X



宮本茂「コツコツレベルを上げれば誰でもクリアできちゃうRPGって何が面白いの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:05:26.82ID:uecKCBOL0
宮本氏

僕はアクションゲームを作ってきていますが、日本ではアクションゲームはかなり衰退したというか、もう十数年前からRPGがないとハードは売れないと言われてきました。
でも、海外ではRPGがなくてもハードは売れています。
つまり、日本固有のことなんですね。
任天堂もRPGを作ったりしていますが、プレーヤーの(ゲームへの)関わり方で変化がでるようにしている物が多いです。

例えば、「マリオ&ルイージRPG」シリーズでもタイミング良くボタンを押すことでダメージがアップするようになっています。
ただ、それでも苦手な人がいるんですよ。

同じように平等にコツコツやってたら上がれるようにしてもらいたいみたいな。
「それが面白いのかな?」とも思うのですが、そういうお客さんも多いので、なんとかそういうお客さんにも遊んでもらえて、そうでないひとにも楽しんでもらいたいというのが悩みなんです。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/607613.html
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:20:58.00ID:LWrxd7l4d
>>343
アメリカの方がよっぽど農耕民族だぞ

大規模農家で金持ち沢山いるし
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:21:09.62ID:4YzdpGW20
ゲームする時不安を感じたくないんだわ
クリア出来るかどうか不安だと楽しめない
だから最初から絶対にクリアできるという安心感が欲しい
アクションにはこの安心感がないんだよね
下手だとクリア出来ないから
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:24:59.74ID:ijHAFkOO0
>>324
なってないから売れ続けるんだよ。
何1人で切れてんのずっとww
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:27:17.73ID:tbWs9hRqx
>>349
難しく見えるアクションも繰り返せば殆どはド素人でもクリアできるよ
大事なのはコンティニューさせるだけの魅力がそのゲームにあるか
今までのゲームは無かったんだろう
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:29:13.91ID:N1AsbesG0
初代スーパーマリオブラザーズとか
多分クリア率10%以下だよな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:29:25.93ID:4YzdpGW20
ゼルダのパズル要素とかほんとイライラするだけだわ
あれでゼルダ嫌いなんだよ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:32:14.74ID:4YzdpGW20
俺も初代スーパーマリオはクリア出来なかったな
3とワールドはクリアしたけど初代の方がずっとムズいわ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:37:01.40ID:4YzdpGW20
ああいうパズルって迷ってる時間が無駄に感じるんだよね
ゲームできる時間なんて1時間とか限られてるのに
迷ってるだけで終わりとかクソつまらんのだわ
ゲームしてる時間は最大限に楽しみたいわけ
宮本って全ての人が何時間も連続して遊べるとか思ってんのかな
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:42:21.22ID:suQlvzDI0
初代はハンマーブロスがでかくなると厳しくなるのがな、ファイヤーマリオを維持できれば楽勝なのに
チビマリオ縛りの方が上達する気がする
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:44:48.39ID:RhoHMW0P0
ほんと象徴的だよな。途中でバッタリ詰まる、
続きいくらやっても先に進まないとか
だいたい名作と呼ばれるソフトはその手の「先に進めない」
トリックあるよな

簡単でスイスイ進み過ぎると数年後にはスッカリ忘れられちゃうんだよな
ソウルハッカーズとかサザンアイズ吸精公主とかまさにその典型例
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:44:56.28ID:LWrxd7l4d
>>360
いや宮本はソシャゲ嫌ってるじゃん
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:49:50.65ID:HnxYZ2Gl0
>>356
ファミコンのマリオは全部難しすぎてクリア出来なかったわ
RPGの方が最後まで遊べて好きだった
64マリオの☆コンプリートも出来なかった
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:53:39.77ID:9LKdzJMt0
知恵比べみたいなのが出来ない奴は本当に出来ないからな
レールの上に沿って与えられたことをこなすことしか出来ないのにゲームの自由度を語っちゃうアホとかどんな顔してるかマジで見てみたいわ
お前らネットが顔出しでなくて良かったなホント
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:55:02.66ID:RhoHMW0P0
>>364
新作で買って3日くらいで吸精公主売ったわw
どこをどう攻略するのかサッパリ分からんかったw
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:55:34.57ID:HnxYZ2Gl0
ロックマンは下手なりに頑張っても
補給中断無しのワイリーステージのストレスが勝って手を出せなくなった
万が一抜けてもボスラッシュが無理〜
体験版からあの難易度で突き放して欲しいどうせクリアできねー
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:57:25.77ID:4YzdpGW20
RPGなかったらファミコンはずっと子供のおもちゃのままだったよ
任天堂は堀井にアタマが上がらんはずなのにドラクエ全否定とか頭おかしい
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:58:50.65ID:4YzdpGW20
ロックマンは1と2と3クリアしたけど初代スーパーマリオの方がムズいよ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:01:29.67ID:RhoHMW0P0
自由度高すぎるソフトはCS系じゃ昔から出さないよね
アクションだとなおさら

でもPSO2のお絵描きは楽しかったなw
地球書いて猫が宇宙空間飛んでる絵書いたりとか
我ながらよくあんな面白い絵を思いついたなと......おかしいw
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:02:07.97ID:HnxYZ2Gl0
ファミコン〜SFC世代に小学生だった奴ならクリアできないゲームがたくさんある絶望感を知ってるはずだからな
そんな中でスクウェアとエニックスのRPGは気軽だった
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:03:18.29ID:A+NfHZKb0
アクションはそこまで行かない人いるからなあ。
RPGは誰でもいけるから時間かければ最後まで楽しめる。アクションとかうちの嫁買ってきただけで怒るや
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:04:01.11ID:k+BnHwXLK
>>345
ドラクエ11の裏ボスの放置率よく言われるけど、
実際他のRPGと比べて裏ボスの放置率はそこまでひどいかなあ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:04:44.83ID:uecKCBOL0
>>373
だからつまらないんでしょ

RPGは馬鹿でもレベル上げすれば誰でもクリアできちゃうから
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:08:36.21ID:mniVk4CyM
>>343
日本列島はむしろ農業に不向きだけどな
世界の穀倉地帯にかすりもしないし
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:09:37.94ID:suQlvzDI0
>>374
ぐぐったら発売一ヶ月でクリア率が15%だった
そこから4割まで上げたなら良ゲーと言っていいのでは
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:11:16.03ID:4YzdpGW20
ただコメ植えるか小麦植えるかの違いだよね
別に西欧が狩猟生活してた訳でもないのに
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:14:30.18ID:4YzdpGW20
高橋名人の冒険島とかこんなんクリア出来んのかよってぐらいムズいからな
稲船がロックマン1簡単にしすぎたと思ってたというのも
当時の難易度を物語ってる
実際ロックマン簡単な方だし
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:15:06.95ID:VVICJYnV0
日本人は農耕民族だからって言い出す奴は
日本には四季があるから並に意味がわからん
いや後者はジョークだってわかるけど前者はジョークレベルのことをまじで言ってるからわからん
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:15:45.34ID:7ZlNuwKBd
ゼルダBotW マリオデ 1200万本 メタスコア97 GOTY4冠
ドラクエ11 300万本(笑)
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:15:59.52ID:PY3GYmaM0
宮本さんターンベースじゃなくて
ゼノブレやダクソみたいなのなら楽しんでできるのでは?
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:16:32.28ID:k+BnHwXLK
ゲーム下手だと何度やっても先に進めないアクションって何が面白いの?
みたいに言われても困るしな。
うーん、やっぱRPGかなあ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:19:09.91ID:uecKCBOL0
>>384
下手なら上手くなれよ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:21:25.59ID:/cCCG5r80
アクションでもRPGでもシナリオしっかりしてるならどっちでもいいんだよ
シナリオ不十分なクソゲーに限って派手なアクションで誤魔化して「これはアクションゲーだから」とか訳のわからん言い訳をする
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:21:35.23ID:RhoHMW0P0
>>381
ドラクエマリオは客という畑の開墾
サードは刈り入れ
これ言いたいだけじゃないの?
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:22:04.59ID:dGuaCLg10
その結果ペーパーマリオから3dsのペーパーシールになった訳だな
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:22:37.90ID:HnxYZ2Gl0
ちなみにFCはアドベンチャーも難易度がおかしい
どこでこのアイテム使うんだよ的なのばっかりで遊ばせる気がない
あの当時ゲームを最後まで遊ばせるさじ加減で堀井雄二が抜きん出ていたんだろうな
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:22:40.12ID:7ZlNuwKBd
世界300万本も売れないファミコンのチンカスドラクエが開墾(笑)
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:22:44.15ID:k+BnHwXLK
>>385
それが「つまらないコツコツレベル上げ」じゃないか
視点が違うだけで、求められることは一緒だなあ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:24:03.82ID:7ZlNuwKBd
>>391
まったく違う
レベル上げは脳死でボタン連打するだけのただの作業だから
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:25:55.93ID:9QhkMhu0d
>>7
ペーパーマリオはクソ企業インテリジェントシステムズが開発だからな
無知晒してんじゃねー
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:27:09.91ID:t0s3UBF20
ゼルダbotwってアクションRPGじゃね?
体力上げて、強い武器と防具集める
レベルはないけど、これってドラクエと同じじゃない?
鍛えればガノン瞬殺できるし
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:27:11.81ID:KAxss1XJ0
つーか、RPGが簡単なんて言われだしたの攻略サイトを無料で見れるようになってからだぞ
攻略本は子供には高かったし、まともな子供は攻略本や人に聞くのは負け的な感覚も持ってた
本来のそのゲームの世界のキャラから逸脱する行為だからね

逆に任天堂のアクションなんかは子供向けに作ってたし攻略本なくてもクリアできたからな
まあ、それでもファミコン時代はけっこう難しかったけどね、マリオとか
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:27:21.83ID:4YzdpGW20
レベル上げ詰まんないというかレベル上げが面白いんだが
チートでレベル99にしてから遊んでもクソつまらんよ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:29:12.11ID:k+BnHwXLK
キャラが成長したり、新しい武器や魔法を覚えるのは楽しいもんね。
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:29:19.27ID:RhoHMW0P0
>>390
海外のゲーム経験の少ないユーザーがいきなりOWなんかやったって
森に火をかけてるよーなもんだぜ
なにこれ意味分からん、もうやらない。

各ゲーもシューティングもレースゲーも国とりシュミレーションも
今は放火しまくってて後の事考えてないのは事実だと思うw
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:30:28.22ID:suQlvzDI0
>>392
どちらかというと周りの空気を読むことと周りと同じことをしたがる
だから一部の人しかクリア出来ないゲームは同じこと出来なくて空気が悪くなるから嫌うのでは

クリアの概念が無い対戦ゲーなどはアクションでもプレイ格差があっても受け入れてる
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:30:32.35ID:uecKCBOL0
>>391
全然違うだろ

ひらすらレベル上げするだけなんてサルでも池沼だってできる
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:30:33.50ID:OQbzU55EK
ロックマン、マリオ2を遥かに越える高難易度FCゲームは

夢工場ドキドキパニック
魔界村
魔界島
高橋名人の冒険島
BUGってハニー
ボンバーキング
アトランティスの謎(攻略本なし)
ソロモンの鍵
ロードランナー
ディグダク2
ゲゲゲの鬼太郎
妖怪倶楽部
たけしの挑戦状
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:30:45.97ID:r9mQL6yu0
>>50
>自分が出来るからそんな神調整が他の開発者にも当然できるという思い込み
これなんだろうなぁ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:33:19.37ID:uecKCBOL0
>>397
宮本はそのレベル上げがつまらないって言ってるんだが
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:35:18.32ID:KAxss1XJ0
>>401
アクションゲーム好きはお前みたいな思考の奴、多いよな
宮本もインタビュー見ると似たようなとこあると思った

ようは、誰でもできることが嫌で自分だけできると気持ちよくなるんだろ
でも、普通の人はゲームがうまくなっても気持ちよくならないんだよ
無駄な努力じゃん

宮本のようにゲーム会社の人間ならそれでもいいかもしれないけど普通の人はどうでもいいからな

RPGのレベル上げというのは、花に水をあげてるようなものだよ
それを毎日やって育てていくのが楽しい
こんな花が咲いたって楽しむようなもの

別にみんなと同じ結果でいいんだよ
それは自分が育てたものだからな
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:36:26.96ID:Uha8FFn90
ドラクエ全否定とか
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:36:40.41ID:4YzdpGW20
何でレベル上げが面白いのか自分でもよく分かってないとこもあるね
なんか同じこと延々繰り返してたら気持ちいいんだよね
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:38:01.03ID:Ffg06VUM0
アクションで練習するのが、RPGでこつこつレベル上げするのと一緒でつまらない
って考えたらさ、
RPGのほうがどんどん新しい技とか覚えていくぶん楽しいじゃん?
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:38:12.24ID:V7SUDjGg0
こいつ今のゲーム業界の現状どう思ってんだろ
スマホソシャゲに負けてて悔しくないのか
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:38:25.94ID:uecKCBOL0
>>405
いやゲームが上手くなれば気持ちよくなるでしょ

無駄なのはシコシコレベル上げることだろ


本当にゲームが上手いんならプロゲーマーになればいいけどシコシコレベル上げても何の意味もないじゃん
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:39:18.89ID:uecKCBOL0
>>406
宮本さんはRPGが苦手?

――『ドラクエ』シリーズの4本、宮本さんはすべて遊びましたか?

宮本 やりましたけど……、ぼく、長時間遊ぶことが苦手なんですよ。『4』も、トルネコのとこで止まってるんです(笑)。
http://fami.tamahobby.com/?eid=698845

ドラクエ途中で投げたって言ってるぞ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:39:25.73ID:HnxYZ2Gl0
>>405
わかる
俺なら難関抜けた時この先で死んだらまたやり直しかマジでしんどいなーって思う
少しは高難度アクションもクリアしてるけど一度も気持ち良いと思ったこと無いなそういや
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:41:23.13ID:Uha8FFn90
>>412
多動性のADHDなんだな
アスペ的な性向も納得
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:41:52.30ID:6HWSnqGN0
長時間のやり直しが強いられるゲームは苦手だなぁ
昔の洋ゲーみたいなクイックセーブ活用して短時間のやり直しをするタイプなら遊べる
後ドンキーみたいなのとか
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:42:24.64ID:ysS957lZH
クリア出来るだけで楽しい、誰かと比べて優位に立てればそれで楽しい、って人にはアクションが向いてる
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:43:06.81ID:P8wrF5A80
>>411
ゲームにおいて達成感こそ全てだろ
自分の育てたモノが成果を上げた時の達成感も自分の腕で物事を達成した達成感も等しくゲームが与える快感という意味では同じモノでしかない
自分のプレイヤースキルのみでしかゲームの良さを語れないならそれこそ無駄な努力だと気づくべき
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:43:16.42ID:Uha8FFn90
ミヤホンて自分語り以外は常に否定から入るよね
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:43:23.04ID:Ffg06VUM0
>>411
ゲーム下手でどっちも先に進めないなら、
レベル上げ中は新しい技とか覚えるRPGのほうが楽しいじゃん。
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:44:13.45ID:3njabsnTa
アクションだって地味な反復だろ
簡単に言えばコツコツと練習してクリアする程の価値が無いってこと
そのゲームはコツコツと練習してクリアして本当に面白いか?
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:45:16.69ID:fifYwMSy0
無双よりはドラクエの方が面白いというのはあるな
これは無双が格ゲーの延長線上にあるからだけど
格ゲーは技を出すテクニックが難しく操作ミスするかしないかが全てだから発展性がない
良質なアクションは技の使い所を考えさせられるゲームである
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:45:24.19ID:BYmL+7Nr0
おまえらってなんで必ず対立思考になるの?
おれはそっちの方が気になるわ
あまりにも狭量すぎて
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:45:57.20ID:Uha8FFn90
>>420
そういえば初代スーパーマリオの特に8面なんて覚えゲー以外の何物でもないなw
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:45:59.62ID:KAxss1XJ0
>>411
ならないよ
だから、根本的に違うんだろうな

だって、ゲームが上手くなることに意味なんてないしプロゲーマーなんて絶対なりたくないし

アクションゲームなら難易度を下げれば上手くなる必要などなく気持ちよさだけ味わえる
俺にとってアクションの練習は無駄な作業でしかない
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:46:30.93ID:RhoHMW0P0
とりあえずレベル上げやっときゃ先に進めるからな。
FF11なんかは恐ろしい時間がかかる代わりに
恐ろしい数の調整やタイミング、攻略技法を埋め込んであった
あれほんと勿体無い........
プロマシア前後のデータとかソフト開発技術が消えたの
ほんと勿体無いよw

ま、オフであれならクソゲーなんだけど、有人で
思い通りにいかなかったりわざと味方見殺しにして
「ごめんなさい回復間に合いませんでした;;」(けっ、少しは懲りろざまぁw

これw
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:46:42.66ID:P8wrF5A80
レベル上げでクリアするタイプのゲームはあんまポンポンできないのは確か
ポケモンとかエメラルドの時に全力出したせいで次回作が発表された時にまた同じ事するのかって考えた瞬間二度とやらなくなったからな
何事もコツコツレベル上げも考えもの
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:47:20.46ID:dQ+JAWQb0
>>412
じゃあ誰でもクリアできてないね
こいつの言うことは矛盾してるよ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:47:30.72ID:BYmL+7Nr0
RPGのレベル上げ語ってる奴も
アクションゲーの上達を語ってる奴も
相手を否定しようと必死
そもそも対立させて考えるものじゃなくね?
なんでそこまで考え歪むの??
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:48:03.07ID:HnxYZ2Gl0
RPGも言うほどコツコツレベル上げて進めるわけじゃないしな
まだキツいと思ったらレベル上げで難易度を自分で調節できるってのがポイントだろう
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:48:34.72ID:P8wrF5A80
>>424
どっちかというとアクションってセンスだと思うんだ
多数の敵相手にした時モロに出てくる
周り見れてない奴は間違いなく下手
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:48:57.51ID:QU7xAqfnd
>>422
日本語って言いたい事全部言わないと伝わらないから、どっち側の意見もわかるし抑えた言い方しても、
ゲハ(に限らず5chで)無駄にgdgd語るようなレスしてもなーってなるから吐き捨てた言い方になるのはある
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:49:15.49ID:uecKCBOL0
>>424
だから上手くなったならプロにでもなればいい

オーバーウォッチのプロとか平均年俸8万〜12万ドルもあるぞ
http://d3watch.net/?p=5596


シコシコレベル上げてもただの自己満足で終わるだけじゃんw
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:49:38.26ID:4YzdpGW20
ソシャゲとかゲームクリアという最大の達成感がないからつまらん
日課の達成感とかそれが延々続くなら義務に近くなるし
あれは面白いというか中毒になってると思うわ
人間って習慣を維持しようとするから一度日々の習慣に組み込まれると
やらないと落ち着かなくなる
それ狙って日課報酬で釣ってる
あんまり健全じゃないね
運営に操作されてる感強い
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:49:51.36ID:VVICJYnV0
RPGはレベル上げれば誰でもクリアできるって言うが
アクションゲーの大部分も宮本が作ってるゲームの大部分も誰でもクリアできるだろ
序盤のステージは簡単に、やれること少なく学習させるってやり方もRPGと同じ手法だと思うんだが
言うほどアクションゲーマーは考えてプレイ、練習して上手くなってプレイしてるか?
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:50:19.91ID:sHTi7wYx0
>>422
両方のユーザー獲得を目指して、自分の好きだったゲームが別ものに変えられた経験は誰しもあるだろうからなあ
お前のせいだって印象はあるんじゃね、火と油みたいな所あるのに一括りにされてさ

しかも作る側は大概、全部の要素を強制的に触らせようとするから、全員がつまらない作業をやらされる
層を厚くしたいならやりたくないならやらない選択肢が絶対に必要なのに、貧乏くさい性根が出る
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:50:29.49ID:LUNbnaGid
ドラクエもゼルダも主人公=プレイヤーという思想で主人公だけ無言って仕様になってるけど
ドラクエの場合敵と戦うのは4人のキャラクターだし、世界を救うのも画面の中の登場人物たちでしかない
プレイヤーは全く成長せずゲーム内のキャラが勝手に強くなる
こんなの物語を楽しむ媒体として見ても面白いわけがない
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:50:35.00ID:P8wrF5A80
今やコツコツレベル上げるゲームの居場所はスマホゲームに移ったんですけどね
スマホが日本人のスタイルにあってるという意味ではやっぱり日本人に合ってるのはレベル上げなのでは?
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:51:06.18ID:k+BnHwXLK
>>433
さすがにアクションをクリアできる上達くらいでプロは無理だよw勘弁してくれ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:51:35.76ID:RhoHMW0P0
あれ、みんなファミコンジャンプミニのドラクエやってねーの?
効率的にレベル上げしようとすると結構戦略的だよ
言うほど単純作業じゃないよ

恐るべしドラクエ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:51:58.47ID:B2t109xAd
>>430
もっと言えば、ダンジョンの途中帰宅、全滅等で自然とレベル調整されるのが昔のDQは良かった
今のはやってないから知らね
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:52:18.06ID:HBvqtWem0
よく言われてる事だけど、任天堂のゲームは進行が自然なチュートリアルになってて、プレイヤーに知識と技術が蓄積されるようになってる
レベルアップするのがキャラかプレイヤーかの違いだけど、宮本にとってはここがすごく重要なんだろう
基本的には自分の腕でクリアしてくれってスタンスだし
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:52:22.45ID:LUNbnaGid
>>435
ようつべやニコニコに老人にマリオ遊ばせてる動画あるから見てみなよ
世の中信じられないくらいアクションゲームが下手な人は大量にいる
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:52:58.26ID:dQ+JAWQb0
>>439
アクションゲームも同じだよ
つまらんから途中で止めるだけ
それとも上級者しかクリアできないアクションゲームでも出すつもりなのかな
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:54:03.77ID:k+BnHwXLK
>>437
いやそれは別に普通に楽しさにつながるぞ
TRPGとかめちゃくちゃ楽しいから一度やってみるといい
おまいらTRPGやろうぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況