X



 コアゲーマーの納得できる作品がSwitchには一本もないけど、これから期待できるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:30:25.05ID:JS/irzOS0
どうかね
がんばってほしいけど
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:35:11.38ID:HIBX4DXG0
コアなゲームしかやらないと言っている時点でコアじゃない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:35:22.06ID:IqLOhX07a
なおスマブラからはクソを漏らしながら逃げる模様
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:35:59.67ID:WH2bzEs3d
>>2
Wikipediaより

マーケティングによる分類 編集
コアゲーマー
ヘビーゲーマーが若干ネガティブな意味合いを含むのに対して、文化の中でも積極的で、なおかつゲーマーの中でも特にゲームに関心を持つゲーマーのこと。
閉鎖的な程度に付き合う。積極的にウェブサイトなどで情報発信および情報収集し、ゲームメーカーにも積極的に意見を述べるタイプを指す場合が多い。ただし、
特定のゲームに対する思い入れや意見も多く持ち、ともすれば極度のゲームマニアと批判を被りやすい傾向があるのも否めない。同様に、複雑な作品やマニアックな
作品を好む場合が多く、ライト・ミドル・ヘビーゲーマーに対して否定的な場合が少なくない。ゲームを
経済的消費活動と捉えた際に、一人当たりの消費数値は大きいものの、多数派ではなく少数派による偏った消費がゲーム業界全体に悪影響を与えた場合が少なくない。
珍しい・マイナーなゲームや古いゲームに詳しかったり、特定のゲームタイトルに詳しかったりと、ゲームの関連情報に興味を示す傾向があり、様々な系統が存在する。
和田洋一はしばしばコアゲーマーについて発言している。知情意ではなく合理主義的な価値観や自我を重視する傾向がある。


> 一人当たりの消費数値は大きいものの、多数派ではなく
少数派による偏った消費がゲーム業界全体に悪影響を与えた場合が少なくない。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:36:16.25ID:iT2kEppz0
ネット上の自称コアゲーマー、マリオUすらクリアできない説
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:36:26.49ID:++R/Gzvqp
>>1
コアゲーマー?
カービィ()とかマリオ()とかポケモン()とか任天堂ソフトは幼児向け糞ゲーしかなくて普通のゲーム好きですら楽しめねぇのに何言ってんだ?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:37:41.54ID:nUbrdnn+0
100 名無しさん必死だな [sage] 2019/01/16(水) 00:53:11.36 ID:zq9r135h0
>>91
単館上映の低予算映画なんて観ない!どんだけ評判よかろうがアニメなんて絶対観ない!大人な俺が見るのはハリウッド超大作だけだぜ!アヴェンジャーズ最高!

…みたいな奴が映画通を気取ってたら鼻で嘲笑われるんだろうが、まさに同じこと言ってコアゲーマー気取ってんのがゴキなんだよなぁ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:39:03.75ID:u6y9nqj10
選り好みが強すぎる屑層をどうしてコアとか呼ばなきゃいけないんだ

商品棚のパッケージが薄暗いデザイン基調で統一されなきゃいけないだの
ハード思想を縛り付け、他人の価値観を踏みにじるようなゴミクズを説得する理由はない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:39:16.05ID:BoSu/kNi0
あんまほんとのコアゲーマーに迷惑かけんなよヒトモドキ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:39:40.81ID:d1tU64LBM
コアゲーマーとか関係なく
まともなゲームが全然ない印象
インディーゲーばっか
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:40:13.43ID:s8bE+Bt4d
金のないCSコアゲーマーはフリプでもやってろよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:41:10.05ID:Wu8Vledr0
マリオテニスもスプラ2もスマブラもコアゲーマー(笑)向けやないの?
armsとかマリカとかも極めようとするとかなりの廃人ゲームになる任天堂はライトにもゲーム好きにもバランス良いソフト作ってくれるし任天堂のゲームやらないやつはゲーム好きエアプだな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:41:26.50ID:s8bE+Bt4d
GPDWinエアプ即湧き
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:43:07.13ID:u6y9nqj10
任天堂として自分のほうだけ向いてないと納得しないアホは切り捨てが基本

インディーごと否定する時点で満遍なくゲームデザインを押さえる万人の幸せを考えられない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:43:08.93ID:WH2bzEs3d
イミダスによりますと・・・

コアゲーマー  
[core gamer]
2008/03
平林久和
カジュアルゲーマーの反対で、ゲームに多くの時間とお金をかける人のこと。単にゲームソフトを遊ぶだけではなく、設定資料集や関連グッズをコレクションするなどの消費傾向を見せる。類語にヘビーユーザー。俗に「濃いユーザー」とも呼ばれる。


ラブライバーみたいなもんか。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:43:18.07ID:5t2jE3Ot0
ソフト購入しないコアゲーマーが集まった結果が今のPS4
口だけのコアゲーマーよりも、ソフト購入するライトユーザーを集めたのが今のswitch
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:43:35.23ID:V1bNJh9i0
ネットフリックスも警戒する超人気ゲーム

米ゲームソフト大手のエレクトロニック・アーツ(EA)が前日夕に発表した2018年10~12月期決算は売上高が市場予想に達せず、株価は前日比13%下落した。
同業のテイクツー・インタラクティブが6日朝に発表した19年1~3月期の売上高見通しも市場予想を下回り、6日の市場で株価が14%近く下落した。
2億人のプレーヤーを抱えて絶大な人気を誇るシューティングゲーム「フォートナイト」の前に、2社ともに自社ソフトの販売が伸び悩んだ。
日本でも知名度が徐々に上がっている「フォートナイト」だが、米国での人気は社会現象といってもいい。

学生にしろ社会人にしろ、普通は娯楽に使える時間には限りがある。昨年6月のある調査では、参加者の3割以上が週6~10時間
を「フォートナイト」に費やしていることがわかった。既存のケーブルテレビ局から客を奪ってきたネットフリックスも、異業種のゲームの前では立つ瀬がない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4099954007022019000000/



フォートナイトショックでEAやテイクツーの株価はボロボロ
時代は気張ったAAAゲームより無料ゲームに風が吹いてるんだよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:43:35.81ID:p/J88pAW0
コアゲーマーって偏見の塊みたいなやつの事だろ
そんな奴はいらんやろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:43:45.12ID:9a9DHWsya
大作ソフトしか買わない奴はコアゲーマーというより、カジュアルゲーマーなイメージだな
周りで話題になった大作ソフトって事で買うんだから
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:44:07.43ID:BoSu/kNi0
ゲームに時間と金かけるだけならコアゲーマーじゃなくてもやるやん結局なんなんだよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:45:46.56ID:epH2J1T9p
Switchにコアゲームが少ないのは間違いない、だからこの話題の時には必ずコアの定義付けに走る
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:48:06.07ID:s8bE+Bt4d
本当にコアゲームならSteamにも出るしコアゲーマーはSwitchなんか買わないし別にいいだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:48:07.43ID:BoSu/kNi0
そら都合悪いとこ切り落としたコアゲ煽りするアフォがいるからや(呆
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:49:23.03ID:ROTd4OHzd
ゼルダもマリオもスマブラも満足できない奴のことか
無理だし相手する必要ないよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:50:06.03ID:Wu8Vledr0
ちなコアという意味ではPS4も弱い
そういうの求めるならPC一択でしょ
PS4は全てにおいて中途半端なハードだしなソフトも中途半端
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:52:41.42ID:WH2bzEs3d
あるブログによると、

メーカーから見たコアゲーマー:自社の新作たくさん買ってくれる人
小売店から見たコアゲーマー:新作でも中古でもたくさん買ったり売ったりする人
出版社から見たコアゲーマー:雑誌や攻略本をたくさん読んだり、買ってくれる人
ユーザーから見たコアゲーマー:強い相手、攻略本やサイトなど必要とせず、自力で
突破する人。
または、様々な種類のゲームが出て、続いて欲しいので、知名度が低かったり、売上が少ないような
ソフトを率先して買う人

だそうな。
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:52:49.55ID:V1bNJh9i0
<東証>ソニーが1年4カ月ぶり安値 節目下回り海外勢の売り膨らむ

ソニーが4日続落している。前日比135円(2.8%)安の4704円まで売られ、2017年10月31日以来、約1年4カ月ぶりの水準まで売られた。
米ゲームソフト大手のエレクトロニック・アーツ(EA、@EA/U)が5日に発表した18年10〜12月期の売上高が市場予想を下回り同社株が急落したことも、
ゲームを手掛けるソニー株の売りに拍車をかけている。
市場では「5000円を下値支持線とみていた海外投資家から見切り売りが連日で出ている





コアゲーマーがEAの宝石のようなゲーム買わないからソニーまで大変なことになっるわな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:54:08.15ID:cVzgIN24K
スカイリムやダクソは除外になったの?
モエクロとか神ゲーリストに入ってたんだが?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:55:27.32ID:5s0vQLqw0
コア気取りとかオトナ気取りに限って任天堂を忌み嫌うからな
まあどっちも根底にある心理は一緒
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:57:36.10ID:V1bNJh9i0
DJ-【コラム】売り浴びるゲーム株、「フォートナイト」現象で

全ての投資家に共通する懸念は、世界に広がるビデオゲームの「フォートナイト」現象だ。2017年に発売されたエピック・ゲームズのフォートナイトは昨年、
登録プレーヤー数が2億人を突破。EA、アクティビジョン、テイクツーの時価総額は18年に合計34%縮小した。

市場調査会社スーパーデータによると、ゲーム機用ソフトの12月のデジタル支出は、フォートナイトが首位、レッド・デッド・リデンプション2は5位だった。
EAのバトルフィールド5は11月半ばに発売されたばかりにもかかわらず、トップ10入りすら果たせなかった。






AAAゲームがフォートナイト一本に打ち負かされてる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:58:25.22ID:be/yJEtga
>>1
他社さんのプラットフォームをお勧めします、にしたんじゃない?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:59:11.50ID:bTQtY+DRd
マイナーもメジャーも遊びたいもの遊んでこそコアゲーマー
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 12:59:32.65ID:6xaRJgV9d
任豚は右に進むのとジャンプするのでせいいっぱいだから今のスイッチで丁度いい
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:01:17.25ID:PTLyejmCd
水曜日がこわいwww
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:02:00.67ID:lU0UOiHVx
ゼノブレ2もブスザワも投げたわ。。。
時間の無駄でしかない要素が多いんだよね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:04:05.39ID:u6y9nqj10
他部門持ってるソニーだからこそ逆に視野が狭いんだよ
ゲーム娯楽に対して映像娯楽のような価値観や型を押し付けその可能性を狭めようとしてる
不都合なスタイルは罵倒する屑な立ち回り
コア気取るなら広く深くゲームレビューできる存在にでもなってみろや
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:04:53.62ID:u4f85QBj0
メトプラ4ぐらいかな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:06:57.43ID:1u1Ubdyca
コアゲーマーはコアゲーマーで楽しめばいい
Switchのせいで云々は聞き飽きた
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:07:14.91ID:lwkcYM7kd
じゃあ投げなかったゲームの魅力をどうぞ今こそプレゼンしてくれよ
ご立派なコアゲーマー様がさw
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:08:45.75ID:PTLyejmCd
すぐ飽きて売られるクソゲーしかない
PS4w
コアゲーマーってのは
速攻で値下がりする中身スカスカゲームを好むバカのことかw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:09:16.08ID:BBTsVf8pa
今後大作ソフトが全部無理なのはどうなんだ?
DMCは旧ハードであったコレクションは出せても新作は無理
バイオもリマスターはよくてもリメイクは無理
現時点で出せるのが後発移植と携帯ゲーム機でも出せそうな和ゲーのマルチのみ
大作系をSwitchようにオブジェクト減らしたりして最適化して発売しても売れる見込みはない
これはつらいぞ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:10:08.85ID:HIBX4DXG0
>>33
使い勝手はどうなん?
GPDwinって持ってて自慢するような人いなかったよね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:11:05.06ID:5kaxmGPFa
ゼル伝RTAとかマリオ目隠しクリアとか完全にコアゲーマーじゃないの?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:11:56.16ID:Nz6zLGM70
>>51
だったらそういうの出来るハード買えばいいじゃん
むしろそういうのやりたいのにスイッチ買うとかバカじゃねえの
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:12:35.23ID:2nqjC3bW0
コアゲーマー様よりライト層の方がはるかに多いんだからそちらを満足させる方が有益な商売になる
格ゲーもそいつらの言うとおりに配慮した結果客が逃げた
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:12:56.98ID:cJ+LF5XL0
毎度コアの定義が曖昧すぎるし
そもそも1ハードですべての範囲カバーさせる発想がわからない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:13:27.30ID:O76lHD6v0
一応ハイエンドゲーミングPC持ってるけどOverwatchしかしてないな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:19:53.18ID:JGGEYMdv0
数少ないコアゲーマーの為にゲームを作ったところで大した数売れない
それが今のプレステの現状
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:23:54.75ID:O76lHD6v0
やりたいものを買うためにハードを買うだけの話だわな
それがわかんない時点でただの池沼
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:27:17.35ID:Jxjaq3170
まあコアゲーマーさんは全ハード持ってるだろ
スイッチの稼働率が低いとしても他のハードでやるものあるならいいんじゃない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:32:05.90ID:HFHr43Ue0
PSや箱の信者は「全てこのハードに集うべき」みたいな考えだな
自分の正しさを証明したいって欲求が強すぎ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:36:52.50ID:7W7RyIq5p
2Dドットとかスペックの必要な3Dとかカンストするのにウン百時間かかるみたいな表面上の事はどうでもよくてシステムやルールとかゲーム性に直結する部分をやたら重視する友達をピュアゲーマーって呼んでたな、ピュアオーディオ()みたいな感じで
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/07(木) 13:43:38.64ID:fGuJEKSd0
任天堂のコア向けはこれからだね
ポケモン、ゼルダぐらいしかなかったのがスプラも出てきたわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況