X



 「あなたは伝説の戦士です。だけどレベル1なので街の衛兵より弱いです」←これ解決策ない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 07:11:41.88ID:Px6pcPNB0
どう考えてもおかしいだろ
けど最初から強いとおかしいし
どうにか矛盾を解消することはできないのかね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 17:12:07.19ID:oKuFi0lg0
>>187
魔王の代わりに世界牛耳ってやるぜってタイプの主人公でもない限り人間相手に不用意に諍い起こす理由が無いからそれも当然と言えば当然なんだけどね
倒せるからって衛兵倒して回ってたら主人公関係者以外の視点で言えばモンスターと危険度が変わらないし
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 17:41:40.69ID:TcrVv7+ha
装備ゲーにすればいいじゃん

モンスターハンターだとハンター自体の性能は全く変わらないし
ゼルダの伝説だってリンク本人の強化はハートとがんばりだけ
ダークソウルだってレベル上げなくても装備強化すれば十分クリアできる
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 18:25:52.88ID:n2kVxps40
伝説の戦士だろうと何だろうと弱い時期が有ったって良いだろ
赤子の頃から強いのか
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 18:46:52.33ID:HUXPDkZW0
伝説って読んで字の如く語り継がれるほどの名誉ある存在なのだから実績のない状態で伝説なのは変じゃない?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 18:51:09.99ID:wLL7BECxa
そいつ個人の実績が拠り所の伝説ならともかく
そんな設定のゲーム少ないだろ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 19:03:12.57ID:OqFffaiqM
主人公が街の衛兵より強かったらなんなの?
自由に動けるゲームやれよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 19:30:58.02ID:eZmTO5mm0
ドラクエ4の5章の序盤で勇者が言われるのは「お前は特別な血を引く者
いつの日かどんな邪悪な者でも倒せるぐらい強くなるだろう。しかし今のお前はまだ弱い
今は逃げのびていつの日か必ず奴らを倒してくれ」

この台詞が象徴してるよな。とんでもない才能はあるけどまだそれが開花してなくて弱いのだよな
ドラクエ4ではそのせいで大変悔しい思いをする訳だが
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 19:34:54.98ID:eZmTO5mm0
例えば仲間になる強いと言う設定の戦士とかがレベル1とかだったら、実際はスライムとかしか相手に出来ない奴が
何でそんな強い設定なの? と言う不自然さがあるよな。ドラクエ4では1〜4章でレベル1から鍛えさせてから
5章で本格的に仲間になるので、加入レベルは大体10〜15ぐらいになりそこそこの実力を持った状態で加入する
そう言う所も何気に上手い点だと思う
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 20:22:59.29ID:RPsysww+0
冒険するため衛兵より強くなるための導入がないと中二設定ばかりになってしまう
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 20:43:45.93ID:uutygJH9M
>>123
へえ
そんな話だったんだ。
興味はあったけど、子供だったから買えなかった
思い出。
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/19(火) 22:45:03.15ID:n47rM+fj0
伝説なんてフォールアウトじゃ掃いて捨てるほどいるだろ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 05:54:46.88ID:MYUx6DGC0
FOの伝説級は地元のDQNには知られたエピソードがあるクラスの「伝説」なんやろ
たぶんな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 07:03:54.20ID:hxWu0G+60
>>1
オクトパストラベラーという豪剣の騎士の異名を持つ主人公が衛兵どころか街の娘より弱いゲームがあってな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:39:28.90ID:3RSrv7MLp
>>204
ドラクエ4は王宮騎士のライアンが最初レベル1のクソザコナメクジなのと
旅立つ直前に王様に経験値をもらうのだけは納得いかんかった
2章以降の世間知らず3人組、商人、踊り子と占い師が弱いのは仕方ない
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:46:33.89ID:ZQSCz1oRM
>>213
反乱されないよう王様が配下の力を奪ってるんだよきっと
それをちょっとだけ戻した
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:53:21.77ID:iF9p7lfo0
>>213
任務達成して昇進しない方が
軍人らしさを損なうと思う
本来レベルって名声とか身分を示す数値だからね

それが伝わってなかったとすれば
最初に遭遇するモンスターの格を上げて
それと対等に戦える状態で調整すれば良かったかもね
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:00:12.19ID:3RSrv7MLp
>>214
王様スゲー!流石セーブを担うだけのことはある
と思ったが、それは3までで4はただの置物だった

>>215
演出的なことを言うと、ライアンは4章に持ってきて、
最初から結構強くて敵もそれなりってのが良かったと思うけど、
ゲーム的なことを言えば戦士+オートの回復役というシンプルで短い章だから最初にすべきだし、
最初に出てくる敵をスライム以外には出来ないという理由でああなったと思ってる
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:07:21.32ID:wplyz/YIa
最初に出てくるのはスライムは6であっさり否定してるから
それくらいならライアン編の最初の敵はあらくれものとかでよかったかも
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:54:35.50ID:nFSWiTjK0
伝説の勇者って部族の伝承で「部族の危機が訪れた時に現れて救ってくれる英雄」みたいな予言の類なわけで、
ナウシカで言うところの「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし」みたいなもんなんでしょ
だから、Lv1で弱かろうとなんだろうと、時と条件次第で勇者と呼ばれる

アステカでコルテスがケツアルコアトルが帰ってきた、と勘違いされたのも
『白い肌の人間』だったからだし
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 11:58:47.19ID:9v+yxTziM
伝説の勇者レベル1は伝説の勇者レベル1だからな
たまにいる歴戦の戦士レベル1はヤバい
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:15:15.34ID:iF9p7lfo0
>>220
肩書と名声(レベル)が合致してないと
役割(ロール)が定まらないしRPGではないね
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 13:14:59.94ID:qILjknJwa
伝説の戦士です→マサイ族の血筋?
街の衛兵より弱いです→ハーフタレントなので見た目以外はほぼふつうの日本人です
ウエンツ瑛士的な
これか
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 14:06:12.38ID:3pS9KWtA0
RPG的強さの納得度だと
初代のファイアーエムブレムなんかは割とよく出来てたね
経験のある設定の者はそれなりに強い
王子の護衛ジジィはクソ強いが全く成長しない
伝説クラスの魔法持ってりゃ低レベでも強い
パラメータでキャラクターを語ってて良いと思った

…最後は最強傭兵がドラゴンの群れを一人で惨殺するゲームになるが
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 16:11:17.38ID:TeYVvpuza
確かに王家系のFEは主人公の側近レベルの周りの強さが割とリアルだったな
護衛に任せて楽したて
ちゃんと王子に戦わせないと成長しないというのも
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 17:06:18.04ID:iF9p7lfo0
>>1
ロウフルが定型化した作品だと当然
衛兵を倒す「理」が無い
勝てないというのは「戦う意思が無い」という意味でしかない

衛兵を倒すことに「利」が無いなら無駄な戦闘はしない
カオティックはそういうアライメント
この属性も利が無いと判断すれば「戦う意思が無い」行動をする
新しい土地で過去の名声が認知されていない
まず信頼させないといけない場で
暴れるなんてカオティックが最も取らない選択

遭遇した相手すべてをなぎ倒そうとするのは
文明を持たない原始人
そんな人物に「伝説の戦士」という肩書を与えるのはミスマッチ
原始人として振る舞えること自体に注視した
システムやシナリオで構成すべき
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 17:47:49.07ID:RJcFk7u2p
>>150
夢を形にされると恥ずかしくなるからな
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 17:52:52.84ID:4c2nevKtx
スレタイ見て色々書こうと思って来たけどもう既にすべて書かれていた

煽り無しでゲームの話してる時のお前らは輝いてるな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 18:14:20.68ID:SRkavqO8x
どうもローフルとかカオティックと聞くと太古に有った
ダンジョンズアンドドラゴンズってゲーム思い出す
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 18:24:41.01ID:EZX1YlTjM
幼少期から始める
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 18:27:43.94ID:xjcGgitT0
>>1
衛兵仲間にしろ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 18:30:32.60ID:xjcGgitT0
>>9
Skyrimは膝に矢を受けてるから役に立たない
…筈なのに強い
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 18:31:45.47ID:IxLAfpyL0
>>217
あれはいつも最弱認定されてるスライムの願望が反映された世界だし現実の世界で最初に出てくるのはスライムだよ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 18:32:39.33ID:3RSrv7MLp
>>234
膝に矢を受ける→跪いて結婚指輪を差し出す→結婚したから無茶な冒険はもう出来ない
という意味で、別に怪我したわけじゃないらしいってどっかで見た
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 19:08:57.17ID:lM8F/3ap0
サムスのキチガイ染みた戦闘能力を考えたらアザーエムは残当
ディグアウターのその日暮しな不安定な生活を考えればロールちゃんの行為も残当
よって無罪
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 19:14:46.10ID:Z5xOp9Mcd
ウィッチャーとかどこ行っても周りの人から死ねとか消えろとか言われるのってこれが原因だろ?
怪物は倒せても対人戦が弱すぎて迫害されてる
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 19:16:41.89ID:HupZM2f50
記憶を失っていて戦いの中で本来の力を取り戻していきます

はい解決
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 19:45:16.95ID:of3hGvJTa
鳥人スーツは毎回覚醒後はチートがかった性能してるもんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況