X



ブレワイが売れたのはネームバリューのおかげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 15:43:30.89ID:sz4vNd5E0
+オープンワールドブームだったから偶然売れた
正直時代が時代なら全くだったと思う。ゲーム性がいまいちだし
任天堂は運が良かった
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 21:11:12.86ID:qUdcgiWh0
ネームバリューて売れたと言うのはモンハンwやドラクエ11みたいな中身が無いゴミの事だと思うが、初動だけでじわ売れしない
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 21:11:23.57ID:VP9YI4e1r
まぁネームバリュー代表と言えばFFだよな
すぐ質バレして失速するとことか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 21:15:41.12ID:qUdcgiWh0
ゼルダは本当に良い売れ方をしたな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 21:16:38.97ID:xzvWyDLN0
>>164>>165
そいつら好き好んで負ハードに閉じこもってくらたから
Switch買ったファンタジーアドベンチャー指向のライト客はゼルダ買うしかない
おかげでここまで伸びたんだから、その3つのボランティアぶりには感謝だな
まあソフト自体の出来があってこそだが
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 21:28:03.23ID:38H/em58a
ゼルダシリーズのネームバリューなんて日本じゃよくて「あの、ちょっとゲーマーっぽい人向けの奴でしょ、のんか難しそう」、下手すれば「何それ?」程度だと思うが…
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 21:31:24.31ID:0sRJ8nVS0
もうスイッチ購入した時に一緒に買う最初のゲームとして認知されてるからな
まさしくネームバリューで売れてると言えるかもしれない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 21:56:51.50ID:aQXQrkGD0
>>17
船の上でうちわ仰ぐと前に進むとか理系脳としては突っ込みどころ満載なんだけどな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 22:08:06.33ID:vNbCn7/xd
>>171
あれはまぁゲーム的な都合だろなぁ
風タクとか今までずっと後ろに扇いで前進してたけど操作が面倒くさかったもの
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 22:15:22.90ID:UWUjAv9d0
>>171

その辺が他メーカーとの違い
雷が金属に落ちるとか、薪3個分の焚き火で上昇気流発生とか
あくまでゲーム性優先で作ってる

海外メーカーだと丸太を薪にするのに無駄に工程が必要にしてリアリティー優先とかになってたと思う
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 22:17:33.18ID:DnxmZyTK0
>>171
それは理系脳じゃなくてひねくれてるだけですね
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 22:21:46.77ID:+Omt3CXNd
結局面白いゲームを作ればなんでもOKなのよ
クソゲー作るから現実世界との矛盾点も目につくのよ
他メーカーも任天堂見習うべきだな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 22:23:47.32ID:+Omt3CXNd
>>171
ところで、お前なんでその原理で舟が前に進まないか五行以内説明してみ?
理系出身ならできるよな?当然
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 22:36:42.95ID:YFwDNHeH0
元巨人の村田修一でさえブレワイにハマってると言ってたからな
ブレワイにハマりすぎたせいで野球が疎かになりクビになったんじゃないかと思ってる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 23:01:57.96ID:pYnziyWL0
それまでの培った実績と信頼のお陰だよ
ネームバリューは一つに過ぎないね
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 23:09:35.54ID:YiYTKc6O0
ゼルダの場合は面倒くさいとか難しいとか言われるような
固定客以外に広がらない原因になってた負のネームバリュー・実績もあったわけだけど
そこを払しょくできる内容に刷新されたことが口コミが働く際に絶大な効果を上げたな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 23:21:35.52ID:FL3lPguR0
>>1みたいな引き際がわからない人間は実社会において害悪でしかないぞ 自分だけは周りと違うガリレオ ガリレイかなにかだと思ってんだろうくか? 最終的に黒子のバスケ脅迫事件とか罪を犯すような人間になっちまうぞ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 23:22:41.34ID:BB8jVV1l0
>>174
焚き火ってそうやって火力調節できたんか
落雷はNPCから情報聞けたけど焚き火の火力もどっかで情報もらえるんかな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 23:24:47.52ID:qai/Wmh/0
さらに言うと、ポカポカダケorポカポカ草なら、一つ燃やすだけで上昇気流発生するしな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 23:26:15.09ID:FL3lPguR0
おーい>>1 自分かっこいいとか思ってるか?
そろそろ現実見ようぜ 悪いことは言わない
やめとけ 年単位で粘着する行為をそろそろお前自信のために止めろ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 00:56:40.49ID:uNp1RZySa
>>162
いやだからネームバリューはあったし、ネームバリューだけじゃ伸びなかったでええやろ
このアホ>>1はネームバリューだけしかないって言ってんだよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 01:21:39.69ID:pML2QIKC0
>>171
世界で売れまくった横スクロールACTは
何の物理学的説明なくジャンプ後に着地点をコントロール出来るスーパーマリオなんだよね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 01:21:40.71ID:EU9iy6qB0
高いネームバリューっていうのは自分達が積み上げてきた実績の結果だけど
それは逆に新しく作品を作る時には、自分の前に立ちはだかる物凄い高いハードルになるわけで

その高いネームバリューによる、超高いハードルを思いっきり飛び超えていったわけだから
そりゃまあ結果もジャンプアップするよな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 01:23:38.62ID:Vd1mNlE30
偶然というかタイミングが良かっただけというなら、
その時に客が欲しいものを見極めて発売することができたってことだな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 02:05:11.23ID:q8EOjREFK
リンゴ集めで切り倒した丸太に雷が当たったら瞬時に焚火になってすぐに雨で消えたのが面白かった
水属性の武器がないのを補うためにあちこちでチュチュが出るのかなとふと思った
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 02:18:37.22ID:d73V8n0+0
スカウォがゼルダ最高傑作だと思ってるが
モーションプラスorリモコンプラスが必要なせいで350万本しか売れてなかったわけだが
それまでゼルダ最高売上のトワプリも885万本
ブレワイは1400万本売れてるから今作の出来がどれだけ良かったかが分かる
ネームバリューだけで大したゲームじゃないなら
この売上本数は説明出来ないし
Switchがここまで売れてるのもブレワイの出来による力が大きい
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 02:42:31.16ID:YUkn57g10
ネームバリューってSSやってないゴミやろコイツ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 08:36:25.14ID:IY3opSdx0
ゼルダシリーズのネームバリューで売れたのは400万本くらいだろ
BOTWの内容で売れたのが500万本
高評価で生まれたBOTWそのもののネームバリューで500万本
これぐらいの割合じゃねーの
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:02:45.14ID:FPTdJ+oe0
>>1
こういう馬鹿って何でブランドが出来るか知らんのだろうな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:14:35.44ID:+tugC/iJ0
>>197
最新作で国内のネームバリューで買う層が大分目減りしましたね…
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:23:42.74ID:hwcucDNi0
WiiUのBOTW一応買ったんだけど序盤で飽きてケースが埃かぶってる
俺にはどこが面白いのか分からないゲームだった
オープンワールドと言ってもマップがだだっ広いだけのような
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:26:36.19ID:bugpnsjOr
ケースが埃被るのはテメーの事情で草
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:27:08.32ID:CPnft9KNM
ゴンじろーもゼルダくらいに育つといいねw
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:31:30.42ID:vDirre9/0
売れたのはネームバリューのおかげもあるだろうけど
ネームバリューだけじゃゲームの中身まで評価される事はないよ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:49:11.17ID:bjdDk37F0
1が洋ゲーもPCゲーもろくにやってないのはよくわかった。そもそも物理エンジン一つとってもオープンワールドで全領域にゲーム内物理を実現させてる作品なんて数えるほどしかないんだが
さらにそれを破綻させず安定動作させてるのってゼルダかRDR2くらいしか俺は知らん。1が詳しいというなら他にどんなのあるか教えてくれ。嫌味とかじゃなく、俺が知らないだけでそんな凄いゲームあるなら是非ともやってみたいからさ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 10:18:02.44ID:4Ypcs+EC0
>>199
そういう人、たくさんいるんだよ。
たくさん売れれば売れるほど、比率は小さくてもその絶対数は多くなる。

そこまでは普通。

以上なのはその小さな比率の自分が世界の中心、評価の全てだと確信し、本当は低評価で
世界中の評価が忖度や買収で間違っているんだと主張し出すこと。
そしてバカにされる。

何にでも好き嫌い、向き不向きはあるという原理原則をこの歳になるまで身につけてこなかったツケ。
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 10:33:15.94ID:pML2QIKC0
>>199
フツーに市販されたゲームでプレイした人全員が絶賛するゲームなんて
この世に存在するわけないだろ
ましてやミリオン超えたソフトで
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 11:35:19.47ID:u9pX0PeM0
>>192
よう俺
限定版とかにしないで
通常版でリモコン同梱とかたくさん出せばよかったのに
それこそ拡張パック同梱のムジュラレベルで
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 12:06:35.95ID:q8EOjREFK
デバイスの追加購入が必要なソフトが不利なところはあるな。その意味でWiiFitはどうかしてる
大型の周辺機器を手軽気軽に買ってもらう方法が段ボールだったのかもしれない
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 15:12:33.26ID:oZHcIg3s0
>>199
発売から2年以上になるのに
未だにその程度のネガキャンしかできないのかよw
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 16:46:50.48ID:zO816Fj60
今なおネームバリューが増大している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況