X



ニンテンドウ64でFF7を作っていれば今もまだ国民的RPGだった筈

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 08:51:56.30ID:M52pebHs0
タイムマシーンで戻ろう!
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 21:03:19.54ID:EUK57bwyd
残念ながら必然とは言わないまでも
PSにFF7が出されたのは当然の流れ

是非はともかく高画質化がすごく魅力があったし(SFC,GBからしたら飛躍的)
ストーリーを重視するスクウェアの選択は当時からしたら英断

逆に任天堂の慢心は確かにあったし不遇経験があるからこそ今の任天堂がある
軽薄短小、64DD等からの本質的おもしろさの追求、GCの中途半端な性能路線の失敗からの独自路線、64時岡などの開発遅れの反省からの発売日公表の慎重さ、GCソフト日照りからの開発インフラの強化、そしていわっち以降の企画・ハード・ソフト・広報を交えた戦略的姿勢に繋がる

スクエニ的には90年代より00年代の上層部の経営的判断が無能すぎる
映画の失敗、任天堂の和解等しながら、wii以降もPSWの方だけを向き過ぎた
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 21:19:24.73ID:e4Dz0XIB0
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 俺がいる限りそれはない
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 22:17:39.10ID:jL0vThix0
某組長の言葉

ソフトは容量の小さいロムカセットを使うが、「ゼルダの伝説時のオカリナ」はスクウェアが出す大容量のCD-ROMソフト「ファイナルファンタジーVIII」を圧倒するだろう。
ゲームは容量が問題でない事を証明するはずだ。
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 22:24:56.66ID:/SNikTZB0
PS全盛と言われた90年代に最も売れたゲームが
ゲームボーイのポケモンだからな
それも国内と世界で
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 22:33:03.31ID:xtnEUc7R0
野村を筆頭に糞スタッフしか居なかったから結果は変わらない
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:53.78ID:A8TcuivC0
どうせプレイヤー置いてけぼりのムービーゲーになってただろう
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 22:51:03.32ID:/SNikTZB0
>>268
4以降のFFって基本そうだからな

SFC時代に島本和彦の漫画で
勝手に動いて話を進めるRPGのキャラに向かってプレイヤーが
「なんでそっち行くんだよ、俺はこっちに行きたいんだ!」ってツッコみまくるネタやってたw

7以降はそれをムービーでやるようになっただけ


原点回帰と言われる9ですら
ダンジョン最深部のボス倒したらムービーが始まって
それが終わったら城に戻ってたw
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 22:51:27.80ID:stsEKDsmM
FF6の時点で違和感を感じていたし
あんまり変わらないんじゃないの?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 22:53:15.55ID:3bq/+77t0
PS2までは勝ちハードを決めるキラータイトルだったのに開発が勘違いしオサレ腐女子がいっぱい入ってどんどんおかしくなった
男の子のためのゲームを作れなくなった
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 23:45:12.53ID:uajFulQ+d
64にも唐突にバイオ2が発売されたんだよなぁ
つーか国内でリッジ64出すべきだった
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 01:04:33.14ID:VugrFSL60
>>269
スーファミの頃から変わらんよな
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 01:24:33.27ID:Ngsl8RbY0
変わらんね、DQ4が不評で対抗してたFFに期待が移っただけで
結局堀井も坂口も目指してるものは大して変わらなかった、それに気づいた奴はさっさと逃げた
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 01:40:50.34ID:+tDFq+FM0
>>270
オペラとか糞だったよな
ゲーム関係者があれを絶賛してたのは意味不明だった
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 02:36:46.13ID:KWF65jLfM
>>274
評判はともかく映画化されたDQも5だったし
今でもTVでビアンカ派、フローラ派みたいな話題が出てくるくらい浸透してるんだからDQ4で見限られたってのは違うと思う

ただDQは4から5さらに6と発売スケジュールが間延びしてたの対して、FFはSFCで456を短い間隔で出してきたし
他にもロマサガシリーズ、聖剣伝説シリーズ、フロントミッション、半熟英雄etcと大作や良作を連発してたからソフメーカーとしてはスクウェア>エニックスって感じになってたとは思う
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 06:43:11.35ID:4wWyItXs0
>>240
そもそも需要がなかっただけだろ…。サードが出すから続けてただけで親にも見捨てられたハードだからな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 07:44:00.00ID:f4UZr89Da
今ではFFは50万本しか売れないシリーズに落ちぶれ諸行無常なりw
任天堂の見る目は正しかった
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 07:46:19.90ID:0Z2Zx9FH0
FFの主力はサブスクリプションで稼ぐオンラインの11&14だろ?
まだ〜〜万本とか煽ってる老害がいるのかよ…
ゲームエアプの上に煽ってるゲームの知識は皆無って何のために存在するのか意味わからん
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 08:12:40.03ID:VXZJZ2gNM
FF7と裏FF7のゼノギアス
FF13と裏FF13のヴェルサス13
ここがうまく行かなかったのが原因
無駄にな13-2やLRを出して自滅した
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 08:51:43.28ID:Y+YyJ9gi0
歴史は変わっていただろうね
プレイステーションはセガサターンに勝てないから
ゲーム業界の影響は絶大だ

64は今以上の評価を得ていただだろう
駄作徹底排除、品質保証がなされていれば
PS4アタリショックも起きなかったかもしれない
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 09:12:37.92ID:MeG83HXsK
>>279
FF13 550万
FF15 800万
むしろ売上だけで見たら成功の部類
少なくとも任天堂ハード時代より売れてるから困るんだが
次もこの路線かもしれない
売上に関して爆死言ってる奴は
確実アホだよ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 09:14:37.51ID:MeG83HXsK
>>279のIP
153.214.250.231(今現在メインで使っているIP)
114.165.58.89


2つの回線を使い分けているが全角の!と全角の数字と気持ち悪い顔文字多用で特定し安い
昔は別の回線を使い分けていた、恐らくは累計で10回線以上になる
2019年3月21日に43歳
12月25日に手取平均14万なのをカミングアウトしている新潟県民
2020年1月から、末尾aでも出現するようになる
スマホで5ちゃんに書き込むと自作自演し放題だから面白いw というスレを立てている

ググれば主にゲハメインでキチガイなスレばかり立てているのが分かる

彼がここ最近立てたスレ

ニンテンドウ64でFF7を作っていれば今もまだ国民的RPGだった筈
スマホで5ちゃんに書き込むと自作自演し放題だから面白いw
ソニーゲーム業界撤退3秒前wwwwwwww
新年早々広瀬すずちゃんと合体したいよな?
★★★ 新・埼玉県の高校サッカー Part 2 ★★★
最近のオナホ気持ち良すぎてワロタ
にゃんこ大戦争よりも面白いゲームが1本も無いクソステ4マジやばくね?(^_^;)
ソニーゲーム業界いい加減に撤退しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwww
鈴木忍ちゃん、あまりの出産の痛みに咽び泣く(;´Д⊂)
クソ餓鬼まんこから二匹ヒリ出した鈴木忍よりも長谷川陽子の時代だ!
クリスマスに陽子ちゃんと合体する予定なんだがアドバイスくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!w
マリオの父「憧れのモデルはミッキーマウス」 文化功労者、任天堂宮本さん語る
3DSのにゃんこ大戦争がスゲー面白い!www
豚ぁ〜とか言ってるオタク(ゴキブリ)こそ、豚の様な見た目だと思うぞwwwwwwwww
スイッチの脳トレが意外と楽しみだわ(´・∀・)
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 09:14:39.02ID:vaDs6zb2a
64でFF7が出てれば癌であるFF8は出てなかっただろーからそっちの方が歴史的にも良かったなぁ
FF9はそのまま出てるだろーから尚更だね。ニンテンドー64で出してれば今でも国民的だった可能性が高い
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 09:17:46.49ID:GbiXfHKXa
>>285
よくわからんのだがこのコピペこまめにスレ保管して常時監視してると思うとゾッとする。
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 10:05:26.95ID:j2SHLdXH0
おそらく11をネトゲーにした事でユーザーが途切れた
ソースは俺
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 10:08:19.96ID:fYXNqbl30
10あたりですでにやばいんじゃないのという腐臭は漂ってたな
11と14は別物だと思ってる
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 10:11:07.38ID:rEH0id8f0
64にCD-ROM積んでおくだけでサードは残ったよ
サードが離れた理由がそれだけなんだし

ソニーと決裂した時点で他のメーカーとすぐ組むべきだったね

まあ今は再逆転する勢いだからすごいけど
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 10:13:40.43ID:6nF6gDiR0
どう考えても7から路線が変わったからなあ
従来の路線のまま64でFFが出てたらきっと面白いのが出ただろうなと思う

ただし当時の坂口も「映画みたいなゲーム」が作りたくてしょうがなかったから
そうなるとCDの大容量は必須で、64が選ばれる線は当時はなかっただろうなあ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 10:16:56.75ID:t3TyuGIB0
組まなくて正解だったと思うけどね
当時ソニーと組んでも他と組んでも結局、権利関係は持ってかれるわけだから
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 10:19:13.92ID:6nF6gDiR0
実際64でカセット採用は悪くはない選択だったと思うけどね
実際ロードやラグが生じるマリオ64や時オカなんて幻滅するだろうし

ただ当時のユーザーの時流にはあってなかった
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 10:27:53.07ID:VugrFSL60
FF8の厄介なだけで糞つまらないシステム
きもいキャラやストーリー
リノアという電波ブスのヒロインがすべてを破壊した
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 10:38:07.59ID:t3TyuGIB0
洋メーカーがリアルレンダで頑張ってた頃に国内はプリレンダで綺麗でしょをやってたからな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 11:19:16.09ID:6nF6gDiR0
>>295
俺は7よりは実は8の方がシステム的にもストーリー的にも面白いと思う
ただ世界観・キャラクターがあまりにも濃すぎて好みが分かれやすいのと
UIがめちゃくちゃ不便でストレスたまりやすいってのが残念だった
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 12:05:06.02
>>279
最初の決算で500万越えてた作品を50万と
バレバレの捏造できる度量は凄いけど
尊敬はできないですね
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 12:45:15.00ID:hRZeG02oa
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 俺が歴史のifを全て破壊した
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 12:50:31.07ID:JLKphifaM
ほんとポケモンという神風がなかったら歴史はいろいろ変わってた
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 15:35:57.54ID:d+nT8VyCd
>>302
なんで14が悪夢なんだ?
スクエニのソシャゲを一人でひねってる化け物コンテンツだろ
利益だしすぎて吉田の昇進とまんないし
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 17:23:35.06ID:UNT/jrHC0
>>300
あの2Dキャラが横並び戦闘が良かったよな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 17:23:35.15ID:UNT/jrHC0
>>300
あの2Dキャラが横並び戦闘が良かったよなよな
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 17:42:30.26ID:QtJXEIxad
せっかく任天堂市場にもオタク層増え始めて来たのに有効活用出来ないメーカーは勿体無いねぇ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 17:53:23.82ID:Y+YyJ9gi0
>>306
ファイナルファンタジーレコードキーパーをプレイするといい

7から15
タクティクスから零式
キングダムハーツや外伝作品までフォローしてるぞ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 17:55:25.55ID:FI/dej/pa
FF 7リメイクの大爆死が超楽しみ♪
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 18:06:19.12ID:OcSflq880
>>300
> FFが昔に戻るにはもう一度ドットRPGを作らないと

FFは後退は許されないんだよなぁ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 18:10:50.60ID:OcSflq880
>>299
8はシステムそのものが破綻してんだけど…w
しかも改良しようもないくらい根本的に

ドロー&ジャンクションしなきゃ強くなれないが、逆に言えばドローしたらすぐに強くなりすぎるというw
結果序盤でも簡単にバランス崩壊
仮にドロー制限とか数に限りつくってバランス調整したらそれはそれでジャンクションシステムの意味がなくなるという罠

それでいて召喚獣でほぼすべての戦闘カタがついちゃうという酷さ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 18:12:42.73ID:MeG83HXsK
>>311のIP
153.214.250.231(今現在メインで使っているIP)
114.165.58.89


2つの回線を使い分けているが全角の!と全角の数字と気持ち悪い顔文字多用で特定し安い
昔は別の回線を使い分けていた、恐らくは累計で10回線以上になる
2019年3月21日に43歳
12月25日に手取平均14万なのをカミングアウトしている新潟県民
2020年1月から、末尾aでも出現するようになる
スマホで5ちゃんに書き込むと自作自演し放題だから面白いw というスレを立てている

ググれば主にゲハメインでキチガイなスレばかり立てているのが分かる

彼がここ最近立てたスレ

ニンテンドウ64でFF7を作っていれば今もまだ国民的RPGだった筈
スマホで5ちゃんに書き込むと自作自演し放題だから面白いw
ソニーゲーム業界撤退3秒前wwwwwwww
新年早々広瀬すずちゃんと合体したいよな?
★★★ 新・埼玉県の高校サッカー Part 2 ★★★
最近のオナホ気持ち良すぎてワロタ
にゃんこ大戦争よりも面白いゲームが1本も無いクソステ4マジやばくね?(^_^;)
ソニーゲーム業界いい加減に撤退しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwww
鈴木忍ちゃん、あまりの出産の痛みに咽び泣く(;´Д⊂)
クソ餓鬼まんこから二匹ヒリ出した鈴木忍よりも長谷川陽子の時代だ!
クリスマスに陽子ちゃんと合体する予定なんだがアドバイスくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!w
マリオの父「憧れのモデルはミッキーマウス」 文化功労者、任天堂宮本さん語る
3DSのにゃんこ大戦争がスゲー面白い!www
豚ぁ〜とか言ってるオタク(ゴキブリ)こそ、豚の様な見た目だと思うぞwwwwwwwww
スイッチの脳トレが意外と楽しみだわ(´・∀・)
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 19:02:06.32ID:IEypUAJ20
>>1
と同一人物の>>279 >>371
スマホで5ちゃんに書き込むと自作自演し放題だから面白いw

軽はずみで末尾aでこんなスレ立てたの仇になったと思ってるだろ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 19:52:13.19ID:Y/uOhD8K0
プレステが全てをゴミにするな
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 19:57:18.36ID:Y/uOhD8K0
>>288
散々待たせて12でクソゲー発売して終わった

3ヶ月で500円福袋コース
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 19:59:42.97ID:w304PHBd0
64がどんなハードだったか知らないのか?
ゲーム屋では隅っこにおかれ
もってるだけでドン引きされ
渡辺徹のゲーム番組は打ち切りになり
ゼルダとマリオ64は980円でも売れず余ってた
そんなハードだ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 20:36:32.14ID:AgbkYklVa
>>320
捏造、ゼルダが980円で売られたのは本当なんだけど出荷過剰なんだよね
理由は何が何でも100万本出荷したかったらしい
どうやってそんなもんを実行したのかと言うと、 任天堂は 普通分納を行う、 百本注文したら一か月ずつ10本ずつぐらいで来るような感じ、 ゲームが一番売れるのは基本的に初週なので、 ゲーム屋さんは多めに分納注文して、
数を水増しする、 そしたらゼルダに関しては初週で全部来ちゃった
これがゼルダ時オカ百万本の達成の理由
後持っててドン引きって言うけど パーティーゲームが充実してたから金持ちの家には大概あったよ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 20:54:53.83ID:gU1MPS8R0
>>320
どこの国の話だよ。
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 21:00:12.86ID:Jw6DmX0B0
あとDQ7は64DD用だっただろうし、64DDはネット回線通して追加シナリオとか出来るとか当時めちゃくちゃ期待したのにPSと聞いてガッカリした記憶がある
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 21:02:17.32ID:Ngsl8RbY0
64ゼルダは最初そうだったね
本体発売時から開発してて延期しまくった割りに世界が狭くてがっかりだったのが当時の感想
64キッズは水の神殿で詰まるだろうなと思ってたらその通りだった
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 21:22:27.76ID:Br0ZDONc0
>>320
2000年に地域振興券で64本体を購入して
それと一緒に中古のソフト3本買った
マリオ64が50円、時オカが250円、スタフォ64は100円だった

この3本の完成度からすれば
俺が買ったゲームの中で最もコスパ高かった
5万円でもお釣り来るレベルのゲームを400円で堪能した
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 07:06:43.60ID:fYpsQ21+0
>>320
渡辺徹のゲーム番組ってGCが出る直前までやってたんだぜ
捏造ばっかりだなこいつ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 07:09:22.71ID:mt2T/JdVa
ゴミステは窓から投げ捨てろのAA貼ってくれw
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 07:41:51.48ID:L0qdUBMDK
>>328のIP
153.214.250.231(今現在メインで使っているIP)
114.165.58.89


2つの回線を使い分けているが全角の!と全角の数字と気持ち悪い顔文字多用で特定し安い
昔は別の回線を使い分けていた、恐らくは累計で10回線以上になる
2019年3月21日に43歳
12月25日に手取平均14万なのをカミングアウトしている新潟県民
2020年1月から、末尾aでも出現するようになる
スマホで5ちゃんに書き込むと自作自演し放題だから面白いw というスレを立てている

ググれば主にゲハメインでキチガイなスレばかり立てているのが分かる

彼がここ最近立てたスレ

ニンテンドウ64でFF7を作っていれば今もまだ国民的RPGだった筈
スマホで5ちゃんに書き込むと自作自演し放題だから面白いw
ソニーゲーム業界撤退3秒前wwwwwwww
新年早々広瀬すずちゃんと合体したいよな?
★★★ 新・埼玉県の高校サッカー Part 2 ★★★
最近のオナホ気持ち良すぎてワロタ
にゃんこ大戦争よりも面白いゲームが1本も無いクソステ4マジやばくね?(^_^;)
ソニーゲーム業界いい加減に撤退しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwww
鈴木忍ちゃん、あまりの出産の痛みに咽び泣く(;´Д⊂)
クソ餓鬼まんこから二匹ヒリ出した鈴木忍よりも長谷川陽子の時代だ!
クリスマスに陽子ちゃんと合体する予定なんだがアドバイスくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!w
マリオの父「憧れのモデルはミッキーマウス」 文化功労者、任天堂宮本さん語る
3DSのにゃんこ大戦争がスゲー面白い!www
豚ぁ〜とか言ってるオタク(ゴキブリ)こそ、豚の様な見た目だと思うぞwwwwwwwww
スイッチの脳トレが意外と楽しみだわ(´・∀・)
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 07:47:15.14
>>328

★★★ 新・埼玉県の高校サッカー Part 2 ★★★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1578653840/

181: U-名無しさん [sage] 2020/01/23(木) 21:54:54 ID:rkWog07B0

>>1
このスレではauスマホの投稿自重してるの
末尾aになるの自分だけだからIDコロコロしてもばれると思ってか?
そもそもの話末尾0ですら複数回線使ってもばれてるんだから
あんまりその自重も意味ないと思うけどね
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 07:48:59.44ID:Gkb7DJ0i0
64でオウガバトルとか独占してたけど
まったく売れず消えていった
FFもそれと同じ運命だったろう
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 07:57:17.00ID:ch54weBh0
PS1はいいハードだったと思う、64がボロ負けたのは必然
あとついでにWiiとPS3は心底酷いハードだった、あいつらが和サードの継戦力を大きく奪ったのは確かだと思う
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 08:00:37.59ID:wsfi68SZ0
>>332
> あとついでにWiiとPS3は心底酷いハードだった、あいつらが和サードの継戦力を大きく奪ったのは確かだと思う

関係ないよ>和サードの継戦力を大きく奪った
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 08:32:51.80ID:EKSM5o580
>>332
PS1は3D特化とかムービーデコーダーの標準搭載とかスプライト廃止とかいろいろ割り切った設計で
それが当時の時勢に沿ったゲームを作るのに必要な機能ほど充実していたことが成功の要因だった感じかな?
あと後発って事でロイヤリティ面での優遇や開発ライブラリが主要3機種でもっとも充実しているなど
新興新規のメーカーでも参入しやすい環境だったこともある

このPSと64の設計思想や環境構築の相違性がWiiとPS3だと真逆になってるのがある意味面白い話ではあるね
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 09:04:00.80ID:pjlg2w0Tr
でもWiiもPS3も悪いのは間違い無い
Wiiはコントローラー以前にHD非対応HDMI非対応で、アナログ停波地デジ化に伴う液晶TV普及を読み間違い
勿論サードが望んでもいないコントローラー仕様
PS3はソニーの悪い所が出たハード、CELL普及を目論んでいたからしゃーない面もあるが
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 09:05:16.60ID:LSZvA3c+0
>>5
DQも10と11で内容はく確実に死んだね
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 12:16:19.13ID:VJCP5o5J0
>>336
最新作が800万売れてオワコンは凄いな
任天堂ハードでそれだけ売れるサードがどこにあります?
あのモンハンが上限420万
あのFIFAが上限約100万(PS4版は1300万)の市場ですよ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 12:16:39.51ID:VJCP5o5J0
>>328
スマホって外出先でも書き込めるのがメリットだと思うんだよな
折角固定IP以外でも書き込むようになったんだから
書き込むタイミングバラけさせるとかした方がいいと思うんだがね
自分がゲハとサッカー板で痛い事で有名な名無しの自覚ある?

★★★ 新・埼玉県の高校サッカー Part 2 ★★★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1578653840/182

182 U-名無しさん 2020/01/24(金) 07:07:15.87 ID:q6ufEqHF0
>>180
お前が情報を書き込め
それで解決


ニンテンドウ64でFF7を作っていれば今もまだ国民的RPGだった筈
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579650716/328

328 名無しさん必死だな 2020/01/24(金) 07:09:22.71 ID:mt2T/JdVa
ゴミステは窓から投げ捨てろのAA貼ってくれw
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 12:21:02.77ID:/XG0Pva/d
>>339
あんな出荷詐欺ゲーいらん
中身はクソゲー
何ならすれ立てて意見募ったら?
FFはオワコンか?って
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 12:44:22.14ID:PTSZIj6Sa
>>333
実はそうでもなかったりする、両方とも中小企業のゲームがあんま売れなかった
中小サードで売れたのは当時の携帯機だね
バンダムって中小企業に入るん?
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 16:16:23.48ID:q+0e9sa30
>>342
少なくとも収益で言ったら任天堂の1つ下レベル
大手扱いで良い

2018年ゲーム企業収益ランキング

1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
4位:アップル(95億円ドル)
5位:アクティビジョン(69億円ドル)
6位:グーグル(65億円ドル)
7位:ネットイース(62億円ドル)
8位:EA(53億円ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)
10位:バンダイナムコ(27億円ドル)
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 16:28:13.43ID:cEs/FMQVM
>>343
悪乳首とかEAって、やっぱ儲かってんだなぁ
日本がガラパゴスだから存在感薄いだけで
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 16:55:28.68
>>344
PS4でFIFA出すだけで1300万
箱でも800万規模売れてるからな
それも毎年
任天堂ハードはミリオン割れ当たり前だけど
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:08:55.24ID:itAYOSLUp
釣られてあげるけども
他社ハードのせいにするんじゃないよ
旧スクウェアのせいです
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:21:45.23ID:eDVEzBSQ0
負けハード64なんかに出しても大勢に影響はない
致命的だったのはWiiを無視ったことだよ
大多数のユーザーが集まった勝ちハードを無視して負けハードに行ったから、今のPS4の惨劇がある
Wiiや3DSに展開していたDQやMHは、FFと違って変わらずブランド維持し続けてるのも根拠のひとつだね
モンハンだって3DS無視していきなりPSPからPS4にジャンプしたところであそこまでウケることはなかった
PSPのモンハンは海外じゃ大して売れてなかったからな
悪い言い方だけど、3DSが踏み台になってくれたからこそMHWは海外で成功できたんだよ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:43:22.46ID:mm5Q8mDJ0
>>347
Wiiのモンハン3って世界累計190万じゃん
普及台数関係なしに任天堂ハードはサード売れないと証明した作品だったわ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:23:01.88ID:pjlg2w0Tr
Wii〜WiiUはどうにもならん論外の産廃だろ
あんなもんでゲームさせられてたまるか
マルチならPCやPSに逃げるわ
みんなそうだから、独占供給のソフト除いたら売れてないわな
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:36:24.79ID:0bU8mkTka
>>343
ありがとう、 どんだけでかいんだよバンダイナムコ
つまり太鼓がどれだけ売れても中小は儲かってることにはならないんだね
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:55:56.56ID:tO7rmQx80
>>350
バンナムHDは
売上7300億、営業利益840億、純利益620億、総資産6400億、従業員7400人
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:59:14.63ID:Gkb7DJ0i0
山内の自信作 任天堂64
PSの鼻息で大気圏外へふっとばされるww
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 21:36:10.38ID:D+3H+5QP0
そもそもロクヨンのメモリーは当時のPCより大容量だったからね
しかもゲーム業界初の64ビット搭載!むしろゴキブリが絶賛しなきゃならんだろ!そしてPS1という32ビットの低性能マシーンを貶めなきゃならんだろ!ゴキブリ聞いてるか?
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 00:13:29.80ID:/NZQli9y0
64は高性能なのは事実だが、あまりにピーキーすぎた
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 00:28:03.09ID:gPkAYyPs0
ぶっちゃけFFの映像路線は10がピークでそれ以降はユーザーも映像に驚きなくなった
常に新しい挑戦とか言っててシステム毎回変わってるせいかユーザーが求めるものじゃなく更にアイデアが枯渇してる様にも思える
一度ATBに戻してジョブチェンジシステムやアビリティとか復活させたらいいと思う。かといってFF12みたいなやつじゃなく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況