X



セガ「任天堂は米国政府にセガのゲームを規制させようと働きかけた、ライセンスも妨害された」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:27:13.18ID:8Y0ILXpG0
 「僕がワーナーブラザースに出向いて,『ルーニー・テューンズ』のゲーム向けライセンスをくださいとお願いしたら,
彼らは『任天堂が怖いから嫌だ』って言うんですよ」

 豊田氏はそう言って,回想を始めた。Nintendo Entertainment System(北米版のファミリーコンピュータ)が
北米のゲーム市場を席巻していた時代のエピソードだ。

 「あの頃の任天堂は,絶対的な力を持っていたんです。ハリウッドの映画会社で最大手のワーナーですら
任天堂を怖がっていたわけですが,SoAはそんな状況を切り崩していったんです」

中略

 「これは本当か嘘か分かりませんが,任天堂が『Night Trap』の刺激が強い部分だけを30秒くらいに編集した
ビデオテープを200本ほど作って,政府関係者やメディアに,『セガのゲームは公序良俗に反しているので規制せよ』
という趣旨で配布したという噂があったんです。
 そんな噂がまことしやかに語られるくらいに,当時のセガと任天堂の関係は緊張していたとは言えるでしょう」

 そうして開かれた公聴会は,セガと任天堂がそれぞれの主張を戦わせるような構図になった。

 「セガからは,任天堂のプロモーションチームからセガに転職したビル・ホワイトが参加して,『ゲームはもはや
子供だけのものではなく,映画のように幅広い人達が楽しむものになっています。セガは半年以上前に,自主的に
ゲームのレーティングシステムを導入しました。そうやって子供たちを守っているのです』という主張をしたんです。
 一方任天堂さんは,分かりやすく言うと『任天堂は子供向けのものを中心に作っているから,暴力表現には
関りがない,健全だ』という趣旨の発言をしたわけですね。
 それを聞いたビルが,机の下から,任天堂のバズーカ砲(SNES用の周辺機器「スーパースコープ」)を
取り出して『あれ? これってどこの商品でしたっけ?』とやったんですよ(笑)」

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190525015/
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:32:53.38ID:8Y0ILXpG0
この時代知ってる古参セガファンは任天堂に対していろいろと思うところはあるな。
サターンドリキャス世代のセガファンだと任天堂ハードは存在してないようなもんだからプレステ相手に戦ってた印象が強いけど
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:35:11.30ID:8Y0ILXpG0
>>3
ビデオテープ自体は真偽不明だが公聴会自体は実際に開かれたんで任天堂のセガに対する主張はまあそういう感じだった
あと当時の任天堂はまだまだ武闘派というかヤクザというかそういう時代だったんでな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:41:19.57ID:82ygfJDN0
テトリスの件があるから信用できる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:41:38.92ID:PrVcGI6EM
>>1
それを聞いたビルが,机の下から,任天堂のバズーカ砲(SNES用の周辺機器「スーパースコープ」)を
取り出して『あれ? これってどこの商品でしたっけ?』とやったんですよ(笑)」

0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:42:57.91ID:q2SfeVyAM
セガが現役ならなぁ
ソニーは利益優先で保守的すぎてつまらん
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:43:33.33ID:82ygfJDN0
バズーカー砲自体は暴力表現とは思わん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:46:14.05ID:l287w1ydd
>>1
マジかよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:46:31.13ID:zHojDgSh0
セガはその当時流行ってたネガティブキャンペーン(コカvsペプシのような)の手法を取り入れて
ライバルを攻撃してたからねえ

セガだけの主張を事細かにして、任天堂の主張をボンヤリさせているところも、まあセガらしいねw
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:48:30.68ID:8Y0ILXpG0
ファミコンスーファミでもスイートホームとかクロックタワーとか出てたけど、ある意味このときの公聴会が
任天堂の首を絞めてしまった感じもする。自分で任天堂ハードの方向性を狭めてしまったというか。
64以降明らかにその手の表現が減った感じがする。まあそれでもバイオとかは出てたが
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:49:04.69ID:Jyz+3Hwo0
今は任天堂の倒し方知ってますって言われるくらい弱まってるのな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:50:10.98ID:M/4+3V+pa
負け組のインタビューってなぜ負けたかを知るために行われてんのかね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:50:49.50ID:8Y0ILXpG0
>>13
アメリカでは他社製品よりうちの製品のほうが優れてるとCM打つことは普通。だからマリオよりソニックのほうが早いし
ハードも安いとやったわけ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:52:11.78ID:vUos8U4pd
任天堂は良く言ってもえげつない
悪く言えば汚い企業ってイメージ強いわ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:52:27.03ID:qWlQsjm50
スーパースコープ(バズーカー)はどっからどうみてもオモチャやろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:54:27.51ID:28rbmpqNd
セガって隙だらけだからなぁ
任天堂に目つけられたら終わり
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:54:47.49ID:fQgHssu70
セガらしさ出てきた頑張れ
あとはソニーの犬から脱却しろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:56:06.35ID:7W57if6Fd
やっぱりな
豚どうすんだこれ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:57:23.52ID:coUhZFjF0
>>15
アメリカではGENESISはNESより上 いまでもブラジルあたりじゃ現役ハード
だからサターンの時この市場が惜しくて引きずってしまってPSに敗れた
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:57:36.79ID:HSQyxcI70
悪はより大きな悪に取り込まれるもん
パチンコとソニーに取り込まれたセガとかわかりやすすぎるわ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:02:21.33ID:tL/qSgn8K
>>13は毎日過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
実年齢50過ぎの業者
IP218.228.83.220の岐阜県
過去に速報スレでスネ8というコテをしていた人物

ID:zHojDgSh0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190605/ekhvakRnU2gw.html?thread=all

昨日
ID:WCrs3ccF0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190604/V0NyczNjY0Yw.html?thread=all
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:02:21.97ID:i5fQv3ZZ0
薄汚い事やってるなぁ任天堂は
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:04:02.30ID:mqUmRXsjr
セガオブアメリカ自体おま国ゴミ企業ってイメージしかない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:06:25.99ID:xe/Kqe4+0
>>1
> 「あの頃の任天堂は,絶対的な力を持っていたんです。ハリウッドの映画会社で最大手のワーナーですら
>任天堂を怖がっていたわけですが,SoAはそんな状況を切り崩していったんです」

キングコング版権問題でユニバーサル相手に逆転裁判してたからなw
そりゃハリウッドメジャーもビビるわw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:08:32.35ID:aWrS985Rd
バーチャレーシングの視点変更とかサブマリン特許で痛い目見てたな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:09:04.89ID:1mEjzLk6d
ほんと任天堂ってクズだな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:11:14.57ID:Bls1HImWd
任天堂殺してセガがハード作ろうぜ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:11:33.90ID:fIHIvcUAF
>>8
机の下にスーパースコープ忍ばせる時点でガイキチなことに気付いて欲しいわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:12:05.61ID:58wsNMkTd
「まだ白黒なの?つまらないねえ」とか
アンソニー君とセガール君とかテレビCMで堂々と他社のネガキャンやってた企業があるらしい
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:12:33.32ID:coUhZFjF0
いや面白いね ソシャゲに中核が替わる10年前にドラマ化してほしかった
セガは80年代終わりにはゲームが子供の遊びを越えて巨大なエンタメ産業になることは見通せたが
自分たちの手に余るほどになるとは想像できなかったわけだ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:13:16.39ID:3MHbOyDMa
捏造を事実にするいつも通りのゴキブリだな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:14:41.64ID:6nRE/3I70
暴力表現から子供を守るとか言いながらスーパースコープみたいな糞を平気で売りつけてた任天堂
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:14:45.25ID:v+IiIeb30
Night trapのプレイ動画はyoutubeから消されるぐらいアレなゲームだから
当時から凄い問題だったんだろうな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:25:25.56ID:kDbEo6uHM
>>51
4亀も任天堂優勢が気に入らないんでしょ?週販終わらせるくらいだし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:25:51.44ID:5yB/RhCI0
本当か嘘かわからない事をよく言うなぁ
嘘でも100回言えば事実になるを地でいく連中がいるのわかってて言ってるんだろうけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:31:35.64ID:s+TOpQOO0
チョン天堂らしいね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:32:52.49ID:0BGim/nrx
>>8
これ、効いたのかね
ファミコンの光線銃ならともかく、スーパースコープってどこからどう見てもオモチャだろ
アメリカではアレでも暴力的に捉えられるのかな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:33:17.80ID:HOmc7P1JM
>>31
結局、セガは破綻したやん


バカなの?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:35:43.56ID:iEVhWbQFp
ファミコン時代の任天堂なんて
小さい会社だろうが。

業界に圧力かけられる規模じゃない。

完全にセガ信者の妄想。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:36:34.78ID:9aCA34cSa
ヤクザゲーム作ってるパチンコ企業が何か言ってらっしゃるw
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:38:30.83ID:nwmDX29Fp
なお任天堂をネガキャンしまくって市場を奪ったことを自慢しまくってたSoA
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:40:21.92ID:uk0d9j1Sa
噂を事実扱いとか朝日新聞でもしないぞ

任天堂が圧力をかけたのは北米ではなく日本、 セガは知らんが、ハドソンは酷い目に合ってる、 ただしこれが山内の意向かどうかまでは分からない

ちなみに1993年に出た3DOはマルチメディア機という扱いで、 任天堂の圧力を回避しようとした
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:42:15.88ID:6TxvPkTG0
任天堂はやる事が陰湿やからね、そりゃ変な噂が広がるわな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:46:16.55ID:nwmDX29Fp
https://i.imgur.com/Hpk91qO.jpg
ゲハにいるならこの本くらい読んどけ
いかにセガがクソで任天堂がソフトの品質と誠実さで最終的に勝つのかがよく書かれてる
ネガキャンで任天堂に勝ったと思ったらもっとヤバいネガキャン会社のソニーにぶっ潰された因果応報な部分もお笑い要素だぞ

作者はセガ信者で任天堂を少し敵対的に書いてるのにそれでもセガのほうが明らかに汚いのがわかる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:46:37.11ID:RbYjLZtP0
二社が無益で陰湿な戦いを繰り広げてる間にPSが統一
おとぎ話しみたいやん
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:46:54.70ID:hre6B6/e0
アホが多いけど噂はビデオばら撒きの部分だけだぞ
任天堂が公聴会でセガは暴力的なゲーム出してる規制しろという主張したのは事実
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:49:06.05ID:YnOv6qtL0
>>1
XBOXがまがりなりにも息してた頃、4ケタン、3ケタンって囃してたブーメランだよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 12:58:38.08ID:Ga5h2me9a
>>5
メガドラ時代のセガはスーファミより強かったから任天堂も恐れたのだろうな。メガCDを売れない様にする為にスーファミCD-ROMを発売するなどと平気でデマを流し客や企業を騙していたし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:12:32.51ID:/GSYN74g0
ファミコン時代から現在に至るまで任天堂の弱点はCERO:Zゲーを作れない事
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:16:01.16ID:GEmrdjxp0
ESRB誕生秘話だけど
世間の目が今よりもっと厳しかったって点隠して
任天堂だけ攻撃してどうすんだ?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:21:04.08ID:8Y0ILXpG0
>>61
ゲームコンソール業界で任天堂以上の存在なんて世界中探してもいなかっただろ。文字通り絶対帝王として君臨してた
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:26:05.50ID:jC38LiQK0
毎度毎度、よく飽きずに捏造するな

>>1
このスレタイは任天堂というよりセガに対する名誉毀損
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:28:00.96ID:ka/k/8FN0
でもえげつない企業の方が勝つでしょ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:28:24.20ID:kDbEo6uHM
>>84
身内も敵だったし
逃げ出したのにトランプで大成功した途端帰ってきた父を追い出したとか
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:30:24.11ID:BzNU10KC0
ライバルを卑下したところでそれに負けたお前らはどんだけ無能だったんだよって話で
そういう敗北者のエピソードにはなんの価値もない
セガをセガたらしめた中さんや鈴木裕司はちゃんと任天堂の凄さとセガの欠点を認識してたからな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:34:28.37ID:jC38LiQK0
豊田氏は既にセガの人間じゃないし、スレタイのような主張もしてないからな
叩くのは筋違い
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:38:16.95ID:/6QgcHMcd
チョニーみたいだな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:42:13.10ID:iif6otya0
>>1
>
 この「Night Trap」や「Mortal Kombat」などの暴力表現がきっかけとなって,ゲームに対する世論の反発が強まり,セガや任天堂がアメリカ議会の公聴会に出頭を命じられる事態にまで発展した。

そりゃそうだろ、こんな任天堂までセガの暴力ソフトで巻き添えくらって、ゲーム自体が抹殺されそうになってるんだし
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:42:28.72ID:0bVNidg+0
ありがとうございます
スレタイしか読まない知恵遅れの皆さんのおかげで
今日もまとめブログは美味しい思いができます
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:44:07.47ID:Kr06rA+NM
欧米ゲームメディアが任天堂には配慮するのもむべなるかな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:53:56.58ID:qFCOU2Bk0
テトリスで京都人丸出しの陰湿な嫌がらせした任天堂さんちーっす
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 13:57:05.63ID:yZUSr01Pd
当時の任天堂はとにかく規制をしたがった
だからセガは自由を標榜したわけ

任天堂はアタリショックのトラウマから
任天堂基準でクソゲーを許さなかったけど
セガはクソゲーかどうかはユーザーが決めることだから自由だ、として
ソフト数で任天堂を上回った

…普通ならこれ正義のセガが悪の任天堂を倒した、でめでたしめでたしで終わるんだけどな
実際はスーパードンキーコングでひっ繰り返されたっていう
(あれ北米的にはすごい大傑作らしい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:00:54.90ID:GEmrdjxp0
>>98
規制したかったのはアメリカの議員だけど・・・
一年以内に規制策講じないと
大統領が専任するチームで規制内容決めるって話だったんだよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:03:22.95ID:KD8nV5iz0
白黒なの?つまんないね→ポケモン大ヒット
セガールとアンソニー→サターン大コケ
セガってダセーよな→ハード撤退

ダサすぎて相手にされてないだけでセガはネガキャンばっかやってた
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:03:48.10ID:9mLq5zSFa
>>97
権利者に直接コンタクト取って交渉に向かうことのどこが陰湿なんですかね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:06:19.37ID:qFCOU2Bk0
>>101
なぁなぁでやっててそれでちゃんと発売できて何も問題なかった時代に、アケ版ヒットさせてテトリス広めて、メガドライブ版まで用意した段階で真の権利者を明るみに出して完成したソフトを発売させなくするといういかにも京都人的な陰湿なやり方で妨害したじゃん
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:08:38.32ID:pSSIcFGD0
そもそも問題の「Night Trap」がセガとソニーの共同開発ってソース元にあるじゃん

ついでにこの公聴会の前にセガアメリカの社長が任天堂アメリカの社長を業界基準作るために呼んでて、公聴会後に話し合いIDSAが産まれるきっかけになったともあるじゃん

むしろ公聴会の論議は茶番では…?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:11:06.31ID:h7H3uTvQ0
往年のセガマニアは今の名越が牛耳ってるセガに対してどう思ってるんだろうか
俺達の愛したセガは死んだ状態なのかな

メガドラミニは名越が関わってないだけあって良い商品だ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:11:24.68ID:yZUSr01Pd
なあなあでやってたからいいだろうって
正気でいってるのかこいつ
テトリス問題は要約するとセガが権利侵害してたって話なんだが
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:11:31.60ID:GEmrdjxp0
>>103
ほんでIDSAにセガが自社の規制内容盛り込もうとして
任天堂に拒否されたって話がオチなんかね
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:11:38.10ID:6Ds861L70
これちゃんと読んでれば、任天堂はセガとSONYのとばっちりで米国公聴会に呼ばれてるじゃん

やっぱセガとSONYはクソだったわけだな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:12:58.35ID:ZnsqsVXi0
>>105
テトリスで権利侵害してたのがセガ
今回もお目溢し貰っての収録だろう
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:14:18.95ID:ZnsqsVXi0
>>109
というか規制推進派はいつもソニーとセガ
日本の中古裁判もソニーとセガが主導でやってて任天堂は蚊帳の外だった
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:14:41.35ID:5pxEfbY00
>>4
セガは任天堂と闘って、ソニーにはハメられたイメージだわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:15:08.15ID:qFCOU2Bk0
>>104
そのタイミングでやるこたぁねえじゃんって話よ
よりによってセガがアーケードでテトリス流行らせてメガドライブ版まで完成させた後のタイミングで
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:16:31.03ID:9mLq5zSFa
>>102
なぁなぁって一応セガも無許可ではなく代理店的なのと契約してたんだぜ
そのライセンスがゲーム用にも適用されるとセガが勝手に拡大解釈してただけの話だよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:16:50.91ID:GEmrdjxp0
百歩譲ってセガが責めれるのはアンドロメダ次に万歩譲ってエローグだよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:18:32.20ID:7m6crzbm0
SEGAは先の時代の敗北者じゃけぇ…
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:19:24.17ID:GEmrdjxp0
>>114
公聴会の内容も面白いぞ
任天堂「うちじゃこんな過激なゲーム発売してないから」
セガ「任天堂もやってるしこれみてこれみて」
んでそういう話してないって叱られるという
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:19:39.23ID:9ly/Eo+s0
任天堂vsセガの時代はクリーンだったとかなんとかホザいてたのいたなぁw
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:19:47.61ID:qFCOU2Bk0
>>115
だから当時ほとんどのメーカーはその解釈でやってたし何も問題なかったんだよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:21:00.13ID:YnOv6qtL0
>>113
キモチは分かるけど、契約書とか権利とか厳密に動かさなかったセガの落ち度よ
あとゲーキャス読んだら、当時メガドラ用に作られてたテトリスは、
お世辞にも出来は良くなかったみたいよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:21:10.22ID:yZUSr01Pd
ああこいつ版元が気付いてなければ何やってもいいとおもってるのか
正に半島気質
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:21:25.59ID:qFCOU2Bk0
>>122
PS2に出てるよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:23:29.40ID:RsdLdfIw0
セガってCMも凄かったよな
海外のノリを日本でもやるっていう
任天堂にえらい攻撃的だった
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:24:57.42ID:v+IiIeb30
>>121
元の権利者であるソ連はすげー怒ってたぞ
「家庭用ゲーム機で作って良いと許可した覚えは無い!」とさ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:25:22.68ID:IcMs/ljCd
で?どうやら"規制強要があった"らしいけどぶーくんの謝罪と言い訳を聞いてもいいかな?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:27:14.72ID:RsdLdfIw0
>>126
出てるよじゃねぇよハゲ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:27:43.77ID:9mLq5zSFa
>>121
その結果ライセンスやルールが見直されました
貧乏籤を引いた任天堂のお陰でみんながテトリスを販売できるようになりました
めでたしめでたしわっはっは

これでいいかい?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:34:42.30ID:RsdLdfIw0
そもそもSIEの犬ゴキがセガ使ってマウント取ろうとしてんのが滑稽
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:51:57.52ID:khYW1kNSa
まぁその挙句今作ってるのがヤクザゲーっていうね…暴力ゲーの極み…(´・ω・`)
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:02:25.74ID:KeC7IS1I0
>>1
> 『セガのゲームは公序良俗に反しているので規制せよ』

まあヤクザが如くを代表作にしちゃう企業だもんな。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:18:40.96ID:DmF8h1fha
セガとソニーで新ハード作ってて破綻したのは知らなんだ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:18:44.14ID:hSts1c2Qd
実はセガの社員には犯罪者がいるってうわさがあるよ

これも可なのか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:23:05.45ID:DmF8h1fha
なんだかんだでセガに付き合う任天堂
ビデオゲーム団体にみんなで金出してるのはワロタ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:28:30.29ID:hN3Fj3V90
ゲスハードと元ゲス信者が生き残れなかったことがよくわかるスレ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:53:49.50ID:lPGvG3hvM
>>5
このスレタイで建ててるだけでお前に信用なんかねーよ喋るなゴミ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:57:12.52ID:jReGnziQ0
中裕司の退色理由がエンドクレジットのほうが気になったわw
最近もエンドクレジットの事でTwitterで何か言ってたよな

豊田氏らがSTI設立の準備をしているところに,中氏退職の連絡が入った。
退職の理由は2つあり,1つは当時のセガに,ゲームのエンドクレジットなどで開発者の名前を出さない方針があったこと(これは他社への引き抜き防止が目的だった)。
もう1つは給与だったという。
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 16:00:21.71ID:Gbc6nKU00
セガ信者=サカチョン
5chを代表するキチガイ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 16:04:35.03ID:dSsH4YkQa
>>1
「任天堂ガー」「安倍ガー」「日本ガー」
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:10:28.02ID:R3tyt+1Nr
この頃の金のマリオ像とかヤクザみたいな組長のやり口知ってたらあながち嘘とは思えないよなぁ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:12:22.71ID:2OVnspyqd
セガのCM思い出してほしい、ヤバい企業だった
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:17:36.74ID:9mLq5zSFa
>>152
オークションに売り飛ばしてそのことを高らかに語ってもお咎めなしとか随分と寛大だよな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:19:40.12ID:rAmC3bDe0
>>79
ゲーム業界自体小さかったろーが
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:33:12.27ID:RN4Prz070
何時の記事だよ、と思ったら最近で笑うわ
本当に屈む数年はこういうFUDで乗り切るんだろうな
ソニー系サイト向けに餌撒いて偏向デマを既成事実のように広げていく
20年経ってもソニーはソニーだね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:41:20.98ID:uvB/hzbB0
結果的に破綻してパチ屋に拾ってもらって何とか生き長らえてるセガの現状よ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:45:57.57ID:QmZnIBxu0
そして今はソニーの犬になりましたとさw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:45:58.04ID:QmZnIBxu0
そして今はソニーの犬になりましたとさw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:48:02.30ID:BzRlI6VJ0
>>60
Genesis/メガドラ時代のSEGAは業界の最先端だったの。
「結局」の時間軸はもっと後の話。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:50:58.91ID:edYKPJrka
>>74
任天堂はメガドラを早く出させる為にスーファミを開発中だと京都新聞に載せただけな。この時点ではただのペーパープランでメガドラ発売を待っていただけ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:54:25.94ID:BzRlI6VJ0
>>73
スーファミ用CD-ROMマシン自体はソニーで完成してたよ。
ソフトの主導権がソニー側にあって任天堂が下請けになる契約だと気付いたから蹴り出しただけ。
メガCDはそっちと直接的な競合性は無かったな。5万もするオプションが売れると思う人は居ない。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:00:59.80ID:aBSnr01FM
テトリスがそれ
発禁にされたからな
セガのロゴのないテトリスがあったわ
ミニメガドラに出るけどな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:03:47.86ID:ICb9YL/E0
アケのテトリスは版権取り直してるから家庭用が捨てられたんだろ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:09:15.34ID:0nVF4V4I0
この辺はセガよりもアタリやテンゲンの功績が大きいと言われているな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:14:52.11ID:jNgeDayx0
あの頃の任天堂はまさにヤクザそのものだったからこういうことが実際にあったとしても全然驚かないな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:17:16.78ID:RtMBY7K30
任天堂からしたら
セガのゲームのせいで自分達に不利益被る可能性が有ったんだから
別におかしな話ではないだろう
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:17:28.27ID:IO7MeX0fM
神をも恐れぬ任敵を調伏しただけだからセーフ!
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:23:12.14ID:YnOv6qtL0
>>169
創業当時のSEGAやコナミはジュークボックスの販売修理で
水商売(バックに暴力団)と関係あったのは無視ですか
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:48:52.18ID:DuW0RTTX0
作品表現による社会非難ってのはいつの時代もあったんだなー
それを”風評合戦をやりかねないくらい険悪な間柄”のソニーと任天堂が手を組んで独自のレーティングシステムを作ったてのはアツいな。
しかもそれがE3発足のきっかけになってるのも面白い。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:49:34.75ID:lOmJ13Tf0
>>141
ソニックよりyakuzaを選んだ辺りからマジでセガって見どころなくなった
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:50:14.97ID:DuW0RTTX0
てか、元の記事読まずスレタイだけで反応してる奴多過ぎない??
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:52:06.04ID:1GR5S0y10
セガってマジで昔からクソだったんだな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:56:51.12ID:K9o6JrAma
インターネットもない時代の噂なんて「高橋名人が逮捕された」と同じレベルの信用度だから
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:03:37.04ID:mHfbefcFM
>>87
なお2年後

本誌(BEメガ):
2年前の対談(鈴木裕と中裕司の対談)の時には「任天堂さんに追いつけ追い越せって」っていう意気込みを語ってもらいましたが、??
今はそれがだいぶ実現したんじゃないですか?

中:
なんか任天堂さん、ちょっとおとなしくなってしまいましたよね。
アメリカに長くいたせいもあるのかもしれませんが、日本に帰って来ても、
やっぱり任天堂さんおとなしくなっちゃった気がすごくするんですよ。

ウチがぶち抜いちゃってもいいんですけど(笑)

とりあえず任天堂さんには、やはりライバル的存在であってもらいたいんで、頑張ってほしいですね。
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:43:12.24ID:D4xpBiPn0
>>166
まだテトリスの件で任天堂ガーやってるアホがいるのか
あれは誰がどう見てもセガの落ち度だろ
一番悪いのはアンドロメダだけど
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:49:57.17ID:gKHtTlBa0
アンドロメダが悪いなんて言われたらシュンとしてしまう
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:51:49.67ID:BRFYqL9I0
これは拡散すべき事件だ
絶対許さねーぞ任天!
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:56:56.69ID:4akN2wzb0
こうやってセガは自滅していったわけか
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:58:00.37ID:EgM5pUr70
昔からセガの被害妄想は酷かったんだな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 20:18:53.57ID:rfVa+TNA0
>>10
そもそも、日本ですら当時BB弾のエアガンが駄菓子屋で売っていた時勢だったしなあ。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 20:31:14.94ID:FNQVi0RN0
しかし争ってたセガと任天堂を一撃で粉砕したPS旋風ってすごかったんやなー
まさに革命
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 20:58:37.16ID:D4xpBiPn0
>190
あの当時のFFにはそれだけの力があったからね
今じゃ見る影もないが
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:02:36.90ID:RbYjLZtP0
>>191
7が出るまでのFFって海外じゃそうでもなかっただろ
全てを薙ぎ払うPS旋風との相乗効果で大ヒット、今で言うモンハンみたいなもんやね
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:04:08.35ID:ETpX66Ad0
悪天堂!
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:37:27.92ID:tGeaun0J0
これかな?ニシくんが機嫌が悪いのわw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:40:51.74ID:tGeaun0J0
妨害堂
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:08.82ID:onsWWv0c0
>>59
アメリカでも今と昔でおもちゃの規制が違う
昔は普通に本物そっくりのエアガンとか売ってた
今はアウト
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:51:33.47ID:onsWWv0c0
>>100
ゲームギアの敗因はポケモンではなく電池切れ早すぎたこと
ポケモン来る前にすでに死んでた
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:20:18.33ID:y5c4wsWy0
逆転負け犬PS4ケタン3週連続ヨンケタン11万台差wwwwwwwwwwwwww
 
無能集団SIEJA大惨敗クソザコwwwwwwwwwwwwww
 
引きこもりゴキブリ子供部屋おじさんwwwwwwwwwwwwww
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:14:47.24ID:Higy7n8P0
>>113
何で真の権利者が自分の権利を無断で使用している奴のタイミングを計ってやる必要があるんだよカス
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 01:54:02.95ID:H603ihN90
勝者が歴史を作る
なんか悲しくなってきたからフリプのソニックマニアやってみるか…
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 02:44:58.54ID:czASMfFs0
>>1
>  「これは本当か嘘か分かりませんが,

> という趣旨で配布したという噂があったんです。
>  そんな噂がまことしやかに語られるくらいに,
> 当時のセガと任天堂の関係は緊張していたとは言えるでしょう」

関係が緊張していたから
そんな噂話を生み出した奴がいたとw
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 03:27:39.27ID:zR6ySLYM0
いまだから"噂"っていってるけど
事実なんだろ 
そんだけ作ってばらまいたのならその政府関係者やメディアから
任天堂がこんなもんつくってたよってセガの耳に入ったんだろうし
入ったから任天堂がこんなことしてたってセガが把握していまになって思い出話にしてるんでしょ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 05:56:06.85ID:SEt7nhi8a
>>190
これからは「すべてのソフトがPSに集まる」と一般大衆に錯覚させたのは実に見事だった
セガも潰してそのソフトを手に入れたまでは良かった
が、結局任天堂のソフトを手に入れることはできないわけでね
今となっては全てが空虚だよ…
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:10:34.72ID:zR6ySLYM00606
>>208
この人、社会人としての経験値低そう

自分は頭がいいと思いこんでるが担任他人の言うことはほいほい信じて詐欺にあうタイプやな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 08:02:09.14ID:cGfHCNZU00606
あのナイトトラップ騒動 任天堂がけしかけてたのかよ
テトリスでもやってたし
さもありなん
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 08:03:34.77ID:Higy7n8P00606
>>209
自己紹介って奴かw
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 08:05:42.69ID:PCrL468jM0606
ナイトトラップて下着姿の少女が黒づくめの男に襲われるシーンとかあるからな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 08:17:19.47ID:F+jvNsERa0606
>>165
任天堂がソニーに作らせたから当然ながら存在はするだろう。論点は任天堂が元々スーファミ用のCD-ROMを出す気が無かったという所だし

まず発表直前に任天堂はフィリップスと組むからソニーは勝手にやれと言い出す時点でおかしい(しかもフィリップスからも結局は出なかった)
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 10:09:11.11ID:yDtLcBIF00606
>>207
地道に良ゲー作り続ける以外に商売として続けていくのは無理だったんだな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 12:31:26.74ID:436ncuIE00606
アメリカンドリームとか書いてあるけどアメリカだとセガ発祥はアメリカになってんだよな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 12:50:26.22ID:46da1C1pM0606
これ見る限りまあセガは滅ぶべくして滅んだんだなあとしか
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 15:28:22.36ID:vVyEq47800606
>>215
つまり久多良木を怒らせた任天堂がセガを倒したようなもんかな
久多良木が持ってきたCDROMの企画を最初から突き返していれば
ソニーがゲーム業界に参入する事もなかっただろうし
セガも打倒任天堂の二番手かあわよくば
プレステのポジションとして打倒任天堂を叶えたかもしれない
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 15:36:03.54ID:/C21GspS00606
任天堂と決裂したソニーが、その後セガとも決裂した
ってのを読むと、色々と勘繰ってしまうね
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 18:24:33.20ID:DgMkkP91d0606
>>223
9位なんだよー!
現実は日本1位シェア6割任天堂
悲しいね
海外に逃げるしかできないゴキブリは
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 18:57:26.91ID:A4DMEI7v00606
>>210
テトリスで何をやったって?
このスレ読み直していいから答えてごらん?
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 21:10:13.14ID:RIpf5zxd00606
セガハードにとどめ指したソニーの犬みたいになってるのは皮肉だのう
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 21:13:00.65ID:W4GFAmva00606
>>165
当時CDーROMの工場を持ってるのがソニーだけだったんだから
にもかかわらずROM製作料をソニーとは別に任天堂が取ろうとしたんだぜ そりゃNOと言われるに決まってる
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 08:12:44.97ID:N8XSjdBi0
今米国を制圧してるのは1のどれでもない
PS4という落ちがいいよなー
歴史ロマン
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 08:36:57.89ID:ez+4empra
>>179
衝撃的だな、これは
時代ってのは移り変わるものなんだな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 08:39:57.55ID:6e/f2DoTa
セガは任天堂を恨んでるんか? わかったスイッチから出ていけ イランから
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 08:59:13.84ID:Hd0DKqeK0
>>229
PS4って世界だと売れてるけど単独の国で見るとそこまで売れてないけどな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 09:26:27.09ID:cfEA6pUT0
テトリスに関してはセガの認識がこれ

>誰に入れ知恵か分からないけどね。任天堂が、 セガがそういう動きしているっていうことを知った上でしょうけど、
>任天堂がそのロシアの、昔のソビエトの科学技術何たらかんたら、ELORG、ここと直接契約しちゃった。
>セガからしてみると、「テトリス」というゲームはセガがライセンスしてもらった。
>だから、勝手に売り出したっていいんだくらいな思い。
>ところが、これは入れ知恵なんでしょうけど、そのロシア科学アカデミーに対して、いやいやと。
>だから、科学アカデミーさん、あんたね、確かに最終的にはセガにライセンスした、だけどこれは業務用でしょうと。
>家庭用はまだ出てないんだから、これは業務用なんです。家庭用は、じゃあ、うちと契約しませんか。こういう。
>それで科学アカデミーにしてみりゃ、これで終わったと思ってたのが、何、家庭用で、 あとまた何十億円かくれる?
>そうしたら、まあいいよ言って、それで問題が起きないんだったら、いいよという話になるのが必然で。
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 09:39:12.93ID:cfEA6pUT0
で、これが間違っていたという話

>セガからしてみると、「テトリス」というゲームはセガがライセンスしてもらった。
>だから、勝手に売り出したっていいんだくらいな思い。

ELORGはPC版以外は認知してなかったので、なんでこんなことになってるの?と、本契約に待ったをかけていた
つまり法的にはPC版以外は全て無許可で、セガは犯罪行為の片棒を担いでいた状態
業務用が追認されただけでも感謝して良いレベルだった
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 10:05:14.67ID:g4OvM3790
>>152
自分は「遊びにパテントはない」と言いながらテトリスでセガを陥れるやり方はさすが京都のやり口だと思った
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 10:06:49.53ID:7FX9SpJPa
>>235
「遊びのパテント」と「権利」がごっちゃになってる
現に「落ちものゲー」は数多くの派生品が出てる
任天堂がそれを邪魔したなら君の意見も一理あるけどそんな事実はない
なのでただの的外れ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 10:12:03.84ID:g4OvM3790
>>236
ならスーパーマリオのキャラだけソニックに変えたゲーム出しても文句言わないわけね
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 10:13:42.15ID:a3y53FA5a
出せばいいわら
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 10:19:26.74ID:jcYFPX1Hp
テトリスのようにセガの言い分が嘘だったことが判明したケースもあるので
結局は新事実が出るまでは断定しない方がいいとしかならない
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 10:29:22.12ID:WKb5I0pR0
>>237
スマブラのキャラだけ変えたゲームには文句を言わなかったんじゃないか
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 12:20:50.57ID:3F2wWd6/d
そもそも何をどう陥れたんだよ
ちゃんと契約しとかなかったセガがアホなだけってこのスレでも何度も言われてんのに
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/07(金) 14:19:33.05ID:g4OvM3790
>>243
方が入っただけでやってることは同じだが
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 02:56:48.24ID:5qGaYsou0
>>247
ゲームルールはゲームそのものだと思うが

>>248
山内さんヤクザそのものだったな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 07:19:57.47ID:nE/N3mU+0
>>249
>ゲームルールはゲームそのものだと思うが
お前がそう思ってるだけって話だよ
テトリスの件はそもそもセガの落ち度で、任天堂からすればセガは勝手に落ちただけだが
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 07:49:56.61ID:6Spdq40W0
>>249
もともとパテントの話だってことを理解してるか?
ゲームにパテントはあるがゲームルールにパテントはない
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 08:16:51.34ID:4zh4lXpw0
>>233
これって出典は何?
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 08:36:33.38ID:E65fmXYy0
さんざんネガキャンしておいて負けたら被害者面
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 09:20:27.47ID:cMXds+oip
>>253
佐藤秀樹第3回インタビュー前半: ゲームにおけるハードとソフト
http://pubs.iir.hit-u.ac.jp/admin/ja/pdfs/file/2155

任天堂が黙っていれば、ソ連の無知な犠牲者を食い物にできたかもしれないというセガの認識

契約前に合意していたのはIBM/AT互換機向けテトリスのみだったのに
業務用や家庭用といった契約外のテトリスが売られまくってることくらいソ連も把握していた
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:57:00.00ID:i4w4N6YK0
テトリスって名前を変えりゃ良かったんだけど
それじゃ売れないから、売らなかった
偽ブランドのロゴを張り替えたら誰も見向きもしないからな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 17:09:26.82ID:srGsB1I90
いやいやニンテンドーからライセンス下さいって言えばいいだけじゃん
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 22:22:15.75ID:V/DLHIFFM
>>221
その可能性はあったかもな。セガサターンが64発売までにある程度普及していればスクウェアはサターンにFFを出していてもおかしく無かったし
(ただPSが出ていないなら本体の価格競争が無かっただろうからサターンの本体価格が高かっただろうが)
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 22:23:55.49ID:V/DLHIFFM
>>222
セガは任天堂初心会の流通に不満を持っていたからサターンから独自の流通を始めていたしな。それもあってか任天堂初心会は崩壊したし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況