X



なんでスマブラはヒットしてるのに他のコラボ作品はヒットしないんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 17:35:21.76ID:S6urF1p10
ロボット大戦ぐらいじゃない?

それ以外にもファミコンジャンプとかいろいろアベンジャーズ系の
ゲームあるけど定着しないよね。ファミコンジャンプは売れたんだっけ?
コナミワイワイワールドとか、

サンデーとマガジンのキャラをまとめた奴とかもあったけど出来はどうだったんだろ?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:20:04.41ID:QCQ+t1a90
>>98
版権キャラは金がかかるからね

SFC〜PS時代はスパロボがミリオン近く売れてたけど
ああいう版権キャラ大集合ゲームを出せるのは版権元に脅しが効くバンダイだけ
鵜ノ沢が電話一本で「お前んとこ、0.1%な」で終わり
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:23:24.09ID:AOBiYbyG0
コラボゲームを作ろうとして企画するか
既にある企画にコラボ要素を入れるか

結局のところ面白いかどうかだけど
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:50:49.23ID:k6o96BJgM
>>30
ガンダムみたいなわかりやすい看板がないから

あとロボやジャンプはその枠組みを愛好する層がいるのも成功した理由

スマブラも任天堂がサードにハブられた64時代だからあそこまで形にできたきもする
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:10:36.31ID:AFZR3/R00
64時代は主力サードがほとんどPSに移ったからな。

任天堂だけで何とかするしかなかった感じだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況