X



これで完成されちゃって後はオールフォロワーってゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 12:57:15.89ID:YP18l43y0
シューティング:RTYPE,グラディウス
アクション:スーパーマリオ
3Dアクション:スーパーマリオ64
RPG:該当無し
格ゲー:ストリートファイター2
アクションパズル:テトリス、ソロモンの鍵
ギャルゲー:ときめきメモリアル

他適当に考えてくれ
ちなみにこの中でもダントツはテトリスとスト2
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 12:58:36.00ID:YP18l43y0
こいつらのおかげで後はフォロワーか進化系でしかないという罪作りよの
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 12:58:47.59ID:FRWL7eMV0
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

ノンリニア探索型オープンワールドとしての完成形であり最高峰を打ち立てたゲーム
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:00:39.15ID:k6kml7Km0
デビルメイクライ、ニンジャガイデン、デモンズソウルで3Dアクションゲームは熟してしまった
今出てるのはこれらを綺麗にしたゲームばかり
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:03:33.50ID:/fG5IJ6n0
ADV オホーツクに消ゆ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:05:17.23ID:YP18l43y0
>>6
RPGもそうだけどそのジャンルはきっとまだベースとなるほどの究極系がないおね。
多彩なアプローチが出来るだけに
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:05:21.53ID:PTz8EJs4M
マリオ64はジャンプアクションな
3Dアクションを完成させたのは時オカ
デモンズもダクソもブラボもセキロも全部時オカのパクリ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:05:53.23ID:5FeXtfyFd
横スクマリオは3じゃね
初代形式の新作とかマリオランド初代くらいだし
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:07:43.25ID:YP18l43y0
>>12
確かに3は大名作だけどベースは全部
初代がやっちゃってるのよ。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:07.60ID:BUeuMhHUM
バトルレース系はマリカーだね
クラッシュやソニックも出したけど真似でしかない

リアルなのだとリッジあたりが最初?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:14.35ID:j9wuBWVP0
全然、完成してないクソゲーばっかやん
完成っていうのはその後、作り続けてもつまらなくなるような奴を言うんじゃねえの?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:17.78ID:YP18l43y0
>>13
ベルスクなら間違いないね。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:09:33.53ID:k6kml7Km0
ギャルゲーは恋人同士の概念壊したアイマスの存在は大きいと思う
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:09:44.27ID:a5DVd6Wp0
>>6
その辺は昔より退化してる
ADVは同級生2、YU-NO、ときメモ
SLGは鬼畜王ランス
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:11:45.47ID:YP18l43y0
>>21
ゴルフはそうだね。
あの3段式アプローチで完成してる。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:13:17.00ID:YP18l43y0
野球もファミスタとパワプロで完成してるな。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:13:51.82ID:f5oAXJLz0
マイクラ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:37.90ID:/fG5IJ6n0
野球つく、サカつくは経営SLG的な別ジャンルになるかな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:41.10ID:YP18l43y0
>>26
そうかもねー
少なくともオトッキーじゃないなw
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:57.11ID:ucQ2W1KGM
>>20
yunoはどちらかというと袋小路の最終到着点な予感
その手前から分岐した流れにある東鳩やkanonの方が現代への影響はありそう
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:16:33.67ID:qX7vSRL/a
>>4
いきなり1段階上に押し上げたとはいえまだまだ出来る事はたくさんあるだろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:17:43.14ID:qkqrpWf80
ほぼ全て神トラのパクリ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:18:30.76ID:YP18l43y0
最初に脱衣麻雀考えた奴は天才だな。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:19:38.82ID:FRWL7eMV0
>>31
それスーパーマリオブラザーズはスーパーマリオブラザーズ3に進化できただろ!って言ってるのと同じだから
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:23:41.67ID:PS83S1d1d
ゼルダは他のオープンワールドにあってゼルダにないものもたくさんありすぎるから
既存のものの完成形ってイメージはないな

>>4のいうノンリニアなんたらってのがブレワイの事を指すならそれの完成形でいいとは思うが
それのフォロワーになるゲームって出てくるのかは疑問
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:25:10.45ID:FRWL7eMV0
>>37
そら既存のものじゃないからな
外人がずっと作ってるオープンワールドはひたすらアイコン追いかけるレールゲーだから
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:27:11.72ID:/Rb9Ccnn0
風来のシレン
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:27:43.37ID:3okgsk+ud
>>1
>アクション:スーパーマリオ

ちげーよ
アクションゲームのうち、スーパーマリオ(もっと言えばドンキーコング)のフォロワーのことをプラットフォーマーって言うんだよ

アクションゲームには他にも見下ろし型とか色々あるたろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:28:39.67ID:PS83S1d1d
>>40
そう
だからスレタイだと居場所なくね?とは思うわ
だってそもそもブレワイみたいなゲームを作ろうとしたのがブレワイしか今のところないと思うから

みんながこれからブレワイライクなゲーム作って完成度の高さを競うようになれば
あれで完成してたよねーって言われるようになる可能性はあるけど
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:29:22.52ID:2ICRMUQzM
ADVだが逆手裁判はなかなか特殊でフォロワーもあんまいない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:29:27.67ID:2fOTHa6h0
シムシティ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:30:28.48ID:78LyHNGA0
シューティングで挙げてるのがRTYPEとグラディウスとかエアプ感満載すぎてやばい
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:30:54.49ID:YP18l43y0
まぁ足りないジャンルはどんどんあげてくれよ。
確かにアクションだけでも山ほどジャンルあるからな。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:31:20.26ID:FRWL7eMV0
>>44
フォロワーが出る出ないは関係ないしお前が脳内で勝手に作った基準に付き合う必要もないな
ノンリニアな探索実現するためにあらゆる要素合理的に組み立ててるしそれがジャンルとして完成されてるってだけの話
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:32:29.76ID:3okgsk+ud
スマブラはスト2フォロワーじゃない格ゲーだけど
スト2フォロワー以外は格ゲーじゃないとする謎の勢力がいるんだよなぁ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:32:43.75ID:YP18l43y0
>>48
横シューはそんなもんだろ
縦シューはあんま幅がないので
あえてあげてない。
正直インベーダーかゼビウスぐらいのもんで。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:32:46.72ID:FRWL7eMV0
>みんながこれからブレワイライクなゲーム作って完成度の高さを競うようになれば

完成度の高さの話してんならスーパーマリオブラザーズどころかNewスーパーマリオブラザーズUとか挙げなきゃいけなくなるんだが馬鹿だから気付けないんだろうな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:33:07.79ID:PS83S1d1d
>>50
そういう言い方しかできんコミュ障なら俺もお前に付き合う必要ないからお前は確実に間違ってるとだけ言って終わりにするわ
ジャンルって言葉の意味調べてから出直せ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:34:20.71ID:d6XoRTC60
斜め見下ろしSLGのジャンルを作ったタクティクスオウガ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:35:10.13ID:FRWL7eMV0
>>54
ジャンルって言葉で考えても明らかに他にはないもんである事はお前自身が認めてるな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:35:38.73ID:78LyHNGA0
>>52
ただ単に有名なゲーム並べてるだけじゃん
そもそもゼビウスとか完成されたゲームの訳じゃないし
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:36:28.64ID:yBRhxFIJd
フォロワーを多く生んだゲームと単純に先駆者だったゲームって違うよな

そもそもゲームにおいてフォロワーってもっと細かい特徴まで見た話だと思うんだけど
hoverはJSRのフォロワーだよねとかそういうレベルの
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:37:14.26ID:YP18l43y0
>>59
そりゃベースになるぐらいなんだから
名作に決まってんだろ。
んで人に意見するなら自分の考えも書けや。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:37:25.10ID:qkqrpWf80
>>57
CSではポピュラスなのでは
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:38:48.60ID:YP18l43y0
>>67
お、おう
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:40:01.72ID:78LyHNGA0
>>64
そもそもゼビウスの地上攻撃を打ち分けするタイプのシューティングは淘汰されただろw
それを完成とは言わないっての
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:40:21.70ID:DZAfk4TQ0
スーマリ1→3に進歩するぐらいの余地があるならまだまだ発展途上よ
その後のマリオの方向性を決定づけたのは3だし
スーマリ1を始点とするならまだどんな方向性にもなりえた
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:40:46.77ID:eZxpQrjUd
アクションRPGはゼノブレ2で完成されたろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:41:35.43ID:eZxpQrjUd
FPSはHalo
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:42:34.21ID:YP18l43y0
>>70
確かに淘汰されたので俺の間違いだわ。
すまんかった。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:44:09.16ID:yBRhxFIJd
>>74
初代マリオがあるからこの世の横スクアクションはぜーんぶマリオのフォロワー!って暴挙すぎん?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:44:29.44ID:kcUmHldPM
ダンジョンマスターはすごかった。これ以降、海外のダンジョンRPGは
そのUIや画面の印象がダンマスじゃねえかになってしまった
それはゲーム性のフォロワーって意味とはちょっと違うけど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:44:45.13ID:PTz8EJs4M
ウィッチャー3もドラクエパクリの歴史の中にあるゲーム
ドラクエがRPGの基礎を作った
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:46:36.61ID:FRWL7eMV0
>>77
全然暴挙じゃない
「この世の2Dプラットフォーマーは全てマリオ3のフォロワー!」とか言い始める方がおかしい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:51:55.95ID:yBRhxFIJd
>>81
マリオより先に生まれた横スクアクションについてはどう思ってるの
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:54:05.46ID:FRWL7eMV0
>>83
だからスーパーマリオブラザーズが横スクってジャンルを完成させてスーパーマリオブラザーズ3やロックマンや悪魔城など派生が生まれたって話でしょ?
「全ての2Dプラットフォーマーはスーパーマリオブラザーズ3のフォロワー」とか言われてもそれは違うだろとしか言いようがないんだけど
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:55:51.72ID:FRWL7eMV0
>>84
なんで?
ノンリニアな探索楽しむオープンワールドとして完成されちゃってる事実に反論したいならいくらでもどうぞ
そうじゃないならただのアスペ馬鹿だから無視するけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:56:06.14ID:yBRhxFIJd
>>85
お前が言ってるのはこの世の横スクアクションは全部パックランドのフォロワーって言ってるのと変わらん気がするけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:56:38.83ID:YNPEMOt70
ギャルゲーでときメモのフォロワーってそんなになくね?
他のギャルゲーは大半紙芝居じゃん
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:56:54.11ID:FRWL7eMV0
>>83
マリオより先に生まれた横スクってパックランドとか?
お前の脳内ではあの操作形がその後のスタンダードになってんの???
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 13:57:26.47ID:FRWL7eMV0
>>87
パックランドの操作形をみんな真似してる世界線には住んでないからなぁ
異世界にお帰り
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:00:48.92ID:DZAfk4TQ0
単なるパイオニアと同一視するべきじゃないと思うけどなあ
ただ横に進むだけのアクションゲームをどう味付けるかみたいなのは多くのゲームでスーマリ3の影響があると思うけど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:02:41.56ID:FRWL7eMV0
>>92
どう味付けたの?
マリオ3がやったことってギミックの数増やしたのとマップ画面の追加だろ
前者はスーマリの延長だし後者を真似してるゲームってそんな無いだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:03:32.54ID:BTDu+fcYa
初代モンハンも入れていいんじゃね
>>4
botwはオープンエアのARPGなのでオープンワールドとは区別したほうがいい
化け物みたいな自由度も従来のオープンワールドじゃ成し得なかった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:03:32.72ID:BTDu+fcYa
初代モンハンも入れていいんじゃね
>>4
botwはオープンエアのARPGなのでオープンワールドとは区別したほうがいい
化け物みたいな自由度も従来のオープンワールドじゃ成し得なかった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:05:49.94ID:qkqrpWf80
アクションやアドベンチャーの起源であり金型がファミコンのスーパーマリオとゼルダなのは否定できない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:06:36.43ID:BTDu+fcYa
鬼武者ってどうなの?
仁王やSEKIROの原型と言えば鬼武者のイメージだが…
天誅はやってないからわからん
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:07:08.66ID:yBRhxFIJd
>>91
お前の基準は「操作形が同じゲームは先駆者のフォロワー」って事でしょ
新しい発想のゲームはいくらでも出てきてるのにその基準で横スクすべてがマリオのフォロワーってあんまりだろって言いたかったけどまあこの辺は人それぞれだわな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:09:49.48ID:FRWL7eMV0
>>98
少なくとも「多くの2Dプラットフォーマーはマリオ3のフォロワー」とか言い始めるよりよっぽどまとも
マリオ3がスーマリのフォロワーだし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:12:55.08ID:yBRhxFIJd
>>99
俺とお前の会話にそいつ関係ねぇwww
まあゲームのフォロワーの基準なんて決まってないししゃーないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況