X



【急募】プラチナゲームスさんが”売れる”ゲームを作る方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 22:58:55.10ID:37Td2Ktb0
過去売れたのは

コナミ主導でメタルギアブランドのメタルギア ライジングと
スクエニ・ヨコオ主導のニーアオートマタだけ

それ以外はゲームの評判、面白かったかはともかく全てコケている模様

確実に売れそうなグラブルは開発を外され
唯一挑戦したAAAタイトルのスケイルバウンドはプラチナの開発遅れで頓挫してしまう
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:24:55.72ID:J7VN9MB60
>>149
仕事だから だろうな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:26:05.77ID:Q7z7yYS2a
レギオンとかダサい制服でサイバーパンクのイメージはないな
どっちにしてもSFは受けないよ
まあ任天堂がファンタジーから変えさせたんだけど
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:28:31.02ID:hUU6038C0
>>150
仕事だからこそ仕事は選ぶべきだろ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:29:42.11ID:Q7z7yYS2a
>>148
こっちの世界でやるべきだったな
敵はサイボーグやロボ
幻獣みたいなのは世界観に合わない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:31:10.84ID:NRGTazN40
>>147
アスチェはまだどうなるかは分からんな
だがデモンズのような遊びやすい物には進化していないから底は知れてる
ベヨ等が売れなかったのは面白くないからなんだよ
俺が最初に突っ込んだのもニーアが微妙でベヨはゲームとして面白いって
ずれたこと言ってるレスに対してだからな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:31:37.04ID:YObRhMmja
>>149
そもそもプラチナ拾ってくれるの任天堂くらいしかいないし
逆に任天堂からしてもプラチナは自分にないもの持ってるし
仲良いのに疑問なんか無くないか?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:32:20.30ID:LTY39JZk0
内容は評価されてるんだから、あとはプロデューサー頑張れとしか言いようがない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:32:27.20ID:J7VN9MB60
>>153
そういう意味か
神谷個人的な話かと思った

仕事相手としては最高だろ?
疑問に思う要素はどこ?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:32:40.74ID:EEseNPPG0
開発における哲学みたいなのが任天堂とプラチナの馬が合うんだろ結果はさておき
アクションで飛ぶ様に売れてるフロムは任天堂と価値観合わなさそうだしな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:33:49.45ID:J7VN9MB60
>>160
フロムは気が合いそうな気もするけどなぁ
縁はないようだが
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:34:00.27ID:TnUg8yIk0
オリジナル作らせてくれるのが任天堂だけなんじゃね?
ってかことごとくコケてるのによく金出してくれるよな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:34:28.61ID:Q7z7yYS2a
>>149
神谷が任天堂信者だからでしょ
ユーザー層とは合ってないのに異常なほど任天堂に固執してる
おかげでまったく売れない
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:34:44.03ID:OUh+m9Nc0
>>4
いやそういう縛りなく自由にゲーム作りたいからとカプコンから独立したのに、
また大手のスクエニ傘下になったら本末転倒だろ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:35:07.63ID:ZM4RfSwl0
ゴミハードに足引っ張られない環境で作れたいいね
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:37:13.29ID:J7VN9MB60
>>163
売れる売れないはプラチナの仕事じゃないでしょうに
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:38:18.41ID:QN/ebDU20
>>167
え!?これマジで言ってんの?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:38:48.21ID:3DGQ9PnZ0
売れない言い訳作りのために任天堂で出してるとさえ思えてくる
ハイエンド機で出すとカプや洋ゲーの大作とモロに比較されるからな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:38:53.19ID:Q7z7yYS2a
神谷はリアルゲハ脳だからな
学生時代から友達と言い合っていてメガドラは持っていない
そのくせメガドラミニのソフトにいちゃもんつけるにわか
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:39:34.28ID:9eiqy8Ni0
シューティング入れるのやめよ?
どうしても入れたいなら監修にIKDとか入れよ?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:39:46.16ID:zqQUYXFb0
>>161
任豚がルーン2作を買わなかったからなあ
ゲハの豚なんて存在すら知らなさそうだ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:40:00.64ID:j+r3hO7Pd
売れてんのに数字見えないカタログチケットはなんかツラいな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:41:43.09ID:TnUg8yIk0
ワンダフル101 5232本
ベヨネッタ2 3万8828本
スターフォックスゼロ 2万5249本
アストラルチェイン 3万2236本

ぶっちゃけここだけ抜き出すとコンパとかマーベラスとか日本一とかそういうレベルの会社だもんな
しかも年に一本出すか出さないかっていう開発スピードだしよく会社が存続できてるなとすら思う
MSとサイゲからたんまり搾り取ったのかな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:42:20.96ID:AW23FixF0
次作はこの方向性で!よろしくお願いいたします!!
桂キャデザ原案でもいいですので!
モデリングは現代風にしていただければ!

こんなんただの毒にも薬にもならないよくアートワークだよ
でもこれでいいんだよ
サイバーパンク好きでハードなプラチナゲー好きにはこれで十分だし、むしろ世界観は悩む必要なしだな!買い!ってなるから



https://i.imgur.com/fj7gyAh.jpg
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:44:12.07ID:J7VN9MB60
>>168
ちょっとは端折ってる所はあるけど
基本的にはそうだよ

ゲームを作るのがプラチナの仕事
売るのは任天堂の仕事
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:45:26.67ID:hUU6038C0
>>159
ぜんっぜん結果出せてないのにどこが最高なのか逆に聞きたい
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:49:19.33ID:AW23FixF0
>>178
おそらく世界最高峰のジャンルゲームを作れる日本ゲーム会社の一つ
任天堂は結果出せる、売れるクリエイターが欲しいわけじゃない
無二のゲームを作れるところが欲しい

無二の面白いもの作れるなら提携する
売るのはうちがやる、が任天堂のスタンスだから
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:49:46.39ID:sQveRVTa0
ちゃんとディレクターから上がって知識を持ったまともなプロデューサーを育てろ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:49:46.73ID:Q7z7yYS2a
>>175
海外版はこれでいいのかも
でも中味が違うんだよな
これだとゴーストインザシェルだけど
>>177
ぜんぜん売れてないからダメージは任天堂にいく
ぜんぜん最高じゃないだろ
ユーザー層が違うんだよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:49:57.92ID:J7VN9MB60
>>178
予算 と 納期


推定だがな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:51:26.83ID:hUU6038C0
>>179
>>182
どっちも根拠のない妄想やんけ ハァ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:52:09.49ID:t/R5SCFd0
>>1
任天堂ハードに出さない


あ プラチナが全て悪いんだっけ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:55:41.57ID:tBX3RHZFa
>>156って面白さ以外関係ないってグラガーゴキとかに喧嘩売ってるのに
同時にひたすらPSゲー上げ任天堂ゲー下げしててすげーな
ゲハの中に味方一人もいなさそう
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:56:04.22ID:AW23FixF0
まあ大きなプロジェクトで評価も上々だから、2が出ることはほぼ確信してるよ
その時どれくらいファンの不満を上が吸い上げて刷れるかだよな

桂正和のメイン降格、一般デザイナーによるキャラデザ、ファッションデザインの修正、これさえ何とかなれば素晴らしいシリーズになら

任天堂は売れないソフト出すのはそんなに辛くない
金はあるので目をかけてくれてるソフトは売れてなくても数本は出してくれる
そっからは見込みなしかありかを判定されて、倉庫に入れられるか
だから任天堂のセカンドの続編2作目は結構試金石
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 01:59:05.22ID:t/R5SCFd0
>>187
妄想でこれだけ展開できるなんて凄え
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:00:00.49ID:AW23FixF0
>>183
誰が見ても売れなさそうなマイナーゲーをプラチナがずっと任天堂で出し続けてるじゃん
そして切られてない
事実はこれ

MSとは金の問題で切られた
グラブルは口出しの問題で切られた

つまり任天堂は金は出すし口出しもイラつくほどはしない

ここまでは事実を追えば分かる

アプローチも一方向でなくプラチナ側からの提案とか任天堂側からの提案からもある
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:01:34.74ID:Q7z7yYS2a
>>174
しかし任天堂はなぜここまで結果を出せないプラチナを使い続けるんだ?
いい加減見切りをつけられてもいい頃
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:02:14.23ID:J7VN9MB60
>>189
口出しはしてるだろうから
取引先としての良条件からは外した方が、、、

たまたまプラチナにとってのマイナスになってないってだけかもしれないし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:02:27.29ID:hUU6038C0
>>189
じゃあ任天堂がアホなんだな
うん 納得したw
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:04:15.45ID:J7VN9MB60
>>190
評価はいいんだろうな
結果出せてないのは売る責任がある任天堂の方
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:05:16.64ID:hUU6038C0
あのドケチな任天堂が何度コケてもプラチナに投資し続ける意味だけは
一生わからん自信がある
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:07:03.61ID:sav16hMf0
>>190
そりゃ海外で売れるからな
・情熱がある
・仕事が早い
・クレクレ発狂が見られる
ウリアゲーマーと違って中身を評価してるからだろう
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:08:48.24ID:AW23FixF0
>>192
金勘定に関してはほとんど頓着してないんだろうな
やりたいようにやったらええよって感じで
あくまで「任天堂のゲームをプラチナに作ってもらう」んじゃなくて
「プラチナのゲームを任天堂に売ってもらう」事にこだわりがあるようだから

映画で言えばフォックスサーチライト作品みたいな感じだろう
金は出す、好きなようにやれ、売り上げは気にするな、名作を作れ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:09:57.53ID:J7VN9MB60
>>194
ドケチじゃない
で簡単に解決しない?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:10:32.19ID:3pWQpBFM0
海外込みで合格点の売り上げは出せてて自社の弱い部分を補える関係なんだから普通にWINWINだろう
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:11:12.16ID:qvFRB2mI0
プラチナは飼い犬みたいなもんなんだろう
そこそこ働くし、プラチナ側も任天堂は常にエサくれるご主人様みたいなもんだから尻尾振って仕事受ける
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:12:28.85ID:J7VN9MB60
>>201
普通の関係だなw
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:13:11.99ID:hUU6038C0
>>199
ならもっとハードの性能上げろよドケチじゃねーか
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:14:45.94ID:OmDN6cR/0
任天堂はタイトル不足だから評価が高いゲームを作れるデベロッパーは使うだろ
使っているうちに化ける可能性もあるし
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:15:17.42ID:ZSxjsywc0
ベヨネッタも海外じゃ評価だけは無駄に高いけど、売上的にいえば全然売れてないからな
プラチナは基本売れ線のゲームを作れない
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:17:54.95ID:J7VN9MB60
>>203
ハード性能上げて売値は据え置け って主張?
投資うんぬんの話からえらい遠くに飛んだな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:18:48.03ID:hUU6038C0
>>206
プラチナなんかにかける金を性能にかけてたほうがマシだったろうにな
やること為すこと迷走しすぎやろ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:18:48.24ID:tGJ4zbuZ0
プラチナはどれも同じようなゲームに見えるのもマイナス
オープンワールドに挑戦してみたらいい
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:19:45.80ID:sav16hMf0
>>205
コアなヤツに評判良いゲームや独創性のあるゲーム、一部に嫉妬されるゲームは価値がある
任天堂は山内時代から「独創」が合言葉
Switchという料理を引き締めるスパイスがプラチナやゼノブレイドだろうな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:20:10.57ID:uRyXjK/o0
>>196
ベヨネッタ2なんて100万も売れてないだろ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:20:18.74ID:hUU6038C0
>>205
レビュアーに濃厚な信者がいて囲い込んでるだけだろうな
消費者に届かないレビューほど無意味なものはない
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:20:35.92ID:AW23FixF0
いいんだよプラチナは
任天堂のセカンドはそれでいいんだ

俺はシリコンナイツもファクター5もレトロスタジオもスキップも好きだったよ
どこも売れるゲームは作れないとこだったが神ゲーを作ったよ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:23:56.10ID:J7VN9MB60
>>207
ハード開発費に投資しろって方の話なのか?
結局よく分からんな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:24:42.23ID:hUU6038C0
>>214
プラチナゲーに総額いくら投資したのか知らんけど
それでもうちょいマシなパーツにできたはずだわな
次世代機も同じ過ち繰り返しそうだわ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:25:03.88ID:sav16hMf0
>>210
売れてると思うぞ
Switch版の初動はWiiU版の初動を大幅に超えてると決算説明で資料に載ってる
80万推定のWiiU版にWiiU版の初動超えてるSwitch版が加わってる
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:26:50.50ID:HTIX3kay0
任天堂が作れないジャンルに投資してるんでしょ
MSは旧箱や箱〇時代に同じ事やってたけど長くは続かなかった
こういうのは長期的に投資し続けないと効果ない
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:27:05.77ID:NodYw8QT0
あのままサイゲと一緒にグラブル作ってたら売れるのは間違いなかったんだけどな
サイゲにとってもプラチナにとっても痛い
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:33:17.26ID:rdtuMvBM0
どうせワールドワイドでミリオンは越えるだろうし別にいいんじゃね?

母乳の臭いがしないと購買意欲そそられないほど
行きついてしまったオギャジャップユーザーの嗜好が異常なのは
今更言っても仕方ないし・・・
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:33:22.04ID:J7VN9MB60
>>215
そういうのは推定でも計算する癖つけると自分の考えまとまるよ
プラチナの社員数が200人 で全員占有するとして年1人1000万で20億
3年分の60億をハードの改良に原価の補填として当てるとして
1億台ハード目指す前提で、1台辺り20円コストアップしてもいいな

この20円で何する?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:33:51.73ID:5J1RjYT5a
>>217
まあニーアつまらんって声は本当に多いからなあ
下手にニーアが売れたせいでニーアが悪評になってる
実際にはアストラルチェインはニーアの何倍もアクション部分が良くできてると各所で評価されてるけどね
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:34:05.42ID:uRyXjK/o0
>>219
バビロンズフォールも放置だし
PSハードのゲームの仕事来なくなりそう
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:39:17.27ID:g396Qbxz0
ニーアは世界観と音楽が良いけど戦闘が何故か弾幕シューティングもどきなんだよね
ワンダフル101も終盤シューティング三昧だったけど
プラチナってシューティング好きすぎじゃない?
隙あらば入れてくる気がする
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:40:30.31ID:NodYw8QT0
>>224
ニーアのシューティング要素はヨコオの趣味だよ、プラチナじゃない前作でも入れてた
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:41:35.17ID:hGrUjEMq0
売れるか売れないかはある意味運だな

「評価の高いゲームを作る」っていう点だけで言えばプラチナは結構すごい(ハズレが少ない)と思う
でも版権は基本他社だよな
大神とかDMCとかカプコンだし、ニーアはスクエニだし、ベヨはセガだっけ?ベヨは今はプラチナのものだっけか
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:42:23.13ID:hUU6038C0
>>221
じゃあ1億売ってあれだけの性能にしたソニーってどんだけ気前がいいんだろうなw
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:44:44.13ID:J7VN9MB60
>>227
何が「じゃあ」なんだか
話全然繋がってないだろうに
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:54:40.80ID:hUU6038C0
>>228
べつに任天堂のドケチさとソニーの気前の良さが実感できりゃいいべ
あと1億台なんて無理だから夢見んなよ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 02:54:43.69ID:h0Th+8Xu0
ニーアも演出面は良かったけどアクション部分うんこだったからな
ディレクターがセンス無いんだよ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 03:15:37.25ID:2V9L+WFW0
ニーアもそうだけどビジュアル面の発想が変態すぎて必然ニッチになると思うのだが
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 03:23:33.89ID:7tZX4dmxd
>>232
ニーアは400万売れた

アスチェは爆死した
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 03:29:27.17ID:sav16hMf0
>>406
カタログチケットでDL版3000円割引になること考えるとわりとトントンかもな
品切れしてるのも同じ

https://s.inside-games.jp/article/2010/04/29/41845.html
今週の1位は『ニーア レプリカント』(PS3)で、6万本売り上げました。新規タイトルながら出だしは好調、店頭では品切れが発生中。再出荷されれば10万本達成は可能でしょうね。
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 03:35:28.48ID:+OzMa6aA0
ニーア下げてアスチェ上げばかりなのを見るとやっぱゲハだなと思う
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 04:00:45.13ID:sav16hMf0
>>235
ニーア下げっていうか
ニーアよりゲームとして面白いってのはゲハ外もそういう評価だよ

IGNJ野口
「僕もうプラチナゲームズで一番好きですよこのゲーム」
「僕がこれまで遊んだことのないアクションの文法で、唯一無二の体験だという気はしましたね」

9.5/10 CGMagazine
『Astral Chain』は、極めて独創的で満足感の高い戦闘システムでジャンルに革命を起こす、素晴らしいキャラクター・アクション・ゲームだ。

9.0/10 God is a Geek
初心者にも取っ付き易く、戦闘を極めたい人を満足させる奥深さもある素晴らしいゲーム。
混雑した市場において、『ASTRAL CHAIN』はその独自性で際立っており、素通りするのバカだ。

9.0/10 IGN
『Astral Chain』はプラチナの新たな傑作で、今世代最高のアクション・ゲームの一つである。
ロボットを従えてエイリアンの侵略と戦うのは、ぱっと見よりもはるかに楽しい。
戦闘以外でも、世界観やキャラクターが実に生き生きとしている。
手に汗握る戦闘と魅力的な探索のバランスも絶妙で、最高に充実した風変わりなライドに仕上がっている。

9.0/10 Destructoid
『Astral Chain』にどんな批判を浴びせようとも、ユニークでナイトは決して言えないはずだ。
最初の数時間は、私の評価の激しく上下した。
だが一旦エンジンがかかりだすと、プレーを止められなくなってしまった。

4.5/5.0 We Got This Covered
ユニークな戦闘システムから豊かなRPGメカニックまで、『Astral Chain』にはプラチナゲームスらしさが詰まっている。
世界観、物語、空気感は嬉しいオマケ――本作はプラチナの最高傑作の一つであり、田浦貴久氏は華々しくディレクター・デビューを飾っている。

4.0/5.0 USgamer
『Nier Automata』のデザイナー田浦貴久氏は、ディレクター・デビューとなる『Astral Chain』で、自らが注目すべきクリエーターであることを証明している。
メロドラマ調のアニメであり、複雑すぎるたまごっちでもある『ASTRAL CHAIN』は、シングルプレー・ゲームでは珍しく優れた連携の良さを実感させてくれるアクションRPGとなっている。
『Nier』で蒔かれたアクションの種を発展させた『Astral Chain』は、戦場の内外で愛らしいペットのサイバーモンスターとの絆を深めたい気持ちにさせてくれる。
そして、戦場では一つになるのだ。
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 04:00:48.14ID:bgkmdQR+0
ニーアはケツで売れたとは言わんがやっぱデザインが凄い良いと思うんだよな、海外でも大人気だし
それに加えヨコオのストーリーと岡部のBGMがガッツリハマってたからああなった訳でプラチナ単体だと相当キツいと思う
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 04:03:32.66ID:8RtevZim0
土下座してスクエニ傘下にしてもらえよ
センスなさすぎ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 04:09:49.87ID:q1IEpJc60
だってニーアよりつまらなさそうなんだもん
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 04:10:14.88ID:8RtevZim0
とりあえず任天堂資本でもPS系に出させてもらえるような契約にする
スクエニやヨコオにプロデュースしてもらってプラチナ側のディレクターは基本的に下請けに徹する
これだけちゃんとやれば10〜20万本は狙っていけるメーカーだと思うよ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 04:16:19.85ID:8RtevZim0
>>174
どぎついなこれ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 04:18:17.69ID:8RtevZim0
>>243
一応ベヨネッタ1だけはPS3で50万本くらいは売れた
それから先は10年以上お察し
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 04:21:02.47ID:8RtevZim0
>>246
あれそこそこ重いし、この結果見たらスクエニが多額の移植費用かけてスイッチに移植するとは思えん
クラウド版ならワンチャン
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 04:52:23.88ID:BzBJcEr/0
なんかしら有名版権のガワ被せれば売れるんじゃないっすかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています