X



任天堂「セキロウに対抗してドンキーで激ムズゲーム作るわ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:03:38.68ID:fZWZ1TMf0NIKU
>>110
いや別にクリア自体はRTAとかあるから誰でも出来ると思うんだけどストーリーについてだけどね、てかバンジョーのが難しいだろ?w
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:03:56.03ID:kwQre12O0NIKU
>>108
つーか人間が見つけた宇宙人を勝手に人間が自分たちの宗教観で上位者っていう神認定してるだけだし
その上位者(エーブリエータス)の血を使った(または研究した)医療がヤーナムの血の医療
で、このゲームには色んな目的を持った宇宙人が接触してきて神に近づきたい人間唆したり、宇宙人は宇宙人で赤子を欲してる
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:05:45.07ID:yscN3T9c0NIKU
>>113
ストーリーの難解さの話してるつもりで、ドンキー64を難しいと思う人には難しいとか言ったのか…
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:06:08.40ID:fZWZ1TMf0NIKU
幼年期の終わりとかクラークから取ってるから宇宙人要素あるけどゴースとか海から来てるから色々混ぜてると思うね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:06:28.66ID:kwQre12O0NIKU
>>115
一応ゲーム内に出てくるカレル文字っていうオリジナル文字の一つがクトゥルフのエルダーサインと全く同じだから参考にしてるのは確か
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:06:32.76ID:d7+jQPYbMNIKU
ブラボのストーリーがつまらないって話をすると毎回キモい人が世界観の設定を長々と説明し始めるよな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:07:35.83ID:fZWZ1TMf0NIKU
しかしドンキー64よりもバンジョーのがむずいて所のはなぜ反論しない、割と同意してくれてる?サビサビ港とかカッチコッチの森とか今のガキにクリア出来る?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:08:44.97ID:kwQre12O0NIKU
バンジョーはアクション以前に最後のクイズを小学生に解かせるのか?ってなったけどな
アレ小学生には無理だろ
0122任天堂信者 ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2019/04/29(月) 23:09:22.65ID:RwXRjJUoxNIKU
ブラボのストーリーとかプレイしたやつの99割が電波なわけわからんストーリーだと認識してるだろ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:09:37.01ID:lr62u66O0NIKU
>>118
クトゥルフも知ってるしクラークもかなり読んでるけどピンとこないから
スケール感を参考にした程度なのかな
オーバーロード≒上位者みたいな語感とか
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:10:55.87ID:fZWZ1TMf0NIKU
>>121
あれはジョーカーとかあるし最悪感でHP管理しながらならいけた、今思えば即死マスとか異常だが
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:11:33.58ID:igbvvqSu0NIKU
>>113
信者ですら理解出来ない電波シナリオは確かにドンキーコング64より難解だなw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:12:10.02ID:lr62u66O0NIKU
お前らうるせーぞ難易度でガタガタ言うな
最大往生で陰蜂倒してこい
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:14:52.24ID:5kPL4fJNaNIKU
カッコいいサムライと不細工なゴリラでは勝負にならねぇよwww
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:15:00.69ID:MR4Mi7XkMNIKU
豚は電車でスイッチとかやるからな
こっちの方が激むずでしょw
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:16:50.66ID:a1Gr5FJ/0NIKU
ぶっちゃけソウルシリーズとかセキロってマリオとかバイオに近いと思う
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:17:44.25ID:lr62u66O0NIKU
>>127
諦めない気持ちがあればcaveシュー以外は大体クリアできるんだよなあ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:18:01.68ID:yscN3T9c0NIKU
>>120
バンジョーはやってないから知らん
それより、ゲームプレイの難しさとシナリオの難解さを混同してるのが気になる
ドンキー64を楽々クリアできる人ならブラボの難解なシナリオを理解出来んの?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:18:32.34ID:D5nz0VZOMNIKU
>>132
レベル上げや武器防具強化に甘えまくってるフロム信者にそんな気持ちは無いんだろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:19:35.02ID:kwQre12O0NIKU
>>133
ぶっちゃけSIREN2に比べれば全然優しいレベルだと思うが
これに関して理解云々は読解力の問題としか...
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:20:19.05ID:+NUHYQIk0NIKU
一番難しいのはアーケードのドンキーコング3なんだよなあ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:21:03.71ID:igbvvqSu0NIKU
未だに正解導き出せないブラボ信者にフレンドリーファイアしてて草
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:21:41.39ID:1LnibHt/aNIKU
ブラボとかダクソて結構救済策あったけどセキロウてないんだっけ?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:22:41.87ID:kwQre12O0NIKU
>>137
そもそもクトゥルフ神話を題材にしてる以上「これが正解」って出しちゃうのは逆に禁じ手なんだよなぁ
コズミックホラーはそんなモンだ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:22:53.17ID:RaAPW/Tv0NIKU
ブラボは難しい雰囲気なだけで実際は難しくない
って他スレで言ったら袋叩きにされたよ

序盤で脱落する人が50%の激ムズゲームとよく言われてるけど
クリア率は24%あって、他のゲームのクリア率と同じくらいなのに
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:24:20.00ID:HQchBRti0NIKU
作るならレア社に作らせろ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:26:09.21ID:yscN3T9c0NIKU
>>135
いや、聞きたいのはブラボのシナリオが難解かどうかじゃなくて、
シナリオを理解するためにドンキー64を軽くクリア出来るゲームの腕が必要かどうかだ
俺には全く相関関係がわからんが、>>106によるとブラボの難解なシナリオを考察して理解するにはドンキー64に苦労する程度じゃ難しいらしいから
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:26:38.63ID:kwQre12O0NIKU
>>140
クリアだけなら簡単じゃね?
ラストのメルゴー、ゲールマン、月の魔物辺りははっきり言って雑魚といっても差し支えない
難しいとか特に言われ出したのってDLCのルドウィーク、ゴース辺りのせいだろうし
聖杯コンテンツも冒涜はみんな嫌ってるし
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:27:01.95ID:igbvvqSu0NIKU
>>140
RPGを謳っておきながらまともなストーリーもNPCとの交流も皆無なクソだから序盤でやる気無くす奴が多くても仕方ない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:29:11.42ID:kwQre12O0NIKU
>>145
こういう事言う奴ってRPG=テイルズみたいな感じなんだろうな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:29:24.31ID:aTuxXzEW0NIKU
フロムってステージ構成で難易度調整する感じだけど(キングスからルナバース、現在に至るまで)
まさかガチアクション、MGRの血を引いてるようなゲームでもキッチリゲームバランス組んでくるのはビビったなぁ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:29:43.16ID:/7BHohdi0NIKU
忍者龍剣伝かデモンズブレイゾンか
テクモかカプコンかフロムか
それが問題だ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:32:50.59ID:28sf0cvZpNIKU
フロムゲーみたいにプレイヤーの腕や成長でなんとかなるのと、任天堂ゲーみたいに理不尽さで難易度が上がってるゲームは違うんだよなあ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:33:59.96ID:lr62u66O0NIKU
RPGをwizの系譜だとするならパリィロリが大きいダクソはRPGじゃない
TRPGまで戻ってロールどうこう言う奴は死ね
忍者龍剣伝はザ・アーケードの辛さが詰まってる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:34:42.91ID:OQ4oamBoMNIKU
>>150
え?ダクソブラボってレベル上げや武器強化でどんな下手くそでもクリア出来ちゃうのがイキリ中学生に受けたシリーズでしょ
セキロは君の言う理不尽さで叩かれちゃったけど
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:34:48.27ID:yscN3T9c0NIKU
>>146
上限の難易度でいうとケイブシューが全てを駆逐するからなぁ
ヒバチとか普通の人じゃまず出現すらさせらんないだろ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:37:10.44ID:aTuxXzEW0NIKU
任天堂の高難易度ってどくどくたわーとか只管プレッシャーかけてくる系の物しかない印象だわ
モンハン以上にミスのないプレイを続けさせられてる感じかね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:39:02.33ID:McR16ptd0NIKU
>>150
スパドンシリーズも弾幕シューもプレイヤーの腕や成長で何とかなるぞ
ただクリアまでの道のりが長いだけで
特にシューティングは覚えゲー要素強いからな
ポンコツロケットも最大往生も3桁死んでクリアした
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:39:31.56ID:lr62u66O0NIKU
斑鳩は解法の導き方がパズル様すぎて異色
加えて見るからに苦難の道を選ぶとスコアが上がる仕組みなので
やはりただクリアを目指す弾幕シューとは異なるゲーム
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:43:32.96ID:nN3H7dNGMNIKU
まあフロムが作るとどんなクソゲーでも
信者が何だかんだと理由つけて持ち上げてくれるしなあ
宮崎が後で失敗だったと言っても無かった事にされる
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:47:17.37ID:n80cpOwIaNIKU
>>68
これはガチだったね
オリジナルモードも普通に難しかったけど全クリ後にミラーやってみた時は序盤で投げたもん
その時はあっこれアカンやつやって本能的に避けたというかね
結局クリアしたけどイチから操作と配置、タイミング覚え直す感覚だった
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:48:59.11ID:QFu5T1ry0NIKU
セキロウはドンキーみたいな初心者殺しの無理ゲーじゃないから簡単
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:50:38.39ID:aTuxXzEW0NIKU
と言うか、ショートカット開通等でミスった所(ボス)からやり直させてくれるからな…
ニンジャブレイドの巻き戻しは笑うけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:55:08.91ID:tANJiRvFMNIKU
高難易度の前に、任天堂にアクションゲームってまだ作れるの?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:55:16.81ID:WJZe3vF80NIKU
やり込み含めたらドンキーなんかより聖杯のがやばい
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:00:29.67ID:bcI8mPU8a
>>164
マリオデ、ブレワイ
普通に作ってるが
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:01:47.66ID:3u3Dp1qJM
>>167
ダメってことか…
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:04:05.84ID:bcI8mPU8a
>>169
いや普通にレベルの高いアクションゲームだけどな
マリオデは個人的にただの優等生だけどブレワイは優れたアクションだよ
ゲーマー向け
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:04:38.03ID:+62WmeFJ0
つか任天堂の場合とっくの昔に
スーマリ → スーマリ2

の時に「ああ、こういう進化方向ではダメだわ」と思い知っただろ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:07:00.01ID:bcI8mPU8a
俺はカプコンならわかるがフロムがゲーマー向けとは思ってないからな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:11:51.82ID:3u3Dp1qJM
>>171
ごめん、言い方悪いけど、任天堂のゲームのレベルが高い低いはちょっと、他とは基準というか、物差しが違うので…
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:14:39.06ID:xeVQmnFj0
ダクソシリーズは傑作だと思ってるが、高難易度ゲーっぽくみせてるだけで、クリアするだけならわりと誰でもいけるからな
難易度で言えばロックマンとかの方が難しいだろ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:16:40.46ID:bcI8mPU8a
>>174
フロムの高難易度も「アクションゲーム」としての物差しが随分ズレてるけどね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:21:20.62ID:3u3Dp1qJM
>>176
うん、分かるよ
だからダークソウル風、ソウルライクって一つのジャンルが生まれて、多くの影響を受けた作品が誕生したんだよね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:21:24.06ID:IqLW2ZhG0
ここまでGOWの難易度GOWの話なし
シグルーンは攻略に二日かけた程にやりごたえあった
何度ご褒美(ふみふみ)して貰ったか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:25:15.50ID:4QeA8jTUK
>>175
ロックマンはボスの弱点がわかれば簡単だぞ
3からスライディング、4からチャージショット
Xシリーズから壁ジャンプ、パーツ強化、ボス武器のチャージショット
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:28:27.24ID:cJ9Gzq5d0
難しくても2D横スクロールはやる気起きんわ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:30:04.28ID:CFM33L9r0
ドンキーはオッサンゲーマーが傷ついちゃうくらいムズい。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:31:39.70ID:cJ9Gzq5d0
むしろフロムに作らせればよくない
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:37:44.96ID:29OxAi7Sa
>>177
眠たくてアクション性の低い高難易度ゲーな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:38:29.02ID:3u3Dp1qJM
>>181
うーん、wikipediaにも載ってることなんだけど、知らないか
でも仕方ないか、switchにそういうゲームほとんど出ないし
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:38:29.99ID:xeVQmnFj0
>>179
そうか?
確かゼロが昔好きだったけど
ボス戦とかパターン覚えて、避けて、攻撃を他のゲームが2.3回繰り返したらいいのに比べ、避けるだけで高難易度なのに、それをずっと繰り返さないと倒せなかった記憶がある
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:38:44.05ID:29OxAi7Sa
ID変わってるけど同一
>>176
>>184
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:47:48.88ID:1VHdtH/s0
>>174
まぁそうだな
任天堂基準じゃレベル高すぎて他のメーカーが同じハードル設けられたら話にならん
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:50:35.09ID:K+xLzKcCa
ハード問わず年間100本はゲーム買う俺
セキロ買ってから一本も他のゲーム買ってない異常事態
濃さと満足度が一線を画しすぎててる。ファイナルファイトとか伝説のオウガバトル以来の感覚
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:53:22.64ID:tUnSMIoi0
大体任天堂のゲームて高難易度求められてないだろ、スマブラでマジギレされてたしゼルダくらいの普通の難易度でええわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:01:18.87ID:3u3Dp1qJM
>>189
そうそう、任天堂基準だとハードルが低くなってしまうんだよ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:02:08.33ID:NMmw5OeL0
最低限難易度設定をつけろ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:10:32.76ID:29OxAi7Sa
高難易度=ハードルが高い
草だわ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:21:55.35ID:Bpy9V1a80
そんなゴミ売ってどうすんねん
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:34:20.14ID:6tctehJG0
任天堂のゲームは難易度選択できないからエンドコンテンツが難しいと言われて当然なんだよね、普通にクリアするだけで難しいから
なんちゃらの最高難易度がムズい!!!!!!!!!!
そんなんわざわざ難しいモード作ってるんやから当たり前やろ
って話
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:36:20.94ID:zKxjas/t0
>>198
だよな
これノーミスで20面いける奴みたことねー
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:37:13.82ID:0NuX4iON0
ドンキーの方が難易度高いからこれ以上上げる必要ない
むしろ難易度下げるべし
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:38:11.30ID:YpR2CbuL0
ビジュアルってやっぱ大事だと思うんだ
ドンキーみたいな見た目ガキゲーで出されてもガキしか買わないし大人が買おうとは買おうとは思わない
そしてガキに対して高難度出されたところで次回から手を出されなくなる

悪循環
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:40:26.77ID:koUBwtxQp
ドンキーの見た目だと俺は
高難易度のアクションだと思うんだが、、、

何年も前からの流れじゃん
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:44:24.65ID:8G9bFp2Dd
>>177
ソウルライク名乗ってるゲームなんて
ゴミみたいなインディーゲーしかなくねぇか?
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:51:58.48ID:tUnSMIoi0
ドンキーコング調べたら全盛期100万とか超えてたのに今や30万くらいなんだな、やっぱ日本じゃもう高難易度ゲームは流行らないのか
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:52:39.13ID:ALE/BKo00
ゼルダ同様、ガキゲードンキーでマウントとるブーちゃんが眼に浮かぶわww
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:55:12.24ID:0NuX4iON0
カービィ、マリオは簡単とドンキーは撃ムズはそれなりに定着してるだろ
だからドンキーはカービィ、マリオに比べると敬遠される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況