X



ドラクエ11s体験版を1時間やった感想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 00:07:32.13ID:R9G8Jm/f0
・グラは許容範囲
・ダッシュ使ってもマップ移動がダルい。
ダッシュ無い版でやってた奴は馬鹿だろ
・遊べすぎ
本編が30時間くらいのボリュームだとしたら1/3遊べてしまう神体験版
・戦闘はマジで脳死戦闘でボタン押すだけでつまらん
連携という要素が出てきたがあれで戦略性生まれるのか?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:08:00.94ID:BCqdLrg40
ダッシュだの戦闘高速化だのは、
パンケーキに例えれば早食い自慢しているようなもの
それで本当にパンケーキを楽しんでいるのか疑問
ハードモードはパンケーキを硬く焼いてるだけ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:10:58.63ID:XG1IaEuI0
有利にも不利にもならないってわざわざ書いてあるからなw
せっかく戦闘中動けるし小隊単位で動いてるんだからそろそろ陣形とか入れてもいいと思うんだけどね

職で盾持てなかったり専用装備あったりするんだし尚のこと
モンスターにも適用して魔法は縦マス、横前列マス後列マスで攻撃とかあってもいい
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:27:39.59ID:2evKp70LM
無駄なモーションや棒立ちをそのままにして倍速入れるセンスほんと嫌い
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:30:53.44ID:MF1pZXWzd
SRPGみたいにアニメーションの完全省略とかあってもいいわな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:34:33.11ID:1oXDsMb/d
RPGはプレイ時間稼ぐのがセオリーだからな
短縮してもユーザーが快適なだけで短さを煽られることになる
SRPGはユーザーの思考時間で結局長引くからカットしても問題ない
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:42:56.59ID:e1Y+wj9u0
>>158
ジャンプと当たり判定は3Dゲーム初期のものだよね
3Dでイベントと最初だけ遊んで2Dで通常プレイしたほうがいいと思う
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:51:21.60ID:6NDM78Sq0
しばりで敵を強く+主人公倒れたら全滅+買い物出来ないにすれば昔のドラクエっぽく歯応えある。他の縛りはイラつくだけでいらないだろ。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:51:51.97ID:1susau6O0
体験版、9時間で「ここまで」ってトコまで遊んだけど、
戦闘時にウロウロ出来る意味が「逃げられる」だけ?
あれは意味ないなw
馬でモンスターひき殺してもメリットないのはご愛敬か
マップの広がりがどうしても "制限されている" にしか感じないのはBotWの後だと仕方ないのかな
ゼルダも写し絵の記憶とかカットシーンはあったけど、
ドラクエはちょっと長かったり数が多く感じた
(何かあったら会話劇ってさすがに作劇としては古いよ)

先のシナリオで気になる部分はあるからプレイはしたいけど、
中古で充分な気がしないでもない
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:53:50.87ID:6NDM78Sq0
>>190
馬で敵倒したら経験値入ってるよ、次のレベルまで倒したらそこで止まるから戦闘一回挟まないとレベル上がらないけど
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:54:10.89ID:mBnlYGypa
戦闘がつまらないのは苦痛でしかないな。オート戦闘つけてくれ。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:54:23.87ID:rDhR3ej80
青髪の元相棒がかわいい嫁さんもらったところでキレてやめた
結局金か
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:57:34.89ID:rDhR3ej80
馬で倒すと経験値入るのかよ!
主人公のダッシュ速度で不満ないし馬使わなかったわ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 09:57:51.27ID:gIHMoCWLd
基本つまらないけど小学生が初めてやるRPGって位置づけなら
こんなもんでいいんいやないか?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 10:03:29.34ID:2evKp70LM
バトルの難易度がピカブイ以下なのがな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 10:06:24.12ID:aJsnEz020
無印はAI無能だったけどマシになったんだろうか…体験版範囲だと判断しにくいが
何故とりあえずタップダンスを踊ろうとするの
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 10:32:41.04ID:4kvGd40Ba
ヌルゲーだから敵強くなる縛りは必須
ただ強くなり過ぎるから中間あったほうが良かったかもな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 10:38:35.02ID:j9e0iwDN0
いくつも開いたウインドウ一括で閉じるボタンある?B何度も押して順次閉じるの面倒くさい。
−ボタン押すと全部一気に閉じるとかあると良いのに。

+ボタン押すととうぞくのはなショートカット出来るのはいいね。
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 10:40:52.49ID:Bk4A6nx10
シンボルエンカウントがほんと残念だよな
リソース枯れて進むか戻るかが面白いのにピンチになったら全避けでボスまでいけるし
デスエンカでボロボロみたいなのもない
 
縛りで敵が強いにしてみたけど逆に強すぎてただ面倒という結論になったわ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 10:43:06.44ID:ViDaeLF90
>>48
アイスあぼーんでも介護プレイすんの?
糞雑魚PS基地外の復帰組が最近多いのか足引っ張りまくってるのが
マムタロトやベヒーモスに殺到だぞ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 10:51:09.39ID:9KUggRM/0
>>121
けどブスザワは単調で途中で飽きたけど
ドラクエ11はPS4版で最後まで楽しめた
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 10:55:27.42ID:hZhWNviY0
マップはそんなに広くないし移動はまったくだるいと思わないな
これでだるいと感じるならそもそもRPGは向いてないんじゃないか
シンボルエンカウントで敵と敵との距離も近いし斬りかかってテンポよくバトルに持ち込めるのがいい
爽快感がある
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 10:57:35.10ID:fdnl4wQIM
やっぱり戦闘が退屈なのが致命的だな
あとフィールドも制限が多い(8よりはだいぶマシだけど)
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 10:58:21.69ID:4kvGd40Ba
>>207
最初はな
でもこのゲーム同じマップを約3週させるゲームなのよ
そうなるとほんと同じマップ歩くのうんざりするよ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 11:00:50.10ID:m1d669WS0
>>81
草が少なかっただろw
草が少なかっただろww

全く変わらないな。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 11:03:57.46ID:9KUggRM/0
>>148
>>184
アイテム拾ったり扉開けたり壺割ったりするモーションがいらない
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 11:07:59.68ID:9EZNU0zj0
体験版は本編の1/3のボリュームもないけどな
素材や宝箱くまなく探して、余分なレベル上げ作業もしたけど所要は12時間くらい
戦闘は「早い」でやったけど敵のデバフが何の効果なのかメッセージ送りが早すぎてようわからんかった(´・ω・`)
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 11:14:20.40ID:9KUggRM/0
>>202
ない
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 11:17:11.27ID:9KUggRM/0
>>144
馬のダッシュはPS4版にもある

あとスイッチ版は家とか教会に入るとなぜか移動スピードが遅くなるのが気持ち悪い
PS4版から劣化してる部分の一つ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 11:25:06.60ID:hvSoTw7Ed
PS4版はこれに加え激長ロードだからな
ダッシュないのほんとアホかと思うわ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 11:43:46.38ID:4TMInBpE0
11Sの肝は後半とクリア後なんだよな
おそらくPS4版とは色々と変えてくるだろうし
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 11:46:59.61ID:VuAoyxxF0
>>12
シナリオは最終的には大人向けだよ
過ぎ去りし時を求める怖さにどう心理的に折り合いをつけるかがこのゲームのキモ
変に感情移入させるゲームだから気が狂いそうになること受けあいだ
それを体験できるのはドラクエ11くらいのもの
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 12:02:20.01ID:VDRT+cbxM
体験版でここまで大盤振る舞いするって相当余裕ないのか
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 12:07:52.31ID:QVd8LAou0
ダッシュや早送りのテンポで戦闘してるユーザー達は
音声がある場面の会話のテンポは我慢できる?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 12:11:02.50ID:BX+i3HFYM
テレビ版のアニメのぴゃドラマの最終回だけが劇場版商法と似てるな
こっちは最初からわかってる分良心的
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 12:17:45.49ID:dsi6amcrr
どうでもいい修正ばかりで、各スキルのバランス調整すらしてないっぽいんだよなあ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 12:29:02.97ID:u1xTZbs10
そもそもDSであったヨッチ関連が
不完全版はカットされてんだからシナリオ語る所まで知らねーだろ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 12:34:54.13ID:VEtZItFT0
やっぱりPS2時代によくあった街道式のJRPGってつまらないなと再認識する作品。
3Dマップを駆け回るのが売りなら、普通にオープンワールドやるわって感じ。

街道式はオープンワールドが出来なかった時代の妥協の産物で現代では遺物だってはっきりした。
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 12:36:37.90ID:TvDiGpwea
>>229
村もあるし冒険の書の世界もあるぞ
2Dのみになってるから体験版だと行けないけど
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 12:39:16.67ID:+8v7wa1y0
3DS版もPS4版もプレイせずに、かつネタバレせずスイッチ版をプレイする奴は勝ち組
3DS版をプレイ済みでネタバレしているのに、当時抱えていたPS4版へのコンプレックスを解消するためにこの長いゲームをもう1回やろうとする奴は負け組
ゼルダと違って2周目だからといって大幅にプレイ時間短縮できるゲームでもないからね
1度プレイして内容知ってるゲームをまた100時間くらいプレイするとか負け組じゃん
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 12:49:07.18ID:VuAoyxxF0
>>233
面白いから負け組で一向にかまわん!!
お前の勝ちだぜ!!
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 12:51:48.24ID:NfzU0oV+0
問題になったのはパラレルか上書きかってところなんだよな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 12:56:23.34ID:nD0PjOig0
今やってるけど面白くないな、敵がもっと怒涛のように襲ってきてほしい
敵を避けれるから緊張感がない
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 13:06:34.92ID:TvDiGpwea
>>233
ボイスと敵つよい、ダッシュと高速戦闘で前の2作とは全然別のゲーム化してるぞ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 14:10:11.82ID:JwdQxJDOd
初体験版やって普通に面白かった
でもすげーやって嫌になってもう辞めた10っぽいところだけ不満
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 14:23:41.13ID:pHohV0Bs0
>>238
わかる、ずっと10やって引退した人からしたら
UIや鍛治とかグラとか10そのままなのはちょっとなあ
もういいから引退したわけで
まあ10に流そうとしてるんだろうけど
11を終えた君へみたいなCMやってたような気がするし
俺は10のUI見たくもないから敢えて当時PS4版やらずに3DS選んだ
でもさすがにショボすぎて最後までやらなかったからSwitch版購入迷ってるんだけどUIだけがどうも
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 14:23:43.62ID:VvMdN/0e0
城の地下から抜け出すくらいまではやったが自分視点は結構面倒だな
DSで2D版だけやればいい気がしてきた
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 14:44:37.34ID:/7SEytTZM
この体験版で2Dでいいやと思った結果、3DS版がランキングに入ったりしてな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 14:55:11.11ID:PNrTWQwY0
PS4のドラクエ11クリア時間180時間だったから30時間クリアは無いわ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 17:46:59.95ID:kcC2t+dwd
冒頭のムービーがもう受け付けなかった
あと主人公しゃべんないだけで、勝手に行動するじゃねえか
ドラクエのこだわり、どこいった?

戦闘は、10をやってる最中なんで、クソとしか思えない
移動できることが本当に意味なくて乾いた笑いが出た

10も不満が多々あるけど、これに比べたら10倍面白えわ
ていうか10が面白い
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 17:51:42.13ID:vJzskgURM
>>242
戦闘スピード3倍早く出来るから60時間でクリア出来る
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 18:06:41.55ID:CiVPHh+t0
>>236
敵を避けられないシンボルエンカとかクソなだけだぞ
リメイク7とかやばいことになってたし
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 18:15:03.19ID:Bk4A6nx10
縛りに3Dでランダムエンカを追加して欲しい
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 18:19:03.85ID:JlTRWhNM0
敵縛りでも物足りないって奴は2Dでやるしかないな
強い上にランダムエンカで従来の事前コマンド入力だからもっと難しくなる
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 18:19:22.82ID:hv0KhAvK0
>>244
超わかる

10色々クソだけど
これに比べたら戦闘はすげー面白いわ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 18:28:21.94ID:HCFAyH6W0
>>203
ダッサ
お前から昔のFF3スレでリメイクはゆとり向けのヌルゲーって言いながら
オリジナルをバグ技でレベル99かつ最強装備揃えて序盤から進めてたやつと同じ臭いがする
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 18:49:08.94ID:3KKx2zs70
爆熱ですぐエラー出るフリーズする
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 18:53:54.36ID:o065fjUl0
なあ、もしかしてドラクエの戦闘はつまらないんじゃなくて、
あのシステムで敵が弱いからつまらないんじゃないか?
11体験版を全ての敵が強い縛りでやってるんだが、それなりに面白いんだよ
考えてみたらあの戦闘システムって長年かけて研磨されてきた王道中の王道で
そう簡単につまらなくなるわけないんだわ

もしかしたら、もともと見た目は地味だがスリルある駆け引き部分が魅力のシステムを
凄い簡単にしちゃった結果、 駆け引きが消えて地味な見た目だけが残ったのが
今のドラクエの戦闘システムで、だからつまらなく感じるんじゃないか

他のゲームの戦闘システムは、難易度低下でスリルある駆け引きがなくなったぶんを
別のものでフォローしてるだけなんじゃないか

今のユーザーの好みとかいって、安易に難易度を下げるのがよくないんじゃないかなあ
迎合した結果システムそのものがつまらなくなってるのなら本末転倒だと思うし、
ドラクエファンの中で難しいのが苦手な人も、戦闘システムを崩壊させてまでの
難易度低下は望んでないと思うわ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 19:01:24.48ID:BCqdLrg40
>>254
じゃあ一生ファミコン遊んでろよ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 19:11:26.39ID:W97os7QZd
スーファミの初代と2リメイクはぬるくし過ぎだったな
3リメイクはブーメランとか盗賊がアレだが他でカバーされてた
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 19:14:36.34ID:H2tE7lns0
>>121
多くの人が感じてることだな
今後やる予定ある人にはゼルダよりドラクエを先にやった方がいいと伝えてるわ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 19:18:33.67ID:aVcsUqPsa
ゼルダもだが、より近いジャンルのゼノブレ2とも比較してしまうわ
ゼノブレ2も色々不親切だが、没入感はゼノブレ2のが圧倒的だと再認識
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 19:35:23.68ID:KbMAtsDW0
>>254
戦闘システムについては完全に同意
ただ、レベルアップでHP MPが回復する仕様がぬるすぎてスリルが減っている
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 19:37:07.57ID:pVhyKdkb0
>>259
フィールドデザインが全然レベル違う
DQ11のフィールドって悪く言うと、ぶっちゃけ「広い通路」
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:08:56.78ID:+4h3Kr1Z0
フィールドで遊ばせる気がないよな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:21:39.46ID:9KUggRM/0
>>251
ちゃんとアイテム探したり全員の話聞いたりしてないだろテメエ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:21:57.57ID:Mwvu0p78a
>>260
敵つよいだとその回復が結構ありがたいんだけどな
ボス前でレベル上げて回復して突入とか出来る
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:44:35.92ID:lmOk4pBJ0
ドラクエは3Dじゃ遊べないわ
テンポ悪すぎる
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:46:10.83ID:ON97oNT20
探索は2Dモードの方がやりやすくない?
しかも11のは視点切り替えないから画面に見えるのが全てだし
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:48:09.60ID:Kci2UPvH0
さすがドラクエだわ楽しい
ゼノブレ2キャラ魅力なさ過ぎてすぐ止めたわ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:16:04.89ID:MrNxFHBJ0
「地図をみる」常時表示する意味あるのかね
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:20:26.23ID:inqGQXETa
ロード時間改善がデカいな、最高
グラも携帯モードでここまで出てたらいいんじゃね?
気になったのは決定とかのSEが小さい
音楽かなり小さくしたわ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:21:56.86ID:8qQBH/ys0
クリアまで120時間とかかかるぞ。
30時間ってことはない。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:29:27.35ID:s+tPaNYl0
USの体験版では英語吹き替えに日本語吹き替え付いてたけど、日本の体験版には英語吹き替えついてないの?
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:50:16.38ID:H2tE7lns0
移動や探索は2D、イベントは3Dに切り替えるのが良さそうよね
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:57:29.35ID:NfzU0oV+0
時間あるんなら探索は3Dの方がいいと思う
さっさとやりたいなら2Dだけど
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 23:32:13.20ID:2gclfX0Dr
>>181
有ってはならないだろそういうのは

最初からシミュレーションやアクションとして作れば良いわけで
ターン性コマンドRPGを作りますといいながら中身をシミュレーションやアクションにしたらそれは面白くても詐欺罪だろ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 23:41:33.66ID:priBCZOl0
アクション苦手な人 あの宝箱取れなくない?

歩けるところが限られてても
屋根伝いに歩くの無理じゃない?

綱渡りが楽にできるようになってると理解できるのは アクションゲーやってる人だけじゃない?

ドラクエがそんなんでいいの?
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 23:41:49.80ID:FG/Cj+2b0
無意味に動けてもしょうがないとは俺も思うわ
動かすなら指定場所に行くとちょっと攻撃力upとかそれぐらいはやるべきだった

あと単純で面白味のないスキルツリーもいい加減やめて欲しい
ドラクエは転職の方がいいんじゃないかな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 23:45:26.98ID:Zn5vUfGy0
>>256
1作目のFC版は経験値少なすぎだから
リメイクのヌルさでちょうど良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています