X



PS1メモリ2MB → PS2メモリ32MB → PS3メモリ512MB → PS4メモリ8GB→PS5メモリ???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 12:42:36.86ID:jRKNjh1OM
今まで1世代ごとに16倍増える法則できてたけど今度はどうなるか
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 20:38:16.03ID:M62l+eks0
>>62
>業務用次世代光ディスク

だから汎用性・量産技術は二の次に置いた規格じゃないか?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 22:55:32.45ID:q3/8ZPVEa
>>41
PCエンジンの初期のCD-ROM2はメディア540MBに対してメモリわずか64KBと凄まじい容量差だったな
まあ実際のゲームソフトでは容量フルに使ってなくてせいぜい数十MBとかだったらしいが
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:05:52.67ID:+5jU/eWq0
>>68
現行のPS4の使い方をPS2.5程度のグラフィック品質に落とせば良いだけ。
PS1まで落とせばロードが無い展開も可能なんじゃなかろうか。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:12:35.07ID:7kweUQL50
ムーアの法則は死んだ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 00:07:13.10ID:niQUpTUC0
PS3のメモリなんて256MBだろ、半分はOSに占拠されて使えない
箱○は512MBをOSと共有してたから、自由度が上だった

カタログスペックに騙される馬鹿には箱○と同じに見えるんだろうというソニーらしい罠
もっと言うとPS4も半分がOSに占拠されているという

マルチメディア機器とかいうスタンスでゴミを作り出しただけ
PS2とPS3、PS4に至るまでディスク制御が円盤再生向きの制御でゲームに向いてないのも特徴だ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 00:50:20.85ID:w8mZq6v/a
>>133
>PS4は8GBって言われるけど
>実際はProだと8GBと別に1GBのOS領域がある(ノーマルだと512MB)
>次世代機のメモリ容量はこの取り扱いによる


ゴキって何で素で嘘つくの?

単なる技術音痴なの??
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:54.23ID:1FXQTfmn0
少し落ち着いたけどメモリはクソ高いから
超奮発しても16GBやぞ
安い方のDDR4でも16GBは1万円以上する
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 01:04:18.09ID:1FXQTfmn0
>>163
RAMディスクのどこがコスパ有利なんだ?
SSDの500GBクラスが6000円台なのに
RAMディスクでやったら税込み40万超えるぞ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 01:08:55.76ID:XbCGSRv80
>>142
メモリ少な過ぎてゲームに容量使えずCD音源や音声に使ってたな。
それでPCエンジンCDゲームはゲームはショボいけど音楽は豪華なゲーム多かった
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 01:24:31.36ID:QRL+1V0pK
8か16だろ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 01:26:59.03ID:QRL+1V0pK
つうか箱1Xと大差ないレベルの物しか出せねだろ
今のPCの現状みりゃ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 01:35:12.22ID:XbCGSRv80
>>177
間違えた
>>168のPCエンジンの話。
メモリ少な過ぎて池の水をお猪口ですくうようなものだったな。PCエンジン
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 01:40:28.04ID:niQUpTUC0
アーケードカードがあるやんけ
サターンの拡張RAMや64のハイレゾみたいなもんがPSには無かったので
常に格ゲーやアクションは、クソだった記憶しかない
これでRPGがサターンや64に多かったら、マジで致命傷だったレベル

スクウェアを囲い込みしてて良かったな、ユーザーはクソロードに悩まされたけどな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 01:59:29.45ID:5PMp4s8C0
システムに8グラフィックに8から16とかくらいで足りるんでは?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 02:13:35.90ID:piRjkZXGH
>>176
なんでRAMを500GBとか積む発想になるんだよアホか
HDDに少量のNAND積んだハイブリッドな奴があるだろ
あれと似たような仕組みだがRAMディスクの方が性能、耐久性が桁違いに高い
元々入ってるHDDをSSDに換装するより、RAMディスクを8〜16GB増設の方がコスパも上だ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 07:17:52.19ID:OcDsIgymr
>>172
私はアホですってか?
PS3はVRAMが256MBとメインが256MBだろ。
しかも半分もシステムが専有しねーよ。
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 07:26:04.92ID:6moVYeIYp
ps3は中期まではシステム占有が120Mだったのでそれ前提で作ってる
後期で50Mまで下がった

メインメモリ250M
グラフィックメモリ 200M
が限界
初期はメインメモリ190Mしかなかった

Switchの4000Mとは比較できるレベルじゃないですね〜
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 07:26:14.89ID:89GUXq7S0
VRAMと共有ということを考えると8Gって言うほど大きくないわね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 07:39:59.53ID:/tBIb8U4d
>>188
途中送信したw
PCエンジンは計20MB有った気がするがPS1ってそんな少ないの!?
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 07:57:32.97ID:RpS2op270
正確なところは調べてないけどbitとByteの区別がついてない感じのする話題だな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 07:59:06.15ID:OtJGc6a90
>>155

Altさん!?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 08:07:38.03ID:G15TnYeg0
>>188
どっちも単位がビットね
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 08:20:43.39ID:ti/ME+uDx
>>189
PCエンジンすげーwwww
パソコンでも640KBとかのあの時代に20MBwwww
原価数百万越えじゃねw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 08:53:12.02ID:04pKULaPM
CPU遅くてHDDしぬほど遅くてロードが長いのに
こんなのセルフネガキャンじゃんw
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 12:10:27.17ID:tAzsdRu50
5Gのこと一切考えてる奴いないんだな
PS5が実際に出る頃には結構普及してんじゃねーの
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 12:51:31.89ID:mXuXsmWyM
5年後でも2割も届かんぞ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 13:31:00.79ID:1vGRAMRh0
5G対応機器は当然増えるが
それが主流になるかは別の話だわ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 13:31:06.73ID:SFNlM4/N0
>>185
初期はOSで120MB使ってたのは本当だけどな
後に改善されたけど
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 13:33:53.28ID:BND+buci0
>>198
256MB+256MBと共有512MBは同じようなもんだろ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 13:37:26.25ID:50EMmvGe0
おれのショボイPCですら32GBだから
最低でも64GBはほしいな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 13:48:09.88ID:1vGRAMRh0
>>207
それはアナログからデジタルの転換期だったから
地デジが流行ったから4Kも普及するみたいな勘違い
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 13:59:16.01ID:ITYrG4wV0
メインメモリ32MBのPS2が発売した
2000年春モデルのPCは64〜256MBだったけど
今年発売したPCのスペック見てもメモリは8GBが多い
ハイエンドでも最大32GBぐらい

仮に2年後にPSが箱の次世代機が出るとしても
128GBはないだろうな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 14:02:55.41ID:Ommih0RS0
>>205
256+256の方が512より早くない?
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 14:11:22.15ID:tAzsdRu50
>>209
だからまさにその転換期になるんだよ・・・
解像度の話と一緒に捉えたらいかんでしょ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 14:13:23.67ID:/f4JWq5r0
PCエンジン…1987年発売
CPU…6502(7.16MHz)
RAM…8KB
VRAM…64KB(512色)
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 14:17:35.52ID:Ommih0RS0
そもそもPS5がいつ発売されるかの想定が人によって全然違うからこの話はまとまる訳がないなあ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 14:20:15.45ID:4f1rlsUm0
PS2はあの時期でDVD積んだのはほんとオーパーツだからな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 14:27:58.84ID:4f1rlsUm0
そもそもps4が8G積んでるのも積みすぎなんだよ
当初は4Gの予定だったらしいし
PS5はせいぜい12Gだよ
PS4の8Gがおかしいだけで
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 15:04:52.38ID:kG5tY14L0
>>218
これ
そもそもPS4はかなり多くてソフトメーカーも持て余し気味なぐらい
PS4のシステムが3gbぐらいとってるけどそれでもあまり困ってない
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 15:28:31.10ID:W03JJ1Zta
>>204
それが全部メインメモリの使用量とは限らないと思うけど
その辺の情報書いてる記事も元々120MB使っていたのが50MB(メインメモリ7MB、グラフィックメモリ43MB)になったという感じでメインメモリに限定した話はしていないし
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 16:22:29.95ID:gZVQbYrba
>>205
全然違う
PS3は256MBまでしか同時に処理出来ないって事だ
360とのマルチが軒並み劣化してたのはこれが原因だぞ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 16:56:21.10ID:AvcxcOmk0
今までの傾向から

MSはメモリ容量を重視し
ソニーはメモリ帯域を重視する

MSは新箱でGDDR6 32GB
ソニーはHBM3 12GB(コストの問題で16GB以上は厳しいだろう)
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 17:01:12.03ID:vqtztrph0
ps4はグラボが2GBとか3GBとかの時代に8GB積んできたからな
来年リリースなら32GBくらい行きそう
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 17:07:41.89ID:ITYrG4wV0
>>215
DVD関連のパテントを多く持ってるソニーにとってすら
2000年にPS2を39800円で出したのは凄いギャンブルだったってね
最初は1台売って2万円ぐらいの赤字だったとか

それが今じゃゲハでも
「DC、GCにDVD積まなかったセガ、任天堂はアホ」って言われる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 17:46:25.11ID:+d/IAJoAM
>>222
メモリの帯域と容量の違いがソフト製作に与える影響ってわかる?ゲームの方向性がわかるかもしれない。
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 19:10:43.56ID:9K9W8EZDa
>>219
オープンワールド全盛の時代で8GBは少ないよ
キャラ二体しか表示しない鉄拳の開発者ですらメモリ足りないからもっと増やせって言ってたぞ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 19:22:29.36ID:CkkOVLqB0
>>10
最近は8GBを最低限のものだと思った方がいいぞ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 19:23:46.19ID:OcDsIgymr
>>228
wikiの文見たんだろうけどさ、この程度の文章と算数くらい出来ろよ。

「メインメモリで249MB、GDDRで213MBとなり、計462MBがゲームに利用可能になり、50MBがOSに占有
リリース当初は120MB占有」
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 19:31:01.70ID:fFWDRR9o0
次世代ハードは行き詰った感があるな
PS3→PS4の時より差が出なさそう
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 19:43:37.17ID:ITYrG4wV0
>>229
CPUやGPUは「早いほどいい」って言いきれるほど単純じゃないけど
メモリは「多いほどいい」のよね

だからコストバランスで許される限り積もうとする
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 19:46:17.00ID:ESXIvvzb0
来年出すなら12〜16だな
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 22:28:09.24ID:/f4JWq5r0
最低でも24gbは搭載してくる
16gbだと吠えている馬鹿はセンスないのでゲハから引退した方がいいよ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 05:31:38.64ID:APGqHrvHa
>>238
それだと発売時期は、コスト的に3年後くらいになるな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 06:02:24.82ID:Tw3mcFo/0
>>239
にほんごもさんすうもわからないのですね
PS3は、128MBしかゲームようにつかえなかったとでも?

"PS3のメモリなんて256MBだろ、半分はOSに占拠されて使えない"
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 06:06:44.14ID:s+bvFNyT0
カタログスペック詐欺はもう通用しない
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 08:45:36.71ID:2YM5B0HW0
参考程度で
価格コムでDDR4の8GB2枚組や16GBが安いのなら8000円台

2年後なら3000円程度まで下がってると思うし
年間で1千万単位の大量発注かければ単価は大幅に安くなる

2021年に44800円で出すなら32GBも可能じゃないかな
それでもPS1〜4の16倍ペースは途切れることになるけど
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 08:57:19.72ID:JujILBpA0
メモリ8GBでもいいけど、そこに読み込ませる速度をアップしてくれないと
いつまでもロードステーションのまま
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 10:05:25.14ID:Qa2Z94+V0
Optane Memoryがあれば
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 10:18:36.75ID:Y+PkH9hn0
>>243
メモリの値段がそんなに簡単に下がるとは限らない
上がる可能性だって十分あるのに
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 10:45:20.05ID:uW+ZnTL5M
PS5は、メモリは増えないだろ。
今のメモリ見てもPCだって全然進歩してないのにPSだけ増えるわけがない。

8GBは一定の上限だろ。
8-16GBから進んでもないPCも
16GBをゲーム用の高速RAM使うとかコスト的に耐えられないだろ。
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 10:50:18.62ID:8zpkFCBm0
CSのメモリってCPUとGPU共用やろ?
PCの場合メインメモリがDDR4で8〜16G
GPUメモリがGDDR5で4〜8G、GDDR6で6〜8Gってかんじだっけ?
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 10:51:28.34ID:APGqHrvHa
>>243
DDR4で計算してどうすんだよw
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 10:52:33.46ID:nz4EjzAi0
>>6
そうだよなあ。今までの16倍の流れなら128Gだけど
まあそれは箱とかチラ見して勘弁してやるにせよ
それでも64Gは必要なところを、さらに半分にしたのが32Gだ
これすら下回るなら世代が違うとは言えない。pro2に過ぎない
ぶっちゃけ、64Gで出せるまで何年でも待つべきだろ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 11:44:32.52ID:HYyXa8iv0
ソニーならHBM2を乗っけるよ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 11:47:20.57ID:qZ6GloTPM
そこはどうだおるな4年後倍速モニタが普及してるとか4Kモニタが普及してるとか
ないならGPUに使うんじゃないか
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 12:07:41.13ID:fsD81dzQ0
メイン16GB、VRAM16GBあたりでお茶を濁す感じになりそう
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 12:50:30.26ID:YikYsK2R0
PS5は真の4K対応を大々的に謳って
proを無かったことにする
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 12:55:30.89ID:e/dxGa0v0
PS3のメモリは256MBだろ

というツッコミがいくつあるか見る為にすれ開いた
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 13:26:29.85ID:mR21oP5xa
新しい工場が出来つつマイニング需要が冷めているから32gbは可能だね
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 14:02:55.74ID:vWUirOn7H
4kハードと2kハード出すんだろ
2kハードは16gbより少ないぐらいでも問題ない
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 14:12:11.52ID:E2etW9410
参考までに

PS2 32M+4M 3.2GB/sec+48GB/sec
Xbox 64M   6.4GB/sec

Xbox360は512M+10M(eDRAM) 22.4GB/sec+256GB/sec
PS3は256M+256M 25.6GB/sec+22.4GB/sec
switch 4000M 25.6GB/sec

Xbox1 8000M+32M(eSRAM)   68.3GB/s+204GB/s
PS4 8000M+256M(セカンダリ用) 176GB/s

こうして見るとswitchの帯域の低さが際立つ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 15:09:15.44ID:MNgy9q1a0
4Kよりレイトレだなー
METROには衝撃うけたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況