X



マリオシリーズ三大糞ゲー「マリサン」「サンシャイン」あと一つは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:06:20.65ID:YwkAmg/v0
マリオサンシャイン?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:10:53.50ID:cDGBSXIdM
マリオテニスエース
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:11:26.77ID:YwkAmg/v0
>>7
は?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:14:39.98ID:EtMVka8ir
パンチボール
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:20:22.96ID:s/X9JvSV0
USAはドキドキパニックやれなかった反動で楽しんだな
ルイージでひたすら天井ワープ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:21:19.61ID:NQDHF5SL0
3Dワールドはあれで一作分据え置き機マリオが消化されたのが許せない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:37:07.34ID:7Ng+zBH3H
サンシャインはやったこと無い奴が文句言ってるイメージ
かなり独特だけどサンシャインは面白いよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:38:27.36ID:YwkAmg/v0
>>20
つまらねーよエアプ

64からステージの種類半減、バリエーションも一辺倒
ホバーのせいでジャンプアクションの醍醐味が台無し

糞ゲー
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:40:07.16ID:YwkAmg/v0
クッパ戦も、ただ風呂に入ってるだけ

まったく盛り上がらない
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:40:22.76ID:ak39sl/T0
>>22
すまんそれやってなくても言えるよな
ここのこれがクソとか具体的なのないんか?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:43:13.20ID:YwkAmg/v0
>>24
名前忘れたけど、港でイカサーフィンするステージの金網アスレチックのクソっぷりは鮮明に覚えてる
せっまい足場の上で雲の息に吹っ飛ばされて何回も一番下の海に落とされて長い行程やり直し強制されるクソステージ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:43:20.45ID:tzFeX/hK0
>>22
オデッセイ登場前だとマリサンのアスレチックステージが一番ジャンプアクション楽しめたんだが
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:44:37.24ID:teD8iE2Hp
馬鹿はいくらレスを重ねたって上手く説明することなんてできない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:45:45.74ID:YwkAmg/v0
>>26
アスレチックステージってポンプ取り上げられるとこだっけ?
ポンプのせいでジャンプアクション台無しになってる事実に共感してくれるのか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:46:56.45ID:tzFeX/hK0
>>28
ホバーがあったからといってジャンプアクションが台無しとは思わんけどね

話そらさないでくれるかな?
マリオサンシャインはホバーが常にあるわけじゃないよね?
なんで一部のホバーだけを取り出して「マリオサンシャインはジャンプアクションがクソ」って言うの?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:47:23.05ID:Lv/Oe6sk0
マリサンは攻略順番強制や一部極悪ステージは擁護しないけど
アクション自体は正直64より好き
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:48:36.61ID:YwkAmg/v0
>>29
お前自身がポンプ無しのアスレチックステージの方が面白いと認めてるんだぞ

なんでホバーがジャンプアクション台無しにしてるかっつうと
ジャンプボタン押した瞬間のハラハラ感が無くなるからだよ
ボタン一発でホバーして軌道修正しちゃえる仕様のせいでな
その点マリオデの帽子投げは面白かった
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:49:01.00ID:tzFeX/hK0
ホバーの部分がジャンプアクションを楽しめないという主張をする人がいるのはわからんではないよ
でもアスレチックステージは3Dマリオ随一のジャンプアクションが楽しめるんだよね
つまりメリとハリがそれぞれ用意されているわけ
なのに片方だけを取り出すのはおかしいよね?
極論「会話シーンはアクションしないからアクションじゃない」って言ってるのと変わらないよね?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:50:34.09ID:PHIfKFhV0
マリオブラサース2、newスーパーマリオ、スーパーペーパーマリオだろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:50:42.77ID:YwkAmg/v0
>>32
ジャンプアクションをまともに楽しめるのが一部のおまけステージのみって完全に糞ゲーじゃん
64やオデッセイは常に最っっっっ高な水準で楽しめんのに
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:50:48.44ID:tzFeX/hK0
そもそもホバーで修正するような場所ってそんなにないでしょ
ホバーで対岸まで渡るとかそういうのは多かったけど
つーか>>25で例にあげてるクソステージこそホバー使ってラクラク修正するところだよね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:51:07.51ID:Lv/Oe6sk0
通常ステージはホバー前提で構成が組まれててちゃんとバランス取れてると思うんだけどな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:51:19.79ID:YwkAmg/v0
ついでに言うとおまけのアスレチックステージの出来もマリオデが圧倒的に上
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:51:47.50ID:tzFeX/hK0
>>34
エアプじゃないなら聞いてみたいんだけど、
ホバーを使えない宙返りや壁キックを使うシーンがどれだけあるか知ってる?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:52:15.79ID:7Ng+zBH3H
>>31
その理屈だと3もワールドもジャンプアクション駄目ってことになっちゃうね、簡単に落下速度落とせるし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:53:29.13ID:tzFeX/hK0
アスレチックは一部のみと切り捨てるくせに、
ホバー修正はすべてみたいな言い方をするなんてエアプもいいとこだろ?

なにもない平地でホバー背負ってるからどうだっていうんです?
目標も何もないのに何が台無しになるんです?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:54:35.71ID:YwkAmg/v0
>>40
ならないよ
タヌキやマントはボタン必死に連打して初めて緩やかに着地できるっていうアクション性があるし

ていうか3Dマリオ特有の着地点の分かりづらさを解消するための真下の影やホバーやスピンや帽子投げなんであって

2Dマリオ持ち出してくんのは的外れだけどな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:56:04.13ID:YwkAmg/v0
>>41
マリオってドルピックタウンのちょっとした移動ですらジャンプアクションになってるんだよ
屋根から屋根へジャンプする時だってそうだし
ゲーム内の至る所に敷き詰められたジャンプアクションの緊張感がホバーのせいで台無しになってる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:58:00.53ID:tzFeX/hK0
>>43
そのちょっとした移動でホバー使って修正するレベルのものなんてほとんどないよねって言ってるんだけど
ドルピックタウンでの移動は宙返りからの壁キックで登っていくのがほとんどでホバー使えないし、
細い足場から細い足場へ渡るようなのはホバーのために用意された足場だし
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:59:22.06ID:YwkAmg/v0
>>44
ホバー使えない?????
ポンプ背負ってる場面なら常に使えるだろ
何言ってんだこいつ


>細い足場から細い足場へ渡るようなのはホバーのために用意された足場だし

まさにその手の場面でこそジャンプの緊張感が活きるんだけどな
それがホバーで調整できるせいで台無しになってる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:02:01.60ID:YwkAmg/v0
>>48
置き論破

>ていうか3Dマリオ特有の着地点の分かりづらさを解消するための真下の影やホバーやスピンや帽子投げなんであって

>2Dマリオ持ち出してくんのは的外れだけどな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:02:15.66ID:tzFeX/hK0
>>47
マリサンで宙返りや壁キックの最中にホバー使ったら、
そこが頂点になってそこより上いけないんですけどどうやって屋根にのぼるんです?

ホバーがない3Dアクションのマリオで「細い足場から細い足場へ」移動するところってどれくらいありましたっけ?
ほとんどは幅跳びなどで移動する「太い足場から太い足場へ」だと思うんですけど
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:02:39.06ID:7Ng+zBH3H
>>42
ジャンプボタン押した瞬間のハラハラ感がどうとか言ってたのに、その後ボタン連打で着地点変えられるのはアリってイミフだね
ホバーだって無限に浮いてられる訳じゃないしステージ構成がホバー前提で作られてるんだからハラハラ感あるぞ?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:03:42.11ID:tzFeX/hK0
もしや幅跳びや壁キックや回転体移動などを多用するマリサンのアスレチックステージをご存じない?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:04:35.26ID:Lv/Oe6sk0
ぶっちゃけホバーあってもそれ前提だからか難度高い場面多いし
64でジャンプの緊張感とやらが同レベルで感じられるのチックタックロックくらいだと思うんだけど
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:05:29.16ID:YwkAmg/v0
>>51
>>49

>その後ボタン連打で着地点変えられるのはアリってイミフだね

何が意味不なの
マリオデの帽子投げからつながる様々なアクションで着地点を調整できる仕様が素晴らしいのは
そこに自分の判断力やアクションの腕がちゃんと求められるからだ
サンシャインはただボタン押し続けて真下の影合わせるだけだからつまらんと言ってる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:06:22.30ID:YwkAmg/v0
>>53
それポンプ取り上げられるおまけステージじゃん
64やオデッセイを遊べばその緊張感が常に味わえるぞ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:07:46.26ID:7Ng+zBH3H
>>56
3とワールドの話を例に挙げてるのに何でマリオデの話を始めたの?まともに反論できないから?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:08:09.96ID:tzFeX/hK0
>>44俺「ドルピックタウンの移動って屋根への宙返り壁キックがほとんどだからホバー使えないよね」
>>47お前「ホバー背負ってたら常に使えるんですけど」
>>50俺「ホバー使ったら上方向に行けないんだけど」
>>52お前「上に登るのにホバー使うわけねーだろ」

どういうことなんだ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:08:57.39ID:YwkAmg/v0
>>58
関係あるよ
2Dと3Dじゃ全然変わってくる
だから64の時点からパンチキックで敵倒せるようにしたり真下に影落としたり試行錯誤の歴史が始まったのだよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:10:09.11ID:YwkAmg/v0
>>59
3とワールドの話題は>>49で置き論破してるからな
>>56で書いたのはボタン連打云々というお前の書き込みに対しての反論
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:10:14.51ID:tzFeX/hK0
>>57
マリサンのアスレチックステージレベルの操作や緊張感を要求されるのって
64だと上にあがってるチックタッククロックくらいしかないよね
オデッセイだと変身が多いからホバーと同じ理屈なら緊張感ほとんどないよね

ジャンプアクションの緊張感ってギャラクシーのルイージパネルとかあの手のでしょ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:12:09.93ID:YwkAmg/v0
>>60
逆に聞くけどお前はドルピックタウン内で一回もホバーでの調整使わなかったの???
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:12:57.17ID:tzFeX/hK0
>>64
俺「大半がホバー使わない部分」
お前「大半がホバー使う」

なんでそう話すり替えるの?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:13:47.22ID:Lv/Oe6sk0
>>62
支離滅裂だし論破になってると思ってるの君だけだよ

まあマリサンが他より総合的に完成度低いって話なら同意するよ?
でも緊張感がどうこうは完全に的外れですわ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:14:15.34ID:YwkAmg/v0
>>63
基本的に謎解きギミック要因だから変身してジャンプアクションする場面ってそんな無いんだけど

緊張感あるアスレチック楽しめる場面なんぞギャラもオデッセイもサンシャインとかいうゴミに比べたら常にそうだと言えるレベルだわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:15:25.63ID:YwkAmg/v0
>>65
お前は「使わない」じゃなく「使えない」と言ったんだよ
ドルピックタウンでホバー使えないとかエアプ発言されたらツッコミ入れられんのは当たり前だろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:16:05.77ID:tzFeX/hK0
オデッセイの移動って変身して移動するものが多いからジャンプアクションじゃないんだよね
落ちても戻れることが多いしコインロスだけだから緊張感もそんなにないんだよね

オデッセイで変身しないマリオ単体の緊張感強いられるジャンプアクションってどれだけあるんだよ例あげてみろよ
先に行っとくけど本来は変身するようなところを無理矢理帽子で移動するとかいうのは無しだぞ
それを行ったらホバーも封印すればいいだけだから
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:17:01.38ID:YwkAmg/v0
>>66
論破されてないと思ってるのはお前だけ
2Dマリオのそれと3Dマリオのそれは役割が違うんだから比べるのがおかしいって話
そもそもタヌキもマントも緩やかになるだけでだんだん落ちてくんだからサンシャインより遥かに緊張感あるわな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:18:43.17ID:YwkAmg/v0
>>69
サンシャインのポンプ取り上げられるアスレチックと同じような隠しステージだけでもボリューム上回ってるよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:18:48.17ID:tzFeX/hK0
>>68
俺の主張は「使わない」でも「使えない」でもどっちでもいいんだが?
宙返りや壁キックで屋根に登る時はホバーは「使わない」し「使えない」んだが?

「使わないのが大半」と「全く使わない」をすり替えるなって言ってるんだけど?
更に話をすり替えないでもらえます?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:20:25.76ID:YwkAmg/v0
>>72
宙返りや壁キックじゃなきゃ登れないような高所への移動でホバー使うなんて話は誰もしてない
お前が独りよがりなアホ発言繰り返してるだけ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:21:06.36ID:7Ng+zBH3H
>>62
>>58でも言われてるけどジャンプの緊張感に2D3D関係ないよね?
なんでそれで論破できてると思ったの?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:21:35.22ID:tzFeX/hK0
>>71
だから上回ってるっていうなら例をあげろって言ってるんだが
マリオ単体での緊張感のあるジャンプアクションなんて月の裏とかの極一部だけだろ

>>73
でしたらどういう意図で発言したのか>>60をきちんと説明してもらえます?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:22:42.75ID:YwkAmg/v0
>>76
3Dプラットフォーミング特有の着地点の分かりづらさに対する回答として真下の影やスピンや帽子投げと同じ文脈でポンプホバーがあるって話をしてんのに2Dマリオ持ち出してくるお前がアホなだけだ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:23:20.88ID:Z4jV8g4Ca
本編に限るならマリオ2、サンシャイン、Newマリオ2が3大クソかな
俺はこの中だとサンシャインが一番マシだと思うけど
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:24:15.84ID:YwkAmg/v0
>>77
攻略サイトでも見りゃ用意されてる難易度高いボーナスステージの数が圧倒的に上回ってんのはエアプでもわかるだろ?
マリオデはそれ以外の場面でもちゃんと緊張感あるジャンプアクションが用意されてるしな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:25:32.42ID:tzFeX/hK0
>>80
結局字面でごまかすだけで例をあげることすらできないエアプかよ
サンシャインだけじゃなくてオデッセイもエアプなんだな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:26:07.21ID:YwkAmg/v0
>>81
サンシャインのアスレチック的な隠しステージが各国に用意されてんの知らんのか????
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:27:41.67ID:QFXq3dgzM
>>70
どっちもジャンプの起動を修正して着地をやりやすくする機能で一緒だよね?
あとしっぽもマントも落下を緩やかにするだけとか言うけど
どっちもホバーとは比べものにならないレベルで空飛べてステージギミック台無しにしますけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:27:48.96ID:tzFeX/hK0
>>82
そのアスレチック的な隠しステージは変身メインなの知らんのか????
バブルで溶岩から溶岩に飛び移ったりキラーで障害物をよけて進んだりそういうのばかりなの知らんのか????
翼竜に変身して滑空したりミニバイクに乗ってコースを駆け抜けたりマリオ単体のジャンプアクション以外のものばかりなんだが????
きちんと実際にプレイしていたらお前みたいな感想はまず出てこないんだが????
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:28:40.18ID:eIhumcw/0
>>1
ゲームキューブの売上が糞なだけだぞ!
マリオサンシャインは被害者や!
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:29:07.49ID:xzNEtdv7a
マリブラ2
USA
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:29:42.83ID:neN0Mpin0
圧倒的USA
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:29:50.52ID:YwkAmg/v0
>>84
フォークにキャプチャーして連続で吹っ飛ぶみたいなステージもいくらでもあるんだが
そもそもお前が挙げてるパブルで溶岩穴にうつるパートもジャンプの緊張感ちゃんと味わえるしな
普通の地面に落ちないようにっていう
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:30:27.64ID:7Ng+zBH3H
>>78
お前の言ってるジャンプの緊張感て結局何?
尻尾マリオのゆっくり落ちるのにも緊張感があると言うなら、ホバーで届くかどうかという緊張感やホバー切れ時の自由落下にも緊張感があると言えるよね?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:31:15.67ID:tzFeX/hK0
サンシャインのニセマリオ相当のミニステージはオデッセイにも用意されていて、
オデッセイをきちんとプレイしていたらその部分はすぐ名前があがるはずなんだがなぁ
わかりやすいモチーフがあるんだけどなぁ

>>88
それのどこが「マリオ単体のジャンプアクション」なの?
君さっきから意図的に話をずらしてるよね?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:31:16.09ID:YwkAmg/v0
ニュードンクのビルからビルへの移動なんて緊張感の塊だし
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:31:28.59ID:Pb7DE0PDa
マリサンは
酔いやすいのと風景あんまり変わらないのと青コインだな
ベースシステム自体は面白かった
個人的にはUSAは好き
微妙だったのはやっぱ3Dワールドかな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:31:51.95ID:+1jnTez+0
サンシャインはあの常夏感がいいんだろ
18の頃に戻りたいぉ...
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:31:56.68ID:wOrUHs5U0
カードeないとマリコレ版3と大差ないアドバンス4だろ
高く飛べるルイージをアドバンス2から有料にしやがって
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:33:11.94ID:YwkAmg/v0
>>91
ズラしてない
お前がキャプチャーして移動するパートはジャンプアクションではないなどとホラを吹いてるから反例を挙げただけ
キャプチャーしないで進むようなものも大量にあるし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:34:15.55ID:eIhumcw/0
>>22
エアプ晒し乙w

ホバーのおかげで幅広いアクションを可能にしたし、独特なステージも作れた

それにステージの数は減っても質は64よりも遥かに向上してるからな

ちゃんとプレイしてから物言えよw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:34:35.20ID:tzFeX/hK0
名推理なんだけどホバーを使う時ってジャンプしてからホバーを使うのでジャンプアクションじゃないですか?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:34:37.27ID:YwkAmg/v0
>>90
>お前の言ってるジャンプの緊張感て結局何?

3Dプラットフォーマー特有の着地点が分かりづらいハラハラ感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況