X



俺「JRPGで古い遺跡を探索しよう」→誰もいないのに通路にろうそくの火が灯ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 18:46:38.92ID:+sr0rrko0EVE
>>1
主人公たちが古い遺跡と勝手に思ってるだけで誰かが居たんだろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 18:47:11.62ID:StwPB1G10EVE
ドラゴンズドグマとかは自前で灯り用意だけど面倒だったわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 18:47:16.79ID:LHe6sD2a0EVE
>>60
残念でした
ブレワイは暑さと寒さでダメージ受けます
やっぱり神ゲーなんだよなぁ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 18:47:59.72ID:+sr0rrko0EVE
そこに住んでるボスだって暗いの嫌だし
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 18:52:34.27ID:Cty2c4cmdEVE
トワプリのカンテラ油気にしながら探索するの面倒だった記憶
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 18:53:16.18ID:OC28l+KN0EVE
事あるごとに明かり消えるくせに点け直すたびにメニュー開いて油注がなきゃいけなかったドラゴンズドグマのクソっぷりの話でもする?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 18:53:36.12ID:rbYrmzu30EVE
まぁそもそもリアルの洞窟とか
かがり火以前にスタックする場所だらけだろ・・・
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:02:10.76ID:ko+9a2Z/MEVE
川口浩探検隊を見れば、ロウソクに火が灯ってる程度何ら不思議な事はないのだ。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:11:50.23ID:RfEtv2eDaEVE
真っ暗闇でもモンスターは平然と襲ってくるし
そういうモンスターは明かりをつけても眩しがらない
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:25:59.50ID:5CyKGFxr0EVE
そういう演出面は大切だけど
イライラするほど嫌ならゲームやめた方が良い
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:30:38.55ID:HbKzs+tR0EVE
>>1
洋ゲーでも有りまくりなんだけど
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:32:41.95ID:851zY8i90EVE
明かりがなくてランタンとか必須になったらそれはそれで文句言いそう
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:33:33.64ID:nxFrU/wZpEVE
何が問題なの?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:34:07.92ID:02g/f7on0EVE
リアル感や説得力が足りないからMODで真っ暗にしても
あっやっぱめんどくさいわと元に戻しちゃうからな
どこまでこれはゲームなんだと割り切れるかの問題
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:35:14.78ID:q9iS8io7dEVE
RDR2の時そうだったけど、挙動とかシチュエーションがリアルで感動するのなんて最初の数時間だけ

あとはひたすらに面倒くさい。スキップ機能や便利アイテム欲しくなる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:35:21.55ID:mnQ6aMZM0EVE
一定時間ごとにトイレに行かないとダメなOWゲームってあるの?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:36:10.93ID:PuMB7FbZ0EVE
TESは洞窟真っ暗だが、画面明るくすればいいだけだから松明なんて使わないんだよなあ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:38:52.55ID:96CQLSWDFEVE
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < オレの出番か フラッシュ!
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
   
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:38:58.44ID:Wd60W1Zw0EVE
FPSで蜂の巣にされても回復薬や包帯で瞬時に治るのも変だが
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:44:19.30ID:8fVSjw3l0EVE
DQ1とか松明や光源必須だけど今そういうのあんまりないよな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:46:11.08ID:mLj5UZTP0EVE
ブラボの聖杯ダンジョンは松明片手に駆け抜けていたわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:50:26.72ID:iMHKLSGyHEVE
洞窟はもちろん、夜も真っ暗になるゲームくらいあるけど
だいたいはガンマ値さわって見えやすくするのがオチ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:54:21.20ID:LCbWZ5INrEVE
>>93
マイクラとかテラリアみたいにそれが進むための安全確保とかになってるんならそうストレスも無いけど
今のRPGのダンジョンなんてテーマパークでしかないもの、ストレス要素は出来るだけ無くすべき
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:54:23.94ID:vCMILZRldEVE
初代ドラクエですらダンジョンは真っ暗だったのに
なぜ退化したんだろうな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:55:33.14ID:SgRXyF7b0EVE
遺跡はまだいいがしっかり快適空間に成形された洞窟には違和感あるな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:55:45.96ID:vCMILZRldEVE
ドラクエでダンジョンの中で松明が切れて真っ暗闇を手探りで何とか外に出られた時の感動を今の子供達は知らないんだよな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:56:33.71ID:mLj5UZTP0EVE
イチイチ松明付けたりレミーラかけるの面倒なだけだし
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 19:59:10.42ID:oXua6Fb0dEVE
こんなスレも作って
JRPGでダンジョン探索の途中に強敵に道を塞がれたり
強敵との戦闘中のピンチ中に仲間が援軍として加勢して来た時とか
立ち尽くした強敵を前にどうして仲間内で無駄に会話を長々とするのか
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 20:00:09.68ID:d22UGwYo0EVE
>>102
お前が立てたスレは伸びなさそうだな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 20:00:20.80ID:/tBvxhcGaEVE
fallout 4は定期的にオブジェクト補充されるからヌカコーラクァンタムの価値がダダ下がりだな。
好きだけどさfallout 4
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 20:24:22.32ID:ROYrqD1G0EVE
ラノベのスレイヤーズですらライティングで明るくするのにな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 20:27:36.16ID:OKuHwSzDHEVE
アクセントとして真っ暗なダンジョンがいくつかあるなら良い
けど全部それだとダンジョンの探索自体が面倒になる
広い街がいくつもあると探索が面倒になる現象と同じ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 20:32:04.67ID:nxFrU/wZpEVE
リアルである事のゲームにおける重要度が分かるいい例題だね
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 20:38:17.63ID:cny2GjeZdEVE
>>42
ハイドライド3なつい
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 20:49:07.00ID:PidPK6pY0EVE
もし、ここまでこだわるなら
全てにこだわるだろう
永遠に完成することの無いRPG
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 20:57:02.65ID:LAc1M1Qx0EVE
>>1
ドラクエ1のたいまつシステム復活させたらさせたで文句言うと思うよお前は
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 21:00:18.96ID:nxFrU/wZpEVE
>>112
TRPGの判定なんてめっちゃシステム化されてるやん
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 21:23:28.11ID:EB10ygGO0EVE
そもそもダンジョンの存在自体がゲームのご都合だからいまさらそんな細かいことだけ気にしても意味なくね
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 21:40:40.94ID:XG/e7Ch70EVE
暗いダンジョンとかそれだけでストレスだからな
ドラクエ1のダンジョンは暗いもんだったが、2以降で松明シショーがなくなった理由くらい分かれ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 22:15:03.03ID:oxJhZR1CaEVE
ドラクエ1ドラクエ1と言ってるけど、どうせこのシステムも他のゲームのパクりなんだろ?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 22:15:09.17ID:V0v4jRAZ0EVE
なんでRPGだけやたらリアルリアル言われるんだ?
だったらアクションのころりん回避にも文句言えよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 22:17:54.91ID:3jQTg9oAdEVE
ろうそく灯ってる程度で、ぐちぐち言いだしたら、そもそも、主人公1人〜数人のパーティだけで世界を救うなんて事自体が不可能だろうが…
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 22:18:54.08ID:3jQTg9oAdEVE
>>123
だいたい、リアリティを追求しましたとか言い出すゲームは地雷率が高い気がするわ…
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 22:25:04.58ID:/DMA/a6O0EVE
昔valveの人が言ってたな。
リアルを追求するとゲームはつまらなくなるって。
小嶋監督も似たような事言ってて
ロッカーに隠れたところでリアルの軍隊ならすぐ見つかる。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 23:04:26.15ID:KF82hryj0EVE
消耗する光源が必要なゲームでも結局面倒だから
中盤には永久光源が手に入って不要になったりするよな

そしたらもう何も変わらん
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 23:05:17.01ID:pENYk2bW0EVE
ゴブリンあたりは弓や剣で武装するぐらいの知能あるし、火を使ってても不思議は無い
それでもモンスター最下層だから他のモンスターのパシリ的に使われて、
松明点けて周るのもあり得なくは無い
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 23:08:54.40ID:KF82hryj0EVE
リアルを追及すると
まず成長なんてほとんどしない
ダメージ受けるほど動けなくなり逆転どころか逃走すら困難
かろうじて生還しても傷が残ったり欠損したりで
元のパフォーマンスには二度と戻らない

楽しい?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 23:19:16.82ID:XG/e7Ch70EVE
>>122
だれもドラクエ1が暗い洞窟と松明の起源だなんて下らん話はしてない
ドラクエというシリーズにおいて、1ではあったのに2以降では無くなったのは何故かという話をしてるんだ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 23:55:19.10ID:3jQTg9oAdEVE
>>129
リアリティ追求したら、だいたいのゲームの主人公は出発地点から次の町までの間で魔物に殺されて終わりだよなぁ…
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 00:19:44.71ID:DQK/JHyp0XMAS
リアル追求したら一度ゲームオーバーになった時点でそのゲームのプレイ権は消失
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 00:20:33.10ID:v+v4CTY60XMAS
初プレイ時のマイクラを思い出す。
空腹、日が沈む 敵モブ発生 死
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 00:24:17.56ID:ww6eKrOpMXMAS
>>8
至る所に意味深だけど何も反応が無い扉や人が多いもんなw
容量不足ってより開発期間が間に合わなかったんだろうな感じる
それでもロマサガ3好きだけどね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 00:25:16.02ID:DRp0fRPo0XMAS
リアリティに傾倒しがちな洋ゲー勢でも
ほぼ当たり前のようにダンジョン内に光源配置してあるからな
暗いとまじゲームにならんw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 00:34:52.25ID:zpbVOk720XMAS
>>1
洋大作ゲーは「見た目」がリアルなだけでゲームゆえの非現実さなんて
和ゲーと何も変わらない。

FPSだって一発直撃を食らえば致命傷または致命的状況になるような
「内容的にリアル」なタイプは海外でもぜんぜんウケてない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 00:43:42.17ID:rA7Iami2MXMAS
画面暗いゲームたいていストレスたまってつまんねえから
暗い画面のゲームこそが手抜きだぞ
許せるのはバイオハザードくらいのもんで
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 00:45:23.45ID:iCXckMup0XMAS
昔ドラキュラ黙示録遊んでて
普段庭とか屋敷とか城の中とかこの道中にいる化け物たちは何をしてるんだろうなとふと思ったことがある
ひっきりなしに侵入者がくるなら退屈しないだろうけど
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 00:46:02.15ID:cvraQCGl0XMAS
>>1
SKYRIMのライフはもうゼロよ
これ以上和ゲー叩きに見せかけた洋ゲー叩きはやめてくれええええええ


https://imgur.com/L3kV3I9.jpg
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 00:49:58.96ID:7dnBJE960XMAS
「魔法というものの一番の使い道はこういう所にあるのかもしれない」って奴だな
魔法の代わりに古代文明の超技術とかでもいい

それが嫌なら道中か入口に賊の集団でも置いてそいつらが明かり付けて廻ったって言えばいいよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 00:54:48.48ID:iCXckMup0XMAS
>>144
ドラクエなんかだと
魔王と対面するときに暗い部屋の明かりが
ぽっぽっと順に灯っていくような演出あるな
聖なる力が宿っている遺跡なら常に火が灯ってても不思議じゃないのかもしれない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 01:03:14.50ID:86a7GQjt0XMAS
>>132
Kenshiは成長の幅が大きくてさせまくると立派な剣豪として無双ができるし多少の傷はものともせずに戦えたり致命傷以外は回復するしなぁ
刀カテゴリが切断特化型過ぎて逆に使いにくいというリアルなのかテーマのブレなのか紙一重なリアル要素あるけど
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 01:07:42.83ID:86a7GQjt0XMAS
クソゲー動画を好んで見て回るやつはよく分かるだろうけど
画面がやたら暗いみたいなゲームプレイを妨げるリアルさがあるとクソゲー率が跳ね上がるぞ
ゲームなんて都合がいいことは全部「ゲームだから」でいいんだよ

洞窟に安置された宝箱から食い物とか錆びてない金属製品が飛び出たっていいんだよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 01:10:27.77ID:HL1uDvQn0XMAS
マイクラは未プレイだから知らんけどビルダーズなんかは逆に手間かけて自分で灯りを灯して悦に浸るゲーム
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 01:25:34.12ID:cZp1ARVFFXMAS
>>149
マイクラは明かりをつけることで敵が湧かなくなるってシステムだ
自宅建てても部屋の隅が暗くて敵が湧いて家を破壊されるとか
慣れてない頃はよくある
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 01:41:09.03ID:eSDNNMKVMXMAS
漫画とかでもあるけど、
漫画だからそれで良くねで終わる
これもゲームだからそれで良くね
ご都合主義じゃないと困るだろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 01:50:22.47ID:p0ew1Y3V0XMAS
ドラクエに限ると、実はドラクエ1の松明使用時と
ドラクエ2とでは、視界は大差ない。

むしろレミーラを使うと壁の向こうですら見通せた
ドラクエ1の方がドラクエ2より視界が広い。

ドラクエ2は見せ方をダイナミックに変えただけなんだ。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 02:37:10.08ID:cUgjZX1m0XMAS
光源うんぬんってより完全に消耗品な「ろうそく」って部分が
問題なのはまぁわかってるんだけど、雰囲気とか世界観とか
絵面的な事考えるとどうしてもそれでいいやってなっちゃう
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 03:02:52.65ID:5h6vaZcQ0XMAS
リアリティの追求って無駄に情報を増やしてゲームを面倒なものにしただけな気さえしてくる
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 05:42:50.88ID:IOzQ5kxfMXMAS
ホントにゲームでリアルじゃないと文句言うヤツっているんだな
リアリティは俺にはずっと敵だったよ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 05:48:39.29ID:xWDP2qLXaXMAS
そんなにリアルを求めるならゲームやめて秘境に冒険にでも行ったらどうかな? コントローラー握ってディスプレイ越しに見てる時点でもうリアルじゃないんだから
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 06:21:36.68ID:OAjghCil0XMAS
敵がいるなら敵が利用してるんだろ
無人で明るいのは知らない
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/25(水) 06:55:45.46ID:okVgxKCy0XMAS
リアルを求めた結果、めんどくさいゲームになってもなぁ。
松明のストック気にしたり、ダンジョン入る度にメニュー開いて使ったり。

>>1 はそのうちトイレ行かないのはリアルじゃないとか言い出しそう。
ライフに関係なく経過時間で睡眠取らないとフラつくゲームなんてやりたく無いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況