X



任天堂、ゼノブレイド推しすぎじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 23:15:15.36ID:fHyH/cF70
3DSでもリメイクしたのにまたやんの?

しかもダイレクトのオオトリで発表とかそこまでのソフトか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 23:16:14.67ID:8quHi7kF0
求心力が強いゲームだから
任天堂はこういうゲームを大事にする
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 23:16:36.48ID:KZLvt+6Ia
そんなものにわざわざスレたてるバカが居るしな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 23:18:10.87ID:/WHyIe7nd
ポケモン以外のRPGが弱い時期がずっと続いてたからゼノブレシリーズは大事にしたいんだろうな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 23:19:20.70ID:fHyH/cF70
1だけやってないんだよね。

クロスは面白そうで買ったけど戦闘がよく分からずロボット乗る前にやめてしまった

2は一応クリアしたけど戦闘は結局相手のダメージが半分ぐらいになったら
必殺技を連発して相手が強くなる前に倒すみたいなゲームだった気がする。

序盤は必殺技も繋がらなくて微妙だったけどな。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 23:22:38.01ID:h+A/AIR5r
コアなJRPGファンを定着させたいのかもね
もはや絶滅危惧種とも言える状況だけど
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 23:23:06.94ID:fHyH/cF70
ていうか当時もたいして話題になってなかったんだよな。
Wiiはもっとライト層向けだったし。

RPGをやるにはコントローラーが不向きだった。電池だったからな。

しかも話題は坂口の新作RPGとかの方に持って行かれてた気がする。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 23:23:14.18ID:Z5qfNF9n0
2の売上見るに推すタイミングとしてはバッチリ
2しかやっていない人も多いだろうからな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 23:25:58.54ID:fXFLVPf40
>>11
左右で分離してたから意外とRPGにはあってたけどな。
スティックがひとつしか無いという問題はあったが
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 23:31:42.63ID:8quHi7kF0
>>11
2chのゲーム系スレではめちゃ話題になってた
「モナド(仮)」の頃はノーマークで本スレも平和だった
「ゼノブレイド」に変わった途端にゼノアンチと粘着ゴキブリが大挙して押し寄せて荒らされた
ゲーム発売後、どんどん評判が口コミで広がってジワ売れした
本スレやゲハのスレでキャラの掛け声でやり合う習慣も、内容についていけない粘着荒らしがスレで浮くようにと自然と行われていったもの

あとFF13がゼノブレイドの後に出て一本道ゲーに
対称的なゼノブレイドはコアなゲーマーのブログで口コミが広まってた感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況