X



ナイトガンダム物語シリーズの思い出。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:34:38.63ID:pn+a12Px0
ぶっちゃっけRPGではドラクエ FFの次ぐらいに人気あったよね。

カードダスとガン消しとかも流行ってたし。ゲームも出来が良かった。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:37:38.32ID:pn+a12Px0
敵キャラのデザインとかすごい良かったと思うんだよね。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:38:43.98ID:P5csBP+ya
なんでかよく覚えてないけどファミコン版2作繋げたSFCのよりファミコン版のが好きだった
GB版もあれはあれでよかった
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:42:12.13ID:K3glaeT7d
アニメのSDガンダム系好きだったのにいつの間にか消えたな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:49:37.69ID:qpJoQ0KT0
ネモが最強な唯一の作品
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:50:39.99ID:Yub37+12a
SDガンダム全体がもう死んでる状態だな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:50:56.31ID:qX7RRbI2d
悪役のセンスが好きだった
これは武者もナイトもだけど
ラスボスが「ジークジオン」、洒落てるよ
闇皇帝も異形のフォルムが素晴らしい
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:51:09.56ID:cjWVYoSG0
おおまぬけ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:54:47.13ID:UIffb9pD0
なんかレベル上げれるバグだか裏技あったのは覚えとるわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:55:27.63ID:O5bxIeL80
見えない道を通って洞窟に向かう場所で本来ならアイテムを使って道を表示させるところだが、
全ての道順と方角歩数を書き出してクリアしたわ
RTAするなら必須かもしれんぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:56:43.41ID:uHqFK0SZM
>>18
裏技と言うか
レベルアップできるアイテムがリセットすると復活してる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:57:41.39ID:pn+a12Px0
操作性とか実はドラクエ4よりファミコン版のナイトガンダムの方が
良かったりするよね。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 20:58:05.66ID:P5csBP+ya
武者とナイトはもちろんよかったけどガンドランダーはあまり恵まれなかった、ガチャポンの出来が良かったと思うんだけといまいち地味
それより横井画伯の四コマが読みたいのになぜ復刻しない
コマンド戦記のフューラーザタリオン戦めちゃくちゃ熱かった
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:00:55.82ID:V0xKwN/O0
>>15
円卓の騎士のラストで次回作を期待させる終わり方したのにな

大いなる遺産でサイコゴーレムが登場するシーンは感動したなぁ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:01:27.47ID:CmsiVDY4K
GBのラクロアンヒーローズは思いの外良い出来でハマったな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:02:21.80ID:lZBBvFWU0
大いなる遺産は大好きで割と何度もやってたなあ
ハッキリ言ってゲームバランスは完全に崩壊してるゲームなのだがw
それなのに何故か好きだった。ナイトガンダムそのものが好きだったからってのもあるが
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:03:30.08ID:P5csBP+ya
>>23
アニメのサイコゴーレムに追いかけ回されるシーンはよかった
あのメインテーマが流れて光の弓矢を受け取って額の球を貫くとこ最高
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:04:48.99ID:4RAo0W5l0
アウドの村ってセンスが良すぎ。
ククルスドアンがハイザックでしたね。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:04:49.48ID:nESCmhpS0
クソゲーしかないバンダイ系のゲームで珍しく良作ぞろいだったよな
スーファミ版は全部微妙だが
ファミコン版は名作だった
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:06:45.52ID:PwLzlrEPd
遺産は最後ガンダム系でパーティー組まないとラスダンいけなかったのがなぁ
バグ技使うと行けた気がするが…
ネモとか言う最強の男を酒場の肥やしにしなくてはいけないのは残念
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:07:16.02ID:1FLujr4ya
強すぎる巨人
弓を「使う」なんて普通分からん
弱すぎアムロで大苦戦の3章
いざムーア界へ向かうところで消滅するセーブデータ
妙に物悲しい音楽群
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:09:21.14ID:Yub37+12a
SDガンダムが亡くなり子供がガンダムに触れることも無くなった
新規が入ってこないのでファンの高齢化は進む一方だ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:11:22.62ID:uHqFK0SZM
ネモがいないとパーティが弱体化する唯一のシリーズ
大いなる遺産はネモ縛りすると前に進めない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:14:22.21ID:9l88oG8wd
バンダイが迷走の果てにセガと合併しそうになるくらいだし
ちょうど94-97年くらいのたまごっちやミニテトリスブーム時代か
PSハードでポリゴン一辺倒のガンダム連発してたな

ウルトラマン倶楽部とか作ってた頃のバンナムにはその頃にはもう見る影も無かったかも知れない
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:16:39.72ID:FHf4UtOr0
SFCのゲームは2本とも難易度調整が頭おかしかったな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:19:12.41ID:9L4WkAM0d
アッザムベスにヒドラザク呼ばせて、ソーラで叩くと言うお手軽レベリング。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:20:35.65ID:J5QBKoKZ0
カードダスの復刻を全シリーズ成し遂げ幻の最終章も製品化
今もプレバンで新シリーズが続いてる
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:20:53.41ID:9L4WkAM0d
スペドラに変身前にナイトの兜の装備を忘れてはいけない。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:28:54.66ID:pn+a12Px0
円卓の騎士でカスタム武器作らずにプレイした人とかいるの?
あれって「最強の剣」が一番強いらしいけど、

普通に「勇者の剣」でもかなりの強さなんだよな。普通に勇者の剣で戦闘は困らずにクリアできてしまった。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:31:53.98ID:pW4slVH+M
ムービールフイラとか言う全体攻撃魔法
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:33:03.45ID:9L4WkAM0d
>>44
盾の文字も入れると更に鉄壁の防御力も追加されるぞ。
雷神とかで特殊効果も付く。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:36:28.59ID:ACzob6B60
BB戦士で兜をカスミの鎧とノーマルのやつを取っかえ引っ変えやってたら首がもげた
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:40:05.31ID:pn+a12Px0
武器カスタムシステムはありがちな名前がアリガチなまま強いってのが問題だったな。
たしか「天空の剣」だったか「ロトの剣」とかにしても強い武器だった気がする。

円卓の騎士は勧誘ボタンが独立してたり。あたらしい事やろうとしてたんだろうけどな。

いっぱい仲間に出来るのに最後に行くメンバーは固定っていうのが残念だった。
せっかく「バーサル騎士鈴木」とか仲間にしたのに。裏ダンジョンとかあればよかったのにね。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:46:53.73ID:tinZUja/0
GBのスタートした街(城)を出たら敵が強かった衝撃
主人公の行く道に従ってどんどん敵が強くなっていくのが子供心に不思議だったので新鮮だった。ありなのかと
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:51:27.93ID:V0xKwN/O0
>>46
その結果が雷神最強の剣盾だな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:53:59.98ID:oAWwYeP/0
大いなる遺産はまじもんの名作だよな
円卓もまあ悪くはない、かなり好き
FCの123もどれも好き
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:55:34.15ID:P5gBAHGy0
スダ・ドアカワールド

初め見た時爆笑してしまった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 21:57:59.32ID:xYiMLusn0
大いなる遺産
ちょいと手直ししてリメイク発売しないかな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 22:21:09.00ID:8HFj38v40
確かに今思い返すと
ガンダムと西洋ファンタジーを上手く融合できてたと思う

ただ聖騎兵を考えた奴はアホすぎる
あれをやらないからナイトガンダムとしての魅力があったのに
機動戦士と同じ事やってどうすんのw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 22:24:44.91ID:NCE/jRgK0
女キャラに相当する物が極端に少ないのがいいわ
今だったらパーティの3分の1は女キャラになってしまうしな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 22:32:26.62ID:CmsiVDY4K
>>60
俺も聖機兵からナイトガンダムシリーズのカードダス買わなくなったな
縦型のカードダスにも違和感覚えた
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 22:37:24.41ID:P5csBP+ya
いろんなモチーフがあってよかった
いろんな発想があるもんだなと感心する
ttps://i.imgur.com/dStxBQd.jpg
ttps://i.imgur.com/D8pXGXU.jpg
ttps://i.imgur.com/80jBOgc.jpg
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 22:51:15.67ID:jI9JWySfK
>>54はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
altに雇われた3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県のサクラ大戦大好き業者(最近alt本人の可能性も浮上している)
メイン以外の2つのIPはIDを変えるのを失敗して、巡回したIDでそのまま速報に投稿したせいで判明している

IP218.228.83.220(メインで使っているIP)
IP114.187.36.43
IP122.133.108.171

今現在必死1位
ID:P5gBAHGy0
http://hissi.org/read.php/ghard/20191204/UDVnQkFIR3kw.html?thread=all

昨日必死1位(今現在2日連続1位)
ID:YtpHxbEV0
http://hissi.org/read.php/ghard/20191203/WXRwSHhiRVYw.html?thread=all
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:00.48ID:jI9JWySfK
>>54のレス傑作集をご覧ください
任天堂関係者である川栄李奈が妊娠、結婚を発表してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558090730/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/17(金) 20:04:32.24 ID:5b4Bi2Dw0
妊娠セックス!中出しセックス!孕ませセックス!小作りセックス!セックス!セックス!セックス!

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 23:24:22.65ID:gqPx/SoGp
復刻版騎士ガンダムのカードダスセットは即買ったなぁー、Vol.1だけだけど。
ほぼ完全復刻版だから一気に手に入るのが有難かった。
今でもたまに眺めてるよ。
ファミコン版はカードダス収集的な要素もあって良い作品だったな。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 23:27:03.36ID:d184qKGaM
>>52
スーファミ版の「大いなる遺産」をスマホに移植してほしいな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 23:29:56.16ID:+blI1jZ20
今年の9月頃にラクロアンヒーローズ買ったわ
懐かしくてつい
騎士ガンダムシリーズは詰合せ出して欲しいな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 23:33:13.82ID:unkvoB2W0
1回目は普通にいけたのに2回目やった時にサイコガンダムのとこで戦闘すら出来ずにゲームオーバーになった記憶があるわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 23:38:45.40ID:5KrN0yFw0
著名な人形師の名を与えたのはわざとかたまたまだったか謎の村人ジム・ヘンソン一家
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 23:46:06.46ID:+OAnTaVJp
円卓の騎士はパーティメン多い分自動戦闘の設定が細かく出来て良かった
FF12のガンビット並にはあるだろう
但し戦闘中自動と手動切り替えられないから全オートだと詰む事もある
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 00:17:01.10ID:qBf7/lDdd
>>62
騎士セイラとか踊り子キャラとかユイリィ姫とか魔道士ダンバとかいただろ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 00:25:32.72ID:vWw8DO+t0
ストーリーよりカードに力を注いだ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 00:31:11.46ID:SJHSgYvs0
最強の剣盾
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 00:32:25.24ID:SJHSgYvs0
ファミコンで3部作全部持ってたわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 00:33:28.68ID:z5dvKpkmd
>>67
鳥山絵の丸パクリなんだけどグフのかっけえな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 00:35:56.99ID:zg/lskh80
ドラクエパクリみたいなゲームだったけど、出来よくて面白かったな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 00:50:07.56ID:SiSIlvK5a
アルガス騎士団のやつだったか
砦に攻め込んだら城門に強い見張りがいるから一度フィールド出て
後ろから入ると裏口から侵入できるて攻略方法はおもしろかった
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 00:54:51.97ID:DsbMggXdH
>>84
逆に鳥山がパクっただろ
こんなツルツルでグラデーション掛けまくって線の太さも一定の絵なんて最近の鳥山絵でしか見たことない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 01:05:18.18ID:/uxgg0WuM
炎の剣 霞の鎧 力の盾
三種の神器
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 01:25:28.08ID:Y9iLIndb0
>>84
描いてる人のデビュー当時のペンネームが鳥山劣だったからな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 01:25:30.28ID:vCOeaEVGa
FC版1作目のEDで紙飛行機が操作できた事だけ妙に印象に残ってる
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 01:27:54.45ID:KpOdcF4y0
当時序盤のダンジョンで詰まって投げたな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 01:28:50.21ID:L/xHWich0
懐かしい、ゲームもだがカードダス集めにハマってたな
それまでのガンダムのとは違って赤とか黒とか基調のキラがあってかっこよかった
小学生だったからかガンダム本編よりSDのがなじみがあった

お小遣い貯めて頑張って集めてたけど、ある日友達に全部パクられて、ドラゴンボールカードダスに移ってしまった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 01:38:12.79ID:/uxgg0WuM
>>92
リアルのカードダスだと1回20円かかるけど
ナイトガンダム物語のゲーム内では無料でカードダスが出来るのが良かった
しかもカードダスを使ってカードのキャラクターを召喚して戦わせられたり
この辺けっこう良いアイデアだったと思う
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 01:44:50.53ID:dMpkw5V3M
スペリオルカイザーとゴッドカイザーが好きだった
ロマン合体
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 01:55:44.29ID:4j0CRmgj0
ファミコンの1がデータ消えたはずで幼稚園の時号泣した
もうすぐスパロボxΩにキングガンダム2世参戦するはずだから超期待
あ、スマホゲーのパズルヒーローズは最低のゲームだった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 02:13:07.74ID:Q2rwkMO00
これ電池じゃなくてフラッシュメモリのバックアップなので今でもデータセーブできるのな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 02:16:13.31ID:Q2rwkMO00
当時相手にもしてなかったけど
今見ると1がDQフォロワー
2がFFと結構よくできてんだな
バランス悪めだけど

カードの絵がよくできてて今でも見てうれしいのは良いなこれ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 06:28:36.19ID:fZBLE3Ww0
>>71
俺は新しいシリーズまで今でも全て集めてる
別に見返すこともあまりないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況