X



宮本茂「コツコツレベルを上げれば誰でもクリアできちゃうRPGって何が面白いの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:05:26.82ID:uecKCBOL0
宮本氏

僕はアクションゲームを作ってきていますが、日本ではアクションゲームはかなり衰退したというか、もう十数年前からRPGがないとハードは売れないと言われてきました。
でも、海外ではRPGがなくてもハードは売れています。
つまり、日本固有のことなんですね。
任天堂もRPGを作ったりしていますが、プレーヤーの(ゲームへの)関わり方で変化がでるようにしている物が多いです。

例えば、「マリオ&ルイージRPG」シリーズでもタイミング良くボタンを押すことでダメージがアップするようになっています。
ただ、それでも苦手な人がいるんですよ。

同じように平等にコツコツやってたら上がれるようにしてもらいたいみたいな。
「それが面白いのかな?」とも思うのですが、そういうお客さんも多いので、なんとかそういうお客さんにも遊んでもらえて、そうでないひとにも楽しんでもらいたいというのが悩みなんです。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/607613.html
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:24:01.04ID:+rs7S1tv0
>>225
あの潜水艦ゲーとか何がしたかったんだろうなw
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:25:26.75ID:4YzdpGW20
堀井と宮本の対談記事見たことあるけど宮本は
まったくRPGを理解してないの丸わかりで堀井と
話が噛み合ってなかった
レベルが違いすぎて
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:26:17.89ID:N1AsbesG0
アクションとレベル上げの違いは
自分の指先のテクニックで切り抜けたかどうかかな?
ゲームのテクニックなんて無駄だと感じる人多いので
日本ではRPGが流行ったけど
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:26:27.09ID:HBvqtWem0
JRPGって自分で動かして読み進めていけるマンガみたいな側面が大きいからな
人気タイトル程その傾向が強くて誰でもクリアできるようにできてるし、宮本の思想とは真逆に近いから仕方ない
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:26:27.20ID:uecKCBOL0
>>232
堀井
はいはい ドラクエ7に関してのことでしょ?

宮本
ええ、でもね 実は困ったんです。というのは 堀井さん前にしてどうかと

思うんですが私 苦手なんですよRPGが。(笑)

堀井
あはははははは。

宮本
だから コメントも公式発言の域を
こえなかったんというか (笑)

プレイボーイ対談より


だから宮本は堀井との対談でRPG苦手って言ってるじゃん
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:26:36.74ID:FKpuS1Aa0
まぁでもRPGの収集要素の面白さは理解してたから
ポケモンみたいなゲームのプロデュースも出来る

これが凡百のクリエイターとミヤホンの違いやな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:27:41.08ID:6PIeas/jp
そういう需要があることを理解しつつ自分には合わないっていうなら別に問題ないじゃん
アホなクリエイター気取りは需要があることすら否定するから
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:28:55.13ID:4YzdpGW20
>>235
それ以前のドラクエ3発売後にも堀井と宮本対談してるんだわ
その当時から堀井はネットに繋げてただその世界にいるだけで面白いというMMOの構想を持ってたが宮本はまるで理解できない様子だった
多分この記事ネットにあるはず
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:29:38.22ID:ojVzu+hN0
物語でしょ
キャラを通して冒険して自分のペースで進められる楽しさ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:30:24.97ID:xEZGhBpJ0
ゼノ2がクリアできないから
アンケートに50点難易度下げてくれって書いたらオートモードが実装されて
そういう声が多かったんだろうなと思った

クリアしてほしいけど用意したもの捻じ曲げてまでクリアしてほしいのだろうかと葛藤の後はみえたな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:30:37.79ID:JXYILpYe0
>>235
ここだけ抜き出すと大人と子供の会話に聞こえる
堀井はドラクエ>ゼルダと思っているから笑えるんだろうな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:32:00.15ID:gXENASZc0
>>238
もしいい意味で吸収した結果が64マリオだとしたら両者を天才と言わざるを得ない
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:32:21.28ID:K/tnEW9U0
宮本イズムが前面に出たのがスカウォ、宮本が一線を引いたのがブレワイ
世界的に高い評価を得たのは
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:32:30.65ID:w9Bx+Ynma
ミヤホンは日本のターン式RPGよりも
洋ゲーのRPGとかが好きそう
フォールアウトやスカイリムみたいな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:32:51.81ID:4YzdpGW20
そのプレイボーイの対談はドラクエ7発売直後だからそういう7中心の会話になって当たり前なんだよ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:34:38.74ID:FKpuS1Aa0
堀井は逆に7の探索要素の失敗で保守に走りすぎなんだよ
8911とゲームを軟化させて温くさせすぎ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:36:30.05ID:NDeOZG4da
RPG製作者も似たようなこと考えてる人は多いんじゃね?
レベルキャップ入れてみたり、主人公側にあわせて敵が強くなったり、属性や弱点突かないと勝てないバランスだったり
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:38:03.31ID:uecKCBOL0
>>242
関係ないでしょ

宮本はドラクエ4も速攻で飽きて投げたって言ってるし



宮本さんはRPGが苦手?

――『ドラクエ』シリーズの4本、宮本さんはすべて遊びましたか?

宮本 やりましたけど……、ぼく、長時間遊ぶことが苦手なんですよ。『4』も、トルネコのとこで止まってるんです(笑)。
http://fami.tamahobby.com/?eid=698845
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:38:23.77ID:4YzdpGW20
ボスはレベルあげたら楽勝で勝てるぐらいがちょうどいい
これを手応えがないと思うならユーザーが見えていない
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:38:30.87ID:2bDyUOc6M
スレタイと>>1の内容違くね?w
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:39:38.19ID:ql6qhr/50
それでできたのがスーパーシールですか
許さねえからな
今のお前はピクミンだけ作ってりゃいいんだよ!
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:40:21.65ID:uecKCBOL0
>>254
いやレベル上げたら誰でも楽勝で勝てちゃうとかつまらないじゃん

例えばモンハンだと殆どのプレイヤーがソロで倒せないような強いモンスターをプロハンがソロで倒す動画とか上がってめっちゃ再生されてるけど


誰でも倒せるようなボスでそんな感動が生まれるか?
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:42:06.47ID:FTlsNzfI0
RPGってどんな強くても攻略みれば誰でも倒せるのが嫌だよな
アクションはこうはいかないけど
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:42:19.18ID:4YzdpGW20
>>260
それまでのレベル上げの苦労の結果が楽勝で勝てるわけだから
それで感動出来るんだわ
これをチート使ってレベル99にしたらつまんないけどね
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:43:04.40ID:gXENASZc0
>>260
プレイ差が生まれてるじゃない
4人で余裕、1人で辛勝が理想のバランス

4人で辛勝のゲームが増えてるからクソ扱いされてるのよ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:44:04.66ID:/25Axwqp0
だからこそRPGには物語や世界観があって、擬似的に旅をするわけで
戦闘レベル上げしか無いRPGはコツコツ作業が好きなファンから見てもつまらないよ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:44:41.04ID:uecKCBOL0
>>263
レベル上げなんて誰でもできるじゃん

コマンド戦闘のRPGとか攻略情報見れば誰でもクリアできちゃうようなものばっかだし
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:44:45.13ID:LLzhLTd50
>>251
ほんと勘弁してほしいわ
決められたPT構成やスキルじゃないと全滅するとか苦痛でしかない
ボスならある程度は妥協もするけど雑魚戦にまでそんなもの求められたらもう何のためにゲームしてるのかわからなくなってくる
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:44:54.60ID:fifYwMSy0
回避や逃避ができないゲームで敵の体力や攻撃を強くしてもつまらないよ
ペパマリRPGはやりすぎなくらい攻撃力増加や無敵化ができたから
JRPGの理想だった
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:46:12.49ID:tDXQygpW0
>>1
(2013/7/13 00:00)
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:47:02.24ID:4YzdpGW20
>>266
山登りとか誰でもできるよね
歩けたら
でもそれで十分山頂まで上がったら達成感あるよね
そういうこと
別に誰もがエベレストに挑戦したいなんて思ってない
小さな目標でもそれを達成したら満足感が生まれるんだよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:47:03.02ID:4XzN6EXI0
まあ分かる
RPGってキャラは成長するけど、プレイヤーは対して成長しない
まあ今はアクション要素の強いRPGが多いから一概に言えないし、
ドラクエのRTAやサガ系などの最適化を目指す楽しみもあるけどね
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:48:24.93ID:FKpuS1Aa0
昔はMP等のコスト管理してジワジワ攻略していく面白さもあったんだけど
今じゃザコはただの時間潰し、ボス前に回復セーブ当たり前でつまんない
もう少し窮屈感も味わいたい
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:48:57.56ID:x5kKi/pU0
ひとり毎ターン全体回復役で間に合うと味気ないよな
ドラクエとペルソナがそれだった
敵に畳み掛けられる刺激がない
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:50:00.30ID:MLcyuZi0a
この考え一理はあるけど多様性は否定してる部分は同意できない
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:50:04.43ID:dQ+JAWQb0
だいぶ前の記事だな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:50:10.48ID:hVcx19aM0
そりゃこうなるわ

ドラクエ11も結局DL入れたらPS4版の方が売れたしな

2Q

    PS4 390万台
     (  ´・ω)  Switch 319万台
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

19.3決算 上期

    PS4 710万台
     (  ´・ω)  Switch 507万台
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:51:12.98ID:XnORg5Ms0
コツコツレベル上げれば誰でもクリアできるってドラクエか?
レベルMAXなら世界を何度も恐怖のどん底へ叩き込んだラスボスさえ雑魚ってね
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:51:37.27ID:XTiQRcUVM
昔の発言で伸びるとか完全に終わってる板だな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:51:43.05ID:CDCPzvZPd
ピクミン3のミッションモードは面白すぎて感動したわ。200時間くらいやった。

世間受けのいいピクミン2の延長線は捨ててピクミン3を作ったんだよな。
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:52:10.53ID:WWLpzAfO0
ミヤホンはTRPG遊んだことあるのかな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:52:17.69ID:hVcx19aM0
宮本って真面目に任天堂の癌だよな
ソニーは「面白いと思ってもらえるものはどんどん出してもらう」
宮本任天堂は「俺が面白いと思うものを俺が出して俺が名声をもらう」
宮本を代表にしたのは大失敗だった

宮本を辞めさせないと3DSは死んでSwitchはコケて取り返しがつかなくなる
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:52:33.37ID:9lKK5y6Z0
RPGはいいけど
任天堂以外の和ゲーなんて全部形を変えたRPGじゃん
そりゃつまらねえわ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:52:34.40ID:uecKCBOL0
>>281
ドラクエのことでしょ
ドラクエ4飽きて投げたって言ってるし


宮本さんはRPGが苦手?

――『ドラクエ』シリーズの4本、宮本さんはすべて遊びましたか?

宮本 やりましたけど……、ぼく、長時間遊ぶことが苦手なんですよ。『4』も、トルネコのとこで止まってるんです(笑)。
http://fami.tamahobby.com/?eid=698845
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:52:58.90ID:yidGHXs/a
レベル上げれば誰でもクリアできるけどレベル上げないでクリアするのが楽しいんだよ!
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:53:10.14ID:4XtYsKfg0
適度に上がるレベリングは超楽しいじゃん
上がらなくなるとキレるけど
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:54:32.71ID:k+BnHwXLK
同じように考えていた時期があったけど、実況動画で「RPGが下手」という人間を見てから考えが変わったわ。
RPGでも上手さ下手さや腕の差は出る
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:54:34.35ID:uecKCBOL0
>>291
だから宮本はそのレベル上げの何が面白いのか分からないって言ってるんだけど
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:54:53.99ID:hVcx19aM0
ドラクエは誰でもエンディングまで行けることが保証されてるという素晴らしいゲームデザイン
値段分楽しんだと誰もが思える
宮本はそういう当然のサービス精神が理解できない
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:55:19.69ID:tDXQygpW0
>>283
数少ない任天堂に不利な記事だからね
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:55:37.15ID:bDDmQhxK0
>>81
同じようなスカスカフィールドを祠とコログ探しマラソンするのがそんな楽しかったのか
チンパンジーか?
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:56:21.29ID:uecKCBOL0
>>293
んなわけないだろアホ

もし格ゲーが誰でも勝てるようなゲームだったらウメハラみたいな天才が生まれたか?
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:57:17.97ID:ZdXDpWdQ0
そんなのスーパーマリオでドラクエより早くに実現してるじゃん

あれクリアできないならまあw
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:57:50.41ID:x5kKi/pU0
>>294
快適にやるなら数値の上下が与える影響の大きさを
優先度として捉える必要あるよな、RPGは
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:58:10.03ID:bDDmQhxK0
>>301
なんでアクションゲームと1フレーム管理して勝負する格ゲーム比べてんの?馬鹿?
アクションゲームの敵も行動はワンパターンだろ  
その隙をついてチマチマ攻撃するだけで
アクションだからやってる感が少しあるだけ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:58:17.28ID:tbWs9hRqx
コエテクの無双って俺ツエーをアクションにしたゲームだよな
確実に需要がある俺ツエーを理解できない老害が宮本
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:58:48.31ID:hVcx19aM0
任天堂はファーストパーティとしてサードの市場を潰してゴリ押ししてるだけ
本数でドラクエと比較して勝ち誇るのはナンセンス
ドラクエがなければファミコンもスーファミもあんなに売れてない
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:59:08.38ID:bL+wX27m0
>>1
アンチみたいなクソ浅い思考だな
自分が理解できなきゃゴミとかw
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:59:27.82ID:ZdXDpWdQ0
ドラクエってスライムとかドラキー倒してるあたりで飽きるし
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:59:38.39ID:bDDmQhxK0
ドラクエがファーストだったらもっと評価されてただろうな
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:59:39.08ID:uecKCBOL0
>>308
それ簡単なアクションだけじゃん

モンハンとか99.9%のユーザーがソロだとクリアできないような強いモンスターとか実装されてるぞ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:00:26.24ID:bDDmQhxK0
そして出来たのがスタフォのあれとスーパーシールか
感慨深いな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:00:43.02ID:8QrsMMGZr
たとえ自分では面白く思わなくても
「面白く感じる理屈」がわかっていれば面白く作る事はできるんだよ
だが「上手ければクリアできる」と「上手くなくてもクリアできる」を
両立させつつ面白く感じさせるのが難しい、でも頑張ってると
このゴッドマンは言ってるんだよ
この人は「人を面白がらせるのが楽しい」って人だからな
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:01:19.01ID:JXYILpYe0
類友てやつかな
宮本の器の小ささが一部の狂信的な任天堂信者を産んだのかも
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:02:26.94ID:bDDmQhxK0
>>314
一人でクリアできないのはそういう調整されてないからだろ馬鹿すぎだろ
四人で狩るモンスター一人でやれるわけないわな
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:02:45.16ID:WWLpzAfO0
サウンドノベルとかも分からないだろうな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:03:15.52ID:uecKCBOL0
>>318
つまりチンパンじゃクリアできないんでしょ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:03:16.11ID:ZdXDpWdQ0
Motherはおにいさん倒してるあたりで飽きる
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:03:16.78ID:hVcx19aM0
ゴッドマン?
WiiUはまだ可能性を感じるとか生産停止の半年前に言ってたおっさんを神扱いかよ
信者の脳みそどうなってんの
宮本が任天堂初の赤字つくったようなもんだぞ

宮本のゲームは何も心に残らない
感動も残らないし記憶にも残らない
刹那的すぎる
物語がないから
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:04:40.74ID:tbWs9hRqx
マリオもゼルダも信者の擁護で過大評価になってね?
昔のセガげーのように
もしソフトメーカーになったら案外ボロクソなんじゃね
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:05:14.30ID:jZhtc7aZ0
誰もクリアできないのがクソゲーでやっぱり面白くないんですが!
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:06:12.14ID:N1AsbesG0
てか自分のところも作ってる
ソシャゲの方が金で強くなって酷いじゃん
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:06:56.92ID:uecKCBOL0
>>327
だから宮本はソシャゲ嫌いじゃん
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:08:09.44ID:8QrsMMGZr
>>320

同じだったら何なんだ?俺が「宮本と堀井は違う」とか主張したのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています