X



PS1メモリ2MB → PS2メモリ32MB → PS3メモリ512MB → PS4メモリ8GB→PS5メモリ???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:42:36.86ID:jRKNjh1OM
今まで1世代ごとに16倍増える法則できてたけど今度はどうなるか
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:43:38.85ID:UDs4tEtU0
16GB
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:44:52.78ID:VA531CbQ0
スイッチてPS2レベルなんか
しょぼいな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:45:57.51ID:3rwkEb5Ga
最低でも32GBはないと次世代機と呼べない
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:46:12.76ID:lB25JxOpd
メモリ増やしてもシステムで大量に消費してれば意味も無いけど
PS4はシステムで3Gぐらい使ってる糞OS
スイッチとかシステム500Mくらいなのに
ゲームで使えるメモリ1Gちょっとぐらいしか差が無いから
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:46:37.58ID:Lv9FIZbD0
これ見たらPS5は出るのまだだと思うけどムーアの法則ももう殆ど終わったからな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:49:05.34ID:pBgs1ygQd
ゲームは8GBあれば十分だぞ
PC板覗いてればわかる
PS5で動画編集やるとかVRを懲りずに続けるとかなら32GBくらい必要だけども
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:50:52.45ID:A9b3+plNr
256GBじゃなくて256MBだった
最初256MBで発表した360が
PS3のクッタリ発表をうっかり信じて512MBに変えて発売したら
当のPS3は256MBで発売した記憶がある
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:51:30.48ID:SZi80xzAM
>>10
VRだと足らんな
Doughとか32GBでも足らん
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:53:32.10ID:jRKNjh1OM
>>12
メインメモリとグラフィック用メモリ足して512MBじゃなかったっけ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:54:06.18ID:pWJjBOe+0
GDDR6はほとんど韓国勢の独占状態なので32GBとかほぼ不可能だろうな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:54:22.42ID:UDs4tEtU0
>>15
256MB+256MBなだけで512MBではない
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:55:15.50ID:Lv9FIZbD0
ゲーム自体は60fpsで安定する事の方が大事なんだけど4Kのテクスチャとか入れてくるから結局メモリドカ食い
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:55:50.79ID:wHbGAk9X0
DS→3DSのゲームカードは16倍
PSP→Vitaのゲームカードは2倍だったのが破滅を決定づけた
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:56:47.19ID:K1FI2ioa0
steamで推奨RAMが16GBのタイトル増えてきたからなー
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:58:15.87ID:3EzaVPMl0
32あったらどれだけロード早くなるかな?
現状はプロにSSD搭載でも15秒くらい待たされるクソロードだけど
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:01:22.21ID:AMZNMjSF0
4Kに備えてメモリ増やした箱と4Kを同じメモリでやろうとしたPS
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:01:22.71ID:Lv9FIZbD0
>>23
ロードに関係するのって容量じゃなくて帯域じゃないの
経路のスピードが同じなら普通は容量増えた方が遅い気が
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:04:30.32ID:3gLV4Pgz0
僕達の心にメモリー
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:05:06.48ID:00UH7gIm0
ロード時間何分待ちになるんだよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:05:54.92ID:L0EIQq0QM
PS3は実質256だろ
512だった箱○とのマルチでメモリ足りなくてよく劣化しまくってた
ほんとPS3は腐れ駄目ハードだった
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:06:13.08ID:1+jYBRH+0
ps3のメモリは詐欺だろ
0031AVGパフォーマンス:4K/60fps
垢版 |
2019/03/07(木) 13:06:52.80ID:pWJjBOe+0
メトロ エクソダス PC版要求スペック

AVGパフォーマンス:4K/60fps
CPU:Intel Core I9-9900Kもしくはそれ以上
メモリ:16GB
GPU:GeForce RTX2080Ti
グラフィックスメモリ:11GB


次世代CSハードはいくら最適化したとしても399ドルの価格だったら最新ゲームの4K60fpsプレイのハードルは極めて高いだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:07:33.02ID:we+NK0f+0
どうせ16GBで限界だよ
今回は次世代感がもっとも無い世代交代になる
表現できることはほぼ変わらず解像度だけが1Kが4Kになる程度だろな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:09:00.95ID:c/8NvGMM0
箱xで12GBだし次は16GBやろうな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:09:22.91ID:3rwkEb5Ga
>>25
容量が小さいから何回も出し入れして糞ロードになる
例えば容量30GBのゲームを丸ごと32GBメモリの中に置いておけるなら
ロードは最初だけでそこから先は常にロード無しとなる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:13:26.82ID:SZi80xzAM
>>31
RTXオフだとmetroは4K最高設定でも軽い部類だぞ
まぁあそこまで映像のクオリティ違ってくるとRTX切って遊ぶの無理なレベルだけど
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:15:17.29ID:BGXhFd5S0
あいつらアホだからメモリ大きくなればなるほどゲーム内の無圧縮データを増やすだけだから
メモリが○○増えたらどれだけなんて考えるだけ無駄
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:16:05.22ID:3IwoHET10
メディアの容量とメモリ容量の関係

PS1 CD-ROM 約700MB 2MB
PS2 DVD-ROM 約8.5GB 36MB(混載DRAM込み)
PS3 BD-ROM 約50GB 512MB
PS4 BD-ROM 約50GB 8GB
PS5 BD-ROM 約100GB? 16GB?

メディア容量の比率ではだいぶ改善してるよね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:16:24.61ID:SgqYWJTja
>>35
んなわけねーだろアホか
なんでメモリに常駐してるデータは待ちなしで全てアクセスできると思ってんだ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:17:04.71ID:ZQR4sUot0
CSは値段の問題があるからなぁ。
どんどん値段が下がってた時代じゃないから12GBでも
CSの定価で考えると苦しい
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:17:06.35ID:K5ADs/UD0
ぶーちゃんはPS4や箱ONEより3年もあとに発売したのに

あの超低スペック任天堂Switch(笑)のスペックは叩かないのなwwww

あまりにしょぼすぎてサードはマルチすら出せないゴミハードなのに
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:17:22.96ID:BGXhFd5S0
>>38
フェアとかどうかじゃなくて単純に>>1が基準揃えて表記していないアホってだけ話
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:17:58.59ID:SY+XCLSe0
メモリ8でスゲーってなってたのが懐かしい
ほんとこの業界進化してるな
なぜか市場は停滞してるけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:19:59.61ID:BoJiqIcL0
箱Xが12だから最低16、次世代機といえるレベルまで上げるなら32はほしいだろ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:22:46.31ID:we+NK0f+0
>>44
switchはwiiU比だとメモリたったの2倍だよ
ゴキちゃんがほとんど変わらないとかむしろ劣化してる
とか言ってるがPS5もそうなる

ちなみに3DS比だとswitchは32倍
携帯できるハードとして考えるなら割りとショッキングな倍数
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:24:07.55ID:zMFMQY5W0
>>42
まあディスクからメモリへの書き出し時間がなくなって逐次解放でCPUの不可は下がりはするな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:27:34.95ID:4BkIo6ka0
メモリよりSSDだろ
そろそろ搭載しないとロードやばい
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:28:32.71ID:lmDkxROvM
今回も10倍くらいに増やしてくれんとな
128GBが理想か
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:29:23.41ID:Lv9FIZbD0
PS4のHDDも内部でUSB接続に変換してるらしいから伸びしろはまだある
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:29:33.82ID:lOZjIFm90
>>8
256ギガ+256ギガだね
XBOX360が512ギガ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:30:08.08ID:AEz+a/rS0
PS4箱1でメモリ8GBは先を急ぎすぎた
PS4も箱1が8GBだと知る前はWiiUと同じ2GBだったらしいし
先を急いだ反動が今の停滞感を生み出してしまった
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:30:39.40ID:qummpbiz0
52
俺もSSDは標準搭載にして欲しいわ
普通の人は付け替えとかやらんし
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:31:25.38ID:9dJhGvhi0
>>52
PS4のクソロードはCPUが塵なのもある
次はRyzenだろうし、その点だけはかなりマシになるだろうがな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:33:36.00ID:ZlSYLs9Ia
PS3からメモリ増えてローディング無くなる!って話は一体なんだったのか…
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:34:37.39ID:6GR6G9XP0
2GB
ゲームはストリーミングになるためホーム画面が動く最低限しか積まない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:06.78ID:UDs4tEtU0
>>47
業務用のこのディスクを一般でも使えるようにしたら容量は大丈夫そう

https://www.sony.jp/oda/about/images/about_next_img_01.jpg
Archival Discとは
Archival Disc(アーカイバル・ディスク)は、2014年3月にソニー株式会社とパナソニック株式会社が策定した、デジタルデータを長期保存するアーカイブ事業の拡大に向けた業務用次世代光ディスクです。
Archival Discは、ファイルサイズの大きいデータを扱う映像制作での長期アーカイブ、ビッグデータを扱うクラウドデータセンターや企業内でデータ容量の増大によりさらに高まるデータアーカイブのニーズに広く対応可能な新しいフォーマットです。
オプティカルディスク・アーカイブでは、このArchival Discを活用し大容量化および高速化を実現します。

https://www.sony.jp/oda/about/images/about_next_img_02.jpg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Archival Discの主な仕様

ディスク容量(タイプ): 300GB(追記型)
光学パラメーター :波長 λ=405nm(ナノメートル)、開口率 NA=0.85
ディスク構造 : 両面ディスク(片面3層)、ランド・アンド・グルーブフォーマット
トラックピッチ : 0.225μm(マイクロメートル)
データビット長 : 79.5nm(ナノメートル)
エラー訂正方式 : リードソロモン符号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大容量化と下位互換性
Archival Discは両面ディスク(片面3層)、ランド・アンド・グルーブフォーマットにより、データ記録容量の大容量化を実現します。
データの読み書きはブルーレイディスクで利用されている青紫色レーザーの仕様と同じであり、特に下位互換性を高く保つことができるため、データの長期運用に適したアーカイブメディアと言えます。

https://www.sony.jp/oda/about/images/about_next_img_03.jpg

オプティカルディスク・アーカイブによる高速化
オプティカルディスク・アーカイブでは、ソニー独自の高速化技術により、合計4Head / 8channelのレーザーでArchival Discのデータの読み書きを行います。
現在の最大1.1Gbpsの転送速度から、最大2Gbps(250MB/s)の読み出し、ベリファイON時最大1Gbps(125MB/s)の書き込み速度を確保し、アーカイブメディアの中でも圧倒的に高速なデータ処理を行うことができる予定です。

https://www.sony.jp/oda/about/images/about_next_img_04.jpg

https://www.sony.jp/oda/about/about_01.html
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:37.44ID:cvioJmYy0
PS5は次世代感を出せないから
出足はこれまで以上に重くなりそう
PSNの囲い込みでどこまで頑張れるかってところかなあ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:38:35.29ID:WNWRJV/n0
カタログスペックで次世代感出すのは諦めて
CPUを活かした次世代ゲームを売りにする
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:38:45.99ID:1WkZNWL0a
4万程度の価格に抑えるなら16GBが現実的な上限

ハードの進歩が遅くなってるから仕方ないよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:39:15.25ID:A9b3+plNr
>>30
仮にオカズ用とご飯用のに別れた小さい箱2個の弁当箱と
オカズとご飯一緒に入るデカい1個の弁当箱があったとして
後者はご飯の量を減らしてビッグハンバーグを入れられてるけど
前者はビッグハンバーグ入れる余地は作れないだろ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:39:44.59ID:Lv9FIZbD0
>>63
そしてPS3→PS4の移行期も両方で出す縦マルチばっかりだったから今度もそうなる
FF7Rも新ハードに対応するだろうし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:40:28.77ID:sdNMjUW5M
グラは今のままでいいからロード時間早くしてくれ
PS4→60秒
PS5→3秒 とかに
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:40:55.29ID:uffDWMKlH
システムメモリ8GB
グラフィックメモリ8GB
RAMディスクメモリ8GB
計24GBくらいにはしてほしいね
ついでにRAMディスクメモリは拡張可能なら尚良し
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:41:04.87ID:OTdo7bFPM
Wii Uってこう見ると高性能だったんだな
メモリはPS3の4倍積んでるしPS3と違って1080pをフルに出せるソフトが多い
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:41:29.42ID:+gsJ0gKHM
今メモリ価格下落してるから
一昔前みたいな悲惨な状況にはならないだろう
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:43:29.89ID:1WkZNWL0a
>>64
CPUもスペック表記的には8c8tから4c8tに劣化する予感
シングルスレッド性能は2倍くらいになるんだろうけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:43:32.86ID:Z8MyWyqsM
>>66
VRAMをメインメモリから割り当てるという話をそこまでアホみたいな例え話にしないと理解できんのか?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:45:12.00ID:BoJiqIcL0
>>63
MSも中途半端に高性能ハードだしてしまったからそれとの明らかな見た目で差別化はけれるかも疑問だしな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:45:51.72ID:UDs4tEtU0
>>70
2画面だからSwitchよりも高性能だぞ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:47:29.97ID:SrNQby1qM
CSってメインメモリしか見ないやつ居るけど
VRAMの方が重要だからな?PCはこれからメイン16GB+8GB以上が標準になるから
それに付いていくには計20GB程度は必要
計16GBじゃ全然足りんぞ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:47:55.42ID:cvioJmYy0
>>56
WiiUが失敗した理由でもあるよな
任天堂もライバルハードがまさかそこまで
メモリを頑張るとは思ってなかったんだろう
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:52:11.11ID:BoJiqIcL0
>>56
いやいや、PS4は最初の仕様は4GBだったろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:52:33.96ID:pWJjBOe+0
360 240GFLOPS
PS3 224GFLOPS
WiiU 176GFLOPS


WiiUは後発なのにGPUの性能が致命的に低すぎた
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:53:20.48ID:UDs4tEtU0
>>81
それは捏造
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:13:39.66ID:Lv9FIZbD0
スイッチみたいにスリープが標準だったらもうちょっとサクサクだったな
原発事故あったし待機電力食うからな……
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:24:42.93ID:KCOBB8Vb0
>>13
足りない足りないってそれ以上に作りこもうとするからだろ
机の大きさは決まってるんだからその範囲内で良いものを作れば良いんだよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:32:56.67ID:Qoyq8rcM0
撤退するから0GBだろ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:42:54.32ID:ijHYw2SZd
しかし最近のPCゲーでも実際はメモリ4Gくらいしか使ってないよな
もうちょっと贅沢につかって欲しいんだが
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:45:27.07ID:KCOBB8Vb0
>>93
アホはあればあるだけ使おうとするけど
使えばいいってもんじゃないから
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:50:59.69ID:93Szoxez0
>>7
WiiUですらOSに1GB使ってるのは考えると(その為OSの動作が重くUIが最悪だった)
switchは明らかにそれ以上使ってるぞ
500Mって事は絶対にない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:52:06.12ID:qZttB5dp0
>>93
Kenshiでもやれば良い
8Gじゃ絶対的に足りない、16Gでも厳しい
32Gは欲しい
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:57:52.41ID:lmDkxROvM
16GBにしか増えないなら
体感的にPS4との違いは分からんだろうなぁ
Pro持ってる人ならもっと分からんかも
ただ次世代機としてPS5出しても売れんかもね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 15:00:12.17ID:pHKNhhfO0
SwitchのOSで500MBてむしろ何に使ってんだ?
720p固定だし
360の方が遥かにOS重そうだが
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 15:01:36.27ID:M18o06x20
>>96
WiiUがカスタムで無駄に重くなったからswitchは自社開発で軽いのが載ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況