X



 FC版ドラゴンクエストTをリアルタイムでやった人に聞きたい。なんであんなに、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:19:12.44ID:bQ3f7Tq60
大ヒットして日本中が熱狂したの?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:20:57.15ID:EpYV0TjAM
それまでRPGはお高いパソコンを持ってないとプレイできなかったから
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:21:24.76ID:85jOZv7O0
難しくてマニアックだったRPGを、誰にでも遊べるように工夫したから。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:22:15.86ID:4Sz1SMNV0
家庭用ゲーム初の本格RPG
当時ジャンプの人気作家だった鳥山明起用
そういう話題性があったから
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:22:20.31ID:O9P1TR4n0
アフィカス撲殺だから
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:22:30.44ID:62hsSyPcp
難しくてマニアックなジャンルなら
そもそもやりたいとも思わないわな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:22:52.31ID:prX3Hsua0
3なんて発売日にめっちゃ並んで、買えなかった障害者が買えた奴を襲撃してソフトを奪い取る事件が横行したんだよね
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:23:24.80ID:Azi6BowQM
そんなの何にでも言えるだろ
プロレスやらボクシングやらアニメも視聴率20%30%超えとかあったし
たまごっちも今見たらゴミだろ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:23:54.88ID:XuBWOoe20
ドラゴン好きだろ?
つまりそういうことだ。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:24:00.96ID:LKLmqSiM0
大ヒットしたのは2からだよな
そして3で大人気タイトルとして不動の地位を確立した感じ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:24:46.75ID:gH5+x0Cg0
以下好きなグミ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:25:02.68ID:XuBWOoe20
コーラアップ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:25:35.80ID:TbDxsZfW0
当時小学生だったけど
正面向いて上下左右方向に移動してる姿を見て揶揄ってた記憶がある
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:27:02.89ID:/5YAcM3xa
>>5
あの当時はpcよりFCのほうがグラは良かったぞ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:27:26.17ID:c/SYx+AQ0
4が出る前くらいに借りて初めてプレイしたけど
序盤が暇過ぎでダルかったので
いのきばばのパスワードでエンディング観て返した

未だにどんなストーリーなのかよくわからない
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:27:41.17ID:XuBWOoe20
松明やレミーラ使わず洞窟渡ったわ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:28:03.22ID:LptMBrzd0
4がどこへ行っても買えなくて仕方なく糞みたいなソフト3本余計についてくる抱き合わせを泣く泣く買ったな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:28:09.71ID:IgcEmabzp
無理矢理100万本ねじ込んだって当時のエニ社長がぶっちゃけてる
あと2発売以降に1を買う人も多かった、というか発売日見ればわかるが3までは発売日が異様に近い
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:28:22.24ID:XuBWOoe20
みんなローラ姫目当てで買った。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:29:07.13ID:LKLmqSiM0
初代桃太郎伝説はまんまドラクエ1の正当進化みたいなつくりだが
堀井氏とさくま氏は友人で堀井氏が「僕にでも作れるんだからさくまくんなら作れるよ」
と言うような事を言ったのがきっかけで生まれたとか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:29:10.91ID:VdAAlu7l0
今の若い子にはピンと来ないだろうけど
当時の少年ジャンプの影響力はそれだけすごかったのよ
娯楽の頂点に位置してたからね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:29:22.93ID:c/SYx+AQ0
1はその後のRPGを知っているときついと思う
暇で
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:29:50.49ID:3AZYRQlRa
1の約半年後に2が出た
2の約一年後に3が出た
当時はポンポン出てたんだが
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:30:48.11ID:gET08C+W0
ドラクエ以前にまずファミコンブームがあるからな
ファミコンで当時目新しいRPGというジャンルの火付け役になったのがドラクエ
ウルティマやウィザードリィなんかマニアとオタクしか知らんし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:30:49.09ID:IgcEmabzp
桃伝に関してはさくまが夢幻の心臓の影響こそあれドラクエの影響を否定してるのが面白い
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:31:46.91ID:VSkkucnq0
特別な人気が出始めたのは2からだよなあ
2で一人旅じゃなくて仲間がいるってめちゃくちゃ話題になった
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:32:40.64ID:iwkuGq590
友達のMSX初代を見て面白そうだと思ってファミコンの2買ったんだよなぁ
惹きつけるものがあったのは確かだよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:32:44.65ID:3kffmd/fM
町娘とセックスできるゲーム
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:32:49.77ID:IgcEmabzp
1は仕込み
2で人気になり
3で社会現象

正直1は遊んでピンとこない子供も多かった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:34:32.78ID:c/SYx+AQ0
2は序盤からやることあるしね
サマルのバカ探しとか

難しいけど暇ではなかった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:34:35.64ID:hGJnFJ/q0
初めてDQ1やった時、レンタルだったなぁ。
当然今考えると、違法なんだけど。
町の文房具屋でやってたよ。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:34:56.36ID:GUhSRTCh0
3で初めてドラクエ体験して1、2へと入っていったな。
ストーリーの時系列としては正しい。

1は仲間がいなかったから戦闘が単調だった印象。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:35:19.65ID:Jvp//Hcvp
>>23
別にストーリーモノと言うほどでもないので、ここでも十分書きれる程度だよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:36:07.15ID:HOX5Lsq90
ファミコン時代にRPGっていうのは新ジャンルで
ブームになったってのはあるな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:36:16.10ID:l+52EgRK0
2からだろ
1も最終的にはジワ売れしたけど熱狂はしてねえよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:36:52.31ID:OnlUS8/+0
当時、450万部〜500万部ぐらい売れてた少年ジャンプで今で言うステマを
やれたのが大きいと思う
そして実際に発売されたゲームもよくできていたので話題が話題を呼んで
いい方向に転がったんだろう
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:36:54.80ID:RiursAiW0
ドラゴンクエストの名が社会全般に広まったのは3から
ドラクエカツアゲや抱き合わせ商法で売れないクソゲーを定価で売りつけるゲームショップなどという悪党が世間を賑わせた
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:37:26.93ID:IgcEmabzp
>>42
法律が追いついてなかったからレンタルもコピーも違法ではなかった
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:38:13.35ID:da/QYomg0
アフィ的にどういうまとめ方したいのか知らんが1は大して受けてないだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:40:01.93ID:Ba6O/AWq0
人気があったかは知らないけど
1は毎日クリアしてエンディング見る程度には好きだったし
2は発売日に買うくらい好きだった
やっぱ出来良かったんだと思う
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:41:23.50ID:NDAvdT0q0
2と3より持ってる人が少なかった感じ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:41:25.52ID:OnlUS8/+0
>>52
知ってる
というか、あれはステマみたいなもんだったと堀井自身が言っている
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:42:37.48ID:Jfbm70It0
1は友達のを少し遊ばせてもらったけど、そんなにピンとこなかった
けど、2は朝から並んで入手した
思いっきりハマった
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:43:26.91ID:EoRnAQsOa
確かドラクエ1と同時期にディスクシステムとゼルダ初代が出たんだが
ジャンプ誌上ではファミコン本体だけで遊べるドラクエの方が手軽でお勧めみたいな事言って
そりゃそうなんだろうけどーってなった
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:44:09.00ID:17I4Lm0g0
全盛期ジャンプ、全盛期鳥山明、全盛期ゆうてい
買わないガキはいない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:45:48.10ID:IalS+YTJa
初代はワゴンだったな
スペランカー買いにいったら売り切れでドラクエが山積みだったわ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:49:06.13ID:GmBpegxC0
ジャンプと鳥山明の力が大きかったな
ジャンプなんて当時の子供はみんな読んでたし
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:49:36.08ID:IgcEmabzp
雑誌編集者(ユーザー側)の堀井が自分の作ったゲームを紹介してレビューしたわけだからまあステマだな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:50:23.65ID:t2vJ/9py0
超絶上り調子の少年ジャンプの巻頭カラーで
RPGとは何ぞや?って丁寧な解説を
開発中から長期間特集組まれてたし
何より鳥山明だし
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:51:30.54ID:rOU922WF0
1はひっそりと売れたよ
俺は友達がソフト持ってきてそこで知ったわ
新しいジャンルのゲームだったからハマったな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:52:47.22ID:v+qFOMrP0
1は大ヒットした記憶無い
2は熱中したけどそれも日本中だったかどうかは分からん
大ヒットは3からだったと思う
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:53:24.60ID:aJV0pQx0a
日本中熱狂したっちゃした→2
文句無しに日本中熱狂した→3
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:55:08.18ID:IalS+YTJa
2は予約戦争するくらい人気爆上がりしたよ
並びも凄かった
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:55:34.89ID:I0O3I0MO0
今だとまあゲームやる奴なら誰でも知ってるけどRPGって
海外で先行して国内では物好きだけがやってた先進的なジャンルだったんよー
今だとスプラがTPS翻訳したのに近いですね
ドラゴンボールも今だと古典、クラシックだけど当時は現役バリバリのトップ漫画家だったのよー
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:55:39.81ID:LqKt5ZR80
リアルタイムの周りの情勢見ればすぐわかることを
イチイチスレ立てする意味は何だ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:56:21.73ID:VCdvkpmz0
当時のPCユーザーはRPGがどんなものか知っていたが、ファミコンユーザーはRPG知らんかったからな。
当然ドラクエもさほど注目度は高くなくて、場末のディスカウントストアで簡単に買えた。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:58:56.67ID:GmBpegxC0
RPGってものが今もゲームのメインストリームなんだから
そのRPGを家庭用ゲームで手軽に遊べるとなったら売れない訳はないがな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:59:13.73ID:pPES6wigx
初代がミリオン売れてたのは意外だった
実感としてはFFとそんなに違わない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:00:16.61ID:5oPoLkZt0
ステマってのは宣伝って気づかせないように宣伝することだ。作った本人、堀井が読者に面白いからプレイしてーって宣伝してんだからステマじゃない。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:01:10.66ID:rOU922WF0
当時でもハイドライドスペシャルやドルアーガの塔とかのARPGはあったけど
テキスト化してゆっくり遊べるように作ったのも売れた要因
アドベンチャーゲーム寄りのゲームって当時の印象だったな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:03:41.50ID:4PnScwbI0
1は作る方も遊ぶ方も練習用って感じは強かったな

ただ、キーボード文化の上で遊ばれていたRPGというのを
手のひらコントローラに絶対書き換えるのだという信念はすぐに実を結んだね

そしてなんといっても非アクションゲームでありながらビジュアル重視、というのを
やっと確立できた一歩目か。
紙芝居たるアドベンチャーゲームはゲーム的なビジュアルとは言えんからな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:03:47.35ID:gET08C+W0
高度経済成長で日本が重工業からエレクトロニクスにシフトしていく時代だから
コンピューターの世界で冒険できるとなれば皆食いつくんだよなあ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:04:40.98ID:j5Ia9Xmh0
>>1
鳥山明のおかげ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:05:10.55ID:/wV0vd+j0
>>77
そうそう
マリオとかシューティングとかは面白いんだけどヘタだから疲れるしあまり進めない

戦うとき急いでボタン押ししなくても遊べるのが新鮮だった
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:06:10.60ID:Yi+5avypx
一般層にも楽しめるように工夫したから売れた
鳥山のキャラデザも良かった
すぎやまの音楽も当時のファミコンとしては群を抜いていた
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:06:45.37ID:mf6oIf1R0
アサヒのコーラのやつ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:08:13.67ID:I0O3I0MO0
スマホなんかも最早あの操作が当たり前だけど
あの完成度で新コンセプトをバッと出せたのが凄いんやね
更に後になると当たり前すぎて何でヒットしたのか分からなくなるよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:13:33.52ID:8x0mU07Y0
当時同級生みんなDQ1を買ってもらってる中、ワイのオッヤはワルキューレの冒険を買ってきた…
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:13:55.28ID:KC9vr1Om0
2は予約できずに、発売から1週間待ったなぁ
追加入荷日、入荷前に前金を払って近所で時間つぶししてる時のワクワク感
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:14:28.80ID:FMoM1bQF0
大ヒットして日本中が熱狂なんてしてねーよ
当時はバンバン100万本とか50万本とか売れる時代だから
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:18:37.67ID:rOU922WF0
>>89
当時はドットで似たようなパチモンキャラゲーでも10万20万普通に売れた時代だったしな
それが鳥山絵そのままで出してきたのも大きい
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:20:22.35ID:MasrwWUl0
>>8
中1の時に遊んだ

いつ発売したのかは知らない
最初に知ったのはファミマガの攻略記事
夏休みにツレの家で遊んだ時は「へー、こういうゲームもあるんだなあ」と思った
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:21:12.94ID:gWd9elS/0
戦闘ばかりやっていて装備を買わずにレベル30。
王様に怒られた。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:21:16.40ID:Bgsn4heha
ジャンプの力が大きすぎた
いま思い返せばジャンプでなければ人でないみたいな当時の雰囲気はまさしく昭和だったな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:22:27.69ID:ifZluDhcp
1は別に面白くなかったし人気なかったぞ
2がぼちぼち受けて3で大爆発しただけ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:23:09.65ID:EmQON1XY0
ヒットしたのは2からだぞ 
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:23:25.94ID:o5m+CgfG0
初代ゼルダの方が、今までにないスゴいゲームをやってる感があって感動した。。
それを言うとパソコンでザナドゥとかやってる奴に馬鹿にされたな。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:24:44.36ID:2UV5cGqid
1は雑誌に載ってた適当な復活の呪文入れて最強化して遊んでたわ
邪道にも程があるけどそれはそれで楽しかった
あんまりハマったってわけじゃなかったけど音楽やらグラフィックに妙な中毒性があって2が出る頃には待ちきれない感じになってたな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:25:00.81ID:rOU922WF0
>>96
正直ゼルダはザナドゥ越えてると思ったけどな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:25:06.45ID:083+RED60
1は特に記憶はない。2は友達と攻略?の話を良くした記憶がある。
3は社会現象でビビったな。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:25:34.47ID:4PnScwbI0
>>96
ゼルダはまずディスクシステムの音源でびっくりさせられたな
内容については面白いんだけど音が新しすぎて
他ゲームとうまく比較できなかった

なにぶんゲーム音楽っていうのはゲームセンターの騒音の中で聞かされてるから
家でじっくりゲーム音楽味わったというのは初体験なのかもしれん
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:26:00.92ID:EmQON1XY0
>>94
2はとてつもなく人気あった
んで、その期待から3が爆発したわけだけど
内容も見事に期待に応えたものだったから揺るがない人気を獲得した
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:26:18.73ID:MasrwWUl0
>>93
発行部数500万部で
周囲で回し読みするから実質読者は2000万人以上と言われてる
当時の10代男子8割、女子4割は読んでただろう
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:26:40.96ID:q5Lw4lus0
もう世の中は5が出てたけどシリーズ物なら1からやらなきゃいけないんだと思って1やったな
さいきようもちもののパスワードでチートした
おけもん
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:27:53.74ID:2UV5cGqid
2は今やってもそこそこ面白いからなあ
当時はホントに魂吸われたわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:28:04.21ID:/wJu0y/g0
>>21
そういうことじゃなくて、当時はRPGはPCでしか出来なかった。グラフィックがとかそういうことじゃないの。
ウィザードリー、ウルティマ、ブラックオニキスとかFCが出る前のゲームなんだよ。
それがFCでできるとなったらみんな飛びつくのさ。
ゲーム機が沢山ある現代とは違ってのよ環境が。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:28:26.21ID:pPES6wigx
初代のカニ歩きは当時からトリビア的な扱いだったから
未プレイも多かったんだよな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:29:21.49ID:MYXb0Lbt0
>>1
1はヒットしてないよ
じわじわ広がったタイミングで2がもう出てたから
ヒットしたのは2からって印象がある
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:32:24.18ID:jC3dZkdm0
>>1
2は話題になってたよ。ジャンプの綴じ込み記事の紹介も効いてたと思う
学校終わってゲーム屋にダッシュの光景を初めて見たゲーム

1は持ってる友人も少なかったしそんなに流行らなかった
中盤のレベル上げが当時ですら単調でダルく、脱落者も多かったろう
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:32:46.14ID:ay/O/Xqw0
復活の呪文ネタがメチャうけたw
当時としては全体的にネタの宝庫だったかな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:33:20.35ID:IBS/L5Mcr
>>21
ドラクエ前にリリースされてたけどブラスティーとかファミコンじゃ無理やぞ
スプライトが強力でアクションとかは太刀打ちできんけど
RPGとかの静的なゲームならPCの方が向いてるわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:37:40.15ID:hGJnFJ/q0
>>50
そういうことなんだね。
子供ながら、ソフトがあきらかにパチモンだったとは知ってたけど・・・
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:37:51.69ID:J5vm079X0
DQ1は、後のシリーズの人気からロングヒットになって、
3の後に累計150万本になった感じ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:38:11.37ID:ZeCpTM21d
ソフト持ってなかったがなぜか1はクリアした
これで東西南北をおぼえた
そして2が出るとわかり楽しみにしていたが手に入れる事ができずにいたらサンタさんが枕元に置いてくれた
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:38:32.71ID:4PnScwbI0
紙芝居しぐさであるアドベンチャーがダメで
一方でRPGがウケたのは「人形劇」しぐさだからじゃないかと思う
どちらかというとDQ2が踏み出した一歩ではあるが
アクションゲームよろしくキャラの向きがちゃんとしていただけで
想像が掻き立てられたわけよ

アクションゲームだと死なない事で考えが占められてしまうので
ハイドライドでは人形遊びとは言えないw
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:39:16.53ID:IBS/L5Mcr
ドラゴンバスターのタイトル別案がドラゴンクエストだったんだよな
ナムコに先に名前を取られてたらどうなってただろうな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:42:42.53ID:W2XLaBnM0
当時500万部を誇ってたジャンプとタイアップしてたのが大きかった
本格的に人気が出たのは2からで、他のゲーム雑誌もドラクエ一色だったからな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:42:49.28ID:p4BOBZpk0
会社の寮で「死んだら交代」ってルールで遊んでた
RPGがどんなものか分かってなかったからなぁ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:43:20.14ID:IBS/L5Mcr
>>119
略しにくいからここまで流行るとは思えない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:43:22.44ID:k4dojokM0
初代のときはあんまり盛り上がりはなかった気がする
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:44:21.78ID:pPES6wigx
2はほんと誰でも持ってたな
家にもあったけどいつ手に入れたか覚えてない
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:47:10.51ID:I0O3I0MO0
まあロックとかテレビももう当たり前すぎて何が革新的だったか肌感覚ではよく分からんからな
インターネットももうそんな感じか
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:48:02.40ID:2UV5cGqid
とにかく1から2の進化がすごかった
パーティープレイができるわ敵はドバっと出てくるわ船で世界は回れるわ
それでいて1の世界と音楽もちらっと出てくる
今思うとパワーアップ感を出すためにあえて1のスケールを小さくしてたんだと思うけれど当時はまんまと乗せられた
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:49:38.83ID:giyfckVtx
>>119
当時はナムコのアーケードゲームで
同タイトルのアクションゲームがあったから
FCのにも移植されたけどこっちも傑作
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:49:40.72ID:IBS/L5Mcr
>>96
ゼルダもすごいけどザナドゥもめちゃくちゃおもしろいからな
RPG=リソース管理ゲームの時代だったし
あれ以上のリソース管理ゲームはなかなかない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:51:10.81ID:pPES6wigx
陸海空で進化の余地残す商法は上手かったよな
4からは変化の方向に色々試行錯誤あるし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:51:20.42ID:GatEvTzC0
高校生のとき、友達の弟が持ってて、何か分からずやったのが初めて。

主人公の名前を、入れるところから盛り上がり(本名いれて)1人がプレイしてるのを3人で見て盛り上がってた。
テンポもバランスも(当時としては)良かった。音楽も寂しげで素晴らしい。
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:52:27.83ID:YnS1PFukd
1、2、3は発売日に買ったがどれも予約しないと買えない程度には売れてた
ただ1はそれまでなかったジャンルだったから出荷本数が弱気だったんだろう
クリアした友達のを借りてやってるやつがかなり多かったと思う
それでハマったやつが2に飛びついて、3で一気にライト層にも広がった
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:53:47.73ID:GatEvTzC0
書いてて思ったけど、実況プレイだったな。
ボードのシミュレーションやTRPGリプレイと同じノリで楽しんだ。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:58:56.17ID:r+PfAHJF0
FF1とかジャンプのレビューでディスられてたよなw
まあ判る気もするが普段DQ押しすぎたのでなんだかな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:59:40.74ID:IgcEmabzp
ネタ系のふっかつのじゅもんは仕込みじゃなくてただの偶然だったってのが面白い

パスワードのチェックサムがザルだっただけなので
そういう運にも恵まれたんだろうな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 21:59:50.18ID:kHZ46Uo40
ドラクエから一年立たず2を出すスゴさ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:01:02.01ID:NKFtkO7a0
正直ドラクエ(笑)よりファンタシースターU・Wのほうが好きだわ(´・ω・`)
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:06:15.87ID:Jfbm70It0
オリジナル1はもしかしたら通してプレイしたことないかも
スーファミのリメイクなんかは何度かクリアしてるけど
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:10:48.13ID:Wg9o1/AF0
主人公になり切れる冒険譚は他になかった
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:11:21.58ID:M3CBD6ae0
1は鳥山キャラ以外はそこまで話題にならなかったな

2でパーティープレイの話が出てきて
なんだそりゃ? 主人公一人じゃないの? ってみんな驚いた
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:15:43.59ID:2TCV8aDU0
いやあ、意外とすんなり受け入れて楽しめたな。
たぶん、前にポートピアを遊んでたからだと思う。
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:15:51.97ID:vwDGgTRUd
>>141
なのかな?
どこのおもちゃ屋行っても手に入らなかった
あきらめてたのにクリスマスにもらえてびっくりした
あやうくサンタ信じそうになったエピソード
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:17:04.12ID:IBS/L5Mcr
ドラクエ1はふーんファミコンでRPGができるんだ程度だったけど
2は見た目もリッチで難度もちょうどいい歯ごたえだし
ザハンとかサマルトリアの宝物庫とかのレベルデザインは見事だし
キラーマシンとかフレイムとかモンスターも斬新だし
牧野アンナの存在感はスゴいしで
ワクワクの塊というかとにかく超クールだった
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:17:15.88ID:WpsyM0TM0
1の時はまったく知られてないジャンルだったからな
「逃げるを選び続けると卑怯者として死ぬ」なんてわけわからん噂が発売前に出たくらいだw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:17:48.69ID:2TCV8aDU0
>>136
ディスられてたのは、たぶんFF2。
そのかわりバギーホッパーかなんかが凄い高評価で、
俺らはそんなことないだろ、って言ってたけど
ゆうていミヤ王のこと知って
今考えると分かる評価だったな。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:18:10.51ID:F7AHZI/j0
DQ1はそんなにヒットしてない
いやヒットはしてるけどさ
そのころのFCフィーバーぶりにしたらそこまでではなかったよな
2で大ヒット
3でメガヒットって感じだったわ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:19:24.73ID:Vyl62fz50
1984年にファミコン買った人が来ましたよ
ドラクエ発売当時小学5年生

当時ああいうゲームが初めてだったからかなー
ポートピアとかも友達の家であーだこーだしながら遊んでたよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:23:10.42ID:ZfbTp9Ip0
1は気になっていたがやれるチャンスはなかった
2は発売日には買えなかった
田舎なんで行ける距離では片手で数えられる本数しか入荷してなかったから
学校をサボったやつぐらいしか買えなかった
1週間後ぐらいに隣町の当時としては大きなショッピングセンターに
おふくろと行ったらたまたま入荷のタイミングで買えた
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:25:47.42ID:Vyl62fz50
コロコロコミックでは特集してたと思うよ
ファミマガではどうだったか記憶にないわ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:28:44.91ID:k3CYJjNI0
あの時代の週刊少年ジャンプでメッチャ推されてたのが大きいわ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:33:57.35ID:7DUA9GJyr
ドラクエ1は発売前にbeepの記事で1ページで紹介されたけど
発売したら記事の内容がほとんど説明書の丸写しだったことに気づいてビックリした
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:39:33.62ID:3UeL+nnl0
>>127
1は1で限界攻めてるぞ

一発目で復活の呪文52文字のパーティープレイドラクエとか作れるわけないじゃん
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:40:36.30ID:EmQON1XY0
2はジャンプ並に売れてたよな体感的に
持ってて当然のソフトだった
3はドラゴンボール
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:41:13.41ID:ISnTGEJm0
同時期くらいからジャンプも右肩上がりだったよな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:41:34.11ID:DVd/1Z1l0
2からだな、当時はジャンプやファミコン雑誌の力も強かった
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:41:38.54ID:2TCV8aDU0
夏休み、そろばん塾の外で教わった呪文はまだ覚えてる。
みさげらて でばこえゆりろ もどとやで さがい
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:42:05.18ID:0tQirjy5d
だくてんが多い名前とか長い名前だと自分の名前入れられないw ゆうたろう は ゆうたろ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:42:15.30ID:qWGMOTxf0
1はいつでも普通に店で買えた。夜の新宿西口のヨドバシかサクラ屋で購入
2は初日に店に行けば普通に買えた。新宿駅の玩具屋で購入
3は徹夜組が出て買えない人多数。徹夜で新宿アルタ側のヨドバシで並んでたら整理券配布。昼に出直して購入
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:46:24.66ID:NDZe0Ptt0
かいだんとかとびらのコマンドが意味分からなかった
戦闘も静止画で文字を読んで戦うのが意味分からなかった
ゲームなんだからアクションで表現しろよと思って投げた
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:46:54.50ID:EmQON1XY0
FFはあくまでもドラクエの対抗馬として売れただけだからねぇ
特に3は
まあ2と8は名作だけど
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:51:32.73ID:uOdkw/VH0
当時のジャンプのファミコン神拳ってコーナーがあって
http://vjump.shueisha.co.jp/dqnext/webno020.html
ここに画像あるけど大大的にプッシュされてたんだよね
毎週特集組まれてジャンプ読者は嫌でも気になってしまう知名度だったね
割とすぐに2も出てパーティーだったり複数の敵だったりと進化に驚かされたな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:53:13.89ID:smgryj//0
アクションやシューティングしかやらない友人に見せたら
カニ歩きだの字を読むだけの戦闘だのスライムやドラキーで敵が笑ってるだの
見たまましか受け取れない想像力のない人ってのを認識させた
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 22:57:19.04ID:3l/qgO8kd
あのアイコンがかいだんだとはわからず
いっとき王様の部屋をウロウロしていた
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:01:54.35ID:R51mO5qFa
当時のキッズはハドソンシューティングキャラバンに夢中
dqに火がついたのは2から
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:02:08.28ID:aPbfbKyx0
メラゾーマが180ダメージがあることに快感を覚えた
呪文が増えたな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:03:25.06ID:MasrwWUl0
86年秋にマルカツファミコンで
ドラクエ2が出ると読んだ時の高揚感は今でもはっきり覚えてる

ワールドマップが前作の4倍以上と知ってテンション上がりまくった
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:10:54.26ID:ypyFUelo0
ロトの鎧の武器屋ゆきのふさん=初代P千田幸信氏が元。
FC版2しかいない、タイアップ曲歌った牧野アンナは、元SUPER MONKEY’Sで
安室奈美恵にさえ恐れられてる、現在振付師。
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:12:57.94ID:pPES6wigx
FFはシナリオあたりの数値インフレ激しいから
早めに効率いい拠点に進むみたいな遊び方してたな
ドラクエクローンの桃伝とかは終盤も経験値しぶい
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:21:42.83ID:i2u+uqol0
まぁ当時の事情を知ってる世代じゃないと理解も出来ないと思うが、
当時家庭用はおろか、PCでもあれだけ出来の良いRPGはそうそう無かった
1は今から見れば本当最小限のシンプルそのもののゲームだが、
当時はそれですら名作たりえるくらい他にロクなRPGが無かったのさ

ウィザードリィ的なエンカウントと戦闘、成長のシステム
ウルティマ的な操作体系やマップ構造、デザイン
それに加えて家庭用向けのシンプルな操作性やアレンジを盛り込んで
ゲーム自体の面白さは同じような物を味わえるようにバランスを取った
誰もやらなかった事を真っ先にやったんだから、そりゃ先進的に映るわな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:23:48.06ID:wQm6g5cE0
ゲハにリアルタイムでやってたヤツいるわけない笑
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:29:52.47ID:4BOCiMWA0
ドラクエ1よりハイドライドスペシャルの方が当時話題だった
ドラクエ人気は2から
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:35:40.71ID:sA0sVoOl0
まず当時のファミコン少年なんてRPGがどんなもんかも分かってないわけよ
やったことあるのはアクションとかシューティングとかレースとか、まあ基本動かすゲームだけ

その状態でマル勝だかファミマがだか忘れたがドラゴンクエストってゲームが出るぞって記事読んだら
序盤のマップと敵キャラが「がいこつ」あたりまで紹介されててさ、まず思ったのがキャラでっけえ!だったな

で、記事の平面マップ見てんのに頭ん中じゃなぜか横スクロールアクションで進んでったらがいこつとかスライムとかが出てくる様子を想像してんの 
RPGてなんや・・・わからん・・・わからんけどなんかすごそうや・・・ ってドキドキしてた
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:36:37.56ID:IgcEmabzp
主人公はあなたですという
RPGの遊び方としては主流ではない遊び方を
ほぼRPGに必須の条件にしてしまった戦犯

最初にそれを売りにしたのはザ・ブラックオニキスだけど
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:37:55.70ID:6DSyR3aC0
1はやってる奴こそいたもののそこまで話題になってなかった
2が出てから周りでも話すようになった
ふっかつの呪文を書いたノートを持ってきた奴がいて
そいつがいない合間に濁点と半濁点を書き足したりしてた
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:39:50.20ID:pPES6wigx
ハイドライド店頭でプレイできる所あったけどルールわかんなかったな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:44:40.60ID:gN23jNWN0
ドラクエはSFCから入ったけどFC版2が一番難しいってマジ?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:51:21.05ID:6RZBNDSfa
呪文エラーで濁点変えたりしをくにしたり解読に何時間もかけたりな
ほとんど時間の無駄だけとたまにヒットすると脳汁出ますわ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:51:27.34ID:NyN+WNvr0
>>1
してない
1でスマッシュヒット
2でメガヒット
3で核爆ヒット
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:53:23.77ID:mda3IZvm0
1でRPGの楽しさを知り
2の大幅進化で度肝を抜かれ
3が神ゲー過ぎて伝説になった
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:55:14.53ID:uOdkw/VH0
2のロンダルキアの長さやブリザードのザラキ、シドーのベホマとかよく語られるけど
はぐれメタルですら経験値1000っていう育成しづらさが地味にきつい思い出
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 23:57:50.27ID:e7USMIAIM
最初に友達の家で見たのが3で、初めてプレイしたのが2
その後に借りてプレイしたのが1だったな
1はいろいろとネタ扱いだった

ドラクエを初めて見たときにゲームの中に初めて世界があったと思ったよ
RPGなんてジャンルはやったことなかった
そりゃ衝撃だった
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:00:42.69ID:0d/jlH2w0
そりゃ、子供がゲームをする1番の目的なんて冒険したいってことだしな
マリオだって冒険だから売れたんだし

今のゲームだってそこからはずれねえわな
戦いたい、冒険したい この2つを満たしたゲームが子供に売れる
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:00:56.34ID:46Pfp523x
ドラクエ3はカンダタの自動回復で詰んだり黄金の爪持ち歩いたりランシールバグでアレフガルドに閉じ込められたり
結構辛い思い出も多かった
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:01:07.00ID:iEG+7xkV0
1は鳥山の絵をFCのドット絵で再現したところにのみ価値があったな
ジャンプでもそこ押してたし
借りてプレイしたときは、はじめの小部屋(王の間)から何すれば良いのかわからず
そのまま返却した
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:02:08.02ID:fzGLUvqw0
ドラクエが爆発したのは2からだったな
1もジャンプが毎週のように押してたからそれなりにやってる奴はいた
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:04:08.24ID:qGfnnZfyM
1はボリュームが少なかったな
2の3分の1もやった感じはしなかった

ソフトの持ち主にレベル20でクリアできると聞いたけど
20まで上げて竜王の城に突っ込んだら1回で倒せたもの
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:07:45.24ID:bgT7g9Lr0
いままでCSではほぼ皆無のRPGを発売
PCではあったがなにかとわかりにくい、操作がむつかしいものばかりのなか
パッドだけで操作できる!というかなりのわかりやすい設計
ゲーム内のフレーズが友人やゲーム雑誌であふれる

社会現象になったのは3あたりから
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:08:18.82ID:IsnO9EJid
20レベ初見とか無理だろ
やくそうmpぎりぎりのレベルなのに
ダンジョン完全におぼえてないと無理
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:09:17.82ID:fzGLUvqw0
俺の周りはPC持ってたりMSX持ってる奴もいたから
アドベンチャーブックとか読んでるようなコア層には
やっぱブラックオニキスとかハイドライドとかザナドゥのが凄いって感じだった
そのころはスターフォースとかスターソルジャーとか出て
シューティング全盛期だったからそっちのが一般小学生に人気あったと思う
あとスーパーマリオとかゼルダとかアクション系
その後ドラクエ2で状況は一変したが
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:09:18.04ID:g80FIfvh0
なんで流行ったかってそりゃジャンプで宣伝してたからだろ。。
まだファミコン通信ってなかった時代かもな?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:11:17.14ID:46Pfp523x
パスワード式のゲームは人に最強パス教えてもらう前提で遊んでたから
通しでやった事ない
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:11:59.03ID:1WUPy7mR0
一応19でクリアできるようにはなってるから、不可能でもないよ
でも初回なら相当運が良かったとしか
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:12:14.31ID:tVq4DFBi0
1から半年で2が出たというのが信じられんな。
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:12:59.54ID:jQhyvUWN0
まあとにかくドラゴンクエストはクラスでも流行ったよ
ファミコン冒険ゲームブックとかまで流行ったしノートに敵キャラとマップ描いてサイコロ振って戦うなんんちゃってTRPGもどきまで流行った

2、3と過熱してったのは言わずもがなだな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:14:45.48ID:fzGLUvqw0
予約してないとすぐ売り切れてカツアゲあったり
ソフト屋がクソゲーと抱き合わせ販売して1万いくらで売ってたり
小中学生が発売日に学校休んでドラクエしてたりってのは
ドラクエ2からだと思うわ
かく言う俺も親の風邪ひいて熱出た言って学校ズル休みして
その日一日中ドラクエ2やってたわw
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:15:51.29ID:qF5JbeWG0
1リアルタイムでプレイした人がこんなにいるのかよ恐ろしいな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:16:41.97ID:jQhyvUWN0
ドラクエ1って最高レベルが30だもんな

そのせいでレベル上限が高くなった以降のRPGやってもしばらくは
レベル30超えるとなんか強くなった感というか達成感感じてたわ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:19:48.44ID:gnLclgiGM
当時テレビCMも結構見た記憶があるんだよなぁ
ドラゴンが写ってド・ラ・ゴ・ン ・クエ・ス・トってやつ


と思って見てきたらやっぱりそうだった
初代から販促もきっちりやってたんだな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:19:52.03ID:gAchfHki0
42歳のおっさんだけどリアルタイマーだよ
1からすごい楽しめた、最初の勇者の名前 きたろう だった
兄貴が付けた、嫌だったw
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:22:19.68ID:nmuiVfCe0
30あれば竜王戦で回復しなくてもぎり勝てるw調整完璧だな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:24:23.20ID:gnLclgiGM
>>164
30年以上経つのに自分もレベル30の復活の呪文を今でも覚えてる

おかのかい うぞるちゆみも
よおぐぼう ぞとち
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:27:01.76ID:TzrrKg60p
10歳前後の記憶は一生忘れないので
語学などを身につけると良いそうだ

それをふっかつのじゅもんに…
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:31:38.84ID:Htz5goMa0
その大事な記憶領域をDQ2の最強呪文やドルアーガの隠しコマンド、
スターフォースのヒドゥンの位置、マリオの隠し等で消費しました
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:39:32.30ID:XOjMDutda
>>127
元々3みたいのをイメージしてたが
ユーザーが馴染み無いジャンルだから入り易くシンプルにしたのが1
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:47:53.92ID:u1myzbfU0
>>1
あと
ジャンプが作る過程を毎週特集してたんやで
マシリトが鳥山明を巻き込んだりしたのは
そういう理由があるんだよ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:50:14.29ID:Mh+6Sbq70
>>1
>>109が真実
もともとRPGはPCの方がウルティマなりウィザードリーなりハイドライドが既に出てた
それの劣化版がドラクエ
PCユーザからしたら「あのスライムはなんだよw」って鳥山の絵のRPGの世界は失笑もんだったわ
だけどPC持ってないRPG未体験のやつが国内大半で当時のジャンプの影響力からジワジワと売れてっただけ
ヒットしたのは2からだわ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 00:54:41.80ID:qGfnnZfyM
Ultima III: Exodus 1983年8月3日

ドラクエ1 1986年5月27日
ドラクエ2 1987年1月26日
ドラクエ3 1988年2月10日
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:02:42.85ID:ngWkMqlv0
>>188
そうそう、1の半年後に出したから少々急ぎすぎで、最後の辺りの難易度が調整不足だった。

最後の大地に続く洞窟がかなり長くて、落とし穴も多くて敵も強く迷う。
ラスボスを倒せるレベルになってても、最終ダンジョンへの道中の雑魚敵がやたら強くて、
イオナズンやザオリクなどの反則級の呪文を使ってくるから、運が悪いと行くまでに全滅する。

ま、当時はアクションで難易度の高いゲームが多かったから、それ程気にもされなかったけど。
今だったら、バランスの悪いゲームに思われるだろうな。
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:03:42.95ID:XeJe/D3Z0
パクリ元として夢幻の心臓2の名前がよく出るけど遊んだ奴がいないから内容の話にはならない
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:05:08.58ID:46Pfp523x
ボコスカウォーズもカニだった
シミュゲーで横向きのチップがないのと同じ感覚だったんだろう
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:07:01.81ID:3EaEe+Df0
逆にもう成長しない今のがつらくないか・・・これ以上進化しようもない
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:07:29.89ID:jQhyvUWN0
>>215
俺も覚えてるわ 友達に聞いたやつ
ぎごとしく けしめこのよる わきぐいお りおへ

「お」はどっちか「を」だったかもしれん
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:11:35.99ID:1WUPy7mR0
ネット普及してから変に極悪難易度として広まってしまってるが、根気よくレベル上げや強化すれば
あくまでクリアできる範疇だからなDQ2もFF2〜3も
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:11:42.67ID:Htz5goMa0
>>224
比較になるゲームがないから特にこれといったことは・・・
PCやってた人にはどうかわからないけど極少数じゃないかと
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:13:26.61ID:gIZfVX3+0
>>224
アクションゲームじゃないし、こういうものかなって思っただけだな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:13:44.73ID:Htz5goMa0
必死に逃げてレベル15でロンダルキアに着いた思い出(もちろん1周以上した後)
その記録はそこで終了したけれども・・・ラスボスは絶対に無理だし
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:15:01.07ID:jQhyvUWN0
>>231
FF3って極悪難易度って言われてるん?最後が長いから?

>>232
単純に1の時はカニ歩きが普通で2になって方向むくようになったのが進化すごい!って印象だわな
大多数のファミコンキッズには
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:18:05.52ID:Htz5goMa0
FF3はやってた当時はどうとも思わなかった
長いダンジョンだな・・・とは思ったがその分の達成感はあった

闇の世界で道が分かれているのに気づかずに一直線で行ったりしたけれども
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:18:05.63ID:eDH7iX5d0
>>227
わりとメジャーだし当然やってるで
見た目とかギミックがパクりと言われてるようだけど
システムの方が影響受けてると思った
キーボードのショートカットでコマンド選択じゃなくて
テンキーでコマンドを呼び出すUIだったけどドラクエに似てる
仲間が傭兵で1日いくらで雇って契約が終わったら消えるとか4のトルネコでほぼそのまんま流用してるし
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:19:02.46ID:ZUTJvF6v0
>>224
初代rogueの主人公なんて@だぜ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:20:20.59ID:jQhyvUWN0
FF3のラスダンはゲームは1日1時間縛りとの戦いではあった
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:21:47.60ID:ajvKCsd80
カセット一本の価格が値上がり傾向なのに内容がそれに比例せず
既視感溢れるアクションやシューティングにパズルであまり長持ちしない不満があった。
そこに登場したDQは探索収集に謎解きと鍛錬によるレベルの突破など価格以上のやれる事の豊富さで話題になった。
大ヒットは2から始まり自分は2で終わっちゃった。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:24:37.83ID:eDH7iX5d0
>>224
それはわりと普通
キャラクターが単色じゃないしバックも黒になってないし
さすがファミコンって感じ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:27:57.03ID:S39AJf4Y0
>>1
当時のPCゲーム事情や家庭用ゲームの事情
ゲームジャンルの細分化の始まりやRPGの輸入とか
当時の空気はいろんな流れが複合的に絡み合ってるので
とても一言じゃ答えられない。
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:49:38.46ID:46Pfp523x
FF3は難しいというか理不尽
逃げ腰もバックアタックも小人ダンジョンもガルーダも分裂モンスターもクリスタルタワーも
知ってても正面からごり押すしかない
敵が強いとか弱いとかよりできる事を制限されるのが辛い
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:53:18.84ID:tIM87k+B0
でもパソコンのウルティマ3ってかなり画面しょぼくない?
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:55:29.27ID:+uNqI7lCd
ちょっと通ぶりたい人間がウルティマ派
ドラクエ2の時点ですべて抜かれた
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:06:13.51ID:IcPXvKzd0
ドラクエ1でRPGというものを知った
ウルティマとウィザードリィは知らなかった
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:11:28.66ID:tIM87k+B0
ガサガサググってるけど
ドラクエ馬鹿にできるグラだろうか?当時のウィザードリィとウルティマって
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:15:13.20ID:QK7qipCUx
今ほどゲームが当たり前の時代じゃなかったからものすごい体験だったんよ
空想の世界に入り込んだような感覚
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:26:22.73ID:jQhyvUWN0
ウルティマとウィズがドラクエの元、RPGの元祖って話は当時でも結構広まってて
ドラクエでRPG知ったキッズがファミコンやゲームボーイのウィズとか手を出してみるんだけどむずくて投げるんだよね

俺のことだがね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:28:09.09ID:n93og6diK
>>21
PCの方がCSよりショボかった時代があるの?
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:30:06.94ID:z2ZfP9+rd
ドラクエ1は革新的に遊びやすかった。
あたりまえになったから新しく感じないだけで。

>>252
ファミコンは当時にしては高性能だよ
パソコンの方はゲームに関しては弱かったしね
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:31:54.82ID:eOdzBUpgd
さすがにゲハにも1をリアルタイムでやってたやつは少ないんじゃね?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:36:46.42ID:z2ZfP9+rd
昔のゲームは、コマンド式ですらなくて、キーボードで文字入力したりしてた。

そこに堀井雄二がポートピアでコマンド式にすることを発明。
それを更にRPGに取り込むことで画期的に遊びやすくした。
ドラクエ1が話しかけるだけで方向を選ばされたのも、当時としてはむしろ
便利な方だった。

その後、キャラの向きが発明され向いてる方に話しかけられるようになり、
FFがコマンド抜きでAボタン一つで会話も調べるのもこなせるようにして
それもドラクエに取り込まれてどんどん発展したんだ。
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:36:54.09ID:jQhyvUWN0
>>255
俺の記憶はいったい…・
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:37:20.88ID:jpCQkhE60
グラは別に
ただウィザードリィは日本のデザイナーが神ってた
そして初代から6人pt、基礎4職上級4職ありながらどれも不要にならないバランスの完成度がすごい
今のゲームでもそうないんじゃない?
意地で作ったワードナの逆襲はあれだけど
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:39:49.63ID:tZS9bfi70
スクエアがドラクエ1の発売前にPCで発売したSFRPGクルーズチェイサーブラスティー
スタッフはFFのヒゲ

[PC-88] クルーズチェイサーブラスティー 店頭デモ
https://youtu.be/tGujyVYkcuM

3DダンジョンRPG
俺個人の感想ではBGMと敵のデザイン以外はブラスティーの方がいいかな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:42:15.65ID:tIM87k+B0
>>252
当時のパソコンってそんなにグラ強くないよ
x68kとかゲーム性能もあるパソコンもドラクエの後だし
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:43:38.08ID:M2tLIhaY0
大ヒットではないだの言ってる奴は正気か?
STG、ACT全盛の時代に海の物とも山の物ともつかないソフトが
100万越えだぞ?
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:48:20.80ID:n93og6diK
>>164>>255
> 夏休み、そろばん塾の外で教わった呪文はまだ覚えてる。

こういう青春を感じるレス好き

よく覚えてるなwww
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:50:58.25ID:tZS9bfi70
実体験として普通に買えた1と買うのに苦労もしくは買えなかった2と3を比較したらね・・・
3の国民的大ヒットを体験しちゃうと1は地味なじわ売れだったって印象になっちゃうのは仕方ない
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:51:38.32ID:gqhVITZt0
>>222
劣化版はねーよ。
遊びやすく、グラフィック的にも進化したのがドラクエ。
ウルティマやウィザードリィなんかじゃ絶対流行らんからな。
ドラクエ1の時点でじわじわヒットしてたからこそ、2から爆売れした。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:54:44.03ID:ou32eG480
昔のテレビはにじんで復活の呪文がよく見えなかったりしたんだよなあ
画面サイズも大きくないし
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 03:02:11.63ID:LSx5/b7/0
ウルティマとウィザードリィのパクリなら恥ずかしくないけど
夢幻の心臓2のパクリだと恥ずかしいらしいな
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 03:12:13.75ID:JJ/zZExE0
ドラクエの話題って昔の作品ばかりだね
0269MONAD
垢版 |
2019/04/11(木) 03:50:02.80ID:NBOZeMmx0
>>1
単に出来が良かったよ。一般的には馴染みがなかったから目新しさもあった。
「え、何これ!」と夢中になったキッズたちも多かったはず。
ただ、2から入って1を遊んだって人が一番多い気がする。

自分の名前を入れられるだけでも珍しかった時代だもの。
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 04:07:15.48ID:P088+UIG0
1はPCゲーとかやってるような層が買ってて2から子供もやり始めて3で大宣伝と丁寧な作りで大爆発って感じだった
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 05:18:29.95ID:PBkV5vQi0
ゲームの曲で初めて感動したのは1のエンディングだったわ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 05:26:38.21ID:BmrzB5700
>>266
マップの作り方やら、シナリオの進め方やら、夢幻の心臓2は本当に
下敷きになってるからな
当時のインタビューで、ウィザードリィウルティマの名前出して、
夢幻には一切言及しないのが不自然だった
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 06:01:34.86ID:dSM9quX/0
続編が半年で出たスピード感にブランド立ち上げの秘訣があるような気がしてならない
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 06:08:33.95ID:n2FlTZbf0
1から3まで1年9ヶ月くらいなのには驚く
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 06:10:49.82ID:gAAJnRKF0
ブロック崩ししかなかった頃にゲームでストーリーが語れるなんて驚異的だった
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 06:28:40.50ID:Axohf8l70
迷路型のブラックオニキスより
最初のオープンワールドのドラクエ2
職業の違う3人の冒険物語、馬鹿受け
DQ1はぼっちの冒険で受けは今一だった。
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 06:45:18.12ID:Ai3FS43TK
>>275はIP218.228.83.220の岐阜県民のゲハ業者
毎日同じスレを同じ順に3〜4周書き込む仕事をしていた50台
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりを見せている
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っているが
用意できるIDは1日に2つまでの模様

ID:dSM9quX/0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190411/ZFNNOXF1WC8w.html?thread=all
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 06:59:05.31ID:h+BI0hkF0
>>251
DQ1は内容的に今じゃとても遊べたもんじゃないが、
FC版Wiz1は今でも余裕で遊べる
何だかんだで原点は偉大だな
Wiz1は世界のRPG史に間違いなく残るゲームだ

ウルティマも3の時点でエポックメイキングだったが、
4、6、7、オンラインと更に進化し続けたからな
こちらも間違いなくRPG史に残る偉業のシリーズ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:00:03.37ID:/lghbbbv0
>>278
むしろ1人旅というのはのちのRPGにはない魅力もあるのだがね
自分一人がやられたら終わりと言う緊張感が凄いし
レベル一個上がった時の強さアップの実感も感じやすい
まあ単調なのは否めないがね
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:02:19.48ID:/lghbbbv0
>>235
初期のFFは難しいゲームってイメージがあった
まあ、ぶっちゃけ言えばドラクエに比べるとバランス取りが甘いと言うだけなのだがw
5でようやくドラクエに匹敵するぐらいのバランスになったって感じだね

もっとも当時はバランスが取れたRPGなんてドラクエくらいしか無かったからFFも良い部類の方であったのだが
0283MONAD
垢版 |
2019/04/11(木) 07:12:21.67ID:NBOZeMmx0
PCゲーとか言うけど、当時のアドベンチャーゲームなんて
一枚絵を表示するのに、十数秒当たり前にかかってたからね。
ゲームの宣伝文句に『描画速度驚異の7.6秒!』とかあったくらい。

だからファミコンそのものが、ものすごい驚きだった。
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:14:45.68ID:d43Qk3Dyx
1はUIがまだ練られてないし、フィールド表示もチープだったのに、数ヵ月後に発売された2で思いっきり洗練されたのは驚いた
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:15:50.52ID:kDE9L9w6d
記憶の中にある呪文

わぐめばな そちばぢくくさ
ぶうすほむ ぢさけ

なんか従兄弟から最強て教えてもらって竜王倒した思い出の呪文
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:25:54.65ID:fq3UnQYnp
1はそんな売れてなったな
学校での会話が楽しかったわ
ギラ強すぎwとかゴールドマンあいつやばいとか楽しかったわ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:31:48.15ID:cBTa7GRkr
>>>256
アドベンチャーに取り入れたのは堀井のオホーツクに消ゆだけど
RPGに取り入れたのは夢幻の心臓2だよ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:33:09.92ID:cBTa7GRkr
>>252
PCにはスプライトがない
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:35:19.77ID:cDbLfggF0
>>267
エニックスがそれ程重要視して無かったからだと思う
当時として1は無難に売れた程度の商品だったから
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:36:55.24ID:fq3UnQYnp
2、3も船旅が楽しかったし
どちらもアレフガルドで感動した記憶があるわ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:45:37.13ID:cBTa7GRkr
>>284
ほんこれ
ドラクエ1はファミコンでよく頑張って作ったねみたいな感じだったのに
2はPCでRPGをやってた層でも熱中する出来だった
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:49:32.35ID:ga0iuCSi0
ドラクエって夢幻の心臓のパクリやろって当時は思ってて特別スゲーと思わんかったな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:50:41.32ID:WrZ/R2rbr
>>254
そこそこいると思うけど
1からやってるような人はドラクエが変質した4か5あたりで離脱してるから
わざわざドラクエのことを語りに来ないんじゃないか
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:53:07.48ID:9lVEBqv80
ジャンプとのコラボじゃね
特集もやってたし放送局の奴らも村人にいた
その後も2.3とジャンプで特集続くんだが

まあジャンプイケイケ時代たった しまいにゃマクラーレンのスポンサーしてたし
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 07:59:58.22ID:rc/jEUli0
スーマリが帝王として君臨してた時代
情報はテレビのCMくらいしか無く
カセットはパッケージ買いのガチャ状態
発売当時は特に注目されなかった

売れたのは多分
ジャンプの力と口コミでのジワ売れやぞ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:09:24.41ID:WrZ/R2rbr
やっぱり鳥山明の破壊的なパワーと全盛期ジャンプのリーチ力よ
>>259のヒゲと植松のブラスティーなんかもドラクエより先にPCで
サンライズにロボット描かせてメディアミックスしたりしようとしてたけど
ドラクエは露出のスケールが違った
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:14:20.26ID:AY5VR7p80
1は本当に大して売れてなかったし、盛り上がっても無かったよな
クチコミの連鎖だよ
友達から借りるとかいうあの時代が生んだ現象
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:25:06.33ID:WrZ/R2rbr
>>301
後続潰しでFF2をディスったのは許されんな
システムストーリー演出すべてが斬新だったのに
あたの評価はないわ
あんな意欲作は他にないだろ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:28:20.38ID:/lghbbbv0
>>303
ストーリー演出と成長システムのアイデアは素晴らしかったのだが
肝心のゲームバランスの方がメタメタだった印象。良作になり損ねた駄作って感じ
FF3でシステムが1方式に戻ったのもあまり2のウケが良くなかったからだろうと思う

もっともFF2のシステムはのちのロマサガに受け継がれ発展する事になるからアイデアそのものはやっぱ良かったのだと思う
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:30:44.77ID:d43Qk3Dyx
小学生だったから世間的にどんなだったかってのは知らんけど、田舎の小学生の周囲では1はそこまで話題にはなってなかったな
ドラゴンボールの鳥山明がデザインした敵がそのまま画面に出てる!…けど、どういうゲームなんだコレ、みたいな
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:30:52.84ID:Wmjavi87a
DQ1は当時キッズのバイブルである少年ジャンプでステマ記事しまくって周知させたおかげで
DQ2の大成功に繋がってる
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:34:09.32ID:fbPfUbPW0
雑誌のゲーム特集コーナーでこれが期待のゲームだって載せるのは全くもって隠れてないわ
ステルスって英単語知ってる?
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:34:37.58ID:/lghbbbv0
世代とか地域性の差もあるだろうが、自分の周りでドラクエが話題になったのはやっぱり3の時だな
1の時は話題自体殆ど聞いた事が無かったし、2もそこまで盛り上がってた覚えがない
ただ3ブームになった時よその家に行くと2持ってた人は結構多かったから、俺が知らないだけで結構やってた人は多かったのかも
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:37:22.34ID:LSx5/b7/0
>>307
メーカーの人間がユーザーになりすます状態をステルスと表現してるわけだが
雑誌編集者はメーカー側ではなくユーザー側だぞ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:39:03.12ID:d43Qk3Dyx
>>307
ゲーム制作者が身元を明かさないで「これが期待のゲームだ!」って自分のゲームを紹介すんのはステルスでないの?
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:40:33.45ID:UfPnwKmcd
2が出たときチャリ用意して昼休みに学校抜け出して買いに行った奴いた
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:40:46.13ID:Wmjavi87a
>>307
ゲーム製作者がライターとして紹介し続けてるのがステマじゃ無いと
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:41:36.04ID:Wmjavi87a
ってか
みやおう、ゆうてい、きむこうとは?
から説明しないといけないのか
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:44:43.51ID:ETBA2fDF0
>>1
少年ジャンプが全盛期の時代に
少年ジャンプでアホほど宣伝してたから
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:54:26.88ID:OanptLNk0
>>307
>堀井氏は,自身で開発しているゲームの記事を書くことについて,
>「今で言えばステマ?(笑)」と振り返っていた。
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130930044/

堀井本人がステマみたいなもんっていう認識なんだからステマなんだろうよ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:58:45.48ID:ovoPgj1AM
情報はジャンプからだよね
ただその前に布石があった
ポートピアをジャンプの攻略見ながら一生懸命クリアしてたから堀井さんはすでに面白いゲーム作る人って感じだったのと、
一方でRPGのブームが来る兆しがあった
FC版ハイドライドが確かドラクエよりわずかに早くて、高いパソコンでしか遊べないゲームがファミコンでできる!と思って買ってもらった記憶がある
PCにブラックオニキスやウィザードリィ、ハイドライドのような面白いゲーム、RPGがあるってのはゲーム好きの子供には伝わってたよ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 09:29:30.13ID:SjAHmiYa0
ファミコンブーム+RPGというジャンルが珍しい頃+キャラクターデザインに人気漫画家の鳥山明+ジャンプでステマ
娯楽も少ないから当時の子供にとって少年ジャンプの存在は今の比じゃなかった
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 09:32:36.75ID:fq3UnQYnp
雑誌の袋とじと言えば
ファミコン神拳か
ちょっとHな福袋なのだ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 09:40:56.07ID:iKJQBXkJM
>>28
真に受けたさくまはRPGツクールみたいなのが存在して、本当にサクッとやれると思い込んでたらしい。
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 09:44:10.17ID:vQilsYis0
16x16ドットのキャラが当たり前だったのでウィンドウに表示される巨大な敵モンスターに驚いた
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 09:45:28.71ID:9zZDuoVP0
当時はちゃんと最後までプレイしてちゃんとクリアできるようなゲームは少なかったからな
子供がハマったのもわかる
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 09:52:55.78ID:tZS9bfi70
>>315
これドラクエの宣伝じゃなくてドラクエの発売前にRPGという未知のジャンルの宣伝と言うか説明してただけじゃね?
だからステマ?って?がついてるんだと思うよ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 09:55:23.18ID:fuSWdOw80
ドラクエねー
1は全然騒がれてなかったよね
わりとじわじわ広がった気がする
大爆発は3じゃないのかな
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 09:59:54.06ID:y69eDWkM0
昨日たまたまクリアしたけど
攻略サイト見ない派なのに
たいようのいしわからなくて攻略見ちゃったよ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 10:04:18.75ID:vQilsYis0
>>324
あれを仲間内で最初に気付いて周りに教えた奴がちょっとしたヒーローになるのはドラクエあるあるだな。
俺は自力で解けたけどな!
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 10:10:43.81ID:TzrrKg60p
>>322
ドラクエ以前からPCのプログラム投稿作品の応募と受賞を自作自演してる
そういう時代だったことを加味したうえで
サクラ行為、自作自演、ステマに相当することをやっていたということ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 10:16:16.12ID:tZS9bfi70
>>326
なるほど
そういうことか
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 10:18:39.99ID:OiAjPqOL0
ドラクエ3が出たのってドラクエ1の2年後だっけ
その頃には1はもう今で言うレトロゲーの感覚だった気がするわ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 10:19:54.13ID:y69eDWkM0
ドラゴンボールの開始と重なったのも大きいと思うよ
2のパッケージ子供の頃模写したもん
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 10:37:53.52ID:Wko4Vzjla
シューティングやアクションはなかなかクリアできなかった、そもそもクリアできても2周目3周目とどんどん難しくなるゲームが多かった
ドラクエは誰がどうやってもレベル上げてラスボス倒すだけでエンディングが見れるてのがウケた
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 10:41:52.82ID:WgiCs+4N0
ジャンプがゴリ押ししまくったからに決まってる
当時400万部近く行ってた
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 11:08:08.15ID:KDnd65Uc0
3がなんで社会現象的大ヒットしたかって?
職業導入
復活の呪文廃止でワンタッチセーブ
1でRPGを世に知らしめ
2でRPGの楽しさをしらしめ
準備は万端整っていた

これで大ヒットしなかったらおかしい
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 11:17:43.60ID:d43Qk3Dyx
ファミコンにはRPGが根付いてないから、順を追って発売したって何かで読んだな
後付けかどうかは知らんけど
結果的にはユーザーの成長とドラクエの進化と日本でのRPGの普及が合致して国民的ゲームソフトになり得たんだからスゴいな
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 11:31:41.94ID:XTpGtLGQx
>>304
FF2は当時ドラクエ3の連続トップ記録をマリオ3と共に中断させたし
変なネガキャンが沸きだしたのは明らかにリメイク絡みの怨恨からなんだよなあ
バランスどうこうもゲームが消耗品になってから言われるようになった事で
広い世界を歩き回って好きなステータスを上げられるっていう他のゲームに無かった面白さを
単にクリアできたか出来なかったかに矮小化させる議論って本当に浅薄だと思う
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 11:39:24.10ID:X7BdUdcKM
>>336
世界中の子供に恐怖を植え付けたデータ消滅+効果音
ホラー映画など恐怖を面白さに繋げる手法をゲームに導入した鬼畜仕様もあるかも
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 11:40:02.20ID:s2T73SzPM
当時からおっさんだった人いる?
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 11:41:01.07ID:5gbaO4Dbp
宣伝してたから
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 11:54:06.61ID:w6CXMbhC0
鳥山明のキャラってのがプレイ前は何より魅力だったなあ
当時はそこまで堀井・すぎやま両氏は ピンと来なかったけど
そこはプレイ後にスゲェって思った

今プレイしたらキツイとは思うけど 当時は何もかも新鮮で楽しかったよ
冒険をしてる感がハンパなかった
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 12:18:41.18ID:ZI9QBoFqd
2と3は当時としては傑出した出来だったから
3は学校サボって発売日に買いに行くガキをワイドショーが取り上げて、さらにドラクエの名が有名になった
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 13:02:24.55ID:1WUPy7mR0
発売日の夕方にはもうニュースになってたよ
池袋から何も買えずに帰ったガキ達は、放心状態でそれを見るんだ

ニュース読み上げのバックにはアリアハンの町の曲
まさに社会現象だった
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 13:10:29.48ID:PFTDCBpq0
>>295
>そこそこいると思うけど
>1からやってるような人はドラクエが変質した4か5あたりで離脱してるから
>わざわざドラクエのことを語りに来ないんじゃないか

自分は3あたりで社会人になったのもあって、やらなくなったな。
ドラクエ1は何も知らない状態で触れたのでインパクト大きかった。
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 13:39:21.39ID:2GEeLDWVr
ドラクエ3発売日に買った子供が高校生に1万円渡されてソフトを強奪されたのがニュースになってたりしたな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 13:41:08.24ID:zu7eg+NMr
ジャンプで宣伝してたよね
でも1は並ばずに普通に買えたよ
行列なったのは2からだな
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 13:53:14.14ID:51bBrcUEr
1と2はRPG初心者のためのチュートリアル
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 13:53:27.71ID:pZ/7nxnA0
ドラクエは夢幻の心臓のパクリ
で、その夢幻の心臓はウルティマのパクリだったっけ?

プレイしやすくはなってるけどね
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 13:53:55.34ID:tvecmYAjd
当時アケ信者&PCゲーマーだった自分が初めてFCスゲーって思ったのはマリオではなくドラクエ2だったな
色々と出来がずば抜けてたわ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 14:04:36.99ID:jQhyvUWN0
>>316
当時のファミコンキッズだが
ウィザードリィはポートピアの地下迷路の元ネタとして名前が一部に知れていたな
のちにファミコン版が出て実際のゲームも知った

ハイドライドはファミコン版が糞ゲーとして有名だった
ブラックオニキスは名前も存在も知らない 
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 14:07:26.28ID:Ra2Q9Dk30
まずは鳥山の魅力的なモンス絵
これに尽きる
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 14:10:32.05ID:Vl8M4DIs0
ドラクエは1と2が好き 3は嫌い
2はクリアできなかったけどロンダルキアまでいけたのである程度満足 2が一番好き
その後のドラクエはやってないし興味もない
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 14:16:57.44ID:MBLCUKJp0
>>1
大ヒットしたのは3から。
2の時も話題作ではあった。

1の時は凪。
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 14:22:08.28ID:TzrrKg60p
>>353
夢幻の心臓 →ウルティマの移動とウィザードリィの戦闘
アドバンスドファンタジアン →ウィザードリィの移動とウルティマの戦闘

どっちも当時有力だったクリスタルソフトという国内メーカーのRPG
クリムゾンシリーズでパーティ制や章立てのオムニバス形式などを導入
コンシューマではカリーンの剣やアスピックなどを開発
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 15:13:00.54ID:cDbLfggF0
>>316
子供からすればPCのゲームは憧れだったけど
それは一部の人だけで情報自体が伝わって来なかったし
自分の場合は従兄弟や友達が持ってて知る事が出来て買った口だけど
周りにそんな人でも居なきゃ知らないままCSのRPGブームに突入したと思う
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 15:21:52.56ID:PB5LTBeIM
2と3の後に中古屋で1を買ってきた俺は多分リアルタイムじゃないなw

まあ背景には火吹き山とかD&Dとかの流行でベタな中世風ファンタジーが受け入れられるようになったというのもあると思う
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 15:23:42.47ID:XTpGtLGQx
2のフィールド曲がアニメで掛かった時は本編で聞いた時より感動した
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 15:23:54.30ID:fq3UnQYnp
発売日に1買ったけど帰り道にウキウキすぎてサイフどこかに落っことしたわ
買った後で良かったけどw
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 15:55:05.65ID:WJ32OC8n0
1発売当時は小5だったが、1の時点ではイマイチだったけど、
2から爆発したって印象

つか、RPGに関しては1〜3の時に感じた驚きと感動を味わいたくて
この年になった今でもゲームを漁っているのかなと自己分析してみたり
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 15:58:05.36ID:YyZhuksJr
初動30万本位だったはず
当時のファミコンソフトじゃ並
でもジワ売れして2で人気爆発って感じだったかと
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 16:06:57.62ID:EhxJITuP0
>>336
3は夜に暗くなるってのが新しかった。敵の出方も変わったし
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 16:29:35.11ID:h+R1X7M90
発売日
T→1986年05月
U→1987年01月
V→1988年02月

他の人も書いている通りTは最初から大ヒットしたわけではない
当時バカ売れしていた少年ジャンプと縁があった堀井雄二が、
紙面でRPGの面白さやDQ1のヒントなどをまめに発信し続けて徐々に人気が出てきた
この「後追いになった多くの購買層」というのがミソで、
彼らにしてみればその余韻が冷めないうちにすぐにUを体験することができた
Tの勢いが残っていたのでUは発売と同時に売り切れになる店があったそうだ
DQシリーズがブランドとして定着したのはU(またはV)以降と言えるだろう

Tはものまね界のコロッケみたいなもの
前者は当時の技術で見てもゲームとしての出来はまだまだ不十分
後者はもっと似ていて面白い芸人が他にいっぱい居る
でも先駆者ってそういうモノサシで測られるものじゃないんだよ
その分野を切り開いた第一人者として語り継がれる存在だと思う
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 16:42:29.31ID:h+R1X7M90
ちなみにあの当時うちの地域はジャンプの発売日が東京より2,3日遅かった
ある日、親父が東京出張から帰って発売前のジャンプをおみやげに買ってきてくれた
翌日それを持って学校に行ったら物凄い勢いで、
マジで狂気と殺気が入り混じったような空気で奪い合いになった
あの当時のジャンプはそれぐらいのパワーがあった
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 16:58:44.50ID:TzrrKg60p
ジャンプの発売日が遅いとかどこの田舎だよ

と思った奴も多いだろうが、雑誌類の発売日がやたらズレてて
新年号が年末に出るあの慣習は輸送による地域差をなくすためのもので
広過ぎて田舎が人外魔境みたいなアメリカでフラゲが多いのも
その流通の地域差を悪用したものなのでなにげに同じ理由だったりする
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 18:25:50.01ID:Vl8M4DIs0
田舎では駅の売店が一日早くジャンプを売ってたな
そこで通学途中で毎週予約してた同級生からジャンプの話を聞くのがすげー楽しみだった
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 18:48:44.17ID:GV+wWWUQr
そういや昔はジャンプって公式には火曜日発売だったなあ
普通に土曜日に買ってたけど
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 18:57:36.97ID:HSAsR1f70
FF1より前だからな
あの当時としては衝撃的なクオリティだった
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:13:46.19ID:clLAFDPTa
当時の一般人はRPGなんて見たことも聞いたこともない
右や上に進み続けるのが目的の面クリア型のゲームしか殆どやってない
装備をつけるどころかキャラに話しかけるという概念も無いような状態
普通にテストプレイやらせたら裸でフィールドに出て北上し始め即ゲームオーバー
PC勢からしてもパパパパパッドでRPG????状態(キーボードでやるのが当たり前)
そんな実験作みたいなゲームに鳥山すぎやまというビッグネームを起用できるという奇跡
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm15390709
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:20:56.64ID:GoiULyXp0
>>375
ドラゴンクエストへの道読んで
最初の王様の部屋がチュートリアルになってるの知って感動した
話す調べる扉階段全部そこで覚えるんだよな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:24:00.82ID:+hyr51e40
子供心にゲームの中で武器や道具を売買したり
宿屋に泊まったりってのが凄い事だったんだよ
この感覚分かる人いないかなー
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:32:03.16ID:Vl8M4DIs0
スーファミだっけ リメイク
FC体験者としては見た目も難易度もゴミというか存在事態許せんわw
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:42:03.35ID:PFTDCBpq0
>>370
>青函トンネルが開通する前の北海道だよ

本屋でバイトしてる先輩はジャンプは土曜日に持ってきてくれたな。
火曜日発売だとそうしないと間に合わなかった
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:42:54.70ID:DQyut0MbM
俺はポートピアをX1でやって、
文字探しや入力が難しくてクリア出来ず、
ファミコンで選択制になったことを知り、
出てすぐ買った。
コマンド選択以外もトンカチや虫眼鏡のカーソル選択や迷宮など色々違いしめた。
その流れでドラクエも発売日に買おうとしたが、売り切れで次の日何店舗か探して買えた。
発売直前に小倉さんのファミコン特番があり、そこでも紹介されてて、結構小学校でも人気だったよ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:51:16.53ID:ZYrmpg1K0
最近やったけど魔法のよろい買って満足したで
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:57:09.16ID:h+BI0hkF0
>>282
初期FFのバランス取りが甘いって意見には全く賛同出来んな
2に関しては賛否両論あるのは判るが、1に関してはほぼ完璧だったろう
そもそも当時のスクエアはPCゲーからの移行期で、
開発としてはPCゲーのコアなバランスを志向している向きもあり、
だからこそ既にドラクエのフォロワー的なRPGがいくつも出ていたFC市場において
コアユーザーの目を惹いたとも言えるのだ
FF1作目は末弥に匹敵する天野をデザインに起用した本格派の正統派ファンタジーRPGであり、
めざせスクエニ産ウィザードリィだったのだからな

むしろドラクエのバランスが売る為にライト向け過ぎているのであり、
FFも徐々にそっちに寄って行って初期の支持層であったコア層には敬遠される面もあった
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 20:09:55.55ID:WuOrN+yZ0
FCでドラクエ1を遊んだのが12歳
友人宅に集まってゼルダやスーマリ2やらと一緒にワイワイ遊んだ

SFCリメイクは20歳の時に1人で遊んだ
土曜日の仕事帰りの夜にゲームショップで偶然見かけて購入
1はその夜のうちに5時間ぐらいでクリアして拍子抜けw

2は仕事から帰宅して毎日1時間ぐらいずつ進めたから2週間かかった
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 20:22:42.95ID:YAsEGCOgr
2のリメイクはおもんねーよな
ザオリクがサマルだけっていうのが絶妙だったのに
いかにサマル殺さずに進めるか
とは言ってもあっさり死ぬのでいつ世界樹の葉を使うか
リソース管理にかなり気を使うゲームでそこが醍醐味だった
壊さないようにいのりの指輪使うのもチキンレースみたいなギリギリ感あって楽しかった
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 20:25:58.50ID:Htz5goMa0
FF1は浮遊石以外はまあ・・・
戦士4人とか結構ネタなパーティでもクリアできるのはいいところ(クラスチェンジはありで)
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 20:33:44.11ID:XTpGtLGQx
FF1はリメイクでこっそり確率系を改悪されて完成されたバランスを破壊しちゃったんだよな
リソース少ないままエンカ増逃げ率低下ポーション回復低下クリティカル威力低下されてて
メモファイル連打しないとどうにもならなくなっちゃった
しかも見た目のステはFC準拠に見せてるのが悪質で
リメイクやった人がFC版やったような口調でバランス語るから話が通じなくなっちゃう
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 20:49:14.73ID:TzrrKg60p
>>386
D&Dの計算式まんま使って命中率が異様に低かったり(これはウィザードリィと同じ)
補助魔法の多くがバグで機能してないFF1がなんだって?

天空城は宇宙ステーションだろ!みたいな原理主義者だけど
バランスを褒める奴は信用しないわ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 20:57:18.06ID:XTpGtLGQx
機能してないって話する奴はほとんど解析の受け売りでしょ
ストライは大きいけどそれ以外どこで使うんだよって魔法ばっかり
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:04:00.76ID:WuOrN+yZ0
FF1は氷の洞窟で何十回もゲームオーバーになって挫折しかかった
飛空艇を手に入れた時は二重の意味で感動したわw
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:07:54.90ID:XTpGtLGQx
無効魔法は全魔法64種の内シェイプ シェイラ ストライ デスペル セーバーの五種
機能してたとして実践レベルで使うのはほぼストライだけ
実際のプレイ経験から「多くの魔法が」という言葉は出てこない
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:09:39.09ID:KDnd65Uc0
>>350
1万円渡したんだから強奪では無いんじゃない?4000円ぐらい得してるしwww
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:12:18.51ID:mlPelGVw0
ドラクエ3はファミコンジャンプと抱き合わせ販売やぞ
マジで
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:13:35.55ID:WdL8Cm6m0
バックストーリーを説明してそういう体で面クリするゲームばかりだった頃に
初めてストーリーがゲーム中でちゃんと語られた作品だったから
あとずっとやってれば誰でもクリアできたとこ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:18:51.26ID:KDnd65Uc0
>368
今は……
どうしたジャンプ?どの漫画もキャラクターが立ってなくて全然面白くないぞ!😤
昔はキン肉マンキャプ翼北斗の拳DB男塾星矢……と途中から読んでも面白かったのに😢
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:25:05.59ID:TzrrKg60p
>>396
魔法はすべて覚えられない時点でプレイヤーに依存するんだが
というか無効魔法が複数ある時点でバランス的に論外だろ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:29:52.53ID:XTpGtLGQx
元々使い道のない魔法の無効なんかよりウインドウイレースのほうがよっぽどやばいだろ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:30:46.51ID:NbB/l+kB0
ドラクエのレベルが一つ上がれば明らかに強くなったことを実感できるバランスはすごいなと思った
同じ相手でも大苦戦→苦戦→余裕→楽勝みたいな
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:01.48ID:TzrrKg60p
アホが話を逸らしたからもういいけど
FF1が完成されたバランスだのほぼ完璧だのは噴飯物
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:44:16.93ID:XTpGtLGQx
「シェイラが凄く有効な場面がバグのせいで難易度が高くなった」なんて箇所が一か所もないのに
よく解析受け売りでイキれるなあと思う
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:57:06.34ID:Jvri7yA20
1はクラスで持ってたの俺だけだったからなw
それくらい無名だった
つかゴキブリ業者も最近じゃ任天堂ソフトのスレ建てばっかだな

クソニーから金貰ってやることが任天堂ageアクセス稼ぎとか完全にゴキブリハードも末期だわなw
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:57:54.54ID:LY8Mh2Ck0
ドラクエ自体が海外でウケてないのはともかく、
ゲーム史の中での重要性すら認識されてないってのが理解できない
あいつらFFとMotherがRPGの始祖みたいに思ってんだろ
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:14:17.06ID:wUQyGP0X0
FF1はよくわからないままクリアしたな
敵が強くてよく全滅した記憶がある
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:15:41.42ID:wUQyGP0X0
FF2は戦うキャンセルを連打してレベル16にしてクリアしたけど
戦うキャンセルなしで遊んだらクソマゾそう
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:21:47.96ID:h+R1X7M90
>>408
そらDQが「誰でもできるRPG」をコンセプトに最初から思いっきり敷居下げて作られてるからな
良くも悪くもこれが日本のRPGのスタンダードになってしまった
当時の海外RPGにはゲーム内での死=キャラデリというシビアなものまであった
それじゃああまりにも不親切だということでG半分という親切設計なのが売りの一つ
その副作用として死に対するシビアさや緊張感が薄れ、作業ゲームと化した感は否めない
俺はDQUやFFVぐらいの難易度でちょうど良いと思ってるがね
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:27:34.05ID:OBJ0yDY00
>>410
FF2はああ見えてめちゃくちゃバランス良いぞ
なんでもありのくせに適当にやってもクリアできるバランスになってる
FFは2と6と8の出来が非常に良い
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:30:20.55ID:OBJ0yDY00
>>411
ドラクエはRPGの中では難易度高い方だぞ
1〜7まで(5除く)は普通に難しいというか敵が強い
FFと違ってレベル上げたり装備整えないとやられる
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:32:52.32ID:OBJ0yDY00
>>414
いや、別にボタン連打するわけじゃないぞ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:34:34.41ID:h+BI0hkF0
ドラクエの全滅でG半分というのはペナルティとしては相当甘いけど、
更に続編で預かり所なんて作っちゃった事で完全にリスク無しのヌルゲーになっちまったな
せめて装備やアイテムのロストか経験値のロストくらいは盛り込むべきだった
あるいはマスクデータ等で全滅や死亡回数をカウントして、
何らかの差を付けるとかその程度でもヌルゲー化の歯止めにはなっただろう

結局ライト向けのバランスで標準化されてしまった事で、
サルでもレベル上げればクリア出来るゲームになってしまった
まぁその辺がドラクエの限界であり、コア層に受け入れられなくなった原因
海外で売れないのはその辺に根本がある
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:37:13.58ID:u3G0ZiHk0
>>416
今だから甘いってだけでロト装備手に入れるまでは店売り装備とレベルが全てのDQ1でなら相当にきついペナルティだろ
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:39:36.57ID:OBJ0yDY00
ドラクエがヌルゲーと言ってる奴は何も分かって無い
5は糞ぬるいけどな
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:40:09.01ID:cGcmYdnY0
当時6歳だからリアルタイムではプレイしてないや
ただおじさんが当時大学生ぐらいだったから
ハマってる姿は覚えてる
ドラクエ3でようやくリアルタイムでプレイした
当時8歳のことだった
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:42:29.75ID:rPUuSgrna
久々にWiiでドラクエ123立ち上げてFCとSFCの3やりくらべしてる
初めてリメイクプレイしたが恐ろしくゆるいな
良くも悪くも6以降のドラクエっぽい

逆に久々にプレイしたFCは本当にリソース管理ゲームだった
こうもりおとこの群れに恐怖すら感じる…
なんで当時小四の俺がクリアできたんだろう
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:43:09.65ID:+hyr51e40
ぬるいかどうかってのはさ・・・
戦闘中一人死んでもリセット派 か
死のうが生きようがクリア出来れば良いや派 で
分かれると思うんだよなぁ・・・俺前者の考えだからFF絶対ムリなんだよ
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:49:41.99ID:Htz5goMa0
一人でも死んだらリセットはしなかったけどFF3は全員の経験値をきっちり揃えてクリアした
死んだり石になったら逃げる、そのまま倒してしまった場合は・・・リセットになるな
クムクムを恨んでいた記憶
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 22:59:55.18ID:h+R1X7M90
そういえばジャンプを媒介としてドラクエとドラゴンボールという二つの龍が当時は大ブームだったな
当時の小学生全員とまでは言わないが、少なく見積もって男子の三割はこれが共通の話題だった
この両者には龍と鳥山明だけではなく、キャラが成長するという重要テーマがあった
内心のどこかでこの二つは同じコンテンツとして接していたような感がある
ちなみに今の子供にドラゴンボールを見せても、「強くなってなんの意味があるの?」
とドライだけど至極現実的な質問が飛び出るという

DQもそろそろ革新が必要なんじゃね
クエスト(謎解き)に特化して広大な世界を周る
そんなDQがあっても良い
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 23:13:34.05ID:rPUuSgrna
FF2は初プレイでテキトーにプレイしてたら大戦艦だっけ?
小学生の俺はあそこで詰んだ

ラスダンまで進めたのは後年
自由をうたいながらも育て方に基本があるのを知ってからだった
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 23:25:35.16ID:Y8lKh1nzr
FF2は盾持ってちゃんと戦って回避率上げてれば
普通にバランスいいんだよなあ
魔法防御とか低いとクァールのブラスターとか食らいまくってキツい
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 23:28:05.49ID:h+R1X7M90
FF2はまさにサイヤ人育成理論だったよなあ
もっとも内輪の殺し合いに頼りすぎるとHPMPといった主要パラメータは上がるけど、
他とのバランスが悪くて思ったより強くならないという
0428MONAD
垢版 |
2019/04/11(木) 23:29:40.84ID:IEKj4Bfa0
ドラクエ2の金のカギの謎は相当ムズイ。
スマホかなんかでやったら、地面が光ってたけどw
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 23:34:16.22ID:XTpGtLGQx
ミシディア周辺は軽装備が普通に防御力も最高だから
最近フリオ素早いなーみたいのは気付くんだよな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 00:11:29.01ID:q50JdXw50
アルテマってミンウ犠牲にしてまで手に入れなきゃいけないほどかな・・・
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:31:22.09ID:5W8VI15h0
>>399
俺は秋葉の古川電機で何だかわからん物と抱き合わせされた
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:46:21.53ID:NeleULqO0
ドラクエ1のあとにヘラクレスの栄光買ってドラクエよりすげぇと思ったけど今思えば糞ゲーだった
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:54:30.79ID:cOa2lf490
>>377
めっちゃわかる
コマンドバトルだってドラクエで初めて体験だからな なにこれおもすれえええってなった
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 03:31:47.67ID:qr2pAIYG0
>>399
FC版のDQ頃は品切れ状態すごかったよなぁ

その2年後?くらいに出たGBも全然買えなくて
一緒にソフト3本買うのが条件みたいな抱き合わせ商法やってる
小さなオモチャ屋が多かった

魔界塔士、マリオは確定として
あと1本何買えばええねんみたいな
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 04:39:21.97ID:gUcuJqlD0
3より2のほうが面白いって本当か
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 04:46:03.86ID:UYp4chhwd
FF2は普通にプレイしてもクリアできるバランスだったんだけどな
FFに悪意丸出しのファミコン神拳がパーティーアタック育成を広めてクソゲークソゲー言ってただけ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 04:59:21.77ID:5ScrG+1vx
FF2エアプにありがちなデマが魔法干渉知らないと詰むとかいうやつ
実際はトード作戦以外の後略スタイルならまったく影響ない
知性1ならそもそも1以上の影響がないし
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 05:06:03.66ID:zQX1VulM0
FF2は回避をぜんぜん上げてなくて
ラスダンのクアールのブラスターで全滅しまくった
PS版のでクリアしたわ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 05:59:37.17ID:fLQ6aOPX0
>>389
これは同意。
ロンダルキアでハーゴンに向かう時は5割くらいの確率であいつが死んで引き返すのが良い。
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 06:55:51.83ID:XypahgrH0
ドラクエ1は買った友達がいて、そいつと???って試行錯誤しながら遊んだよ。
イベントなくて隙って言うけど、
「最初の部屋から出れないイベント」
「コマンド入力に慣れるイベント」
「経験値とかレベルという概念を知るイベント」
「ゴールド貯めて買い物をするイベント」
「コマンド戦闘の流れを知るイベント」
などなど、ある意味でイベント満載だったのよ。
その観点を見失うのはドラクエ1の評価を歪める。
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:20:34.68ID:Kb/J7IoH0
>>404
そう思う。初期のドラクエってこのバランスが本当に良く出来てたんだよな
5辺りからはその辺が結構雑になったように思う
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:27:31.90ID:1K1zKl/C0
ドラクエ1の戦闘場面の背景がなにげに好き
洞窟の松明とか 洞窟でローラ姫助けてお姫様抱っこで宿屋泊まるのは衝撃的だったな
昨晩は激しかったですね!って おい親父覗いてんじゃねーよ!
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:33:13.95ID:8WHZFabK0
何しろ当時のその他のソフトに比べて凄く長く遊べるし、戦闘調整やら
凄い丁寧に作ってあるしな

自身が死ぬ事が滅多に無いのもドラクエならではの特徴だな
普通は死ぬ>やり直しでモチベがどかっと下がるのが普通なんだが
ドラクエに限っては滅多にそうならないように作ってある
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:39:50.20ID:Kb/J7IoH0
>>446
今でこそRPG以外のジャンルでも長く遊べるゲームは多いが
当時のアクションやシューティングは難易度はともかくボリューム面ではかなり少なかったからな
当時長く遊べるゲームと言えば断然RPGであり、その型をいち早く作ったのがドラクエだったよな
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:09:10.25ID:KD++EilA0
>>447
ファミコン初期なんか数分でクリアできるゲームもあったのよね

「エンディング」って単語はいつから一般的になったっけ
DQ3の時点では普通に使ってた記憶
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:10:44.13ID:0JlPIsf70
ドラクエより前にハイドライドという素晴らしいRPGがあったが
英語だったしとっつきにくかったんだよなあ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:25:06.85ID:8WHZFabK0
そりゃハイドライド辺りまではノーヒントで先に進めるの
フツーだったからねぇ。
当時のPCゲームは全くヒントなしで隠されたギミックを見つける、という
スタイルが恒常的にあったし
そんで攻略本やログインみたいな雑誌が飛ぶように売れた
と、いうか、そのテの攻略記事がないとほぼクリア不能なソフトが
山ほどあった

で、昨今だとちょっとでも進まないとネット見て攻略方法を
確認して先に進める、みたいな「ネットあるの大前提」スタイルに
なってしまってる
これはこれである意味問題だったりする訳だけど…。
ゲームやるよーな貧乏人相手に、常時接続を要求するというのが
ある意味矛盾しているというw
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:28:38.94ID:qJwADIFw0
RPGというゲーム自体、当時ほとんど広まって無かった。
それをプレイしやすい形で、ブームのファミコンにリリースしてくれたのがドラクエ。
少しづつレベルを上げて強くなっていく、というプレイスタイルが日本人の性格にあってた、というのもあるだろうし、アクション性が無いので、誰にでもプレイできた、というのも広く受け入れられた理由だと思うよ。
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:33:56.65ID:0DoLHM1b0
ジャンプにのせられたということもあるけど
きっかけはそれでも実際にやってみると今まで遊んだことのないジャンルで
当時はウィーザードリィとかウルティマとか夢幻の心臓2とか誰も知らんかったから
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:42:25.66ID:D2FvyIQ4d
表現やシステムの一つ一つを見ていけば実際のところ独自のものではないけど
トータルで見るとそれら要素が上手く噛み合っていてエポックメイキングに感じられる
オリジネーターではないけどエポックメイキングであった故に創始者扱いされるというのは分野を問わずよくある話
実際は先人の積み重ねの上に立脚していた手塚治虫がストーリー漫画の祖として崇められているのと似たようなもの
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:50:47.05ID:DGB5WFfP0
ファミコンで本格的なRPGは無理だって言われてたんだよな。

ちなみに本格的なRPGの条件は
町がある
通貨が存在しお店でアイテムの売り買いが可能
装備を変えることでキャラをカスタマイズできる
他の登場人物と話せる
など、ウィザードやウルティマチックな仕様を指していた。
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:53:03.19ID:VaLOAo0uM
なんだこの不思議な世界は!!!ってワクワクしたね
まさかあんなところに重要アイテムが!!!!ってもう興奮したね
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:53:42.61ID:8WHZFabK0
ドラクエ初代は当時のゲームとしちゃ比較的カンタンな方だったからねぇ。
悪魔上ドラキュラも燃えろツインビーも簡単な方だった
難しくて幾らやってもなかなか先に進まないゲーム多かったし。
デゼニワールドとかもそうだよね。


でぇ、悪女伝説2セーラ服ラブソティをどっぷりやってしかも自力で解いた
オレにとってはあのソフトは名作扱いだったりする訳だけど、
どういう訳かネット上には全く話題にも出ないというw
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:57:03.85ID:8WHZFabK0
>>456
どーーーー考えてもあのCPU命令体系、あのROM容量、あのビット数、あのRAMサイズで
作れる訳がないのに・・・
ここに初代ドラクエ1の大きな謎の一つがあるんだよw

そしてドラクエ1のもう一つの謎は、やたらと調整完璧な点。
・・・たぶん必死にレベル上げしてる最中に、その続きをご近所の誰かが
コッソリ再調整していたんだとしか・・・
みすてりぃw
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 10:00:05.35ID:m54BdJmg0
RPGの無かったファミコンに出して珍しがられた、セーブの問題もパスワードと言う斬新な手法で解決
鳥山の絵でファンは多少は釣られた
堀井やチュンソフト中村はPCマニア以外にはまだ知名度は低かった
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 10:02:32.53ID:fLQ6aOPX0
>>458
買った人は全員クリアできて当然って文化じゃなかったからな。
ゲーセンと同じでオールクリアは特別な人のものだった。
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 10:10:09.00ID:KD++EilA0
>>460
中村光一の名前を最初に知ったのは当時の学研雑誌

当時は学生プログラマーだった彼が「ドアドア」で
エニックスのゲームコンテストで優勝して2000万円以上を手に入れて会社設立
学生ベンチャーなんて今じゃ珍しくないけど、80年代前半では凄いことだった

その数年前、ホンダにいた入交氏が30代で取締役になって
新聞やニュースのトップ記事になるほど年功序列が厳しかった時代のことなんで
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 11:05:50.21ID:5W8VI15h0
>>459
1バイト単位のせめぎ合いで開発してたしね
文字数まで厳選して組み立ててたんだから恐れ入る
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 11:12:38.50ID:elZCbDn1r
>>462
最優秀は森田だし賞金は100万円
金はドアドアがエニックスから市販化されてヒットして印税で稼いだんだよ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 11:50:22.78ID:mmz93VU+0
キャラクターが可愛いからヒットしたと思い込んだ糞馬鹿メーカーが
有名マンガ家にキャヤデザやらせたクソゲーの連鎖爆死が笑えた
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 11:51:28.97ID:ZJHsyLp1M
クラスの中に事情通の煽り屋がいるから
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 12:01:25.98ID:0LlJQcgP0
久多良木
「なにこれショッボwwwwww腹いてえwwwww
いや苦労は認めるけどさ これで人が感動するかよwwwwwww」
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 12:10:00.80ID:JlkOClhlM
中村は高校生の時点で自分で作ったゲームをPC雑誌に投稿して委託販売で金稼いでたみたいだし、PCでゲームやってたひとは知ってたのかもね
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 12:33:14.42ID:5UZgpKFF0
ジャンプでステマとか言ってるけど
OUTで堀井自身がFCでRPG作ったから買ってくれって書いてたような時代やで
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 13:33:24.44ID:KD++EilA0
堀井はログインで「虹色ディップスイッチ」って連載してたっけ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 13:45:35.07ID:5W8VI15h0
あー有った有った単行本もログインも有るよ
中村光一もテクノポリスにコラム書いてたけど連載だったけな?
これのせいで2買う前にラスボスの名前知ってしまった
まぁ絵はパッケにデカく載ってるけど
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 13:57:58.28ID:vizuO6dC0
いきなりパーティプレイはきついという理由で最後まで一人だった
しかも当然のようにターン制だから後半の単調さはどうあがいても避けられなかった
せめて姫を助けてから二人パーティとかになってればまた違ったと思う
高度な戦略が求められるのでより戦闘に深みが出ることだろう
容量の問題があるけどマップ1,2周り小さくすれば十分に可能だった
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:03:31.03ID:N9lLl8YL0
>>3
RPG?なにそれ?ってかんじだよな
本格的に火がついたのは2からだった記憶
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:03:46.36ID:dULnlhED0
多人数戦闘は続編(DQ2)のウリにするために温存したんじゃないの
最初にネタを出し切ったら後で寝ただしに苦労するかも知れんし
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:02.93ID:vizuO6dC0
>>477
UはPTプレイもそうだけど、敵が複数というもっと強力なネタがあったじゃないか
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:36:41.34ID:35MGIrpCa
剣も盾も装備してない状態だとキャラとちゃんと何も持ってない
たいまつ使い続けてるとだんだん照らす範囲が狭くなっていく
橋を越えたら強い敵が出るようになる
ダンジョンの階段降りるとBGMがおどろおどろしくなる
こういう丁寧な作り込みが好きだった
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:43:21.88ID:XyJRF6+Ka
当時はファミコンで出てたソフトはアーケードの移植が多くてアクション、シューティングがほとんどで長く遊べるRPGという新しいジャンルがすごく新鮮で衝撃を受けたな。
自分でお金を貯めで装備やアイテムを買うっていうのも新しくて親にソフト隠されるくらい熱中したな
でも爆発的に人気になったなのは2からだな
ジャンプの袋とじのDQ情報局を楽しみにしてた
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:47:09.00ID:XyJRF6+Ka
>>433
ヘラクレスシリーズはSFC出たのは面白かったけどな
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:52:08.91ID:35MGIrpCa
>>481
ヘラクレスは初めてやったのが2でまんまドラクエ2のパクりみたいだったけど普通に楽しめたな
3はなんかもういろいろすごかった
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:52:10.29ID:mwJYgTD00
当時のジャンプの影響力と音楽の良さ
クソゲー率の高いFCでは段違いの出来だった
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:54:07.73ID:K16Tw4Cep
DQ1のローラ姫のいる洞窟をいつもレミーラケチって通り抜けてたら
ローラ姫助けずに竜王までたどり着いてしまった
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:56:05.26ID:35MGIrpCa
だんだんゲームに慣れてきたところで新しい町についたと思ったらボロボロに滅ぼされてて敵とエンカウントもするしで焦ったな
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 16:32:43.84ID:Jpi9AZn/0
あの頃ならある程度のしらみつぶしもゲームといった感じだな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 16:56:44.04ID:anNpou52d
>>479
たいまつはずっと灯ってる
だんだん狭くなるのはレミーラ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 16:59:26.90ID:kKqLb6FO0
ふっかつのじゅもんとか意味わからんかったから毎回最初からやってたわ
慣れてくるとクリアに1時間も掛からなかったね
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:08:39.63ID:K16Tw4Cep
当時ゲーセンで50円入れたら数分できるファミコン入りの筐体があったな
あれでドラクエやってる奴とか居たわ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:15:06.87ID:TKHPTEhn0
1時間だとレベ5で銅の剣買える頃かな?
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:18:44.02ID:K16Tw4Cep
ジャンプの企画で低レベルで竜王に会うとかやってたな
レベル7くらいだっけ?記録
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:37:39.52ID:vizuO6dC0
>>491
いやいや、あながち嘘と断言はできないぞ
>>490がプレイしたのは小学校低学年の頃で、
無意味なひらがなの羅列が何を意味するか分からなかったと解釈した
さらにあの当時のファミコンカセットではセーブできないのが当たり前
それを不便と思うこともなく、リセットすればデータ消えるのが当然だった

このような縛りで
(もっとも本人は縛りと自覚することなく普通に楽しんでいたようだが)
小学生が特定のゲームだけやり続けると、パターンを全部覚えてしまうんだよ
どこに行って誰と話して何を拾ってどんな道具を使う…
これらが順に全部頭に入っていれば最短経路で一時間クリアも可能なはず

ゲームに熱中する子供って大人の想定外のこと普通にやったりするからな
なかなか侮れないよw
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:39:05.75ID:KD++EilA0
>>495
いや無理だろw
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:40:46.78ID:MPlJ6Lp20
アフィカス丸出しなのにすげーのびてんな
ゲハなんてもうスクリプト業者のゴキブリだけだろ思ってたがまだ人いンだな
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:44:21.21ID:JlkOClhlM
>>480
任天堂ですらスーパーマリオの段階でファミコンの性能は限界まで使ったと判断して、広大なマップを使うゲームは次のディスクシステムでやろうとしてたのにサードがやっちゃうんだから。
影響は大きいだろうね。それが無ければFFはディスクシステムに出てたかもしれない
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:47:58.25ID:MPlJ6Lp20
>>459
ドラクエに限らずファミコンのプログラム作ってたのなんてそもそもどいつも天才ばかりだからな
当時はゲーム作るのに一番難しいのがプログラムできる奴つかまえてくることだった
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:48:51.28ID:oVhsopDAK
ジャンプのドラクエ特集見て面白そうだから買った

パスワードまだ覚えてるわw
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:59:12.01ID:oVhsopDAK
>>433
DQ1より好きだったわヘラクレス1
敵の強さの調整目茶苦茶だったけど
海の敵あたりから急に敵が糞強くなるんだよなあまあある事が分かっていればわりと楽になるんだが
この中盤あたりがキツくもあり楽しくもある
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 18:02:26.39ID:oVhsopDAK
キャプテン翼2もジャンプで知ったな
発売日に買ったけどまさかあそこまで面白いとは
あまりの出来の良さに正直感動したな
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 18:14:26.00ID:dmbGdfY80
>>494
俺の記憶にもある
会うだけなら可能なんだろうか・・・倒すのはほぼ不可能だろうけど
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 18:43:12.18ID:5pkrbPqEM
>>479
ドラクエ1のいいところはダンジョンのBGMの変化だね
あれはわかりやすいので続編で消えたのは残念
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 19:42:06.33ID:Aa1GNfKn0
上下左右キャラが向くのだけでもやるべきだった
あれは相当なストレス
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 20:10:13.19ID:Kb/J7IoH0
>>502
後の時代にやってファミコンでここまで出来たのか? と驚愕したソフト
あれはリアルタイムでやってみたかったソフトだな
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 20:18:06.71ID:cOa2lf490
たいまつの寿命が少なくなって明るい範囲が狭まってくのもドキドキしたな
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 20:26:10.18ID:Jiie4vPQ0
>>167
RPGツクールとかやると意味分かるよな
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 20:27:14.88ID:3yprTwVa0
松明の範囲は狭くなったっけ?
洞窟を出るかレミーラで上書きしない限り永続だった気がする
記憶違いか?
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 20:30:57.17ID:KD++EilA0
>>514
俺は未プレイだけど
「外人が現行ハードでドラクエを作ったらこうなった」って評価を見たわw
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:18.32ID:Aa1GNfKn0
松明がレミーラより範囲狭いのがおかしいと思った
松明の時点でレミーラと同じ範囲にしとけよと
どんだけプレイヤー厳選してるんだ
岩山の洞窟とか苦行だわ。重要なアイテムもないし
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:03.37ID:oVhsopDAK
ドラゴンズドグマダークアリズンもドラクエ臭あったな
ストーリーの最後がちとあれだが

あってよかった黒呪島
このダンジョンのおかげで結構長く楽しめた
黒呪島はプレイ中ウィザードリィ外伝のEXダンジョン思い出した
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 21:18:31.12ID:6rLxDF5Y0
>>517
レミーラって時間制限有ったじゃん
松明はダンジョン出るまでずっと付いてて、オーバーテクノロジーよ?
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 21:50:41.85ID:mwvdOh9W0
>>400
>>あとずっとやってれば誰でもクリアできたとこ

もう少し正確に言うと『解き方が解れば誰でも』だね。見つけないとクリア不可or困難な
隠し通路やアイテムがあるワケだから『やってれば誰でも』じゃない。

当時はゲーム雑誌が今の数倍売れていた上、ホビー誌、マンガ雑誌などにもゲームの話題や
攻略法などが掲載されてる程のファミコンブーム、友人同士で解らない事はすぐに教え合えた。

エンディングが無くループ制の作品や、スーマリ2みたいに、攻略方を教わっても下手だと
クリアは無理な難易度の作品が多かった当時、協力し合ってEDに行けるって言うのは
嬉しかったし、そこへあのすぎやま氏のEDテーマだから感動的だった。
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 21:56:21.26ID:RDjD99M7x
言うほど誰でもはクリアしてないよな
復活の呪文で投げるし
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:02:33.02ID:0NQ8hvMf0
1に比べたらクリア率はまだ高かった方よ
>>501
面白さでいったら確かに1より初代ヘラクレスだな
さすがデコ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:42:00.57ID:Dg6qkScTa
1って成長タイプがたった4パターンしかないのに
割と多彩な成長の気になれたよな
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:59:05.86ID:XypahgrH0
ドラクエは4くらいまで「早解き」するのがある種のステータスだったな。
シューティングとかのハイスコアの価値観をRPGではどう解釈したらいいかわからなくてそうなった。

今なら「急いでクリアしてどうする」って方が多数派だろうが
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:00:49.46ID:5Uz9xRId0
初代は爆死ゴミゲー
ロコミと2の後でもジワ売れしてた結果にすぎない
後期ROMも存在してるから3の後でも売れてたのが確認できるしな
基本123は前のやつと後のやつが相乗効果で売れてたって事だ
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:03:06.31ID:anNpou52d
>>528
爆死ではないしゴミでもない😡
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:10:19.32ID:XypahgrH0
ドラクエは1の時点ではファミコンキッズにはハードル高かったのよ。 そもそも画面見て何したらいいかも分からなかった。
俺なんて「戦闘はボタン連打で勝つ」と最初は思ってた。
徐々にキッズがRPGに慣れていって、市場が形成されてきたところに出したのが3。
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:18:12.88ID:cXN0gGlq0
>>1
これしか無い需要
今のSwitchと同じ。
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:19:52.22ID:anNpou52d
>>531
お前は当時のこと知らないな
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:24:25.51ID:RDjD99M7x
乱数って概念に馴染みがないから
ミスとか会心に何か規則があって判定してる筈って思うよな
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:28:17.94ID:/lVb+VOi0
当時のことすら知らないのに無理して盛り上がってる中に入ろうとするなよ気色悪い
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:31:26.25ID:/TROTo4Qd
ローラ姫を助けてもいいし助けなくてもいいし抱っこしたまま連れ回してもいいし
世界の半分をもらえるし
初めに棍棒を買うか竹竿を買うか
そんな自由があったのが衝撃的だったし
アクションゲームばかりでクリアできないのが当たり前みたいな感じのところへ
根気さえあればクリアできるというゲーム性
すっかり夢中になりました
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:39:28.63ID:5W8VI15h0
>>523
ドラクエ2はそこの難易度高かったみたいだな
でも俺は不思議と一度も間違った事無いんだよ
学校の勉強はよく間違えるのに何かが覚醒してたんかなぁ
ビデオに撮ってたツワモノも居た様だが
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:41:31.23ID:3yprTwVa0
「ねえ わたしの ぽーとぴあと あなたの ドラゴンくえすとを かえっこしてよ」

このセリフを見て何故かポートピアのカセットを手元に置いて
そのままプレイを続行してた
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:43:09.51ID:5W8VI15h0
>>528>>531
こんなスレで適当な事書いてもボコボコにされるだけだよ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:47:02.08ID:12h7h9wX0
ぶっちゃけ知名度が無いから他のRPGも売れなかったのであって、
それをジャンプのコーナーを使ってほぼ独占的に宣伝して補っただけだよな
もしここで先に宣伝されたのがさくまと桃伝だったなら、
桃伝がミリオンダブルミリオン売れて始祖扱いだった筈
パイオニアなんてそんなもんだ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:50:59.42ID:C6M/BxRK0
>>502
まああれでキャプ翼人気に火が付いたからな
日本でのキャプ翼人気はほぼ間違いなくファミコンから
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:59:17.21ID:dmbGdfY80
>>536
ふっかつのたまをもらって念の為に2つじゅもんをメモったのに2つとも間違ってるワナ
濁音、半濁音、は・ほ、わ・ね、ぬ、め・・・なんかをいろいろやってどうにか復活できたけども
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:26:23.62ID:lnLC42zpx
キャプつばはマジレス勢も多かったから今ほど神格化されてなかった気がする
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:37:37.82ID:+99Uag/Z0
>>252
あの時代のPCグラフィックは文字ベースだったり画像を扱うにしても16色から65536色まで機種間差が激しかった。
多くはスクロールやオブジェクト機能なんて無い。ビデオ機能は基本的に内蔵固定。追加変更や強化は特殊。
当時の国産PCは主な用途が事務機器だったので、ゲーム向きな機能なんて無かった。
それでも規制や胴元が無い市場なので、独自のゲーム文化が発達した。
Windows95の登場で現在のようなPCの原型ができた。
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:56:22.79ID:+99Uag/Z0
>>258
FCのwiz1は原作者に遊びやすさと適度なグラフィックに驚きと喝采送ってたな。
最初は無理じゃんとか半ばバカにしてたんだけどw、
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:59:38.52ID:akxqjMqI0
>>543
ワールドユース入ったあたりだったはず
確かに元々人気あったけど(特に小学生時代)所詮はダイの大冒険レベルだった
ファミコンで火がついた
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:00:13.56ID:l9DnlyV10
PC8801とかMSXとかは明確にゲーム機だったぜ
ただPCはSLGやRPGに強くファミコンはアクションやシューティングに強い
ていう棲み分けがあった
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:07:22.34ID:l9lfumbw0
キャプ翼人気なかったとかどこの田舎だよ
キン肉マンとの2大看板で駄菓子屋でシールとかカードとか売ってるのこの2タイトルだったわ
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:18:21.99ID:Eh1AI5pz0
FC出る頃にはアニメも終わってたはずだから
そいつにとってはそうなんじゃないの?
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:42:11.17ID:nTbzcSwG0
>>550
近畿だとテレビ大阪が映らない地域(京都・奈良・滋賀あたり?)の人が
ジャンプで人気してたから知らないわけではないけど
テレビアニメのキャプテン翼は見たことないって言ってたわ
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:47:30.24ID:phezA/ZIM
ドルアーガをRPGの原型って言う人がいるのはなぜかな
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 05:58:30.64ID:C+rT9f+50
ゲームに熱中している子供たちにテレビインタビューというとき
「ドラクエってどんなゲームなの?」
「えっと、自分が主人公になって、敵を倒しながら世界を周って、
 いろいろな謎を解きながら最終的にボスを倒すというゲームです」
「ドラクエのなにが面白いの?」
「敵を倒すと経験値とゴールドがもらえて、どんどんレベルアップして強くなります
 あと貯めたゴールドで武器や防具を買って、それでもっと強くなれます
 そういうところが面白いです」

当時の子供、けっこう的を射た解答してたよなw
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 06:48:34.44ID:zVVHif200
FF2は普通にプレイして普通にぶん投げた

盾がないとだめとか
普通に条件あるんじゃ普通に積むべ
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 06:50:03.24ID:yKMyHB5V0
そりゃドラクエと同じ時期に出てたタイトルがツインビーとか
クルクルランドとかだったからなぁ
他のソフトに比べると「時間かければ先に進みやすい、比較的クリアしやすい」
というのが特徴?
それでも3つの変なアイテム揃えるとかロトのよろい拾ってくるとか、
難しい謎は比較的満載な世代

一方でゼルダの伝説あたりも同様で、一度詰まっても何回か挑戦すれば
一応先に進める、スタート地点からやり直しさせられず途中から再開できる、
電源切って別の日に再開すれば途中から出来る、とかいう共通点が多少はあるね

ドルアーガの塔なんかは中断機能ないのに流行ったけどこれまた振り返ってみると
「どうして流行ったのか」という原因が良く分からない…
ゲーセンでやるより家でみっちりやりたい!という需要だったんだろうか

一番謎なのが、当時MSXやPC88ゲーじゃ中断機能やRPGは全然珍しい
物じゃなかったんだよね。リグラス、リザードとか伊忍道にイプシロン3、
ブラックオニキス、トリトーン、ハイドライドとかブラスティに夢幻の心臓IIとか
バビロンとか色々出てた。
確かにファミコンは家庭用ゲーム機の最初の廉価普及機として
滑り出しをした訳だけど、数が出た訳だけど、何故かどういう訳か現代に
未だに語り継がれるソフトが「ドラゴンクエスト1」だけになっているというのも
これまた謎が多い。


現代の最新のゲームが未だにドラゴンクエスト1に「勝てない」部分がある
という事と、度重なるリメイクその他でオリジナルの磨きをかけて
古典芸能のごとくさらなる完成度を上げているという事なんだろうけど…
べっつにそれがザナドゥやブラスティとか他のソフトでも良さそうな
感じはあるのだけど、なぜかドラゴンクエスト1なんだよな。

定期的に宗教的な儀礼の一環として何年か一度、誰かに
「作り直した」ドラゴンクエスト1を奉納している社(ヤシロ)があると
予想される訳だけど、でもじゃあそれが
具体的にどこで誰が行っているのかとなるとそんな噂は微塵も当然ないし…
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 06:51:57.37ID:zVVHif200
>>459
それらも問題だけど
最大の問題はセーブ出来ない事じゃね

復活の呪文作ったのがすごいわ
(当時のパスワードセーブはもそっとシンプル)
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 06:53:05.03ID:ELjTXNra0
ドルアーガは、当時ゲーセンでやってた人のプレイ日記とか読んだら盛り上がりが伝わって来たよ
攻略法が訳解らないゲームを情報交換などで少しずつ紐解いていく感覚。その当時の空気込みって感じだな

だから自分はファミコンで初めてやったから残念ながらそれは伝わらなかったのだ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 06:57:02.00ID:zVVHif200
そういやドラクエってMSXとかにも移植されてるけど
流石にセーブは呪文じゃない?
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:10:10.81ID:C+rT9f+50
>>559
確かにドルアーガは当時のゲーセンで流行っていた
従来はディグダグ、ゼビウス、ギャラガといった反射神経史上主義一辺倒だった
インカム稼ぐのがアーケードの宿命だからそれはそれで一つの答えと言える
そこに初めてエンディングという概念を持ち込んだのがドルアーガだった
反射神経以上に思考とルーチンワークが重要視されるという点も画期的
ただしこれが市民権を得たかどうかは微妙なところ
革新性でゲーム史の1ページを飾ることはあっても、エース級ではないだろう

ザナドゥ、ウルティマ、ウィザードリィといった先輩格も然り
ゲームに限らず奇を衒ったものというのはどうしてもマニア重要で止まってしまう
マンガに置き換えると同人誌の枠をちょっと破った程度の域
それを一気にメジャーに押し上げたのがドラクエ
子供が明確な目的を持って楽しめるRPGのフロンティアとして永遠に語りがれるだろう
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:10:31.38ID:yKMyHB5V0
>>560
そういやぁ当時のパスワード保存式はドラクエ1ぐらいだよね…
wikipediaの「パスワード (コンピュータゲーム)」の項目によると
チャンピオンシップロードランナーが最初に採用したらしい。

wikipediaによると、パスワード形式を採用したソフトはこんな感じ?
'85.4 チャンピオンシップロードランナー
'85.8 ハイドライドMSX版
'86.5 ドラクエ1
'86.7 バベルの塔

でもパスワード方式自体、そんな驚きも何もなかったけどなぁ
「まーこんなもんかー」みたいな
だってPC88なんかその頃はもうフロッピーで保存してたんだぜ?
ウィザードリィなんか戦闘の1アクションごとに保存してたし…
ザナドゥなんかは階層移動するごとにマップのブロック状態ごと保存しとったし
ワルキューレの冒険とかヘラクレスの栄光もパスワード式だったし
東京ナンパストリートでもパスワード式採用してたしぃ
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:15:27.66ID:ELjTXNra0
初代ゼルダの伝説ってさルピーで買い物出来る要素があるじゃない?
「ゲーム内で買い物できるなんて!」と言う物凄く斬新に感じたな
今言うと冗談のように聞こえるかもしれないけどさw 当時そんなゲーム中々無かったもんな

まあ、そんな風な要素を更に推し進めたのがドラクエって感じだったかな
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:15:32.05ID:C+rT9f+50
それとあの当時の家庭用PCはグラフィックや処理能力が貧弱だったので、
テキスト主体のゲームが売れるならそれに越したことはないという側面もあった
アドベンチャーゲームなんかは特に重宝したことだろう
それ故にPCととえいばマニア色が一層濃かったのだろう
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:16:21.31ID:zVVHif200
>>564
フロッピーに保存出来ないからRPG無理じゃね?っていう

文字数少ないパスワードセーブにしようとして
1キャラで名前でステータスの成長曲線決まるって方式にしたりと工夫を凝らしてる
ドラクエ2もパーティーだけど名前は脳筋だけで成長曲線と仲間の名前は脳筋の名前から決定する
それでもパスワード50文字
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:19:15.22ID:ELjTXNra0
>>567
セーブなんて今じゃあ当たり前の事だが、ドラクエ3でセーブが出来るようになった時には
「なんて便利になったんだ」と言う革命的な事に思えたな

まあその代わり「ざんねんながらぼうけんのしょは…」の恐怖との闘いが始まったのだけどw
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:21:23.78ID:zVVHif200
ウィザードリィのキャラメイクやりたい放題とか
ステータスがランダムに上がるとか
パスワードセーブじゃそりゃ無理
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:28:16.91ID:yKMyHB5V0
>>563
ドルアーガは確かにエンディングあったですよね。
ゲーセンで宝箱の出し方をみんなで調べる熱狂ぶりだったというのも
今に語り継がれる所
「最終ステージ」なるものは確かに当時なかった気もする

ドルアーガなんかは宝箱の出現条件のロジックをどうやって
当時の基盤に入れ込んだのかあれもちょっと謎w
いくらアセンブラっつったって、あんな120階分も入る訳ないのに…

ウルティマやらウィザードリィやら、確かに問題点多かったですよね。
普通、常識で考えたらあんなんクリアできる訳ねーし
ハイドライドは比較的誰でもクリア「しやすい」方だった

じゃあ誰でもクリアできがちな「イース」「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」が
メジャータイトルになれなかった理由がこれまたよく分からないというw
単純に性能の問題で、当時のファミコンに綺麗に移植出来なかったんでしょうね。

ハイドライド1もファミコン版は見た目も音楽もひどかったからなぁ…
ゲームとしちゃ完成度は高かったけど、やっぱ88版のハイドライド1の方が
良く出来てたし


結局昨今の「レールプレイング」スタイルが定着して、レベル上げという
RPG習慣はなくなり、ドラマ性やシステムを利用したドラマ演出に
傾倒してく訳ですよね。

結局、ドラクエ1は「時間さえかければ先のステージを見れる」
「次々と新しい街やダンジョン、敵、ギミックが大量に現れる」という
スタイルがウケた、ただそんだけの事だったのかも…

うーーーんどうなんだろう・・・
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:41:17.55ID:zVVHif200
>>570
ファミコンで
ユーザーフレンドリーなRPGを
先駆けて出せた
ジャンプで宣伝もして

ってのがドラクエが伸びた理由かな
バッテリーバックアップのないころに
ドラクエ1と2を出して人気を不動にした
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:45:53.71ID:C+rT9f+50
余談だがドルアーガの宝箱の出し方について
剣を出したまま呪文受けるとか、四方向のカベ全部に触るとか
どんなに条件が複雑でもゲーム内で完結していればそれでいい
画面とにらめっこしてレバーとボタン操作するのがプレイヤーの仕事だからな
だが31階よ、おまえだけはダメだ
そこだけはゲームの外の要素を持ち込んでやがる
その一点だけが猛烈に気に食わない
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:47:03.81ID:zVVHif200
イースも英雄伝説もファミコンには出てない
ハイドライドはなんか画面が洋ゲーっぽかった
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:55:19.03ID:zVVHif200
(イースでてたかー)

ハイドライドスペシャルは何が起きてるのかまったく理解できなかった
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:56:39.86ID:yKMyHB5V0
>>571
その2点に尽きるんでしょうね
「遊びやすい」「先に進みやすい」

でも、その「楽しさ」「遊びやすさ」を成立させる為には、
「いっくらやってもなかなか先に進まないゲームソフト」というのが
一般的に流通してなきゃいかん訳で
まぁそいでも、ドラクエは根本的にボリュームといい演出といい
テンポの良さといい、破格格安、異例のイレギュラーソフトである点は間違いない

恐らくは各社のRPG開発者を寄ってたかって軒並みかき集めて共同開発
する形式なんでしょう…
で、「ドラクエFFをやったプレイヤーはここに必ず不満を持つ!
そこでわが社の〇×というソフトが爆売れする訳だよ!」みたいなw
これは任天堂でも多分同じ形式やってるはずw


が、昨今になってFFDQ神話が崩れてこの形式が成立しなく
なりつつあるのもまた事実で、世間的にはCS市場そのものが今や
消滅しつつあり、最新のソフトはいくら作っても鳴かず飛ばず…
オンライン課金によるバージョンアップ、作り増し商法が主流に…
まぁ低額課金方式が普及するんならそっちの方が収益としちゃ
安定すんでしょうけどね
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:57:40.57ID:C+rT9f+50
>>570
3Dポリゴンを4kで表現できる最新のクソゲーより、白黒のゲームボーイのテトリスの方が面白い
結局ゲームってのは性能は二の次なんだよ
山内社長の名言張っておくけど、これを理解してたところがちゃんとしたゲームを供給してたってことでしょ

「おまえらのつくってるゲームはたしかにすごい。このゾンビと戦うゲームなんか、まるで本物みたいや。みんな熱中してやってる。
せやけどな、おまえらのつくったゲームの前に子供の笑顔はあるか?
どんなにゲームに熱中してても、子供はいつも、テレビの前に一人ぼっちや。おまえら、一人ぼっちの子供を見て、楽しそうやと思うか?
そんなゲームに子供の笑顔はつくられへん!! 本物の子供の笑顔は、お父ちゃんもお母ちゃんも、兄ちゃんも姉ちゃんも、みんな一緒のときしかつくられへん。
うちはコンピュータをつくっとるんやない。子供のためのおもちゃをつくってるんや!! きれいな画面のゲームなんかつくらんでええ。
おまえらの仕事はたったひとつや。みんな一緒に遊べるゲームで、子供の笑顔を取り戻さんかい!!」
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 07:58:35.13ID:e8JwFh0RM
>>570
ドルアーガとドラクエ1は音楽が良かったのが、他のゲームと違うんじゃないかな?
ドルアーガのエンディングは、笑っていいとも!で使われたぐらいだし
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 08:00:22.59ID:zVVHif200
FCイース発売はドラクエ3の後なんやね
もう遅いタイミングではある
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 08:04:18.30ID:zVVHif200
>>576
そもそもドラクエでRPG初めての人が大半
それでもアクションゲームクリア出来ない人間には希望だったが
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 08:05:32.02ID:v7CEuj4d0
>>558
そこは明確に制作方針に違いが有ったな

DQ→「これじゃなきゃクリアできない物」は入れない
FF→「これ以外でクリアできない物」を入れる
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 08:10:25.58ID:yKMyHB5V0
>>577
ほんと、ゲームボーイのテトリスの方が上になっちゃうってのも
恐ろしい話ですよねー。
結局は、ゲーム機ってものは所詮は機械で、家族、大人数で
人生ゲームとかスゴロクだとかお手玉とかカードゲームで十分
なんですよね。

ゲーム機ってのは親が遊んでもらえる時間がないから、家でぽつーんと
一人っきりになる膨大な時間を埋めるための道具であって…
必死に絵画や作曲やら創作やらに夢中になる子供にはそれは
必要ないとも言えるし…

なーーんかいろいろ考えちゃいますよねぇ。子供にとって
最も幸せな物は何だろう?みたいなw
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 08:17:01.88ID:v7CEuj4d0
>>573
X1版のハイドライドしかやった事無いからかもしれないけど全然そんな感じは受けなかったな
内容的にも「RPGでアクション?!」とか海外では邪道扱いされてたみたいだし
今では逆になってるのが面白い
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 08:18:55.19ID:2HSDtNcO0
物語の成りきり追体験とLvアップや装備取得による育成要素が当時新しかった
0585MONAD
垢版 |
2019/04/13(土) 08:27:52.15ID:YZlJoe/E0
技術的にも頑張ってたもんなあ。
ラスタースクロールってのを覚えた。<ドラクエ2

ファミコンの頃はルーラ系の演出一つとっても、桃太郎伝説とかMOTHERとか面白かったな。
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 09:48:41.55ID:S9/MPn2ya
ドルアーガの31Fはスタートボタンを押すだったかな
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 12:27:34.23ID:MRhlLr0E0
実機で遊んでたやつっていくつだよ
ゲハはホントに平均年齢高いな
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:23.24ID:a+2H6gSqa
大人ゲー売り込んでたPSって
そのおっさんゲーマーの残党頼りだったのに
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 18:52:40.96ID:9T7nrYpuM
ドルアーガが縦スクロールのスタッフロール付きのエンディングの初だっけ?
その前はあっても一画面でコングラとでて終わり。
ドラクエは杉山音楽で、文字が紙芝居の様にでてくるすげ〜エンディングで衝撃だったよ。
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:25:16.64ID:eAEH03E/p
>>586
ナムコの筐体だとスタートボタンが光るらしい
当時は筐体にヒザ蹴りしたら出たとかそんな感じ
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:01:02.09ID:hk81VNIE0
人生初RPGがファミコンのハイドライドスペシャル
86年3月に小学校を卒業して
その足で近所のおもちゃ屋さんに買いに行ったのを今でも覚えてる

パスワードはすぐ意味が分かったけど
セーブ、ロードを理解するのに2日かかったw
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:22:28.84ID:GeqeNvJF0
>>595
セーブロードに関しては、DQの冒険の書という言い方とかから入れば
すぐ理解できたかもですねw
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:27.42ID:hk81VNIE0
>>598
俺は1ヶ月ぐらいかけてクリアしたと思う
ファンタジーに興味を持つきっかけになった
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:49:58.38ID:MRhlLr0E0
ハイドライド3は自力でクリアしたな
クソゲーに近かったな
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:45:47.82ID:6/8b2Ivw0
>>561
ドルアーガがほんとにすごかったのはファミコン版出てからだろ
攻略本が売れに売れてあれが攻略本市場作り上げた始祖だった
AC版は一部のマニアが細々とやってただけでぶっちゃけ言うほど盛り上がって無かった
まあ言うならこれが声だけは大きいマニアの走りかもな
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:56:06.59ID:hk81VNIE0
>>603
ゲームの攻略本自体は以前からあったけど
「攻略本ビジネス」はドルアーガから始まったんだよね

スーマリ、ドラクエ公式ガイド、メガテン、ポケモン、FF解体真書
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 22:05:44.28ID:oW3zODIT0
>>495
タイムアタックでも7時間かかるゲームだぞドラクエ1は
1時間じゃ竜王を倒すレベルにするのが不可能
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 22:44:01.09ID:CZAozsl20
アスキーの攻略本の全てがわかる本シリーズは好きやった
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 22:57:41.57ID:yKMyHB5V0
>>605
問題はこの「後」で、ほとんどのソフトで攻略本が
事実上のマニュアルになったりするんだよな…

「こんな隠しアイテムの店なんかフツーにやったって分かるかっつーの!」
「こんな隠しイベント普通わかんねぇっつーの!」
FE聖戦に至っては攻略本があってもまだそれは序章で、本当の
攻略手順は口コミというw
スパロボFなんか攻略本ねーと取りこぼすアイテム山ほどだし、
使徒にWガンダム系列なんかまずぜってー倒せねーしw

んで、どういう訳かウチには提督の決断の攻略本があるんだけど、
あのゲームに限っては攻略本があっても本編の攻略の仕方がまるで
全く訳ワカメという…
ゲーム少し触って、攻略本の戦史をたっぷり端から端まで読む方がメインコンテンツ
みたいな感じになってたわw戦史があまりに面白過ぎたw
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 03:05:44.54ID:q/lfp39Z0
>>527
みんな発売日に買ったとして
早く進めればその情報だけでクラス内の地位が上がるという大きなメリットがあった
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 04:21:23.32ID:lrsM5n5A0
>>609 >>610
そうそう、パソコンでRPGに慣れてた層は自力で謎を解いてたけど、小学生以下のキッズでは
それを出来る知恵や根気は八百屋で魚だった。ドルアーガやハイドライド等のACやパソコンの
移植は難易度が高すぎたしね。

だから、発売直後はファミコン雑誌の攻略記事で、しばらく経つとそれをまとめた攻略本が
出回って、それらを読み読みクリアしてた。DQ3の頃にはエニックスやスクウェアは公式の
攻略本を出す様になってたね。当然、自社の資料を使えるから雑誌社よりも性格だし、
ガイドブックの代わりにもなってた。

ネットの普及以前だから、そうして徐々に公式に情報が公開されていく事が、ある種リアルの
イベントで、それより早く攻略した奴は自慢できたし、後から買う人やゲームがさほど得意で
ない人も、やや遅れてだけど祭に参加できた。
ネットが普及して、ユーザが勝手に画像映像を公開できる現在では、ナカナカこう言うお祭り感は
起こりにくいね。良い時代だったなあ。
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 05:32:53.02ID:hjhO4gWJ0
>>606
メタルスライムでレベル上げしたとしても1時間って相当強運だよな
ドラゴンや悪魔の騎士みたく必ずエンカウントできるポイントとかあったとしても
会心の一撃って狙って出せないし
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 06:10:03.29ID:q/lfp39Z0
当時のパソコンRPG基準みたいなものがUのラストの方では満載だったな

ほぼノーヒントに近い邪神の像一回目の使用
日本のRPG史上、FF3と双璧をなす最凶難易度とされるロンダルギアの大洞窟
運よく洞窟を抜けたとしてもほこら目前で一撃死はザラ
さらにほこらに入っても復活の呪文聞く前に間違えて旅の扉ワープトラップも

ほぼノーヒントに近いハーゴンのまやかし
これを打破するためにはルビスの守りが必要
ルビスの守り入手のためには紋章全てを揃えなければならないが、
最後の紋章がロンダルギアの大洞窟にあるため、そこに気付かないことも

まやかしを打破してから完全ノーヒントで邪神の像二回目の使用
ボス戦直前にアトラス・バズズ・ベリアル強制三連戦で軽くボロクソに
ボス戦においてもあと数ターンで倒せる!という時に夢を一瞬でブチ壊すベホマ発動

冷静に考えてみるとグラディスV並みの鬼畜仕様だなこれ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:18:43.82ID:musLF+xB0
>>612
ブーム化すると競技性の無いものでも競い合いたくなる。
それは今も変わらんな。
俺は高い金払って買ったゲームは惜しみながら遊んだな。
ドラクエの村のイベントを解決するたびにちょっと寂しかった。
今はその解決する気力が出てこないが
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:05:37.10ID:dJ5cHUPX0
しっかし攻略本ガイドブックはホントあちこち良く買ったなぁ…。
全然役に立たないガイドブックとかもかなりあったけど
「面白かった!」と記憶に残るゲームの半分くらいは攻略本買ってたな

古いソフトも攻略本がきちんとフツーの書店で気軽に買えるなら楽しめる
ソフトも多い気がするけど・・・
何しろ種類も多いし一般書店で扱うには数出ないしな。こればっかりは
リアルタイムにソフトと一緒に買うしかないよなぁ

ネットじゃ使いにくいページ送りしにくい、実際の本じゃないとどうしても、
って部分はやっぱあるよね
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:16:29.47ID:siCfio330
この頃のは本当にガイドブックだったな役に立たない内容だと本当無意味な本だった
読み物として価値が出て来たのはFF7の解体真書からだな
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:25:37.99ID:lyZ4uYZfd
ゲーム長時間やってると怒られたから攻略本で次の日までの補完をしてた部分はあったな
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:31:53.14ID:tnnwCsW30
>>617
光栄の攻略本はハズレが多かった記憶
単なる初心者向け歴史資料集だったり
しかもやたら高い
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:32:03.42ID:9tMV65J70
昔は1本のゲームに対して複数の攻略本が出ていて
どれを買えばいいかわからなかった
中身を確認したくてもシュリンクされていて読むことができなくて
表紙や帯の見出しで判断してた
今はだいたい自社で出すかファミ通、電撃のどれかだけど

昔は友達と話して別々の本を買って内容を教え合ったりしてた
殆どが内容に差がなかったりしたけど、たまーにその本独自の
情報が載ってて重宝することもあった
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:34:50.13ID:vyaKwR0e0
>>614
そもそも1のメタルスライムはそんなおいしくないし
低レベルだと周りの敵が強すぎて狩りに行くことすら出来ない
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:44:35.60ID:tnnwCsW30
中学の頃はクラスや部活の同級生同士で情報交換しながらクリアしたわw

ゼルダ(裏)、ドラクエ2、リンクの冒険、新鬼ヶ島、メトロイド
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:52:19.19ID:un0TokPH0
昔は古い本屋で棚一杯にある攻略本を立ち読みし放題だった懐かしい
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:56:32.56ID:ah1FrvlD0
DQ2を発売前1週間並んで買う奴がいたぐらいには
DQ1の時点でブームだったぞ
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:57:17.46ID:sUY6blY60
ドラクエ2の邪神の像の使いどころわからんかったなぁ…
ハーゴン城はあるあるだが、ロンダルキアの入り口すら
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 09:48:14.94ID:ioasSo9Cx
そのゲームが高くて買えないから攻略本買う、みたいな事もしてたな。
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 09:56:55.31ID:hevSRuG6H
そろそろ1、2、3を9みたいな感じでSwitchにリメイク出しそう

過去版と詰め合わせで12800円とかで
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 10:12:40.03ID:ioasSo9Cx
1,2,3を3Dリメイクする意味ないからな。
どれも超シンプルな内容で3Dにしても間が持たない、スカスカになる。

すでにスーファミでベストリメイクが出来てるからなあ
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 10:18:36.50ID:5ZzCZjIj0
日本中が熱狂したのは3からでしょ
1や2はまだ世間的に話題になってなかった
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 10:39:19.41ID:Sxj4mCkeM
友達家でDQ1を見た時は謎めてるあの空気感に心踊ったな
これが冒険かと
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 10:52:27.11ID:9JKuVAIj0
2で初ドラクエだったからそれなりに流行ってたんじゃないのか
ジャンプの宣伝があったから俺も買ったんだろう
あまり記憶ないけど
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:02:00.33ID:5KAFH+bP0
9はスマホらしいね・・・
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:21:54.71ID:hmcM9LQz0
当時はマジで子供の娯楽がゲームくらいしかなかった。
そこへ鳥山キャラデザのゲームとくればそりゃ流行るわ。
ドラクエ2の復活の呪文をメモるのはマジで毎回緊張したわ。

電源切るまでに何回確認したことかw
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:37:26.44ID:Ty+StOyC0
外で遊ぶよりゲームしたいなと思い始めたのがちょうどドラクエあたりだった
まぁそれでも友達に誘われたら野球とかサッカーしてたけど
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:53:31.78ID:Epg5tK9C0
砂場で穴を掘ってると普通に犬のウ○コらしきものが出てきたあの頃
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 14:36:58.64ID:U4GX10oIF
80年代中期はキッズ向けインドアホビーが多様化した時だね。
子供の話題はプロ野球より漫画、ゲーム、アニメになっていった。
特にゲームは高価だったから話題の花形。
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:06:26.69ID:sQ28Ao6y0
プロ野球はまだ話題だったぜ?いや話題でもないか?
でもコロコロでかっとばせキヨハラくんとかやってたしファミスタも人気だったな
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:14:44.62ID:Xnl7DjHB0
最初、DQ1の売上は大したことなかったよ。
FCブームの最中で、後発にどんどん埋もれていった。
化けたのはDQ2から。
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:19:06.40ID:U4GX10oIF
俺みたいな
友達の買ったドラクエ1を見る→2を買ってもらう
って子供も多かったろうな。
で、そのあとは
→難しくて積む
になるんだが
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:26:04.17ID:sQ28Ao6y0
2はあまりに難しいので途中から買ってもらえなかった友達に頼んで進めてもらってたな
ほんで俺はあまりマンガを買ってもらえない家だったのでチラ見しつつそいつのマンガを読み漁っていた

WinWinの関係であった
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:01:03.80ID:tnnwCsW30
>>645
80年代までの日本は野球に興味ない、嫌いな人は肩身が狭かった

別にプロ野球や甲子園を否定するわけじゃないけど
今はスポーツの人気が多様化して、いい時代になったと思う
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:07:09.00ID:TiN817rq0
80年代はいい選手がたくさんいたのよ、だから人気があった
でも人気選手がメジャーに行きだしてから人気が落ちたと思う
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:49:22.69ID:q/lfp39Z0
そいやあの当時、ジャンプ以外のコロコロ等でのドラクエはどんな扱いだったんだろう
子供たちに大ブームだから無視するわけにもいかず、
かといって推し過ぎるとジャンプに塩を送ることになり当時の編集者は相当悩んだと思うが
コロコロはミニ四駆を前面に出しつつドラクエにも触れていた程度かな?
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:53:10.50ID:Ty+StOyC0
>>652
当時はハドソンとか高橋名人推しだった、ファミコンの漫画もシューティングが多かったな
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:35:02.05ID:tnnwCsW30
そういやコロコロでドラクエFFを見た記憶がないな
ひたすらハドソンと高橋名人推しだった。たまにコナミと毛利名人と任天堂

上上下下左右左右BAはコロコロで知ったw
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:39:01.48ID:1FVQm81Wd
4とか5くらいの頃になると普通にコロコロでも特集してた気がするな
小学五年生かなんかに堀井雄二のインタビューが載ってたり
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:39:06.65ID:q/lfp39Z0
>>653>>654
言われてみればそうだったなw
あの当時、俺の周りはみんなジャンプだったから他の雑誌はたまに立ち読みで接する程度だった
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:48:45.87ID:FV+1Kmw50
DQ3のセーブの消えやすさはヤバい
商品ってレベルじゃねーぞ!
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 19:41:07.12ID:d6wTiX0J0
ファミコンのドラクエナンバリングで一作のみのモンスターを
語りましょう
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 20:09:40.10ID:sQ28Ao6y0
メーダのせいで洞窟の暗くて不安なイメージが増すんだよな ドラクエ1は
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 20:17:57.94ID:pGYxa+pbd
>>658
もしかして1にはいない?
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 21:17:15.12ID:hmcM9LQz0
ここには40代しかいないなw
爆竹やかんしゃく玉で遊んでたとか、今だと大問題になるんだろうね。
平和な時代だったわ。
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 21:56:02.80ID:tnnwCsW30
>>657
ウィズ1の消えなさっぷりには感動したなあ
散々やり尽して飽きた頃、わざとデータ消そうとしてリセット何百回も連打とか無茶しまくったけど
ついに消すことが出来なかったという、GBの頑丈エピソードみたいなことやったw

DQ3と一体何が違うのかね
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 21:57:44.36ID:FrH/7orR0
MSXでいいなら

ゲームはそこまで面白くはなかったけど、地図をノートに書いたり復活の呪文メモったりするのが楽しかった。
ゲームはおまけ
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 22:10:48.43ID:Fp/iDc11a
MSXのドラクエ2はムーンブルク襲撃されるOP入ってるんだっけ?
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 22:17:24.92ID:awZ4N8gb0
>>664
進行不能バグにならないようにデータのエラー判定が厳しかったとかじゃないかねぇ
ウィズはデータ消えたことないけど3回くらい、所持アイテムが増えたり減ったりしたことあった
俺の村正初ゲットはバグだわ
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 22:22:59.06ID:t0K2lzMvx
チェックサムのないゲームはセーブ中にリセットして強くてニューゲームみたいな事できる
当時ドラゴンボールZのゲームで堂々と裏技に乗ってた
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 01:23:44.71ID:sd92yCmJ0
雨降ったら野球中止でアニメやるんだけどだいたい晴れてる
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 05:04:16.21ID:9LESLJ+e0
>>667
それはエラー判定が緩いんじゃないか
ドラクエこそ厳しくて、データに少しでも異常があると消えたことにされる
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 05:07:39.64ID:gBg/a/5n0
でも代わり映えのしないVTR垂れ流し&芸能人ワイプ番組見てると
ナイター中継やったらええやんて思うこともあるな
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 06:46:03.80ID:U+ijpbFva
>>669
最近じゃチェックサムあっても無理矢理通すのが流行ってるな
興味あったらサブフレームリセットでググってくれ
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:29:07.51ID:pMjwOmDs0
>>649
マスコミがそう操ってた部分は有るからな
兎に角オタクに攻撃的だった
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 08:48:04.88ID:bBcZHBvja
>>673
ああ、分かりにくかったか
最初の一行はドラクエ3のこと
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 09:16:13.39ID:rUhwx+380
当時近所にPC(たぶん98だったんだろうな)を持ってる兄ちゃんが住んでて、ハイドライド2やザナドゥとやってた
ファミコン少年にはそれはそれは魅力的に映ったをやだよな。会話や買い物ができるんだ〜って
で、ファミコンでもハイドライドが出るんだけどそれが上記の要素がまだない1でさ。ちょっとガッカリした
けとますぐ後に出たドラクエ1がそういう欲求を満たしてくれて、尚且つガキンチョにも楽しめるという奇跡のゲームだった。それが俺をRPG道へと誘った最大の出来事だったんだよな
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 09:18:24.19ID:rUhwx+380
ファミコンとスーマリ買って次のソフトがハイドライド→ドラクエだよ。我ながらなかなかのコースだと思う
今でもあの時に見た景色をもう一度見たくて、オープンワールドはいまだに大好物
スカイリムやウィッチャー3は最高だったな
オッサンの昔語りすまん
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 09:30:43.46ID:JORp+wAB0
>>678
ハイドライドシリーズはPC98に出てなかったはず
PC88、MSX、X1、FM7、MX2000のどれかじゃないかな

俺は85年末のゲーム雑誌(どれか忘れた)で
2ページぐらいのPCゲーム紹介記事でザナドゥを知った
画面写真と記事の内容が当時の俺の想像を強烈に刺激したっけなあ

YouTube動画で今見るとすげえショボいけどw
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 10:20:11.50ID:e9kWq0JPa
>>680
ハイドライドは、初代や3なら98でも出てる(3は増強版みたいな形だけど)
でもどっちかというと古典的な分、やはり8ビット機の印象が強いシリーズではあったな
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 10:27:44.54ID:CM+ZSkSLp
当時のパソコンゲームは
色数が多くて綺麗なのとFM音源で音色が良いくらいかな
スクロールも8ドット毎とか滑らかではなかった
滑らかなスクロールやスプライト処理はファミコンがよかったね
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 11:52:02.97ID:+7aRyQRGr
当時何十万もしたPCで遊ぶゲームはさぞ凄いんだろうなと思ってたけど
実際はそれほどでもなかったw
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 11:53:30.44ID:paCf0eyQ0
移植列伝って動画が面白かったな
当時のファミコンが如何に凄かったか解る動画
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 11:55:42.86ID:CM+ZSkSLp
ニコニコでゲームグラフィックTVって動画検索するのおすすめ
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 11:57:07.77ID:jnbaOHJv0
ゲームに特化してたからね
ファミコンだと複数の入り混じった線とか大変だしビジネスソフトとか不適
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 18:08:41.28ID:8mJbKiB+0
>>678
ファミコンだとドラクエが先に出てハイドライドスペシャルが後じゃね

買った順番がハイドライド→ドラクエなんだろうけど
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:02.57ID:+BpQfUjJ0
初代ザナドゥは凄いゲームだったなぁ
あれこそ国産ゲーが産み出した当時の金字塔じゃなかろうか
一生に一度、余程センスのある人間でないとまず作れないゲームだ
当時のPC市場の規模で50万とか、今のCSで400万本より評価されて良いくらいだ

あまりにも出来が凄過ぎたからこれもフォロワーが多く生まれたゲームだな
FCでもミネルバトンなんかはこれの戦闘をそのまま模倣した代物だし、
FF2やサガの熟練度システムなんかはこれまた模倣だし
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 19:49:10.46ID:okLPtZty0
ドラクエ1よりはハイドライドスペシャルの方がグラが良く感じる
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 19:54:43.31ID:paCf0eyQ0
ドラクエ1⇒2のグラフィックのアップが何気に凄いよな
同ハードのうえに数か月しか変わらんのに
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 21:13:04.66ID:dLbum/5q0
容量の問題でマップチップもあまり種類を出せないから、
建物でも洞窟でも使える壁をデザインしたんじゃないかな
ほぼ老朽化した建物の壁だけどw
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 21:58:47.86ID:PUpzkyIva
ハイドライドスペシャルはドルアーガ寄り
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 22:58:03.93ID:JORp+wAB0
ドラクエ4はファミコンの限界に近いのは分かったけど
すでにPCエンジンやメガドライブが出てたんで凄いとは思わなかった

ドラクエでグラフィックが同時代でも高い水準と思ったのは2、3、8ぐらいかな
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 23:01:01.99ID:ZrBJ6Yfv0
1は実際はそんなヒットしてないよ
エニックスが無理やりにでも100万本達成させようと安売りしただけで
結果的にそれで知名度が上がり2からヒットしただけだよ
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 23:04:59.61ID:yjC3JOda0
>>695
その頃のエンジンやメガドラって大したRPG出してなかったから差は感じなかったぞ
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 23:52:09.12ID:aLgf9X5Dx
ドラクエ4のグラフィックがいいと思った事ないけどなあ
縁取り線のないケバケバキャラと相変わらずの四角区切りマップだし
同時期の他機種がグロテスク系に振ってて助かってたけど
グラフィックだけなら普通にFFが先んじてた
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 23:59:27.70ID:0mfXTQhi0
ドラクエIVは音楽なんかも、ちょっと無理してる感じがあったな
ファミコン音源の上だとあまりいい聞こえ方ではなくて、オーケストラ版を聴いた時に初めてこういう曲なのかと腑に落ちたような憶えがある
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 00:02:42.05ID:rzSsXayN0
>>678
PCでハイドライド持ってる奴がクラスにいたんだがファミコンのドラクエ1やってる俺をあからさまに馬鹿にしてて悔しかった思い出あるわw
当時はクラスでドラクエ1持ってたの俺だけだったんだよな
普及活動しまくってたけど当然効果もほとんどなかったw
むしろ知らんゲームやってる間抜けとか言われて馬鹿にされてたわ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 01:44:27.37ID:tvIVCnHJ0
DQ1は自分にとって最初のRPGで楽しかったがFF1を買った時の衝撃が凄かったな
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 01:49:07.03ID:rzSsXayN0
雑誌も創刊されまくってたからな
出版業界のバブルがすごかった
クソニーが参加する前の時代だからネガキャン専門みたいな頭のおかしい雑誌も無かったしな
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 02:04:51.59ID:6SY9Lgax0
>>678
当時ハイドライドやザナドゥやってた口だけど
テレビはあまり見ないしジャンプも買わなかったから友達に借りて初めてやった時衝撃受けた
何時の間にこんな面白いもんファミコンで出たんだよ!って
出遅れたの悔しかったけどそれからドラクエの虜だったなぁ
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 02:08:55.25ID:ctzcoyzT0
同じ町内の同級生の兄ちゃんがMSXとかいうパソコンを持っていると聞いて憧れていたなあ
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 04:08:56.96ID:QFq+Ld3+0
3は山口良一がオールナイトニッポンで堀井ゲストに呼んだりしてめっちゃ盛り上ってたのは覚えてる
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 06:40:05.32ID:q4JWp//r0
>>700
俺は逆なんですよね
DQ4の戦闘曲とか当時なんてカッコいい曲なんだと
感動すら覚えたくらいでな。しかし後でリメイク版で
オーケストラ風にアレンジされたの聞いたらなんか「コレジャナイ」感じだった
(でもN響版は良かった)
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 08:46:31.58ID:nPHzc/GT0
さすがに北本かつら氏はDQ人気と関係ないでしょw
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 10:49:10.51ID:E1yMrJp+r
>>709
N響版の戦闘曲は崩壊しそうな危うさと疾走感があっていいよね
ロンドンフィルの方はやる気なさそうな演奏もあるんだよなあ
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 10:52:17.72ID:ctzcoyzT0
演奏の良しあしは俺は分からんがテレビゲームの地位なんてまだまだ低い時代だったからなあ
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 12:51:38.91ID:700aqUyUa
前期ナンバーの交響組曲は、全体的にN響版の方が好きだったな
他の楽団でリバイバルされたりしているので、今だとこっちのは旧作扱いで埋もれがちだけど
リリースが古いアルバムが多いから、そのあたりをリマスタリングなどして再発して欲しいなあとも思ったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況