X



お前らにゲーミングPC買えって言われたんだけど、RTX2060ってのでいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 16:34:48.30ID:VWGZ/nYZ0
あと、CPU 8700
8GB DDR4 SDRAM
240GB SSD / 1TB HDD
ドスパラ
でいい?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 16:36:04.57ID:Xnzp9tbr0
6コアのi5にしてグラボ性能あげるべき
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 16:39:22.22ID:kh3Ho73W0
そんなスペックケチったPC買っても結局家庭用との違いを感じられ無くてガッカリするだけ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 16:41:44.69ID:ZGAV+q740
>>1
今のゲームはCPU性能をあまり求めないから
CPUを9400Fにしてメモリを16GBの2枚組にしとけ
VGAはレイトレーシングなんてほとんど使われてないから1160か1070か安くしたいなら1060でも充分動く
この構成なら500W電源で大丈夫
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 16:44:40.04ID:+QKSm1Gd0
【キャンペーン】メモリ倍増!標準8GB→16GB に無償アップグレード!
インテルR Core i5-9600K プロセッサー
NVIDIAR GeForce RTX 2060
8GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、4GBx2)
240GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps)
+ 1TB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps)
ASUS TUF Z390-PLUS GAMING (ATX)
電源CWT製 700W (定格 650W) 80PLUS BRONZE対応
Windows 10 Home

税別 \139,800
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA5J-E190ZT.html
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 16:44:48.53ID:80iveyrra
2012年に組んだ660TI自作ゲーミングPCで
去年グラボだけ1060に乗せ換えたわ
これで更にあと5年は戦えそうな感じ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 16:48:00.59ID:h0bgcaz60
可変30fpsと固定60fps、そしてロードも段違いだからな
家庭用と差がないなんてねえわ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 16:50:13.72ID:VWGZ/nYZ0
>>2>>6
なるほどcpuそんなにいらんのか

今のパソコンサンディだから浦島太郎や
Winも7だ
0013びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:54:17.95ID:gaj/CMqM0
>>1
何をしたいかによるけど、それでいいよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 16:56:09.00ID:ymhKtesMM
>>13
ゴミPCしか持ってない雑魚に聞いてないよ
0015びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:57:23.84ID:gaj/CMqM0
>>14
でもお前は1さんとIDが違うじゃん
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 16:59:15.27ID:6wGcQTiwp
そんなくったりスペックで大丈夫か?
CMで有名なマウスコンピューターにしとけ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 16:59:23.86ID:8KOBvzI60
>>5
CSのロード遅いの分からない人?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:00:42.55ID:VWGZ/nYZ0
>>15
参考にするからびー太さんのスペック教えて
0019びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/03/17(日) 17:05:52.33ID:gaj/CMqM0
>>18
6年前にDELLで8万円ぐらいで買って
3年前にグラボを3万円ぐらいで買って追加

https://i.imgur.com/zw5ZPzz.jpg
OSはWIN8
GTX960
i5

ショボスペックだけど、エロゲーぐらいなら動くよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:06:19.93ID:VWGZ/nYZ0
とりあえずApexやりたい
サイバーパンク2077も出たらPCでやりたい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:07:21.87ID:6wGcQTiwp
びー太のアップ画像見たけどGTX960とメーカー不明の赤のゲームパッドだった
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:11:14.86ID:VWGZ/nYZ0
>>19
ありがとう
わいが狙ってるのと同じくらいのグレードっぽいかな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:11:17.95ID:GNX/zYtOM
>>1
メモリ16gに
あとは問題ないんちゃう?
6700の2060でグラ設定ゲフォエクスペリエンスの最適化でapex144フレームだわ

ドスパラってのが引っ掛かるが。。。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:13:05.46ID:VWGZ/nYZ0
Core i5-9400F
GeForce GTX1660Ti 6GB
16GB DDR4 SDRAM
240GB SSD / 1TB HDD
ドスパラ特価:122,680円(+税)

これにするか
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:15:12.43ID:VWGZ/nYZ0
今までメモリ6GB(4+2)だったから8もあれば十分かとおもたわw
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:23:34.03ID:VWGZ/nYZ0
予定より2万安く済んだわ
メモリも倍増したし

お前ら、ありがとな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:39:34.25ID:VWGZ/nYZ0
>>29
うわ、全然違うのな
PS5世代でこれから当たり前になるなら浮いた2万で1660から2060に上げとくべきか…

Win7+Sandyほどでなくてもせいぜい4年は使いてえ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:47:42.27ID:JRmAQm2Ud
>>9
まったくあんまりからかうなよ
正直コッチのツクモ買えって
ドスパラ買うのはやめとけって
なぜダメなのかくらいの知識だけは持っとけ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:48:54.26ID:zWdQQxs4a
>>30
レイトレ目当てなら2060は微妙な気がする
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:55:37.80ID:VWGZ/nYZ0
無知ですまん…よく耳にするドスパラ見てたが悪い評判だったのか

てかこれ>>9やすいな
こっちにすっか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:55:45.17ID:vY7Nr3hH0
レイトレはクッソ重くなるから2060じゃまともに動かなくて
外すか設定下げるかしないとダメになるから
レイトレのために2060するのはやめとけ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:57:50.55ID:TT6Da7Qra
やりたいゲームがレイトレに対応してからでいい
レイトレ体験するためにグラボ買うのは本末転倒
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:58:48.23ID:Zpw6MFEv0
2080ti
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:59:01.14ID:JRmAQm2Ud
>>33
CPUとマザーボードでツクモ一択だよ
グラボなんて後から交換訳ねーからね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:06:06.06ID:VWGZ/nYZ0
レイトレって重いのか…

実は今のPCもGTX660に載せ替えて延命してたのよ
>>9のを1660tiに変更してポチるわ

660→1660tiにするのはまさに運命的だ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:08:21.12ID:VWGZ/nYZ0
ゲーミングモニターとか無いから
60fpsでApexが動けば良い

サイバー2077も動くやろ

3年後またグラボだけ買うわ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:15:37.98ID:JRmAQm2Ud
>>39
正解だよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:21:47.04ID:VWGZ/nYZ0
>>40
サンクス
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:33:52.92ID:owwlSogq0
CPUは思いっきりケチれよ
金かけても一番無駄なのがCPUだからな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:37:33.83ID:JKt4F0D60
60フレーム?
なら1660tiで問題ない
なんなら1060でも良いぐらい
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:37:49.92ID:VWGZ/nYZ0
>>42
>>9のはこれ以上CPU下げられねえんだわ
予算内だし良いかなと

下げて浮いた分、他に回す宛も無いし…
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:38:19.79ID:JKt4F0D60
>>34
クソ重くなるっていってもCSゲーよりは軽いよ
40フレーム以上は出る感じ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:41:27.81ID:Af1gpkSD0
1880とか1770出てたらそっち買ってたわ
レイトレとか逆にCSキッズのが期待してそうなのが理解出来ん
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:42:03.34ID:8VRFbneeM
8Gラムってのが怪しいな
16ギガじゃないの
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:42:35.76ID:vguC539U0
>>45
なんのゲームの何設定だ?
いずれにせよレイトレなら2080Tiだって重すぎて次世代待ちレベルなんだから2060はお呼びじゃないぞ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:44:39.27ID:JKt4F0D60
>>48
メトロの2060なぁー
2080なら余裕で60フレームは超えてるぞ
重いって言われてるけどあくまでPCゲー基準
こいつみたいに家ゲーマーなら40フレーム出てれば満足出来るでしょ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:46:48.85ID:VWGZ/nYZ0
GTX660でもフォトナなら遊べたんだが、Apexは厳しいのと、Win7が終わるから丁度買い時だったんだわ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:49:56.76ID:rQUP3gIP0
今なら1660tiで妥協して、レイトレのゲームが増えたら3080ti買えばいいと思う。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 19:06:29.29ID:K41LWktuM
買えじゃなくて自作しろって方が多くね?
まぁ事実がどうであれ自作しないんだろうけどw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 19:06:52.40ID:VjoYfzWoM
組んだ方がいい
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 19:11:30.25ID:Af1gpkSD0
自分で作っちまった方が
電源がーとか気にしないですむしいと思うぞ
特に5ch特有のマウント体質のお前らがなんでBTOでなんか買うんだとw
BTOってそういうの気にしない人向けだぞ
BTOでマウント合戦とか理解出来ん
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 19:20:07.25ID:FWMHYUtDa
Ryzen2600で組んだが
コスパ重視で組むのもなかなか楽しいものだぞ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 19:20:16.48ID:WaVcxRRhM
3年で困るほどゲームやってない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 19:24:48.49ID:aCaWvEzK0
というかPCって性能云々より大体3年以内にはどこかしらイカれるから
二選級のスペックでそろえて使い捨てるという使い方もあるし薦め辛いんだよねえ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 19:26:03.06ID:BLOrY6pn0
なんでこの板の購入相談はいつもドスパラなんだよ
あそこは利用するなといつも言ってるだろ
ググればどんだけ評判悪いかすぐ分かるはずなのに
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 19:31:48.29ID:iqIbXkqq0
マジレスすると2070と2080はやめとけ
俺は2080でdivision2やってるけど4Kで60FPSは張り付いているがフレーム重視だとモニターが4K144fpsは高すぎるし
2080でも出ない
なのでFHDかwqhdになるのだが、ぶっちゃけ1070や2060でも大丈夫
なので2060で貧民に徹するか、多少無理して2080tiで4k100FPS以上目指すべき
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 19:54:13.52ID:45l7xMcA0
>>9
なんでこんな安いん?
自作で作ったら17万したんだが
osとケースだけはいいやつだが
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 19:55:48.48ID:FWMHYUtDa
そら、バラ買いするより一括セット買いのが値引きしやすいから
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 20:06:32.77ID:Af1gpkSD0
BTOなんぞでケンカするぐらいなら自作しろって思うでしょ?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 20:11:33.74ID:vguC539U0
>>57
BTOでもほぼ自由に選べる系なら手間がかからなくていいよ
手間賃が1〜2万ならお願いするわ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 20:47:27.95ID:V6XjWSPjM
>>70
ケンカしないとスレが伸びないでしょ
頑張って伸ばしてよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 20:53:46.05ID:xegGXXj2p
>>62
BTO誘導のステマだってふつうに気づけよ
自分オリジナルの高性能ゲーム機としての満足感は自作にしかない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 20:53:54.78ID:aCaWvEzK0
そもそも本気で購入するつもりならこんなとこで聞かない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 21:01:07.20ID:UayrTMpa0
>>1みたいに、ストレージが2つあるPC買ったことないんだけど
こういうのってインストールするときに、どっちにするか選択するってことなの?
ゲームの場合、HDDにインストールしたんじゃ意味ないし・・
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 21:03:44.95ID:WaVcxRRhM
昔は自作だったけど今はBTOだな
理由は昔ほどPCに拘りが無くなった
BTOで組んでもそう変わらないもの
サブ機なんて10年前に買ったBTOだけどチョコチョコ拡張して今も使えてるし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 21:10:08.85ID:g8Z9+6zD0
SSDは読み込めば読み込むほど寿命も縮んでいくらしいな
長期的に使うのであれば、
HDDではロードが我慢できないものにとどめて置いた方がいいのでは
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 21:19:11.72ID:6r8srcyq0
俺は1080p中画質60fpsが維持できりゃそれでいいので
性能維持は楽勝
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 21:24:19.91ID:rQUP3gIP0
>>78
PC買ってるんだし、最高画質じゃないと意味無いだろう
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 21:25:10.74ID:6r8srcyq0
>>79
はいエアプ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 21:29:30.42ID:rQUP3gIP0
>>78
GPU何使ってるの?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 21:50:36.28ID:8KOBvzI60
>>79
PCでゲームやるけど最高画質はあまり気にしてないな
それより快適な方が重要
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 22:09:38.94ID:7vq/2fjp0
2060以下は来年のゲーム機にも負けるようだが
Metroもレイトレ使って次世代の映像を楽しむには2060じゃ設定下げないと
フルHDでも60FPS維持できないから最低でも2070の方がいいと思う
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 22:40:25.34ID:QU3bQz5F0
手間を惜しんだのか組むことが出来ないのか知らんけど
BTOって負け組みじゃん
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 22:52:13.26ID:lgH+4Jgaa
ドスパラはステマしてると思う
PCレビュー系ブログとか露骨にドスパラBTO推してるとこ多いし

単純にWeb広告費かけてるってのもあるだろうけど
だから>>1のように知らずに流される奴も常に湧き続けてる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:01:00.62ID:lgH+4Jgaa
>>75
SSDたったの240じゃOS専用
HDDがゲーム用

今SSD安いから1TB増設して
HDDデータ用、SSDゲーム専用にするのを勧めるが

>>77
寿命が縮むのは書き込みな
今のSSDは1TBモデルで600TBW(総書き込み容量)くらいあるから
1日100GB書き込んでも16年持つ計算
1日10GBなら160年

ゲーム専用ドライブじゃ書き込みも少ないからまず書き込み上限に達しすることはない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:05:33.94ID:JaJZfB6ka
>>1
ゴミすぎるだろ
せっかく自由にスペック選べるのになぜ平均以下にしてしまうの?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:15:44.66ID:EnFR5p/Y0
2060いいなぁ
うちは1060、完全に負けたわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:23:12.15ID:tlfWrXrj0
九十九のコスパはいい
電源も悪くない大手のOEM元だし
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:23:29.04ID:YmRYo3FP0
ヒューレッドパッカード OMEN X by HP Desktop 900-292jp エクストリームモデル

インテル Core i9-7900X (3.30GHz ‐ 4.30GHz / 10コア・20スレッド / 13.75MB)
水冷クーラー
HyperX FURY DDR4 メモリ 64GB(16GB×4) 2666MHz (最大64GB)
NVIDIA GeForce RTX 2080Ti
512GB M.2 SSD(Samsung PM961 PCIe NVMe)
3TB ハードドライブ (7200回転

これに加えて

モニター OMEN X by HP 35 カーブドディスプレイ 158000円
ゲーミングキーボード  OMEN by HP Sequencer キーボード 12800円
ゲーミングマウス  OMEN by HP Reactor マウス 8000円

合計 788184円

このくらいがゲハ民なら常識だろ?
ドスパラとかマウスコンピュータみたいなマザボも電源もカスを使ってるとこで買う馬鹿はいないよな?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:25:12.14ID:lgH+4Jgaa
2060は1070ti超えてるしDX12なら1080並のスコア
1660tiよりコスパいい

レイトレは使わない前提
DLSSは今後有用かも(1660tiはDLSS非対応)

1660tiと大差ない39800だからお前ら買っとけ
https://nttxstore.jp/_II_MP16065735
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:26:01.13ID:ypGvormg0
アプライドは3年保障だったな
そこで買ったわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:27:27.41ID:lgH+4Jgaa
>>91
99はマザボもASUSのだし
ほぼ自作でも選ばれるような構成だから問題ないな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:32:18.16ID:tlfWrXrj0
>>94
俺の中ではドスパラ以下
只の転売屋
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:46:26.97ID:VWGZ/nYZ0
CPU
Intel Core i5-9400F プロセッサー (6コア / 2.9GHz、TB時最大4.1GHz / 9MB キャッシュ / 内蔵グラフィックス無し)

マザーボード
Intel H370 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 PRIME H370-A)

メモリ
【無償アップグレード】 16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用

グラフィック機能
NVIDIA GeForce RTX 2060 / 6GB (HDMI 、DisplayPort x3)

SSD
【おすすめ】 500GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)

ハードディスク
1TB SATA6Gbps対応(東芝製 DT01ABA100V)

電源ユニット
【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SSR-650FM (定格650W)

税込15,444円

お前らの意見を検討しつつ2時間悩んでツクモで注文したぞ
文句ないだろ
お前らに感謝
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:47:11.72ID:VWGZ/nYZ0
奮発して2060にしたぜw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:49:18.72ID:VWGZ/nYZ0
今週中には届きそう

これでようやくお前らとApex遊べるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています