X



正直SRPGは「ファイアーエムブレム」より「タクティクスオウガ系」の方が面白いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 23:10:02.04ID:pzYogjDE0
向きと段差の概念があって、武器は壊れなくて、MP制のやつ
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 19:45:25.60ID:qnaEbPjh0
魔神転生2の思考時間がおかしいだけだぞ
同時期にでたFEやった後だと地獄だったわ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 21:27:26.58ID:O8dE7gjl0
TO系にまともなゲームは原作含んで一つもなくて
単に絶賛されたのは話の作りこみね…
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 00:18:37.48ID:373cLGEu0
TOはバランス崩壊要素はあるけど普通にやってたら極端に大味にはならんだろ
オーブだって知ってなきゃそんな数揃えられないし、ハボリムにペトロクラウドも初見じゃ気づきにくい
死者Qはやりこみダンジョンだからあそこ行ってバランス崩壊したとかいうのは馬鹿
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 00:21:50.64ID:LU/JLoeh0
トレーニングも含めてバランス崩壊要素は救済策でもあるからな
バランス崩壊要素が潰されてたらそれはそれでクリア不可難易度とか言い出しそう
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 00:25:28.54ID:Sj5khYbj0
ハボリムとか関係無く、全体として状態異常系全般が強過ぎなんだよ
敵は食らったら回復出来ない事がほとんどなんだから
そして器用さ素早さ育てたキャラに持たせればほとんどの場合高確率で効くってのはすぐに判る事だからな
このゲームのバランス間違ってるってのはそういうとこだろ

わざわざプレイヤー側が有効な魔法を縛らなきゃいけないってのはバランスとは言えないぜ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 00:39:40.98ID:zDQH5RX/a
普通にやってたらも何も普通にやってても近接戦闘職が全体的に死んでるんだが
バーサーカーとか真面目に使ってやれるか?
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 02:13:33.62ID:yxEPaOUN0
答えを知ってればすぐに分かるって言えるけどウィッチ一筋で育てたキャラより途中でアーチャーの
職歴を混ぜてDEXとAGIをあげたウィッチの方が強いなんてなかなか気づかないよ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 11:30:48.00ID:adgLsyfu0
ドラクエって他のゲームパクりまくってるのにタクティクスオウガはパクんないのか?
割と行けると思うんだが
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 12:49:58.82ID:UvcDLawP0
オウガバトルサーガに比べてイヴァリースの設定が雑だったけどFFTも好きよ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:35:21.65ID:cC6A/nRYa
タクティクスオウガは
クレニック2人盾を持たせてトレーニングでCOM操作で一晩放置してLV50に
後は集団で後ろを向かせたクレニックに石を投げつけて虐めて集団をLV50にしてバランス崩壊させた思い出
今思うと効率悪かったな
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 14:10:22.58ID:4A8QO4Fo0
ドラクエのSRPGはあってもいいんだよな
勇者がいないドラクエ世界なら組織的にモンスターと戦わないといけないだろうし
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 18:26:07.71ID:zbF3Nvm00
無双にドラクエ要素を足してさえ、新たな面白さにほとんど繋げられなかったスクエニにDQ版SRPGが上手く作れるのかなぁ
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 20:04:07.62ID:pbxLOIf4p
スクエニのエニは基本外注のパブリッシャーだから
SRPGが作れるところにやらせればいいんじゃないかな
インテリジェントシステムは任天堂と資本関係ないし
やろうと思えばすんなり作れそう
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 20:25:56.99ID:DClnPVoo0
>>418
SFC版半熟英雄ぐらいのゲームバランスなら初心者でも入りやすいと思うんだけどなあ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 20:50:33.86ID:9l2Fibl40
>>452
むしろバーサーカーこそ強ジョブだろ
モブ男をあえて育てるならバーサーカー一択でいいくらい
忍者育成は打たれ弱すぎるのでカード補強前提じゃないと普通にやられる
バーサーカーはそれ一本で育ててもいいくらいステの伸び良いし、多少の遅さは火力とタフさで十二分にお釣りくる
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 21:37:21.42ID:i0vOLvT80
タクティクスオウガの場合
ボスのレベルが大抵
こちらが揃えたレベルよか2か3は高いから
まともに殴りあったらボコボコにされる=近接弱いって事だろ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 21:39:59.54ID:i0vOLvT80
後半のボスでも
主要ボスが全部接近戦の騎士連中だし
司祭様とか居るけど
あれはそもそも銃で遠距離で倒すだけだし
ラスボスに至っては近付くと能力低下のスキルの影響下にはいるしな
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 23:13:49.40ID:gmEfnOrY0
FFTのスマホリメイクさ、もう一回リメイクし直せや
あれひど過ぎるだろ
せっかくの名作がマジもったいないわ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 05:15:25.33ID:1mmTuA0dd
元PSP版リメイクの移植だろそれ
わざわざスマホに作り直すかよ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 05:19:09.05ID:W6XEzHLS0
ISとドラクエならドラゴンクエストウォーズというゲームを出してるな
簡易版ボードゲームだけど
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 07:16:34.93ID:xkOPEz9n0
>>469
スマホ用のUIがひでぇって話じゃないの?
あとiOS版はOSの仕様で戦闘中の中断が一切できなくなった
俺は少なくともUIに関しては慣れて特に不便感じないけど
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 07:30:53.62ID:GsKUK3vYd
スクラグロウ面白かったけど
こういう感じのゲームって今はソシャゲだからCSでは出ないんだろうな
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 11:15:45.62ID:1mmTuA0dd
スマホゲーのUIの酷さなんてFFTに限った話じゃないだろ今さら
PSP版作り直せなんて昔から言われたからな
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 11:23:38.72ID:h5dYfdpJ0
だいたいFFTなんて過大評価ゲーの筆頭だろ
あんな力押しSRPGのどこが面白いんだ?
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 19:06:39.97ID:+PWZz9Z30
>>473
PSP版の問題点(エフェクトと音のズレ等)はスマホ版で大体改善されてるよ
効果音はPSP版なんでオリジナルが好きな人には不評だけど
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 19:15:25.28ID:f48PoQMjM
スティングのグングニルが難易度高めだけど楽しめた
尻切れで終わるストーリーと痒い所に手が届かないシステムを予算しっかりかけて作り込めば良作になったのに惜しい
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 19:52:06.45ID:7WQrfTZz0
>>475
FFTはゲームとしてはゴミだけど、ムービーとかBGMとか
3Dドットの演出とかは出来が良いっていう奇形のようなゲームだからな
当時の■は大作には馬鹿みたいな予算かけてるんで、
あれのクオリティ越えてるゲームは今でも少ないのが現実

まぁ何つーか、ガワだけ良いの典型例とでもいうべきか
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 19:55:05.91ID:HwA3LbTOd
キャラクター間のバランスこそひどいけどゲームとしてゴミではないだろ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:00:15.52ID:V9pWIeOU0
タクティクスオウガはやったことないけどこういうSRPG好きだからもっとメジャーなジャンルになってほしいわ
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:04:41.90ID:k9qV21vVd
オウガもFFTも好きだけどゲーム部分はひどかったと思うんだ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:05:33.74ID:LhB0PB4rM
松野が考えるゲーム設定がいかにも穴をつけと
言わんばかりのガバガバ具合でコレば凝るほどクソゲーになっていく
面白いゲームは基本シンプルだ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:12:21.45ID:tDXNGKzsd
未だに残ってるSRPGがファイアーエムブレムしかないのか
任天堂は残ったわけだ
サードのSRPGがなくなったのはPSのせいじゃね
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:21:54.07ID:1PCNVUeB0
XCOMでいいじゃん
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:47:48.13ID:xkOPEz9n0
星座補正はただでさえ12個もあるから相性の関係がわかりづらくてな
火風水土みたいにイメージしやすいもんでもないし
結局覚えられなかったし気にもしなかった
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:54:50.42ID:18fYDn6E0
剣聖だけいればいいじゃん
ヴィエラだけいればいいじゃん
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 22:30:05.24ID:eW5hYedaM
正確には違うのかもしれんけど、風花雪月の全体マップと戦闘中背景、散策中と戦闘のキャラが同一の3Dモデルでシームレスに拡大縮小してるのって何か良いよね
戦ヴァルもこんな感じだった気がするけど好きな演出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況