X



あれ?日本のインディーから世界で評価される様なゲーム全然出てなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:35:25.80ID:RcfGhBKn0
日本のゲームを欧米のインディがパクるのはよくあるけど日本のインディー開発者ってなにしてんの??
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:38:36.39ID:1GdTP/f3a
日本のインディーって要するに同人ゲーかスマホアプリゲーでしょ?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:39:11.84ID:RcfGhBKn0
海外はoriとかカップヘッドとか牧場物語パクったやつとかセレステとか挙げればきりねえほど名作あんのに
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:41:57.77ID:JcUA8I3L0
評価はしらんがアンダーテールとかホロウナイトが
洞窟物語とかイニシエダンジョンよりはるかに面白いとは全く思わないな
これらただで出来るけどPCなら
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:42:33.34ID:MJeKb1y50
洞窟物語
LA-MULANA
Downwell

和インディーで世界で評価されてるで思い浮かんだのがこの3本
他になにかあるかな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:43:35.85ID:ns0D534q0
>>8
steamでウケてる片道勇者とか
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:45:30.23ID:RcfGhBKn0
うーん洞窟物語くらいかな…
でももう何年前のゲームだよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:47:14.80ID:yXjiHvKpa
もう海外インディ>国内サードと言えるかも知れないレベルだし
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:49:40.38ID:MJeKb1y50
>>11
大体15年前かな…
そもそも海外でインディーゲーが出始めたのっていつぐらいからなんだろう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:52:05.56ID:MNvJiboz0
ねこぱら
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:53:33.74ID:G+Qptdml0
東方とかはいかんのか?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:56:41.98ID:MJeKb1y50
日本は昔から二次創作の同人ゲームがメインだったからね
今は東方の二次創作だらけだし
そんな中でアイデア一点勝負なオリジナルのインディーゲームが根付かないのは当然のことなのかもしれない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:57:40.12ID:vgeauXpB0
そもそも日本国内で評価されているゲームはどれぐらいあるの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:59:37.39ID:/GQdfrmka
日本でしか展開ないっぽいけどカイロソフトのゲームは面白い
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:03:08.68ID:KIfOWI9ld
以前どっかで開発中のスクショチラ見しただけで今どうなってるのか知らないけど
小学生が作ったゲームブック風のインディゲーは国産インディーで久々にすげえのが来たと感じた

後は世界で評価って程の爆発ではないけど、
LA-MULANA2はやっぱ死にゲーメトロイドヴァニアとして随一と感じたな
ガリウスリスペクトゲーだからメトロイドヴァニアとか言ったら失礼かもしれないけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:03:29.56ID:XqvpskKh0
今は知らんけど大抵RPGツクールやらWWAに手をだして完成させられずに挫折する
というか製作ツールが何であれ完成させられる人が少なそう(日本に限らないだろうけど)
最後まで作れる人はすごい
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:05:43.64ID:kfbGj0XI0
>>19
東方はキャラと曲がうけてるだけでゲーム自体の評価はされてないだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:06:11.31ID:/GQdfrmka
>>27
元々Windows専門誌のテックウィンの読者投稿ゲームの大賞の古本屋とゲーム発展途上国の人のブランドだから
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:11:34.26ID:Cm9o8MHs0
加賀のSLGは?ローカライズしたの今度でるんでしょ?(´・ω・`)
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:14:09.04ID:MJeKb1y50
>>31
元がそうだとしてもカイロソフト自体はインディーではないでしょうに
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:16:09.79ID:MKFtnLCa0
そもそもインディーの火付け役的な洞窟物語が日本産だろガイジ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:25:35.85ID:T2udp1Oea
大体この手のスレはインディーの定義がバラバラだよな。
海外はスタッフ100人超でもインディー、日本は個人〜サークルのみでカイロレベルの零細でもインディー扱いじゃない
これで日本に勝てと言われても無理。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:30:21.85ID:g4YCkPrU0
unityとか使った2D系のインディーが遅れてるよね
アニメ大国なんだからもっと活発であってもよさそうなのだが
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:32:57.93ID:/GQdfrmka
カップヘッドの作者くらい情熱のある人が日本から出てくればなあ……
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:36:23.54ID:/GQdfrmka
ヴァンガードプリンセスの作者が音信不通になったのがツラい
0047ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/03/16(土) 17:36:46.66ID:VJLwi6mo0
東方とマザーの流れでアンダーテイルが生まれたのだから東方も存在感あるでしょ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:40:42.28ID:hCKLtdOo0
東方は中国と台湾では日本のオタク文化の顔になってるくらいの人気らしいけど
欧米ではどんなもんなん?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:55:06.66ID:Id5khAwaM
DLsiteやDMMにいっぱいあるじゃんw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:56:04.79ID:Q7usG5Zwa
アンテの作者が小学生の頃からルナシューターだったぐらいには東方は外人に刺さってる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 17:58:04.29ID:b663crGJ0
割と真面目にエロ同人ゲーの中に名作があるから。
さすがHENTAIの国。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 18:05:09.45ID:gYKaj3Z0d
>>42
あれは情熱とは言わない
頭がおかしい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 18:23:22.79ID:IMVcW4Y80
>>8
ラムラーナ和製だったのか
パケ買いしたいから2が待ち遠しい
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 18:25:18.85ID:IMVcW4Y80
世界で評価されてるかわからんけどひぐらしのなく頃にもインディーだったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況