X



【チョンゴキブリ悲報】スクエニ「FF7Rの開発が遅れているのはターン制からアクションに変えたため」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:15:22.28ID:tuVIClYZ0
長年にわたる噂と願望の声に応え
スクウェア・エニックスは2015年のE3でFF7リメイクの発売をついに発表したが
今作の続報はそれ以来ほぼ途絶えている。


プロデューサーを務めている北瀬佳範氏は同作の制作について「順調に進んでいる」と
回答しているものの、FF7Rの開発は明らかに遅いと言わざるを得ない状況だ。
では、一体なぜこのような有り様になってしまったのだろうか?


同作においてレベルプランナーを担当している琵琶坂晋一郎氏が語ったところによれば
この難航した開発はアクションRPGへの移行が大きな要因であるらしい。
彼はターン制の戦闘はある程度「騙し」のテクニックが介入する余地があるのに対し
リアルタイム戦闘は主人公や敵の動きに自由を与え、ステージ内を完璧に再設計する必要があるため
制作には絶えず困難が付きまとうとのことだ。


そして彼は特に以下の3点については慎重に行っていると述べている。

1.オリジナル版の解釈。
2.それに対しどこを改善、追加、修正するか。またそれに必要な人的、金銭的資源を見積り会議で承認させられるか。
3.1と2をより磨き上げ、実現に向け動き出すこと。


また琵琶坂氏は新たなステージを作り出すということは
そこでの登場人物や敵の動き、滑らかなアニメーション、それにゲーム内のオブジェクトを
適切な形で配置する事だとも説明している。
そうした丁寧な開発をしなければ優れた作品にはならない、との事だ。


ところで、ではそうなるとFF7Rの発売はいつ頃になるのだろう?
それをここで述べるのは不可能だが、スクウェア・エニックスが多くの労力を割き
今作の開発を行っているのは確実であろう。
あるいは年内発売の可能性もあるのかもしれないが、しかしその可能性は限りなく低い。
いずれにせよFF7RはPS4で発売予定のソフトである。
https://wccftech.com/final-fantasy-vii-remake-dev-challenges/
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 13:10:47.68ID:UPCi43RKd
ff7のストーリーなんて大したことないんだから適当でいいのに
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 13:18:14.03ID:2QpwYj20M
>>312
見せ方次第ではハイグラフィックでもカッコよくできるんじゃね?
ペルソナを例に出すのはあれだけど、
大勢の敵とか、巨大な敵を前に
仲間たちが立って向き合ってる絵は普通にかっこいいし
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 15:02:50.84ID:PcJCHYLX0
FF13反省会の記事で「エンジンのスペックが決まらなければゲームも作れない」とあったけど
ゲームの仕様が決まらなければ必要な機能も分からずエンジンの作りようも無いわけで

エンジン開発が難航した元凶も、結局のところ
イメージPVを見せるだけで仕事したつもりになってた開発上層なんだろうな
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 15:19:44.68ID:T0ClT9EG0
ふーん、7のリメイクってアクションなんだ
まあFFってもうオワコンだし好き勝手に改造しても誰も興味ないね(笑)
早く発売できるように頑張ってください
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 16:05:26.74ID:LsyrtR3ua
まだこのスレあったか
これもしかするとイベント戦闘のみになりそうだな
もはやゲームではなくなるが 
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 16:41:29.50ID:Hjtl6sm60
元スクエ二「例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかしろ」

tah3gucci3cozy3 田口浩司
ずっと考えている事。発表時1・2年後にロンチするものだった作品が予定より更に2・3年かかってまだ未完成。
トレンドは変化しており、類似作品は先んじて他から既に出てる。予定通り発売できてれば旬だったはずのものが陳腐化したものと見なされる。この状況はどうやったら変えられるか?

tah3gucci3cozy3 田口浩司
製作者が納得するまでやらせる環境を提示してきた結果が今なのです。
残念ながら、納期優先になったから評価が低いモノが生まれるようになったわけではないのです。

tah3gucci3cozy3 田口浩司
つまり、具体的な完成型をイメージできないまま、無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、最終的に破綻してるのではないか?と言いたいわけです

ohtay090 太田嘉彦(元FF13スタッフ)
@tah3gucci3cozy3 現場スタッフが見たらさぞ落胆すると思います。 いまだそこですか!? と。 現場スタッフは当初告げられた納期から逆算してプロとしての仕事をしています。
阻害してるのがまともに指示できなくて理解が幼稚で自分の身がかわいいDやPがすべて元凶なんです。

太田嘉彦 (FF13バックグラウンドテクニカルディレクター)
ohtay090 :
間をおいて思った事は、悪の、とか悲劇の、とか茶化している時点で真面目に取り組む気がしないな。
という事と、事を難しく考えすぎて単純な所は見て見ぬふりなんだろうと。
例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかするのは非常にシンプルでないの?もがいている?本当に?

太田嘉彦 ?@ohtay090
和田叩きが目立つけど、和田さんは我慢強くよくやっていた思う。社長交代しても変わんないって。元凶は別なんだってば。そして現場の開発の実働スタッフが貧乏くじ。

太田嘉彦@ohtay090
相変わらず遅い上にコソコソしてんなーと。

太田嘉彦@ohtay090
返信先: @chiharu0さん
@chiharu0 延びたら一律下げちゃって、赤ならその率から下げちゃうのをデジタルに処理しちゃえばいいのよ。なんか下の現場ばかり損してるからさ。
そういう責務があるはずなんだけど、なんか守られてるからシステム化と、なんかあったらヤバイかもという軽いプレッシャーは必要かなと。

太田嘉彦@ohtay090
返信先: @chiharu0さん
@chiharu0 あらまーw 働いていない割には活動的という忙しい感じですなぁ。

太田嘉彦@ohtay090 (FF13バックグラウンドテクニカルディレクター)
何気に、ある層以上からは全員例外なく毎年契約にすればいいのに・・・とか思ってみた。 緊張感が一番必要な層。
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:16:25.13ID:S2MJD4lr0
えっ、いまだにアクション移行で難航とか言ってるの?
そういうのは発表した時点でクリアしてると思ってたのにこの会社大丈夫か?
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:20:59.53ID:NSs8SliH0
>>346
エンジンを作ってたのは開発上層じゃなくて和田直轄の技術部
要は社長に守ってもらって各チームの要求受けてサポート派遣する形で開発してたの
開発上層はそりゃ困るw
PS3オンリーで開発する予定だったのに未完成のマルチ用エンジン使うの強要されんだから
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20080225/gdc_cry.htm


>>349

現スクエニ田口
二・三年後の業界、市場をイメージしろったって、今現在、答は確定できないよね。
訳がわからんのは、何も作った事のないヤツが蘊蓄だけ抜かして爺様だまして金を引き出し、
結局実行できなくて、涼しい顔して転職していくことだ
ttp://twitter.com/#!/tah3gucci3cozy3/status/121074402384281601

のちに退社するスクエニ吉岡
どこに涼しい顔して転職して行くやつがおるか。
苦しんで、のたうちまわって、胃に穴あけて、挙げ句の果てに打つ手がなくなって
疲れ果てて転職していっている事もわからんのか。いくらでも金がある大企業でもあるまいし
ttp://twitter.com/#!/ynaoto/status/121112802122407936

現スクエニ田口
昨夜、自分の事を言われてると勘違いしてオタオタしてるヤツの話を聞いたけど、
まったく知らん人間で笑った。そういう人間はなにかしら心当たりがあるんやろうね。
ttp://twitter.com/#!/tah3gucci3cozy3/status/122150705376149504

太田も橋本もスクエニ辞めた後の実績ゼロ
田口に言い訳しても仕方ないのにね
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:25:07.55ID:Hjtl6sm60
太田嘉彦 @ohtay090
あ、うっかり。 社内での連絡は済んだのだけど、ここでは告知してませんでした。
えっと、一身上の都合(笑で現在の会社を退職して、沖縄のさらに離島に移住することにしました。 何か作るのも引退です。

太田嘉彦 @ohtay090
返信先: @hishinumさん
@hishinum 経営 と 本当の現場 は考えが近いのは色々お上と話してわかった。 
後は現場のお上がそういう判断しちゃってるんだから・・・という感じです。 
色々と変えたかったんだけどねー。 

太田嘉彦 @ohtay090
ここまで駄目になっているとは思わなかった。
もう部外者だから首突っ込んじゃけないよなぁと思うんだけど、
ほっとくのも残された人たちが不幸になるだけだし悩むね。

20:21 - 2010年12月10日
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:25:43.12ID:Hjtl6sm60
太田嘉彦 @ohtay090
開発者が何かを発表出来るのは素晴らしい事。 
だけど開発者は手と頭を使って行動して作ってこそ。 
作ってもいない、作っている途中、架空の理論でそれっぽくやっちゃったり、
発表自体の行為が保身の行動であってはならないと思う。
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:27:02.50ID:Hjtl6sm60
どこかの会社って濁してるけどスクエニ以外ないな

太田嘉彦 @ohtay090
ここまで見事に何も出来ないのに、まだ降りないってすごいよね。
その心理が知りたい。 無能ナンバーワンで語り継がれるだけなのに。
まぁただの操り人形だしなぁ。
あ、とある国の話ね。

太田嘉彦 @ohtay090
日本人の規律正しき文化は平和な時のみ賞賛されるけど、
緊急を要する場合は手続きがとか、上に確認しないととか、
責任の所在がぁあ…とかで一向に何も進まない。
どこかの会社と大してかわらん。 歩いて数秒のとこに行って交渉すりゃ
OKなのに会議設定とか、しかも来週とか。 あ、政府の話です。

太田嘉彦 @ohtay090   2010年4月26日
会社で人を見分けて挨拶するアホウがいた。
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:28:31.69ID:NSs8SliH0
太田はFF13でクリスタルツールズのミドルウェア作ってたという意味じゃ被害者なんだよね
技術部から開発環境提供されてるのになんでゲーム開発側のプログラマーがそれするの!?ってびっくりする話だし
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:31:13.53ID:Hjtl6sm60
>阻害してるのがまともに指示できなくて理解が幼稚で自分の身がかわいいDやPがすべて元凶なんです。
>例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかするのは非常にシンプルでないの?もがいている?本当に?


例の会社にちゃんと来ない大物のDって野村だろ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:32:15.82ID:Hjtl6sm60
――では、野村さんの『FF』像というものが、『FFヴェルサスXIII』になりますか?
野村:それはちょっと違いますね。過去の『FF』があってこその、
『FFヴェルサスXIII』なんです。これまでがあっての意外性というか、
『FF』でこういうことができる幅の広さというのが『FFヴェルサスXIII』ではないかと
思います。自分のなかの『FF』像は、壮大さ、常に技術の枠を集めた最高峰で
なくてはいけないものというイメージがあります。でも、形は限定されない。
『FF』だけど、こんなこともできてしまうというのが『FF』なのかなと自分は思っています。

――技術を結集するからこそ、「PS3 Only」だと?
野村:先日の東京ゲームショウ2007での『FFXIII』と『FFヴェルサスXIII』の
映像にあった「PS3 Only」という表記は、「自分たちは『FF』を信じて作っていて、
ブレはないです」という、再度の意思表明です。ほかのハードでも出るのではないかと
不安に思っているユーザーさんもいると思いますが、そこは安心してください。

――東京ゲームショウ2007での『FFヴェルサスXIII』の映像はすごかったですね。
野村:自分は「現実と幻想との間」という『FF』を作ってみたかったんです。
リアリティのなかのファンタジーといいますか。今回の映像は、そういったものを
感じてもらえるものになっているのではないかと思います。
ただ自分とムービーディレクターの野末(武志氏)の間では、
映像のクオリティは、まだまだこんなものではないと考えています。

3年後
移植云々の議論はその時の市場やかかったコストを経営がどう判断するかによります。
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:33:55.24ID:T/VE1caB0
誰もアクションなんか望んでないからコマンドバトルに戻せよ無能クソエニ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:40:45.47ID:NSs8SliH0
>>357
https://shina-sadame.com/square-enix-backstory/
>スクエニの中の多くのゲーム開発スタッフは、この裁量労働制で勤務している人が多いです。

経営がそういうふうに雇用しているのに
「経営 と 本当の現場 は考えが近いのは色々お上と話してわかった。」だからな
開発を俯瞰して見えて無くて楽に見える立場を恨んでた人だったんでしょ、プログラマーに多いけど
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:42:49.43ID:T/VE1caB0
というかキャラデザした程度の野村がFF7を牛耳ってるのマジで気に食わねぇ
マジでガンだわこいつ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 18:03:13.04ID:Hjtl6sm60
75名無しさん必死だな2018/12/21(金) 21:29:36.12ID:k9KWVs5l0
44名無しさん必死だな2018/11/20(火) 13:00:26.43ID:1V3XKzK60HAPPY
「哲がこんな時間(普通の勤務時間)に会社にいるw」みたいなことをツイートしたのは和田元社長だったっけ?
登校拒否児童とクラスメートのやり取りみたいで
社内でどういう扱いなのか透けて見えた気がした

47名無しさん必死だな2018/11/20(火) 13:28:39.96ID:N9+PJJU10HAPPY
和田洋一 @yoichiw
おーーーーっ!しかも起きてるww RT
@3rd_birthday そろそろ今日の打ち合わせの準備をしないと。
 ああ、社長〜。おはようございます。@野村
@yoichiw おーーーーーーーっ! 哲が書いてるっ!!!!

77名無しさん必死だな2018/12/21(金) 21:36:46.48ID:FrkgsFD1p
普通に出社しただけで驚かれるって普段どんな生活してんだよw
そりゃKHのスタッフにもいてもいなくても変わらないって言われるよな
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 18:06:49.54ID:Hjtl6sm60
780 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 14:48:01.78 ID:6ZgDYyb+
>>777
それを野村ならいとも簡単にやれっていう
そこが野村の強さ
あとはそれを現実に落とし込むプログラマーの仕事

ゲームの楽しさを生み出すのは田畑がしたり顔で語る方法論ではなく
そういうことなんだよね
PS3時代は指示待ちで「言ってることちがう〜」と愚痴るゴミばっかだったから開発が遅れた

813 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 16:06:33.28 ID:6ZgDYyb+
>>807
それは雇われデザイナーの仕事
クライアントの注文をきいて金を得るのがそういう外注
野村は原案デザイナーだから合わせるのはプログラムの方
出来ないならそれはテクニカルディレクターやプログラマーの力不足で
プロではないアマチュアの仕事をしてるってことだね
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 18:08:27.51ID:WLWAr5c00
忘れてた

どうすんのかね
今更FF7とかどうでもいいから高見の見物
出す言うたからね、どうすんのさ?

どんどんみんな歳をとる
どんどん若い人がFFから遠ざかる
海外では散々待たしておいて開発中止とかあるみたいだけど

日本の企業がそれやったらオシマイ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 18:09:07.85ID:FAKkPtWF0
分割式でミッドガルまでなんだろ

やばくね、FF7ってミッドガルまで薄暗くて自由度ない一本糞で糞つまらんのに
ミッドガルまでで何ができんの?
ミッドガルでメテオレイン覚えるまでやり込めって?

勘弁しろよ
駄作になりそうだわ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 18:15:32.47ID:Hjtl6sm60
http://hissi.org/read.php/ghard/20181118/R3BTVVVpa0cw.html

603 :名無しさん必死だな[]:2018/11/18(日) 13:02:10.54 ID:GpSUUikG0
>>600
だからデザイナーである野村がディレクターということは予算側、技術側を相反させてはならないんだよ
デザイナーに妥協させてはいけないし野村は妥協しないんだから

612 :名無しさん必死だな[]:2018/11/18(日) 13:26:31.99 ID:GpSUUikG0
>>605
プランナーって単なる社内アンケートだよ?
導き手となるデザイナーに絶対的センスとヴィジョンがあれば別にいなくてもいい
それを採用するかはデザイナー、ディレクターの判断による

616 :名無しさん必死だな[]:2018/11/18(日) 13:32:42.97 ID:GpSUUikG0
>>613
だからデザイナーや経営が満足できるプログラムを書くのがプロなんだよ
言われたとおりやった!が通じるのは学生まで、仕様ガーというのは単なる泣き言
商品を作る気がないなら趣味でやってろって話

622 :名無しさん必死だな[]:2018/11/18(日) 13:44:28.43 ID:GpSUUikG0
>>618
プログラマーを起因とした理由でね
後付で仕様を足していった経営者「なんだあの無能つかえねー」
プログラマーの糞実装を却下し続けたデザイナー「なんだあの無能つかえねー」

こうなのだからディレクターを言い訳にしてはならない
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 18:18:47.67ID:Hjtl6sm60
http://hissi.org/read.php/ghard/20181118/R3BTVVVpa0cw.html

626 :名無しさん必死だな[]:2018/11/18(日) 13:51:53.24 ID:GpSUUikG0
>>623
だからそれこそ「今の時代の開発」なんていう幻想は田畑やお前みたいな意識高い系が吹聴しているだけのことで
単に力のないプログラマーを甘やかしてるだけでしょ
その妥協の産物で面白くなるならいいけどならなかったのがFF15なんだから

結局ビルの設計者呼んできてビルを建てたところでアートとしては評価されない
野村のようなホンモノのデザイナーを持ってきて、その要求を満たせなきゃ傑作は生まれない
お荷物なのはそれを理解できない末端の無能集団だよ

>>653
スクエニの優先度は野村などのアイコン的クリエイター(デザイナー)>田畑などのプロデューサー・ディレクター>プログラマーだよ?
スクエニの尻馬に乗ろうとしてる奴がスクエニの決定に文句つけて偉そうにマウント取ろうとしてきてんじゃねーよゴミ
勝ち馬にのりたいなら野村信者になるべきだ、わかったか?

675 :名無しさん必死だな[]:2018/11/18(日) 14:58:06.58 ID:GpSUUikG0
経験した上での感想だから幻想なんてないよ
実際に仕様書ガーというアスペ的なプログラマーは使い潰されるかずっと底辺で上流を逆恨みしてるってのも業界あるあるだし

188 :名無しさん必死だな[]:2018/11/18(日) 17:46:50.67 ID:GpSUUikG0
>>186
殺人アプリで荒稼ぎする殺人犯とそれを教祖とするカルト宗教天任教よりは泥棒の方がマシじゃね
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 18:43:34.45ID:qS4RxOHn0
>>288
ティファイナルファンタジーにするのが野望だったんだろうなあw
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 18:50:40.27ID:Hjtl6sm60
>>343 >>351
今日のユダヤ君

http://hissi.org/read.php/ghard/20190117/TlNzOFNsaUgw.html

ニダヤ「VITAは失敗じゃないんだよ��」と悲痛な叫び
45 :名無しさん必死だな[]:2019/01/17(木) 18:04:18.08 ID:NSs8SliH0
>>41
騒いではいないよ
殺人アプリを正当化するキチガイ信者を擁するのは立派に宗教だよね?

51 :名無しさん必死だな[]:2019/01/17(木) 18:11:08.91 ID:NSs8SliH0
>>47
ダブスタ?毎度天任教信者が発狂して終わってるからそういう変化は見たことないね経験上

55 :名無しさん必死だな[]:2019/01/17(木) 18:13:57.59 ID:NSs8SliH0
任天堂の糞携帯ハードがある限り人はVITA2を求め続けるよ

【チョンゴキブリ悲報】スクエニ「FF7Rの開発が遅れているのはターン制からアクションに変えたため」
343 :名無しさん必死だな[]:2019/01/17(木) 13:06:17.81 ID:NSs8SliH0
>>342
開発に技術力ないのを認められずに無理難題押しつける上(経営)が悪いって話でしょ
PS3世代も強要された糞箱マルチで散々足引っ張られてたし
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 19:09:59.47ID:Hjtl6sm60
ttp://www.ff-reunion.net/ff/2009/12/26/gamega_nomura_interview_2009-2010

?「ヴェルサス」はすごそうですね。

野村氏:海外でも無視は出来ないタイトルになると思いますので、期待して待っていてください。

?将来作ってみたい、夢のゲームは?

野村氏:突拍子もない非現実的なことは、あまり考えていないですね。
自分にとっては「ヴェルサス」こそが夢のゲームですね。
「こんなことができたらスゴイ!」っていうゲームを作ろうとしているので。
そのためには毎日がイバラの道です。正直、しんどいですよ。
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 19:56:34.78ID:FbQjvQEe0
FF16(FF7-1)PS5
FF17(FF7-2)PS6
FF18(FF7-3)PS7

こうだな
ちょうどPS7でFF7、こりゃめでてえな(白目)
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 20:07:17.65ID:Hjtl6sm60
スマブラ桜井「水口哲也はあいまいすぎる。具体性が殆どない。彼と付き合った企画者は困っただろう」

6名無しさん必死だな2019/01/17(木) 12:52:55.16ID:faFJz3Z5a
ダメプロデューサーの典型に見えるんだが
曖昧な指示を基になんとか実物に落とし込んで見せたとして
「僕のイメージと違うんだよね」とか言っちゃうような

8名無しさん必死だな2019/01/17(木) 12:56:06.15ID:obD1WN8Xr
>>6
野村じゃねーか

10名無しさん必死だな2019/01/17(木) 13:03:42.69ID:FHT5TjUmx
ノムリッシュと同類
自分では企画書も書けないんだよな

12名無しさん必死だな2019/01/17(木) 13:10:40.17ID:WrHyi6UI0
スーパーテレビ情報最前線 ゲーム特集
https://www.youtube.com/watch?v=eOVgVSNbiV8

水口哲也のディレクション能力の無さがよくわかる動画

17名無しさん必死だな2019/01/17(木) 13:24:45.35ID:2QpwYj20M
哲也はみんなこうなの?

28名無しさん必死だな2019/01/17(木) 14:38:49.66ID:j4Ii+X0k0
>>6
凄い昔に水口の開発現場の番組見たけどまじ酷かったよ
あがってきたものをこれじゃないって作り直させるんだけど悪いところもどうして欲しいのかも具体的な指示はなし
部下は賽の河原で石詰んでるようなもんでどこ目指してるのかわからんままスクラップアンドビルド

29名無しさん必死だな2019/01/17(木) 14:46:09.76ID:FHT5TjUmx
1万本ノッカー水口

34名無しさん必死だな2019/01/17(木) 16:36:29.71ID:k2/O8wxP0
そんな水口でもゴミ作った後に「実は僕はほとんど関わってない」とか言い出さないだけまだ相対的にマシという地獄
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 23:29:12.78ID:1yddBYtwM
これを楽しみにPS4買った人が可哀想だ
まぁゲハにそんな情弱はいないはずだが…
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 07:35:11.28ID:dPJMHmSF0
ってかほんとに存在すんのかねこれ
まだ企画書をこねくり回してるだけなんじゃないの
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 07:43:49.12ID:/TwZswAE0
どうせ開発中に海外の大作に影響されちゃって延期ループ&ディレクター交代するんだろなwww
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 08:29:20.66ID:0QR6Pd6d0
ディレクターはもう浜口に実質交代してるような物
野村がディレクターをしてる作品はほぼ全てCoディレクター名義で実作業を統括する人間がいる
今回は浜口がその編の役割を担うという事(浜口の役職は開発リーダーだが)
自分が実作業をしないからこそ野村は千本ノックに明け暮れていられるのだろう
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 15:35:43.28ID:kTr7M5hXa
見下ろし型からTPSにフルモデルチェンジしたバイオ2が先に出てるのに、そんな言い訳が通用すると思ってんのか
ちなみにFF7リメイクが発表されたのが2015年6月のE3、バイオ2リメイクが正式決定したのが2015年8月な
FF7の方が先に作ってたくせにバイオの方が発売が早い
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 15:44:14.72ID:RmmyH1gi0
開発は順調ですが進捗状況は教えられませんなんて株主に向かって言うようなところの発言なんて信じられると思ってんのか?
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 18:49:04.41ID:if19COLv0
去年には出てる予定だったんだろ?
どんだけ遅延すれば気が済むんだよ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:15.21ID:QWAsFveT0
今ニコニコで坂口がFF6やる放送やってるが…
こう見るとやっぱ6って最後の名作FFだったんだなあとしみじみ思うな
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 23:42:03.35ID:W0IN7dr20
アクションにしたって零式や15のようなボタン連打、ポーションでのごり押しみたいな内容だった糞だって分からんのかな。
この会社のアクションゲーはことごとくハズレが多いから信用ならん。
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 06:41:28.61ID:QS/79O+70
ここ最近はリークってかたちで言い訳を他人にさせてるのか。
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 08:33:37.45ID:gNnL3gDm0
かけた時間に比例して売り上げが伸びる保証なんてどこにもないのに、なぜスクエニは期限も切らずに野村に好き勝手やらせてるのかわからない
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 10:50:07.64ID:QxEFqozwa
CDROM3枚(と言っても3枚目はラスダンとエンディングムービーのみなので実質2枚みたいなもの)で収まる程度しかないシナリオを三分割するとかいう、
ボリュームスッカスカ確定なゲームの1本目すらまだ出せないってなんなんだ?
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 11:47:48.48ID:RrWFIU/U0
土佐銀行
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 13:55:33.88ID:0BkJ72AW0
KH3「野村が作ってるの?じゃあロード時間20秒はあるな」
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 14:19:22.55ID:yBEL88N90
操作できるのはクラウドだけで、他はサポートのみなのかな
三分割してまでアクションRPGとして作るんなら
SO3の戦闘みたくいつでも操作キャラ変更可能ぐらいやって欲しいわ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 18:50:11.07ID:JbBuUkbz0
KH3はオープンワールドでもなスカスカマップでで見えない壁まであるのにロードが長いのが酷い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況