【完成】/*ハローぶーちゃんするプログラム*/【今年の学習成果】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 19:16:55.13ID:iDS/d0fs0
/*************************************/
/*ハローぶーちゃんするCプログラムです*/
/*************************************/

/*豚発狂モードでは無限にハローぶーちゃんされるが未実装*/

#include <stdio.h>

int main(void){
  printf("Hello Bu_chan!\n")
  printf("Hello Bu_chan!!\n")
  printf("Hello Bu_chan!!!\n")
  printf("Hello Bu_chan!!!!\n")
  /*これをどうにかして色文字で出力したいが今の俺の技術ではできない*/
  return 0;
} 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 21:30:36.12ID:G/vVk6A5a
ちゃんと多言語対応しておけよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 21:30:39.84ID:da3wV8TC0
やってる内容はともかく真面目に勉強してるようだから言っておくけどfor文くらい使えるようになっとけよ
うしろに続くところの意味がわからないなら最初は例文丸写しでいいから書いて実行する
意味書いてるサイトなり参考にそこの数値変えてみて出力がどう変わるか確認する
そうやって覚えてくんだよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 21:32:33.32ID:Jdds9AEY0
>>66
必要な設定を理解させるのですら1時間じゃ無理かと
-I -L がらみは分散する上に順序が重要だったりとそこで投げ出すくらいの鬼門
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 21:33:12.40ID:V7Z1cZo9M
最終目標は何だか知らないが遙か彼方にありそう
最初はScratchでプログラミングに慣れた方が近道だが
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 21:40:48.00ID:iDS/d0fs0
>>67
欧文でゲームつくるとなると名詞の扱い(単数・複数形)が面倒らしいな
購入するアイテムが一つか複数か、可算名詞かふ可算名詞かで
冠詞、語尾にsつけたり
なんか仕組みを理解できる気がしないので外国語は使わないぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 21:41:13.92ID:cMU2rF2rp
ゲームならなんか好きなゲームのmod作ってみるとかさ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 21:48:39.96ID:iDS/d0fs0
>>65
つまりその呪文はソースファイル.cを実行ふぁるいにできるのか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:05:01.26ID:iDS/d0fs0
コマンドプロンプト使ってコンパイルをしようず
←そもそもコンパイラがいる。bcc32など
←bcc32でも環境変数の設定が必要

いまだにエディタもコンパイラも使えない最大の原因は
環境変数の設定がわからないからなんだよなあ
無事死亡しました
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:06:38.91ID:da3wV8TC0
コンパイラはともかくエディタなんか環境変数の設定いらんだろ
ただの高機能メモ帳だぞ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:10:34.79ID:hvSgl4In0
>>36
今の状態から単に金稼ぎたいなら
ゲーム製作以外の事を考えた方が良い
趣味で作る所からスタートするなら
良いと思うけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:11:25.75ID:Jdds9AEY0
WindowsのSDKは
どこで入手したか
どのインストーラ使ったか
どのツール経由でインストールされたか
で、Win32APIのヘッダファイルやライブラリがトンデモな場所に分散するからねぇ

しかも、最近は半年のアップデート毎に SDK と コンパイラツール のバージョンも上がるから
使ってるバージョンの不整合起こすと単純なビルドすら通らなくなるという
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:11:47.57ID:iDS/d0fs0
え そうなのか?
ということはVisual Studio以外に別にコンパイラの入手が必要・・・?
マジか
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:14:26.12ID:Jdds9AEY0
>>76
エディタからコンパイル機能が呼ばれる際に

・暗黙的な環境変数
・直接指定するコマンドライン引数

として結果的に渡されるビルドオプションに致命的に関わってくる。

Windows SDK のヘッダが置かれる位置は、歴史的に十パターン以上の場所があって深かったり、サブディレクトリの指定が必要だったりと難解
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:18:43.13ID:iDS/d0fs0
まとめると、
・コンパイラは環境変数を追加する必要がある
・実はエディターも環境変数を追加する必要がある
ン・・・?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:22:03.04ID:iDS/d0fs0
>>77
自慢じゃないけど今までの最長バイト日数は一週間程度
働く気はないぜ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:23:32.82ID:Jdds9AEY0
環境変数 はプログラムが起動する時に、実行を指示したプログラムから順に引き継がれる

・ 大元は Windows の環境変数
・ プログラムが起動した後に Windows の環境変数を変更しても、起動済みのプログラムには反映されない
 ・ エディタが常駐してたりすると、常駐してるもの全部終了させた後に 「Windows の機能を経由して」 起動しないと反映されない
  プログラムランチャなどから起動すると、ランチャの環境変数も変わってないので、当然反映されない
・ Windows 再起動させるのが吉

ってくらいに混乱の元になる

>>82
Windows に設定した環境変数で、エディタに渡され、それを継承した状態で、コンパイラが呼ばれる という話
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 23:02:13.13ID:Oix1nHKG0
とりあえずCの入門書内のコード全部自分で打って動かしてこいレベル
話にならん
そもそもお前にはプログラムは無理だやめておけ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 23:04:41.53ID:hrY7kOZa0
ターミナルコンソールならエスケープシーケンスで色を付けられるが、今どき役に立つ技術でもないから勉強してもなあ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 23:40:13.77ID:iDS/d0fs0
Visual Studioに含まれるVisual C++にコンパイラが付属してて
その環境変数をVisual Studio側が設定してくれるみたいだな

Visual Studioを使わないでコマンドプロンプトからコンパイルする場合は
別途、自分で用意したコンパイラの環境変数パスを登録しておくということか。
コマンドプロンプトでの手入力が短く済むぐらいのメリットしかないのでは・・・
しかし とにかく必要なものらしいと。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 23:44:37.53ID:Jdds9AEY0
一切環境変数を設定してなくても、
適切にコマンドラインオプションを設定すれば
想定通りにコンパイルはしてくれる

環境変数はコンパイルオプションを省略できるというだけでしかない
0089ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/09(日) 23:44:58.09ID:RhrOHMid0
ところで何作りたいの?
今時c++とかめっちゃ少数派やぞ
ニューゲームのアニメの影響ならあのアニメはエンジンからゲームを作る事が念頭にあっての
あの展開だからな
これからもどんどん無くなっていくよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 00:01:34.57ID:FARSs3Ob0
>>85
キチガイしか使わない単語使用しながらこんな板違いスレ立ててる時点で
ローカルルールも守れないかなりのお察しな頭だからね、しょうがないね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 00:07:28.33ID:L/gSvZx70
>>88
なんだかそこまで悩むものでもなかったのか 助かった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 00:19:01.71ID:L/gSvZx70
>>89
3DCGのゲームを作ってみたいわ
なんとか理屈を理解して3DCGを表示させるところまで行きたいんだが
そもそもディスプレイに何で表示できんの?(物理現象ではなくソフト的に)
ディスプレイ上の任意の位置のドットに、任意の色の点を表示させるには?
って段階から理解できん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 00:28:19.05ID:ugsSpKuea
今どき初学者が独学でCなんてやるもんじゃない
Webに学習サービスがゴロゴロ転がってるから適当に選んでpythonかrubyやっとけ
0095ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/10(月) 00:29:16.24ID:yGeqw9J20
>>92
まずマシンでディスプレイにCGを表示するときそのマシンの仕様がバラバラなので
表示をさせるのはそもそも大変なんだ
それを軽減するために90年代DirectXやOpenGLといったグラフィックライブラリが作られた
DirectXやOpenGLが窓口になってくれてプログラマーはそれらにアクセスするだけで
グラフィック表示ができる
今の市販のPCマシンはどれもDirectXとOpenGLに対応している
だからそのままC++の勉強をして行って3DCGに至るにはDirectXかOpenGLの
勉強が不可欠という事になる
そしてさっきの話の続きだが今ではそんな風にDirectX、OpenGLを直接操作して
ゲームを作るというのは下火になっている
代わりにどうしているかというとゲームエンジンを使う
ゲームエンジンを使えば長いコードが必要なCG表示もワンタッチでできる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 00:33:47.98ID:nXzr7OpQr
CUIのプログラムじゃ精々エスケープシーケンスで場所と色に外字使ってスプライトもどき作るくらいしか出来んだろ
最低でもwin32アプリ作ってウインドウ作るなりそこからフルスクリーンにするなりまたはデスクトップのhwnd取ってから
好きに点でも線でも絵でも貼り付けろ
0097ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/10(月) 00:36:41.24ID:yGeqw9J20
>>92
3DCGの仕組みが知りたいのならこの本がオススメだ
https://www.amazon.co.jp/dp/4798021180/
ただ古い本なのでコンパイルはまず通らない
読むだけのものという事になる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 01:41:44.41ID:4Oq5/lIop
プログラムを書くってのは、イラストを描くのに近い
まずはお手本を見ながら真似して書いて、あちこち少しずつ変えてみて結果がどうなるかを学ぶ
forやifのようなアルゴリズムの基本は、イラストなら背骨が曲がって折れたりしてない姿勢のキャラを描くようなもん 出来なきゃスタートラインにも立てない

で、毎日書く、他のことを放置するぐらい夢中になって書く、毎日新しい絵を描くのを1年続ければ上手くなるように、毎日新しいコードを(真似でいいから)書いてれば1年ぐらいすれば少しは使えるものになる
独学でやる気なら、そのぐらいはやらないと

でも今ならハロワで職業訓練コースとか紹介して貰えば、プログラミングのコースもあるんじゃないかね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 01:57:19.10ID:snqzjCTh0
なんだこのスレ
プログラマ適性がない人間がプログラムを書くとこんな事になるんだなww
小学生にプログラミングを教えるとか言ってる人が居るけど、こんなのに教えるとか不可能だろ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 02:09:22.03ID:L/gSvZx70
>今の市販のPCマシンはどれもDirectXとOpenGLに対応している
>そしてさっきの話の続きだが今ではそんな風にDirectX、OpenGLを直接操作して
>ゲームを作るというのは下火になっている
>代わりにどうしているかというとゲームエンジンを使う
ほーん、ええこと聞いた
だが有名所のエンジンはスペック的に俺のノートPCでは動きそうにないなw

ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術 単行本 – 2008/11/14
サンプルのp.61, 62以降、ディスプレイ情報の話題見て即ポチったわ
自作ライブラリの中身のもう少し深い説明が欲しいがCD見ればいいのかな。
ということでCD付きで三千円
財産が半分消滅した
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 02:15:32.73ID:Kh3C7hfG0
スマホでも動かせるパッケージ出力できるのに何を勘違いしてるんだか

そらゲーミングPC前提の物量や負荷の高い演出フィルタかませばその環境でしか動かんだろうけど
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 02:15:53.09ID:L/gSvZx70
>>99
半月ぐらい前だったか
その時ぐらいから少しは進歩してるんだよなあ・・・
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 08:10:38.80ID:wqC0oAAC0
>>1
まずコンパイルできない(^ω^)
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 08:22:39.44ID:bmKWe61Hp
正直こんな基本的なプログラムとか実戦じゃいらんのだが
SQLくらいは覚えとけよゲーム業界以外でも食っていけるから

あとプログラマはガチ理系と思われがちだが、日本語と英語をわかってる奴は仕様書や解説書試験仕様など客先とのやり取りが必要なので必須スキルである
専門学校でゲームだけ学んで来た奴等は本当にバカだから

>>98
その辺の基本処理覚えたら各種データの格納についてだな
あの辺は本当にセンスが出る

あとは基本アルゴリズムはある程度はWebに転がってるので無理して悩まない事
ただし引用するなら丸パクリでなく中身を理解した上で実装しないとバグってる時に判断できない

あとブラウザはトップページにヤフーやMSNを表示しない事なwwwwww
ニコ動やYiutubeなんか以ての外
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 21:27:26.45ID:L/gSvZx70
API使ったら超便利なんだな
WinAPI・DirectX(Windows限定)かOpenGL(スマホもOK)か
>>95はそういう話だったのか
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 21:29:19.45ID:Kh3C7hfG0
一番のオススメは間違いなく JavaScript やることなんだが
(デバイスドライバ開発以外なら何でもできるだけ要素そろってる)

ソースコードを汚く書ける
オブジェクト指向がクラス定義モデルと違うからそっちからダメ出し喰らう

っていう理不尽な暴言をスルーできる必要がある
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 21:41:10.02ID:L/gSvZx70
JavaScriptはWebアプリ用なのでは
HTMLもC言語以下の知識(HEADタグぐらい)しか知らないし
オフライン環境のゲームでさえ詰みかけてるのに
Webで動くゲームつくるなんてモチベーションがあれだから無理ぽ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 21:51:44.09ID:L/gSvZx70
Unity 簡単 で検索した結果

【必見】Unity初心者でもゲームを超簡単に作れるサイトまとめ
【Unity】素人が7日間クソゲーを作り続けてわかったこと
【Unity入門】60分で作るシューティングゲーム
ド素人のデブでも出来た!超初心者がUnityでクソゲー作ってみた
初心者でもできる! 7日間で作るUnityゲーム開発

難しいと聞くC#なのに簡単なのか・・・(困惑
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 21:54:34.46ID:L/gSvZx70
来年の目標は決まったな
DirectXでやってみるわ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 22:38:22.62ID:Kh3C7hfG0
>>111
画像編集、サウンド合成、音声合成、OpenGLでの3D描画、シリアル通信、
入力もキーボード、マウス、ジョイスティック、マイク、カメラ、GPSに加速度センサ
このあたり全部API揃ってお手軽に組み合わせがアプリ作れるからな 1000行にもならずに
0116ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/10(月) 23:02:55.01ID:yGeqw9J20
>>113
俺のお勧めとしてはDirectXの理論だけ理解してとっととゲームエンジンに移行した方がいいと思う
絶対途方にくれるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況