X



アサシンクリードオデッセイとかいう地味に凄すぎるゲームwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 00:05:03.81ID:GuWtGL100
1.マップが広大。
よくワールドマップは今の時代、製作が膨大になりすぎて無理だと言われるが
普通にやってのけ、更に海戦要素もあり、島なども全てシームレスで移動可能

2.自分自身で選択していく物語
ただ会話を聞くのではなく、自分の選んだ選択肢によってストーリーの進行などが変わっていく。
序盤で選んだ選択肢によって育ってきた島を崩壊してしまうなんてことも

3.中身がしっかりとあるワールド
1で広大と言ったが、今作はそれだけでも凄いのに更にその中身もしっかりとあり長く楽しめる。
伝説の動物が存在し、それらと戦ったり、謎の遺跡を探索したり、
敵の拠点も多数存在し、それらの攻略はもちろん、物資や仲間をゲットしたも出来る。
また、ギリシャの実在したロケーションなどもしっかり存在し、解説なんかも付いたりしている。

4.膨大なコンテンツ
ストーリー、探索はもちろんだが
今作ではGTAなどでお馴染みの警察システムが傭兵システムとなっており
プレイヤーが犯罪を行えば賞金稼ぎの傭兵が主人公を追ってくる。
その賞金稼ぎも多種多様かつ、レアアイテムやバックストーリーなども一人一人しっかりと持っており、自分からその傭兵を倒しに探しに行ったりなども可能。そのような敵が無数に存在している。
その他にも海戦要素、船の強化、
船員集め、ハクスラ要素、戦争要素、デイリークエストなどなど

5.様々な機種でプレイ可能
PS4、Xbox Oneはもちろんのこと、PC、switchなどでもプレイが出来る

マジぱねえ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 01:43:05.52ID:3Fpx1twT0
>>74
なんかsteamレビュー賛否両論になってて起動しないとか書いてるけど大丈夫かこれ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 01:45:07.16ID:GuWtGL100
>>73
鍛冶屋に行けば自分のレベルに武器も合わせてくれるからそうでもなくないか?
気に入ったやつならずっと使えると思うわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 01:51:42.79ID:DpgW8Vn80
武器強化って金かなりかかるからな武器モーションも一緒だし
あえて同じ武器をずっと強化してく必要性もあんま感じない
てか新しい武器を手に入れるワクワク感とか喜びが全然なかったなオリジンズ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 01:54:13.89ID:n4fYy6Op0
最終的に弓のオーバーパワーぶっぱゲーになるぞ、いちいちガード崩しとか盾破壊とかステルスキルとかやってられん
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 02:00:29.80ID:4R4vF/pEr
>>82
その「最終的」に行くまでやれたなら十分楽しんだんじゃね?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 02:09:09.68ID:fjfnCgR+0
でもオリジンズもオデッセイもGOTYは全然だよね
海外でもやっぱりそこまで評価高くないんじゃないの?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 02:13:37.93ID:3gCnk1h8x
年末にフォートナイトのためにPS4買って今ウィッチャー3に大ハマりしている俺にハマるかなアサクリ
そろそろクリアしそうだから次のソフト探してる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 02:35:25.92ID:x9sKWpGh0
>>84
こいつらエアプは知らんだろうが指輪の二番煎じだからな
あれより前に出てたら評価されたと思う
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 02:35:54.37ID:uA5U33zUr
>>85
ウィッチャーとBGM似てて笑いそうになるよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 03:28:18.14ID:iwDss7I20
オデッセイはあれこれ面白くね?って感じの評価だよな
神ゲーらしいけどあんまり聞かない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 07:27:09.86ID:5ASr+CWx0
ニワカが持ち上げてるけどそこまで評価高くないからなこれ
指輪とウィッチャー3を足して2倍に薄めた感じ
カサンドラは声優含めて良かった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 07:45:49.80ID:MUx+HQeV0
プレイできなくてもいいからSwitchでもシーズンパス買わせて
アサクリ3早くやりたいから
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:21:56.57ID:sUCDShK70
ウィッチャー3評価上げ過ぎな感じもあるけどな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:30:10.21ID:K2+8Nef90
旧作派的には微妙。良い面もあれば悪い面もある。
ある意味アサクリからの逃げである。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:40:24.88ID:LKXajc0bd
アサクリはどれも途中まではすごい楽しい
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:29:33.37ID:T74OYFvP0
>>94
あれは今世代とほぼ時期を同じくして出てきた大作だっことと
N64やPS1の時代には貧しい共産主義国だったあのポーランドが
これだけの娯楽作品を輩出するようになったかという感慨がブーストさせた面もあるな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:30:26.59ID:3AihRCHE0
マップ作ったら力尽きるのやめろよ わけわからないくらい広いよな最近のアサクリ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:30:52.66ID:FyjhJxFu0
はよオリジンズを3000円ぐらいで売ってほしい
オデッセイはその後だわ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:38:17.71ID:T74OYFvP0
>>101
あれほどの大作を連発してるのに他の大手と違って経営面で苦しいところはあまり見えないんだよな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:39:46.83ID:VwxpuLk40
そんな面白かったかね
オリジンベースの何時ものアサクリって感じだったわ
ロケーションも結局似たようなとこばっかだし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:17:59.72ID:ZM7YpEhp0
>>1
遅いなんで発売日に立てなかった!
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:29:54.39ID:mP9sO6uFd
何よりもここは開発スピードが異常
オープンワールドを平行して何本も開発しとるし
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:41:53.29ID:pxpxBN+hd
ビルダーズで豆腐建築やってるからオデッセイの街並みはめっちゃ参考になる
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:48:07.54ID:9ZXflA/Ta
メインストーリーが短い気がした
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 13:22:21.12ID:ImzLckwY0
>>108
コスモスの門徒の最後でおそらく雇い主に騙されて殺されてるよな
もうあの時から関係者全て皆殺しで良かったよ 世界観崩壊してるもんな 修正するぞ
でも金払って製作者のミスを直してもらうとかセカンドレイプか
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 13:47:37.25ID:c0K6nGoAd
UBIのゲームは全てが他会社の他ゲームがやってきたトレンドの後乗り
ゲームに感じる「意思」がない

流行ってるからオープンワールドを取り入れたけどステルスというシリーズ伝統の基盤から相性悪すぎ
アクションもオリジンズから露骨にダークソウルに寄せてきた

パクリばかりで自ら革新的なゲームを作れない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 13:52:33.96ID:y68pmm0Er
2018年のゲームならベスト3に入るな
相当ハマったけどアサシン感は相当薄くなってる感、茂みアタックで砦壊滅させたりしたけど
敵対勢力を煽ってトレイン状態のまま別の勢力地突っ込むと戦争始まってオモロイ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 13:53:16.93ID:se7YHIGX0
唯一無二なこれっていう物が感じられないよね
UBIが発明したのってゼルダも影響受けたUBIタワーくらいか?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 15:01:29.13ID:YDlugUuLM
広大といえばそうだけど、似たような地形ばかりで飽きるぞ
ゼルダみたいに変化がないとダメだと思った
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 15:35:31.35ID:5Xb3B48Wa
イベント中でも頭装備そのままにしてほちぃ…
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 15:49:26.32ID:Fzo3dygm0
ウィッチャー3のが戦闘、ダンジョン、ストーリー他色々と面白いよ
オデッセイが他のオープンワールドと比較して優れてるのはマップの広さだけだった…他の要素全部、中途半端だし大味
両作品共にやり込んだから分かる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 15:50:34.91ID:0NG89s6x0
個人的には2018のベストARPG
DLCの配信が遅すぎるのだけが欠点だな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 18:14:04.43ID:F0XkHj8Vr
>>113
でもゼルダ中身ない…探索おもろいが
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 19:46:58.82ID:RcVUYlCd0
>>113
大アテナイとスパルタどっちに行っても大して感動しないよな
作り込んだところで結局干渉もできないただのハリボテだから
どこに行っても同じにみえる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 20:00:03.15ID:82vk8N3cp
ゼルダはなんかスカスカ感があったんだよなあ
面白いサブクエストとか欲しかったな
祠探すためにウロウロするだけだったからな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 20:50:59.40ID:deBN3ag80
>>113
緑、紅葉、雪山、火山、廃墟、異世界感ある遺跡、大海原、荒れ地、街、洞窟

これだけあっても足りないのか(困惑
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 20:53:18.87ID:GuWtGL100
ゼルダよりは中身あると思うがどんなゲームをプレイしてるんだ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 21:56:59.97ID:hV74mHhQ0
ゼルダが唯一の心の拠り所。
必ずゼルダでマウント取ろうとする豚
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/21(木) 07:10:11.37ID:K/SB2Fo/a
ゼルダはオープンワールドの土俵に乗せると構造的に見劣りするし物量で敵わない
あれの自由度の本質はアクション、システム、エンジンに集約されてるから結局はOWのフィールドを持った任天堂製アクションRPGかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況