思わんでしょ?
あと、アーリーアダプターへの訴求させる段階で興味の薄い奴の意見をいくら集めても参考にならないけどな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 01:34:07.11ID:aqq1ihyN0
これはeve民の疑いあり
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 08:20:50.25ID:crR/5R260
さあPS4を売ってきましょう
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 08:45:18.43ID:nVdV5Im8M
>>315
友達の気持ちわかるかも
新宿で体験したけど、一回やったらもういいかなってなった
すごいのは十分わかるんだけど、その後がない感じ
思えば3D映画もそうだったなあ
楽しんだけどもういいし、3Dテレビ欲しいとも思わなかった

すごいんだぞ!って言われて、楽しみにしながら見て、見たら驚いて、すごく楽しんで、
でも終わったら満足してもうその後はあまり見返さない本や映画と感覚似てるかもしれない
VR体験自体に満足はしてるけど
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 09:36:56.03ID:mnreoWONa
貧乏人は我慢するしかないんだよな
金持ちの道楽
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 09:56:40.61ID:Kuh1oM4bM
viveを最高の環境で30分試遊したけど欲しくてたまらなくなったよ
部屋が狭いからあの体験は無理なんだけど今でも欲しい
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 10:02:56.96ID:c2v6kbNd0
>>324
現状はその通りだと思うんだけど
VRって得られないものを疑似的に得られるってことを提供できてこそだと思うの
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 11:23:23.65ID:Oa0bjpns0
>>317
ばっかだなあ
相当興味ないと即飽きるからな
vrキチは頭逝ってるから話し半分で
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 15:09:24.20ID:crR/5R260
HAHAHA
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:29:59.21ID:IVwdVRnOa
バーチャルボーイを最新の技術でリメイク(欠点はそのままに)

これで成功すると思い込んでた奴がアホすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況