X



グオオオ!なぎ払いブレス!!→ブレスが来る方向にローリングしてフレーム無敵回避!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/06(土) 17:20:13.20ID:RLcMfQOi0
おかしくね?



いや・・・当たってるだろ
無敵ってなんだよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 01:28:19.19ID:WwmlvdR20
敵の攻撃への対応って意味では似たような事やってる筈のカービィの無敵突進技はあんまその手の文句言われない気がする
逆にそういう技持ってないビームやスピアとかの方が文句言われるまである始末、あったりなかったりするアイスなんか更に顕著

2Dゲーだから微妙に軸をずらして自機側は敵を避けてるような脳内補完してるのか、
大抵周囲への放出的攻撃を兼ねてるから敵の攻撃を逸らしたり払ってるような脳内補完してるのか、
無敵ローリングに反撃まで付随してるとかマジTUEEEEEが対象客層を踏まえたゲーム性設計コンセプトに噛み合ってるのか、
デザイン及びアートがあらゆるメジャーアクションゲームの中でも指折りの非現実特化路線だからもうどうでもいいやなのか
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 01:38:50.82ID:GAq5qXkw0
空の王者(笑)さんをリアルにしたら即ワールドツアー始めてそのまま帰ってこないと思う
それ以外の空飛べる飛竜種系もみんなある程度ピンチになったら、
すぐそこの巣に帰って寝るなんてアホなことしてないで遠くに飛んで逃げるよな
飛び立つ暇もないほどに罠やら麻痺やらで身動き取れないようにしてフルボッコにしなきゃ逃げられるようなクソゲーはやりたくないぜ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 05:24:50.91ID:VNHDHjFBM
やれAAAだのフォトリアルだの言っても結局やってる事ははガキのごっこ遊びだからなあ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 05:34:17.36ID:2rlRWm8m0
>>103
そりゃどこまで行っても本質は「遊び」だからな

単にブレスの範囲外に逃げるのはローリスクだが反撃に転じるのが難しい
逆にブレスに向かってコロリンはハイリスクとだが敵の懐に入り込めるリターンがでかい

ある意味ビデオゲームらしいシステム
0105一方通行+ ◆BotW64KRbY
垢版 |
2018/10/07(日) 05:36:59.02ID:lMmBtWfL0
リザルフォスのこん棒で叩かれて、かなりのダメージを食らって、
転げて胸を打って滑り落ちダメージを食らう。

BotWの世界ではこんなダメージの受け方は日常茶飯事であろう。
受けるダメージはかなり大きく、ハートが8個から14個ほど削られるのも日常茶飯事だ。
0106一方通行+ ◆BotW64KRbY
垢版 |
2018/10/07(日) 05:40:32.20ID:lMmBtWfL0
一方通行では首につけているチョーカーのシーカーバッテリーが尽きると、被ダメージは約4倍になる。
電欠状態で、攻撃力20の攻撃を受けると、ハート20個分の大ダメージを受けることになる。

一部のプレイヤーでは、一方通行にてチョーカーを電欠状態にして、大ダメージを受けさせていたぶるバカも出るね…。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 08:06:14.47ID:M4QR7SWma
>>101
SDXの頃のアイスとかパラソル使うの好きだったのに、(カービィは能力で難易度調整出来るのが良い)

Wii以降はだいたいどの能力も万能になってつらい……
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 08:43:09.64ID:4wkVorGB0
回避無敵はないと困るけどローリングはいらん
避けるのにわざわざ転がるなよと思う
そういう点でもブラボはよかった
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 09:54:08.00ID:WwmlvdR20
>>107
判官贔屓傾向が強い日本で強いブランドなのとか、能力デザインに愛着持つ側が多数派なのとか、カービィ生来のライト救済姿勢の都合とか

特にエンジェルみたいに題材はカービィ自身の雰囲気にも合って理想的なのに性能は魔廃な前例が増えてくるとね
鏡のボスラッシュエンジェル縛り突破した事あるけど、あれ難易度調整って言うもんじゃねーっつーか半分くらい悪意で出来た罠みたいなもんだと思うわ

話戻すと、SDXはSDXでとんでもなく硬いガードがローリング回避や無敵突進とはまた違ったニュアンスで強い攻撃対応になってんな
汎用バリアボタンは割とアリかもしれん
0110転載禁止
垢版 |
2018/10/07(日) 10:15:07.08ID:wn2YJt5x0
>>100
回避延長と回避距離つけとけよ無能
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 12:48:40.02ID:3N8w6n42a
ローリング無敵じゃなくてちゃんと避けられる動作用意しとけよ、とは思うがみんなはどーなん?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 13:11:05.36ID:bQhEy9MC0
・思いつかんかった

・ゲームでのお約束って事でいいだろ

・謎技術により攻撃食らわない特性付加

好きなやつ選べ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 13:19:25.10ID:JU/H163gM
そもそも硬直時間とかもきもいじゃん
いやそこは転ぶくらいできるやろみたいな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 13:32:13.07ID:WwmlvdR20
>>112
特にド迫力ハイスペック3Dアクションだと、回避用特別処理でなく無敵なし汎用動作で敵の攻撃を避けるには、
相手の攻撃を被弾数秒前の前振り時点から予測するか、自機が敵の攻撃よりずっと高速で動き回れるのを制御する必要がある
前者は観測・予測能力など、後者は酔い耐性・コントロール器用度などが要求され、いずれにせよ充分ゲームに強いプレイヤー以外は振り落とされうる
これらハードル上昇を避けようとすると、大体どんな攻撃も同じ動きで避けられるように似たような攻撃しかされない今以上の見た目マンネリゲー化しがち

敵の攻撃それぞれに回避専用特別処理を作るなら、プレイヤーへの要求はタイミング合わせて回避用ボタン押すだけでローリングと大差ないが、
見た目の理不尽感が減るものの実装作業量は桁違いに激増、メーカーとしちゃそこまでする価値を見出すのは難しいだろうさ

いずれも長短あってどれを選びたいかは人と立場によるだろうけど、ローリングは「大多数の客に受け入れられる安定解答」ではあるんじゃないの
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 13:35:36.21ID:M6bHcZVX0
>>113
・開発としては防御系キャラ優位になる敵として配置してる(のにユーザーが回避系キャラ使って回避しづらいと文句言ってる)
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 15:44:28.23ID:rcPWpWxD0
焼けたフライパンや熱湯も一瞬触れるだけなら平気だろう?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 16:10:55.13ID:nDTo/4pta
うーん、プレイヤーとしたら普通の行動で避けられるか避けられないの二択にしといてくれるたけで良いと思うけどね
ブレス動作したときに走れば避けられるとかで良くない?それ以外は食らっちゃう
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 17:31:35.20ID:dd07qNa+M
懐に飛び込むように避けられないと即反撃に繋げられないからゲームとしてつまんないよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/07(日) 19:35:07.64ID:nTIn4uZw0
百歩譲ってブレスならともかく、尻尾なぎ払いすらローリングですり抜けたりする
たしかドラクエヒーローズとか出来たはず
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 07:22:41.64ID:tnhCh5kW0
お前だって前回り受け身するとき一瞬無敵になるだろ?
まさか自分で無敵時間に気づいてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況