X



【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR7、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 05:59:57.61ID:pjt5njBW0
元からNVIDIAに乗り換えること前提の設計だったんだろう
こりゃScarlettはRTX搭載だな
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 08:48:20.73ID:q2nZWOsld
しかしリークのクロック見るとソニーとMicrosoftの方向性の違いがはっきり出るな
ソニーは少ないCUを通常電圧維持する事で高クロックで回し性能を上げる感じ
Microsoftは多いCUを低電圧化して結果的に低クロックになる感じ
低電圧化すると実クロックは低くなるからソニーは余り電圧下げて無い事になる
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 09:12:09.89ID:pGgB3/tU0
リークによって数字違うし言ってもな
ゴンザロも幻想も消えてレイトレ対応も中途半端になりそうなps5どうすんだ
ホントにvegaから変えた結果どれも微妙になった感が....
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 10:32:03.09ID:c2/iAtGf0
「PS5の方が性能高い」リークの殆どは「GPUのFLOPSで上回ってる」って言ってるんだよな

「世代や技術が違う」とかではなく単純な力勝負で上回ってる、と

でもそれだとPS5がスカーレットより価格が高くなるだけのような気が・・・
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 10:33:57.19ID:p/YG30H+d
PS5の開発機がVegaのラデ7なんだろう
そろそろGonzaloのチップに変わった開発機が届く頃じゃないかね
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 11:08:28.46ID:g5HcqrsPH
PSの場合、価格に関しては株主が黙っちゃいないだろう
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 11:39:37.35ID:pGgB3/tU0
結局ps5が8tレベルだとバレちゃってnaviも10liteだとほぼ判明した中14tとかの根拠が一気に消えて
ps5のほうが高性能って言ってたやつの信ぴょう性が消えたのが.......
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 11:44:21.33ID:qzU4DeTxa
602 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/06/28(金) 10:39:09.28 ID:ppmr4wtXM
>>593
箱より上だから13Tflops確実かと思ったが
箱がそもそもDF解析で8Tflops以下になっちまったからな
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 17:32:14.00ID:4HfEaWDj0
OneXをスカーレット化する計画があったのなら
なおさらロックハートの存在意義がよく分からなくなるな
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 18:02:45.87ID:ul1toY0e0
OneXのスカーレット化がもしあるとしたら
早まって買ってしまった奴に対する応急処置みたいなもんでしょ

それにOneXは来年末でも$299に値下げなんてできないだろうから
安く作れてアナコンダと開発環境を統一できるロックハートが本命になる筈だったのでは
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 19:51:43.35ID:1d1qTFD0a
試験的にRDNAを先行研究してて組み込んでたかもしれないけどわざわざそこまでしないだろう
ロックハートなんか最初からなくてPS5へのブラフだったんじゃねえの
Xをディスクレスか改良版を出してコストダウンもしくは赤字覚悟で値下げかあいつら金はたくさんあるしな
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 23:01:12.59ID:evq72g4VF
海外のYahooにもきたね

https://finance.yahoo.com/news/amd-partners-microsoft-project-scarlett-122851302.html

co-designed and co-engineered a custom processor, “AMD SoC to power Project Scarlett

This processor builds upon the AMD Ryzen "Zen 2" CPU core and a "Navi" GPU based on next-generation Radeon RDNA gaming architecture including hardware-accelerated raytracing.


なんだろね、GPUと言わずprocessorと言ってるのは
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 23:14:45.82ID:8jlGHDmqx
>>704
単にAPUって事だね
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 02:10:45.15ID:/YcBEg780
5700XT全体でスコア26000だね
スカーレットはどこまで行けるだろうか
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 10:08:54.68ID:MkOJM3dQ0
PS5と違ってスカーレットのGPU情報が全く漏れてこないけど
やっぱりPS5の方が半年ぐらい発売早いのかもしれんなぁ
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 10:38:06.52ID:KPJBvxrVp
>>707
ソニーもFY20で発売なのは間違いないよ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 11:03:03.58ID:ptyCdCAB0
サニーレタスがレイトレーシングをサウンドにも使うような事を言ってたな
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 11:15:21.33ID:J8ZCfjCk0
>>710
レイトレの仮想的なレイを飛ばすという仕組みは衝突判定全般に使える
音の伝播を調べたり、物理エンジンに応用したり、ルート探索にも使えるかもな
このレイトレの応用は次世代機のキーテクノロジーになるよ
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 12:31:43.81ID:PPJTbkMD0NIKU
レイトレなんて、点Aから点Bの方に向かってポリゴンCを通過するか否かを
どれだけたくさん処理できるか、なだけだろ
それほど重要なことかねー
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 13:32:10.12ID:jNzM7gpR0NIKU
>>714
ド素人がアホか
いままで誤魔化して処理したり省略していたものが現実と同じ処理のレイトレーシングで
リアルタイムで出来るようになっただけでも画期的なのが理解できてない
まぁ次世代機でも部分的で補助的な処理しか出来ないだろうけどな
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 14:04:09.17ID:ooDCgxv/xNIKU
>>715
解像度より光源の方が人間わかりやすいんだよなあ

『マインクラフト』にも恩恵が…!パストレーシング適用のリアルな自然光が降り注ぐプレイ映像
https://www.gamespark.jp/article/2019/04/22/89127.html
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 14:44:57.02ID:nr+AMA1FaNIKU
>>710
いくつかのCUをRT用にしてるのかもな
そのユニットだけwaveの細かさ変えてたり
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 15:28:20.40ID:mihI9pnh0NIKU
>>714
レイトレ!レイトレ!煩かったのに敗けを知ったトタンにVRVRに鞍替えしたゴキちゃんは理解していなさそうね
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 18:07:21.42ID:R56eo2WTaNIKU
>>719
50mm2そこらのスペースに専用コアなんて載せれるんかね?
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 19:04:11.10ID:dtYK9I7T0NIKU
>>601
これ

4K60fpsは箱Xでもう通ったし、
かといって8kだの120fpsだのは一応言うけど売りにはならん

レイトレは、まだギリギリはったりきいてる
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 20:53:31.12ID:RyP0O+xm0NIKU
やはりスカーレットのGPUはPS5の世代より進んだものだったとの報告が現場ベースで上がってきてるな
来月辺りから徐々に情報増えてくるかもな
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 20:59:01.05ID:OErmjyKW0NIKU
>>723
ソースプリーズ
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 22:36:07.18ID:ukmvhuOP0NIKU
「スカーレットの方が上」ってリークは
今まで複数あったじゃん

Andrewが「PS5が上」って言っただけで
何故かそれらのリークまで全て無かったことされてるけど
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 22:41:03.71ID:j82Elm150NIKU
マークサーニーにまともなハードウェア作れるわけないじゃん
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 23:09:07.93ID:OErmjyKW0NIKU
>>725
なにこの胡散臭い動画
もっとちゃんとしたソースかと思ったわw
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 23:11:58.53ID:OErmjyKW0NIKU
>>729
それはマットのあくまでも推測
MSは意地でクロック上げて来るんじゃないかという
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 23:15:57.44ID:Cp1eWoQe0NIKU
肝心のnavi10がクソ性能でそれの劣化版のnavi10liteしかもらえずゴンザロもクソ性能なのバレちゃったps5の明日はどっちだ
レイトレもソフトウェアベースなの濃厚だしよ
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 23:26:32.44ID:RyP0O+xm0NIKU
>>730
そこそこ有名だと思ってたけどな
おれの感覚が麻痺してるか

他にも中華系を中心に複数見かけるよ
んでRDNA2対応のrx5950xtのリークも併せて出てきてる
こちらはRDNA2の概念設計付きで出回ってる
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 01:19:54.24ID:cn9+37BQ0
これ見ると専用のエンジン積んどるね
https://i.imgur.com/XL7dtHM.jpg

シェーダーで噛み砕いてからエンジンに放り込むかたちだな
通常の処理にも利用可ぽいので汎用性は高そう
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 04:06:56.27ID:aB//HDAh0
日本じゃ箱売れないからなぁ
MSも昔みたいにJRPGに金出さないよなぁ
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 06:49:15.05ID:Xo8EwYsU0
いくらレイトレコアを積んでもVEGAしか使えない箱に勝ち目はないよ
RDNAに最適化されるようになったらGCNじゃ見劣りが著しいからね
更には超高速SSDでロード時間でも差をつけられるし勝負あったでしょ
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 06:59:35.47ID:iuOvavqla
>>737
新箱は力業でradeonZクラスを搭載してくるしかないと思うけど下手したら599ドルもあり得る
どうするんだろこれw
xcloudで細々とやっていくしかないのかな
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 08:19:38.71ID:hz5lkPHt0
Xbox One Xの4倍の性能で次世代SSD仮想化メモリ40倍の爆速ロード
売上は400倍になりそう
19倍wじゃあもう勝負にならないね

Xbox One X/225台(累計:15946台)
Xbox One S/88台(累計:90619台)
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 12:30:35.95ID:MNoZfDyG0
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況