X



なんで任天堂はファーストタイトルとして大人向けゲームを発売するのをやめたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:11:44.28ID:3+hSJ9T50
任天堂ってここ数年マリオ、ポケモンを前面にしたあからさまな子供向け、ファミリー向けの装いのソフトを出してるけどさ、
もともとファミコンの麻雀やゴルフ、64のウェーブレース、GCのエターナルダークネスやNBAのバスケ、DSの知育、教育系ソフト、
などなど結構大人がメインターゲットなソフトを出してたよね。


なんでそういうの出すのやめちゃったの?
ハードSFテイストのFPSとか、リアル系カーシミュとか、そういうの足りてないんだからファーストとして出してこうよ。マリオばっかりだとユーザーも飽きるわけだし。
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:10:54.31ID:0Gs9nyVNa
ディザスターみたいなゲームはもう出せんだろうしな
面白かったが
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:29:33.19ID:azzU5XbBp
感情的に煽り合う大人の対応ができないゲハで大人がどうの語るのは皮肉が効いてるよね
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:31:13.97ID:saYTOKoH0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:34:50.73ID:LuO2jbTfM
>>255
クリアすると全編CG映画で見れるんだよな
ああこれがPS2発表当初ソニーの言っていたインタラクティブムービーなんだなって思ったわ
なんでソニーでなく任天堂が実現したのか知らんけど
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:44:11.51ID:YrJr8JBN0
2018年 PS4 上位はガキゲーばっか
1位 モンスターハンター:ワールド ← 否定したいガキゲー
2位 コール オブ デューティ ブラックオプス 4 ←欧米のガキゲー
3位 Marvel’s Spider-Man ←正統派アメコミガキゲー
4位 実況パワフルプロ野球2018 ←ファミスタガキゲー扱い、キャラデザ・頭身同類で当然ガキゲー
5位 JUDGE EYES:死神の遺言 ←ガキが憧れそうな主人公像、よってガキゲー
6位 レッド・デッド・リデンプション2 ←ゴキ自称大人ゲー
7位 GOD EATER 3 ←もちのろん、言わずと知れたガキゲー
8位 北斗が如く ←ジャンプ漫画・アニメ原作のガキゲー
9位 真・三國無双8 ←大人ゲーはキャラ推しじゃない方(SLG)です。ガキゲー
10位 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 ←イッチ公認ガキゲー
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:57:31.46ID:YrJr8JBN0
>>262
???
くやしそうってなんだ?
ゴキさんの理論に基づいて表記したまでだよ?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:02:00.23ID:m57bCra60
>>225
それ考えると、サード自身がPSWに20数年閉じこもり、続編に偏重してきた結果
ユーザー層を客観的に見られなくなり、今やニッチと化した層向けの物ばかりしか出せなくなったってのが正しいのかなあ
金落としてくれるユーザーはスマホガチャゲーで気軽に遊んでるし、CS(特にPS)に拘ってるのは金無いおっさんばかり

どのプラットフォームだろうが、ニッチな物が大勢に売れるわけないだろうに
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:13:23.27ID:wn35YNOo0
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」はモロに大人向けを謳ってるな
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:29:16.35ID:ReH8wryy0
>>267
この前もゲームボーイライトのスレ立ってたけど
当時の宣伝文句にも、さぁ大人の時間だって載ってた
大人向けの定義なんてそんな曖昧な感じで使われてるのが世の中ほとんどだと思う
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:51:11.93ID:K5IEsL7Er
>>267
普通の大人はゲームを卒業してた時代だからそういうネーミングになったんだろうなって思う
そもそもFPSといえどもいい大人がやるもんちゃうし、e-sportとかアホかと
大人向けってのはアダルトって意味でいけば良いんとちゃうか?
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:18:51.07ID:TxDI64TWa
大人しか買わない物
大人しか買ってはいけない物
ざっくり分けて二種類あるからな
0271猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/01/15(火) 13:19:10.04ID:ZRym2+H80
>>4
そろそろファミコン世代がジイサンバーサンなので、孫が喜ぶオモチャをかってやるのが楽しみということもあるでしょ。
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:23:11.14ID:EKIvK3f10
1本のゲームに関わるスタッフの数が多くなりすぎて
内製だけじゃ手が回らないんじゃないのかな
だから零とかベヨとか復活なり継続なりさせてるのでは

大人向けつっていいのか分からないけど
フォーエバーブルーもリメイクなり続編なりつくって欲しいな
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:29:06.81ID:Dt1gbZYc0
ターゲットを絞るソフトってのは全年齢向けが作れないから売り上げ予測ができる作り方になってるだけなんじゃね?
任天堂は比較的全年齢に向けたゲームを作れるからあえて絞る必要もないんじゃね?
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:30:42.92ID:8ZYTqHIzM
>>1
任天堂だけじゃなくて全社だな
全社普通の大人をターゲットにしたゲームを出さなくなってる
それは売れないから

最近CSで大人に売れてるゲームを見てみるとオタクゲーと18禁有害ゲーで99%を占める
これが任天堂があまり大人をターゲットにしたゲームを出さない理由でもあるな
かと言ってSwitchはまだ子供をターゲットにしたゲームが多いわけではない
バランスよく出している
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:59:13.82ID:LuO2jbTfM
大人はリアルを遊ぶし
趣味がゲームでも大人はコンテンツイーターって訳じゃ無い
経験からスィートスポットだけを買う
そのレーティングがAかZかは好きずきだが、レーティング見てそれだけで子供大人で区切ってる奴は確実に子供
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況