X



アニメ業界、完全にオワコンになってしまう、今年の春期は25本(去年同期は40本)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 17:57:27.44ID:UDs4tEtU0
少ない方が安心するわ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 17:58:42.77ID:f06se+Y40
元が多すぎただけとちゃうの
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 17:58:52.10ID:zA3pcQKp0
もっと少なくていいぞ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 17:59:18.28ID:re8lqRW70
アニメなんてプリキュアしか見てないわ。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 17:59:21.24ID:0mg8L+4+M
相変わらず現場の給料クソ安いみたいだな
そりゃこうなるよ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 17:59:58.44ID:yQQFIxs90
何でもかんでもアニメ化しすぎて原作数巻しか出てないから続編絶望ってのが嫌い
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:00:48.35ID:B4kM6Opu0
クソアニメばっかあったってしょうがねえだろ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:01:12.13ID:0gtT0GlC0
40本作る予算で5本作ってくれりゃええよw
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:02:57.07ID:re8lqRW70
>>11
男の方がCSの外画吹き替えとかで需要があるんだぜ。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:04:51.01ID:sjPvET840
去年は「多いからオワコンになった減らせ」って言ってたのに
今年は「減ったのはオワコンになった証拠」と言う
それがお前ら
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:05:06.18ID:bFG8d6OXa
ロボットアニメ史上で何十年ぶりかの1年4クール50話を既に突破してる子供向けの大ヒット作のシンカリオンとかいうやつ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:05:10.66ID:xSIzndsQ0
一話切りする作業が楽になってよかった
制作が出資もできないようなゴミがいくら増えても仕方ない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:05:51.48ID:Jy9E1CdZ0
アニメと言う括りの産業廃棄物
糞アニメは滅びろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:06:38.77ID:w54Hk0+l0
今は他にもゲームや動画配信等娯楽が溢れ返ってるからな
アニメ大量にあっても客ももう消化しきれない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:08:50.34ID:re8lqRW70
>>17
スパロボ参戦すべきだな。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:10:05.59ID:JB8oPruv0
まだ多いなー
継続するやつもあるわけだから新しいのは20切るくらいでいいよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:11:48.32ID:Tr1BkHdE0
数がないと選ぶ選択肢すらなくなるからあんま歓迎できないな
少なくなった作品が良作ばかり、なんて可能性はありえないし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:12:41.97ID:NV+wZKzx0
けいおんとか、ガルパンとか、サイコパスみたいなヒット作がここ数年無いよね
けもフレみたいな小粒だけ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:15:15.31ID:yGyj1u1U0
今のオタはアニメ見るよりvtuberの配信見てる方が楽しいだろうしまぁ時代の流れやね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:15:21.53ID:bFG8d6OXa
嫌いじゃないけど
何だかんだで角川がメディアファクトリー買収したあたりからラノベ原作の勢いが弱くなったよな
きらら系アニメはめちゃくちゃ増えた
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:16:13.26ID:hsPBK5wKd
>>15
洋画吹き替えは儲からないって大塚明夫が言ってた
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:17:30.33ID:/YK+iB0fM
>>9
もう完全にアニメ化する原作ネタが尽きてるからな
なろう系みたいなのまでガンガンアニメ化されてるが…
そりゃ本数も減るわな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:17:33.70ID:8VfZCdQM0
>>26
けもフレ1は費用対利益で見たら超大当たりだと思うけどな(今のは超炎上してて目も当てられないけど)
俺は今季のアニメ好きなの多いけど、深夜アニメ大過ぎだとは思うし減らして1つに力入れた方のがいいわな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:18:06.09ID:xSIzndsQ0
*,*58 七星のスバル
こんなのがちゃんと集計されるのがすごい
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:18:59.53ID:8VfZCdQM0
なろうとかラノベとかアニメ化するほどじゃない作品がアニメ化するのは人気ある漫画より版権料安いという理由あるらしい
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:19:39.72ID:GMe3n9qDa
>>22
心配しなくてもスパロボはTで据え置きは打ち切りだから
シンカリオンは出ないからw
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:19:43.10ID:B2f9UlZg0
アニメって円盤で儲かってるのにその金どこに消えてるんだ?
日本のドラマなんかより海外で需要もあるのに
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:20:44.10ID:/YK+iB0fM
>>33
一番美味しいのはやっぱゲームか
大塚辺りはゲームにもかなり出てるから稼いでそう
あとBLも堅い
そっちで荒稼ぎしてる野郎声優結構いる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:21:52.31ID:plVE9yXKd
アニメってゲームと違って国内メインだろうしキツそう
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:22:30.82ID:Jt3QDnj80
アニメ業界には任天堂的な存在がいないからいずれ終わるのは目に見えてる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:22:58.36ID:eJd51M690
>>3
あまりにも原作不足すぎて、
不人気ラノベをアニメ化するか、
過去のアニメリメイクするかしかないっていうね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:24:48.85ID:8VfZCdQM0
>>39
海外での日本アニメ配信は(違法配信も多いし)想像以上に制作会社に入る利益ショボいらしい
あと深夜アニメはCMの利益入らないから作った時点では赤字当然で円盤も3000枚くらいから黒字になるレベルの博打やぞ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:24:58.63ID:Wbhi62IJM
約束のネバーランドは神だったわ
今のジャンプにあんな面白い作品があったとは
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:25:05.34ID:Z7lICCql0
>>35
資金が引き揚げられるから本数が減るんであって一本辺りの制作費は変わらんよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:29:19.56ID:h/sIOP7kM
1本20分(cm抜いて)として
40本で約13時間30分
一週間の7で割って毎日2時間視聴で
一応追える事になる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:32:17.04ID:bFG8d6OXa
>>48
任天堂→ジブリ
東映→バンナム
のイメージ(スタジオジブリのアニメ制作はもう終わりかけだが)
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:32:58.22ID:71FdeaoK0
客が視聴できる上限超えて作ってたからな
40本とか50本あっても追いつけるわけがない
せいぜい週に10〜20本ぐらいが消化できる適切量だしちょうどいい数になってきたってことじゃん
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:35:21.09ID:xRVr+67j0
1クールを円盤1枚に収めて3000円にすれば結構売れるんじゃないの
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:36:53.34ID:zMFMQY5W0
>>42
ゲームが一番儲かるって山ちゃん言ってた
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:38:27.98ID:QZjSDYt70
日本のアニメは儲からない仕組みだから最初から詰んでたよ
今は中国のアニメ漫画産業が注目されてるけど仕組みがよく出来てて日本みたいにブラックじゃないとさ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:41:25.29ID:QZjSDYt70
>>33
吹替のギャラって実はアニメよりも安いんだよね
1番高いのがパチンコとゲーム
ラジオは全く金にならないとか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:42:43.13ID:2rBPi390a
>>63
リラックマのカオルって顔出し初やんけ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:43:34.61ID:qj7NvD400
むしろ近年はアニメ多すぎなんだよ

需要に対して供給が多すぎて採算なんかとれるわけねーだろう
もっと企業統合して効率化しろよ

あと、そろそろアニメ会社で協力して海外展開ありの共同のアニメサイトでも作れや
いつまでそろって搾取されるだけの奴隷やってんだか
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:45:03.16ID:heX9hM+H0
これはいい傾向
40本とかバカだろ
薄給だとか騒いでるのに客分散させてどうすんだよ
クリエイターは少数精鋭でいいんだよ
誰でもアニメに携われるとか甘いんだよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:48:39.34ID:V4GIMku4a
もうほとんど人が見てないもんな
残当
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:58.93ID:EbSVq1Qc0
多すぎって馬鹿がいたけど
儲からない思う奴が増えれば勝手に減るっての
お前の都合とか知らんわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:54:42.37ID:LH6FQOGX0
>1
同期じゃなくて同時期な
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:54:58.45ID:qoyQuHHyd
今はソシャゲがあるから声優仕事たくさんあるだろ
イベントやったり歌歌ったりするし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:55:53.53ID:0mg8L+4+M
てかアニメ監督ですら儲からないって嘆いてるのに夢がないよなぁ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:57:01.99ID:LsnnzXzKd
今やってるバーチャルさんはみているとかいうやつアニメ化をOKした馬鹿誰だよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:57:10.51ID:G6oAmoWM0
馬鹿みたいに多かったのって数撃ちゃ当たるでアニメーター酷使でむちゃくちゃやってたんだろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:58:07.82ID:pIUxKa4J0
面白い原作がもうほとんどないんじゃないのダンジョン飯くらいか残ってるのは
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:59:50.16ID:QZjSDYt70
>>78
だからクールジャパンの金の使い方はアホなんだよな
現場に金を出してアニメを作る方に注力すべきだった
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:01:31.68ID:rdc0A+D70
萌え豚と声豚に貢がせないと成立しないビジネスモデルなんか
破綻してこのまま滅びろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:03:24.74ID:HzwhUBZE0
CG人形劇やめろや アニメが見たいんだわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:06:27.13ID:J28CdqgQa
ガンダムは今更オリジン見たってしゃーない
賢者の孫はスマホ太郎枠だからゴミ
進撃の巨人は飽きた
ウルトラマンは興味ない
ワンパンマンはどうでもいい
終物語はもう話がわからない
タイヤのAも話がわからない
ぼくたちは勉強ができないもわからない
消滅都市は不謹慎
フルーツバスケットは古すぎ
ストパンは警察がやらかした
後はホモとかそんなんかマジで観るもんねーな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:07:05.12ID:7QxS0e+J0
40ってそんな数あったのかよ
でも普段見かけるアニメって昔より減った気がするけどどういうことだ?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:07:19.95ID:OjcXzmpU0
アニメに限ったことじゃないけどしっかり作って利益も確保するようにして丁寧にコンテンツを育てていけよ
しっかり作ってもけもフレみたくトップにいるクズのせいで先に続かない事もあるし
自分らのやりたいように適当に商売してんじゃねえぞと
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:08:22.75ID:3LUa8yjx0
ソシャゲも落ちてるみたいだしいよいよオタク文化崩壊だな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:09:03.35ID:lNYNnR7Z0
増えようが減ろうが俺の見たくなるアニメっていつも3〜4本くらいだから大して変わらんのよね
それよりやっぱ完結させる気のない原作使い捨てが目に付いてかなわんわ
日常ギャグラブコメ系ならあんまり気にならんのだけど、なろうラノベ原作系はマジで酷すぎる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:13:36.15ID:Saiaydmd0
まだ多い
ゴールデンにアニメ流せない時代
安い深夜帯に、安いアニメ乱発
ヲタクから搾取するのも円盤の時代ではなくなったんだろ

日本のドラマと同じで良質のネタも無くなって
ラノベと漫画ばっか、挙げ句になん十年も前の漫画やアニメも引っ張り出す
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:14:14.13ID:PbHAVEZc0
MIXはタッチのあだち充のやつか
タッチの頃から何も変わってない...まるで成長していない......
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:15:39.03ID:G6oAmoWM0
アニメとか普段、全然見ないから普段、ラノベ読んでる奴がいるって思うと不思議なかんじするわ

ラノベって中学生対象みたいなイメージだけどそれだけで売れるわけないから大人が読んでんだろ?
大人が読んでるイメージが全くない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:18:25.22ID:KxCfBiBP0
大人になっても読み続けてる、だろうな
メイン読者の加齢に合わせて内容変化させ続けたら異世界転生なろう系になったと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況