X



スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 22:20:04.70ID:NDtmoJSS0
テリーの見てるけど。あんなのただの格ゲーじゃん。必殺技コマンドが
格ゲーを衰退させたのに。スマブラに持ってくるべきじゃないだろ?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:23:52.12ID:jcViNEaxx
>>19
もうe-Sports利権に絡みつく気満々やな
どうすんだ豚w
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:24:20.95ID:QAJx1DpE0
そもそもスマブラは格ゲーでないはずなのに、
格ゲーの祭典であるEVOの競技になってる謎
しかも終点ルールでまさに格ゲー仕様
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:27:39.73ID:hBBGpGGj0
>>9
まぁ当たり前のようにゲハに限らず言われてるけど
どこまでか本当かわからんからな
スト2時代はともかくある程度したらコツと入力の緩和によってまるっきり出せないやつのほうが少なかったし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:45.50ID:kllKSzrR0
>>9
スーパーストリートファイターIIXまでのスト2のコマンドの入力の厳格さが良くない
初心者は右向いて昇龍拳出せない
ストZEROとかになってコマンド入力がテキトーでも出るようになって間口が広がった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:31:17.86ID:+3CbytnV0
「空中パワーウェイブは衝撃波だけだが牽制に使える!」
いやそういうのがダメなんだって・・・
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:31:50.50ID:QAJx1DpE0
トドメは生粋のスマブラファンは
コマテクと最速スピードを誇るDXを至高と考えてる
>>16はXの間違い

わざわざEVOにGC持ち込んでプレイしてる始末

これは格ゲーファンがもっとスピードを速くして
技術介入を上げろという流れと一緒なんだよね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:32:50.63ID:D40e0i1v0
必須技能じゃなくて出せた方がちょっと得する、程度の調整だからアリじゃね
いや、そりゃガチ勢にしてみりゃ必須だろうけど、そういう人はコマンドに苦手意識がそもそも無いし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:33:06.61ID:hBBGpGGj0
ぶっちゃけスマブラも固定層多くて慣れてくんじゃね
ミヤホンが昔いってたいずれなれるってヤツ
アレもあんま好きな話しじゃないがそういうのはあるんだろう
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:33:10.97ID:SGru3Fuy0
でも全キャラが技キャンセルできるようになったら嬉しいだろ?
技キャンセル使いこなせればめっちゃダメージ効率よくなるし決定打も撃ちやすくなる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:33:50.75ID:PFETmhHo0
>>23
終点タイマンとかスマブラの良さを真っ向否定だもんね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:34:52.64ID:QAJx1DpE0
>>26
ニワカ乙
ショウリュウの簡易入力はZEROにはない
問題は発生保証がほぼないからビタで出さないとハメられる
タイフーンハメとかな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:37:31.32ID:D40e0i1v0
>>32
ガチ部屋、エンジョイ部屋があればその認識は正しいと思う
ただ、今作はその「スマブラの良さ」が凄くストレスだわ
クッソ重い可変ステージでアイテム・きりふだアリに放り込まれるのは本当にカンベン
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:38:57.26ID:PFETmhHo0
そもそも開発者がガチルールは全然ガチじゃない
って言ってるんだよなぁ・・・
タイマンの方が馬鹿でも簡単
見る相手が一人だけしかいないからな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:40:26.20ID:hBBGpGGj0
スレタイで思ったけど開発ってそこにたいしてそこまでこだわりあるのかね
こっちが思ってるよりは緩く考えてプレイの幅もたせようとかしてるんじゃないのか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:40:29.51ID:3Y45JB4h0
スト2とかコマンド入力シンプルやん
下右下右で波動拳とかやろ
スマブラやったことないから知らんが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:41:11.16ID:dJurNAsnx
クソコマンドで有名なガロスペが最高傑作扱いされてるんだから
コマンドで衰退したが嘘なのは分かるだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:43:05.87ID:KUu4eqhw0
格ゲーが廃れたのはただ単に飽きられただけだと思う
対戦したいなら格ゲーじゃなくてもいいし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:44:07.94ID:dJurNAsnx
あとクソコンボゲーのジョジョが名作扱いされてるし
コマンドのせいコンボのせいって喚く奴って
それほど神格化されてもいないギルティアルカナあたりを勝手に格ゲー代表扱いしたダブスタなんだよね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:44:17.45ID:jcViNEaxx
おらおらもっと掌返せよ豚ぁwwwwwww
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:46:05.18ID:PFETmhHo0
>>38
あの時代は難しいコマンドを出せる事自体が
ヒーロー扱いされていたからな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:49:25.67ID:XstUyTMn0
スーパーファミコンのスト2はコマンドシビアだったが
アーケードは緩かった
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:51:56.59ID:QAJx1DpE0
コンボあってヒットストップあってノックバックあって
ステステや絶とかキャンセル系のテクニックあって、
不利、有利フレームという概念があるのに格ゲーじゃない何か
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:53:41.55ID:EV9hNO4j0
関係ないゴキブリが何か一人でわめいてるなw
スマブラスレで喧嘩売っても相手にされないからって惨めな奴だなwww
せめて人間語で喋ってくれやお前らの言語なんて理解できねーんだからよゴキブリwww
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:54:04.48ID:cn9D5nPt0
格ゲー出身のキャラなんだから特典として原作コマンド入力できたらお得ですよ
なんて全方位へのサービス以外無いだろ能無しが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:57:10.65ID:9hWP297W0
>>23
豚がEVOに世界一人気のある格ゲーであるスマブラを採用しないのはソニーの忖度だって騒いでいざ採用されたら格ゲーじゃないってどんなダブスタって話だよなぁ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:58:51.41ID:dJurNAsnx
任天堂が自ら格ゲーを叩いて対立の歴史を築いてきたのは事実なんだよな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:59:34.05ID:EQF7OYKS0
キャラ限なら色々特殊操作の前例はいるよな
ストZEROの元とかヴァンパイアのアナカリスとか
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 00:00:12.84ID:0oURR0Eq0
スト2のアンチテーゼとしてコマンド入力が不要な格ゲーとして
開発されたVFも結局複雑化して死亡したんだよね
2の時点でさぁ、アキラよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 00:06:44.75ID:McHavXZX0
>>40
ジョジョが名作は格ゲーというより
キャラゲーとしての側面も強いからな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 00:09:57.70ID:GvL1mxDH0
バンダイがファミコンスーファミ時代に散々クソゲーを量産したおかげで
キャラゲーにしては出来がいいとハードルが下がっていたとか
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 00:12:04.05ID:mgtXIWsix
闘神伝にも1ボタン必殺技のシステムがあったし
格ゲーが複雑化の一途を辿ってるなんて事は別になかったんですよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 00:17:01.49ID:0cEVygBr0
初めてスマブラをやった時を思い出せよ
スマッシュと強攻撃の区別もつかず、復帰する事すらままならなかっただろ?
今はスマブラの基本動作 + 格ゲ要素が組み込まれてる訳だ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 00:21:01.21ID:0fsaKiXP0
別にいつも通りワンボタンでも技は出るんですけど…
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 00:30:18.89ID:Qrx2d/wmd
>>9
まぁ嘘やな
昔の格ゲーは超必出せたらスゴいって敬われる扱いだったし
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 00:38:32.44ID:GvL1mxDH0
飽き、コンボゲー等の複雑化、システムの大幅な刷新を許さないという格ゲーの特性から来るマンネリ
初狩り、対戦ゲームの多様化、1対1の構図
先細るべくして先細ったとしか
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 00:58:19.36ID:mgtXIWsix
スマブラは知名度トップのキャラ全部ぶちこんだ上で
売り上げ分散しないようにハードにつき一本に絞ってるんだから
出来なんか関係なく売れるでしょ
ゼルダなんか神格化の割にハード二本目出すと売り上げひどいもんだし
格ゲーは本数出しすぎて売り上げ分散しまくってるけど
ユーザーにとってどっちが幸せかは簡単には比較できない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 01:17:37.88ID:rHuYVBdD0
格ゲーが衰退した理由はストイックになりすぎた事一点のみだろ
スマブラみたいにアイテムあり大乱闘をメインモードにしろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 01:35:36.93ID:+e8BJq9M0
ゴキブリ「スマブラはボタンをガチャガチャしてるだけで勝てる浅いゲーム。格ゲーとは言えない」
ゴキブリ「スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作無しが売りじゃなかったの?格ゲーじゃん」
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 01:36:48.91ID:IY5OfxCB0
スマブラは好きだがスマブラは対戦アクションゲーだろう
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 01:59:03.73ID:mgtXIWsix
任天堂ってWiiの頃は開発費の高騰は悪とか叩いてたんだけど
結局任天堂自体が人気ブランドに資金を集中する戦略になって
主張の一貫性もないままなんとなくマウント取れそうな格ゲーに粘着してるだけなんだよな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 01:59:21.28ID:hsHJfKO70
>>61
キャラ詰め込んだだけじゃ売れんぞ
ゲームとしての面白さは必要不可欠
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 02:10:40.65ID:mgtXIWsix
特に任天堂の工作で悪質なのはただ好きなゲームを遊んでるだけの格闘ゲームプレイイヤーを
業界を衰退させる悪のマニアだ!と認定して人格攻撃を始めた事なんだよね
プレイヤーが楽しむ事より業界(と称した任天堂の業績)への貢献を優先しなくてはいけない
そういう宗教を堂々と布教しはじめた
任天堂の格ゲーネガキャンの歴史はまさにゲハの権化とも言える要素が詰まってる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:13:03.03ID:r9OQeE2rd
格ゲーのコマンドは
相手側にレバーを倒してガード
でわしはついて行けなくなった
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:16:31.18ID:r9OQeE2rd
パラノイアすなあ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:19:15.94ID:G4nuCsnj0
試しにテリー使ってみたけど、意識的に使うよりちょっとガチャガチャしたほうが超必殺出易い気がするんだがw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:21:41.46ID:mgtXIWsix
任天堂が十数年も格闘ゲームをネガキャンしてきた歴史を今さら無かった事にしたいのか
マニアvs一般人みたいな対立軸を作って煽ってた企業は任天堂以外にないのに
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:23:58.23ID:r9OQeE2rd
そうだな
そうだよ
任天堂が悪いな
おやすみ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:31:12.80ID:mgtXIWsix
「格闘ゲームはマニア向けになって衰退した」
なんて主張自体が任天堂が「発明」したネガキャンプロパガンダなんだよ
事実と大きくずれてるし
信者が一人一人自分で考えてたどり着いた答えである訳がない
これこそが任天堂の洗脳事業なんだよ
ソニーではなくジャンルをネガキャン対象にする事で
罪悪感なくゲハの外に持ち出させるという所までセットになってるのが特に悪質極まりない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:31:34.92ID:McHavXZX0
スマブラが格ゲーって事はくにおくんも格ゲーか?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:34:05.56ID:mgtXIWsix
ネットの受け売りでイキりたい信者に
格ゲーとシューティングをネガキャンすれば手軽にマウンティングできるぞ
って吹聴して暴れ回らせたのが任天堂
まさにゲハ工作の王者
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:34:23.57ID:G4nuCsnj0
>>75
ああ、それは事実じゃね?

でもスマブラのテリーは嫌なら使わなければいい
で済む話……って、君偉い方向の話してんのーw
洗脳て。まあ、お大事に
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:41:59.10ID:mgtXIWsix
任天堂は信者に格闘ゲームとシューティングは叩いていいぞ、と
荒らしの免罪符を発行して暴れ回らせるのが工作の手口なんだよ
自分が大してプレイもしないジャンルがマニア向けかどうかなんて
任天堂様に指示されなければ興味すら持たない話だからね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:58:09.16ID:mgtXIWsix
任天堂に対して何か不義理をした訳でもない
ただ任天堂ハードと畑違いのジャンルだったというだけの格闘ゲームとシューティングを
突然ソニーと並ぶ一大巨悪のように叩かせ始めたんだから
任天堂という企業の異常性がよく分かるよね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 04:11:38.07ID:McHavXZX0
たしかに
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 04:26:13.79ID:McHavXZX0
スマブラもややこしいテクわんさかあるよね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 04:31:19.88ID:3poVmTrP0
スマブラってコマンド単純な癖に誤操作しやすいから格ゲーより操作性悪いんだよね
落下挙動からなにから何まで操作出来てしまったり異様に高いジャンプに弾きと、通常レバー入れとか、上レバー入れとジャンプとか格ゲーより酷いよ、操作面
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 05:03:21.59ID:arIwc/5v0
格ゲーっていうと違うような気もするし格ゲーじゃないと言ったら違う気もするし難しい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 05:07:17.29ID:L2QlLo/W0
>>82
スマブラのコンボの方がアホほどむずいぞ
防御側にも行動がゆるされてるからな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 05:33:49.39ID:n7b6gkzx0
>>84
スマブラは微妙な操作を求められる事が多いな
格ゲーは複雑だけどキッチリした入力を求められてる感じ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 06:11:51.42ID:BxCphOiy0
スマブラをネガキャンしようとしたとしても
ややこしい操作いらないはずだったとか雑すぎてひっでぇな
何も考えてない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 06:17:41.95ID:MqdwbaOD0
動画見てないけど
パワーチャージ一発入ったら二度と落ちてこないとか
そういう感じのテリーでも実装されたの?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 07:26:14.06ID:+JfwMA6SM
今の初心者キッズはよく今の仕様で遊べるな
歴代スマブラこなしてきたゲーマーでもSPは難しい
というか自機をよく見失う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 08:40:27.66ID:q/5Jq+t1x
>>69
どっかの癌で死んだ奴が言ってた記憶
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 08:51:09.41ID:TdEyUfdza
スマブラの楽しさのひとつは一画面に色んなゲームキャラがいっぱいいるトコだよねえ
簡単に夢シチュエーションのフォトを狙えるのも愉快だし
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 08:55:12.33ID:j2uapP5Dd
>>89
残念ながらパワチャは原作の真上に浮くタイプではなく9方向にぶっ飛ぶタイプになったから在りし日の永パは出来ないんだ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:46:58.97ID:LBiw3WfYa
必殺技は全部スマブラ式の方向+Bで出せるし
超必殺もそもそも切り札で出せるしな
コマンドはあくまでもファンサービス
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:50:29.32ID:LBiw3WfYa
>>91
背景見づらいステージがあるのは同感
暗いステージや単色で強調されてるタイプは見辛い
オプションに背景薄め表示も欲しいんだけどね
もっと言えば輪郭強調
コンゴとか好きだがガチでやるには見づらいからちと不評
あとエンジョイルールだとアシストに同じネームプレートつくのも見失う原因だな
ペール系カラーにして欲しい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 10:58:57.42ID:McHavXZX0
無能が作るとそうなるんよね
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 11:00:22.88ID:XAdEN5TIM
元が格ゲーのキャラなんだから原作再現したらそらそうなるでしょ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 11:04:52.06ID:luZ3CZ+j0
キャラが増えすぎて技とか覚えるのが面倒
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 11:08:42.30ID:O3aMoBAi0
>>10
ダックハントの上級者のプレイ動画見てたら操作が変態すぎて気が狂いそうになったんだが
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 11:24:02.39ID:kw9OWtUl0
まぁたコマンド入力のみ見たいな捏造仕掛けてんのか雑魚ブリはw
リュウが受け入れられてる時点で今更何を言ってんのっていう話

鉄拳7の豪鬼やギースをまず先に叩いとけ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 11:24:49.89ID:SaXcPyepM
>>1
テリーだけじゃん
テリーを使いこなすのが難しいのはスマブラが難しいことにはならん
なんなら格ゲーの方が真似したらええんよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 11:27:41.47ID:SaXcPyepM
>>91
そんでも格ゲーに比べたら初心者わんさかおるしな

テリーですらボタン1こ押すだけで飛び道具出せるんだからまだ間口広いよ
波動拳コマンド簡単じゃんとか言う前に真似したらええ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 11:34:17.85ID:kw9OWtUl0
グラブルVSとか言う糞ゲーと違って
方向キーとボタンで技出すと再使用までの時間がコマンド入力より長いとか
馬鹿馬鹿しいデメリットがあるわけじゃないんだし
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 11:34:44.45ID:DzFfnTslr
複雑な操作があっても初心者と上級者の差が開いただけで初心者同士の対戦なら何も問題無いだろ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 11:42:39.87ID:JuLshMcKa
ベヨネッタとか多分テリーとか比にならんほど操作複雑だぞ
その複雑な操作覚えて、やっとスタートラインになる性能だからなあ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 11:45:24.98ID:kw9OWtUl0
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573093991/


ブリはどっちで話がしたいのかはっきりしな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 12:08:05.10ID:owF0d1lQM
>>102
間口広いし売れると思うけどそこはスペシャルの欠点だね
でもスペシャルが全てのスマブラの上位互換にならなくてそれでいいと思う
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 12:26:36.99ID:T0GZ9EuXa
その辺の格ゲーよりスマブラの方がコンボムズいわ
相手の%考えなきゃならんし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 13:34:20.68ID:8wY4fJQx0
テリーだけ後ろB技
テリーだけ切り札とは別の超必殺2つ

さすがにこのあたりはやり過ぎ感あったわ
つか、後ろB技はスマブラ次回作で一部リストラしつつ全員に実装する予定かな?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 14:43:54.53ID:owF0d1lQM
>>115
超必殺ってコマンドのこと言ってんの?
ダメージが大きいだけで隙があるから上位互換にはならんけど
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 14:48:54.45ID:kw9OWtUl0
超必殺がどうのこうの言ってるのは
格ゲー思考でしか考えてない触ったことすらない奴だろ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 15:00:28.58ID:owF0d1lQM
格ゲーのゲームモデルはどうしても「強い必殺技を当てたほうが勝ち」ゲームだからな
だから格ゲーしか知らないと必殺技の強さに非常にこだわる

スマブラは上手い奴はシンプル基本技だけでもコンビネーションで10倍のダメージもひっくり返せる奴がいるけど
格ゲーのゲームモデルじゃありえない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 15:03:53.78ID:jKfNjunx0
>>87
格ゲーのコンボは簡単なの覚えればとりあえず食ってける
スマブラは分けわかめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況