作家性ってラストをバッドエンドビターエンドにすることだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:07:19.64ID:qgNybBzU0NIKU
ハッピーエンドは幼稚とか言って
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:10:04.76ID:qgNybBzU0NIKU
寂しい気分にさせたり絶望や不安を匂わせれば深いと思ってる奴らがゲームにそういう余計な爪痕を残そうとする行為の事だろ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:11:11.28ID:kmZf0sRV0NIKU
野村が作るゲームがだいたいそれだよね
作家性…
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:14:16.86ID:4FLywj4Y0NIKU
ホラー映画でも使われる手法だけど、後味が悪い最後にすることで
見た人の中にモヤモヤ感、不安、不満感を残して記憶に残すということだと思う
だがこれはハッピーエンドにしても上手く作ればできること
つまり見た人間誰しもに対して人間の根源的な部分を何かしら想起させて考えさせるようにすれば
その人自身が自分の心の中で何かを思い描いてそれが心に残る
安易にバッドエンドにするのは脚本として腕が無いのを露見させるようなもの
感動と思索を同時にさせて心に残してこそ本物
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:14:38.44ID:qgNybBzU0NIKU
なんだよここまできてそんな終わりなのかよって嫌気がさしてるユーザーに芸術がわかってないと上から見下すのがゲーム界の作家性
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:15:07.96ID:9G3CLxeiMNIKU
まあネームが分からないと2時間に収まらないし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:19:05.36ID:qgNybBzU0NIKU
再生の物語や絶望の中から伏線の回収をしてきれいにハッピーエンドになると途端にゲーム全体の手柄になってディレクターの名前が霧散するのがゲーム界の嗜み
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:21:25.31ID:CKnHR9yE0NIKU
ラスボス倒した後ムービーで仲間とかヒロインとか主人公死ぬの嫌い
やるなら中盤で殺れ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:21:31.98ID:6q9aFzpz0NIKU
魔界塔士サガとかサガ2は
不気味な雰囲気だったり嫌な敵がいたり悲しい展開もあったけど最終的には楽天的な雰囲気で終わる点が良かったよなあ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:23:05.45ID:cnZrI66Y0NIKU
>>1
ドラッグオンドラグーンはまじで何を思ってあの糞エンドオンリーにしたんだろう
まさか武器全部集めさせられた最後のエンドがあれとか当時キレそうになった。フリアエ救えないし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:26:12.94ID:9G3CLxeiMNIKU
ほんとたまたまみた時空超えるコミュニストの寸劇みたいな映画
おもろかったなあー
落ちがよかったな、そういうのもあるんじゃないか
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:29:23.25ID:Vj52qJ5mdNIKU
「コップへの不可能な接近」
を読め。
それが作家性。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:30:34.28ID:qgNybBzU0NIKU
ゲームの話しをしてるんだけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:31:22.50ID:KQ/4gz4LdNIKU
中高生のころ小説書くのが好きでしかもバッドエンドばかり書いてたわ
学園祭で配布したら結構好評だったんだけどその感想の中にバッドエンドなのが残念だったとあって意識が変わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています