X



【議論】三國無双シリーズっていつから落ちぶれたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 18:00:34.03ID:ZAbQKWeh0
キャラデザと
戦争してる感
これが無くなった
いつからだ
4からか?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:09:25.92ID:2/hnBQao0
5で死んだんだぞ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:10:49.06ID:on3OL/g1d
ナンバリングの偶数のは良作ってジンクスは一応続いてるよな。
7は割りとマシだが、3と5がダメゲーだったw
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:12:41.48ID:OJ5zrpYl0
日本の技術力もセンスもないメーカーがオープンワールドなんか作ったところで
糞みたいなものになるのは分かりきった事だからね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:14:23.25ID:bV3Szg210
白猫プロジェクトのスイッチ版の開発が難航してるけど、もうコーエーに頼んで白猫無双出して貰おう
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:17:10.05ID:UEHtYTUw0
キャラの表示数が少ない頃の方が大軍で戦争してる感がある不思議
5なんか貂蝉のモデルぐらいしかいい所がない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:19:15.01ID:GfCcB65f0
三国3→戦国1が2年が最初の谷やと思う。次の年からの三国4→戦国2→オロチ1はなんとか歯止め利いてた
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:19:17.90ID:v4wBZ9fgM
7が比較的安定してるのってそれまで奇数でやってきた大幅変更やってないだけでは
現に大幅変更した偶数の8は散々
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:20:07.28ID:AFlU2MtM0
2の時点で完成してるから飽きられてるんじゃね
その理屈で駄目なら5だな。かなり不評だったはず
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:24:55.86ID:2/hnBQao0
コーエー「8はオープンワールドゥー!」
俺「従来のステージ選択からゲーム開始までの間が無駄に可視化されて移動に費やされるだけじゃねぇの
まだローディングで待たされた方がマシ」

発売後
俺「ほらぁ(死)」
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:34:21.16ID:JtnNNTDH0
真2で全武将ステータスMaxにしたら飽きた
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:34:51.72ID:7s23VjpM0
>>107
フォトゲー好きなら良ゲーだろうな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:43:39.42ID:vqoiZ+Sv0
久々に本家無双の戦国無双4DXを遊んでるけど普通に面白いし、ちゃんと遊びやすく進化してる。
難しい以下は草刈ゲーで糞みたいな武器しかドロップしないし、地獄からの武器掘りが本番なんだがそこをやらず飽きちゃう人は結構多そう。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:45:22.17ID:fceiSI1m0
おれは7楽しかったけど
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:46:43.57ID:fGW6WcKHM
仲間武将がお飾りになって大軍対大軍のスケール感が無くなったわ。
大軍の中でプレイヤーが大活躍するからこそ一騎当千感があった。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:47:45.02ID:JtnNNTDH0
ミッションとかいう要素が入って自由度が消えたのが致命的
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:50:08.99ID:Emzevkmb0
昔は士気ゲージみたいなのあって拠点制圧したら士気が上がって味方が強くなってたのにね
○ボタン押したら無双ゲージも溜めれたのに、それすらも今の無双じゃなくなってしまった
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:52:28.47ID:Emzevkmb0
あ、ググったら士気ゲージは今もあるのか勘違い
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:53:33.92ID:IAQNBzhW0
お祭りゲーのOROCHIが神ゲー過ぎて
単品だと若干物足りないっていうのはあるね
ただFE無双とかバッタもんに比べたら全然ボリュームあるしグラも上
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:54:41.15ID:vqoiZ+Sv0
三国5が随分評判悪いけど、アレがシリーズで一番ハマったんよな
連舞とか戦闘が激しくなる程強くなる感じが好きだったし、マップも広くて臨場感あった。
赤壁で船に乗り込んで突入するとか、無駄だけど好きな演出だったなー
残念だったのはコンパチくらいだが、みんなは何が不満だったんだ?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 20:58:15.83ID:ud364qaQd
頭空っぽにしてガンダム無双やりたいんだけどな
もう出ないかな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:03:08.59ID:uZu+F3VFM
連武は維持しないとランク下がってモーション減ってくんだよ
だから、ステージが広くなった5との相性は最悪
練れば化けると思ったのに6でそれを捨てたから俺の中での三國は終わり
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:03:21.71ID:BKD/1Nti0
無双4の時点でもう飽きてた
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:07:46.96ID:fGW6WcKHM
無双5は士気上げたら味方武将がすごく強くなるところが好きだったな。
五丈原で関羽がこっちの砦に突撃して来たとき士気の高い味方のモブ武将が3人係で食い止めてその間にこっちが敵本陣に乗り込んでっていう共闘感がたまらなかった。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:19:29.51ID:sCJ1iKJx0
登場キャラ減、ステージ減、半分がコンパチ
極めつけはメインの無双モードが全員にないところ
劉備が原典どおり二刀流になってたり、いいところもあるのに台無しよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:25:19.67ID:wGU5jI6fd
5自体はやってないがエンパは次作でモーション増やしたり政治部分複雑にすれば化けるぞと思ってたんだがそうはならなかったようだ
アクションとしては練武と回避ガンガンやっていくてのが割と悪くなかった

あと地形無視できるのがいい
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:32:00.84ID:IWVgz4tc0
魏誤植以外いらん
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:35:06.06ID:7s23VjpM0
>>131
黄巾族はいらないと申すか
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:39:53.48ID:C/TZ+6aZ0
三国無双シリーズが売れたのは真三国無双以降だから
真三国無双シリーズが落ちぶれたのはいつなのかにスレタイ直せよ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:41:04.67ID:bZY7qYZK0
>>122
バッタもんってなんやねん ちゃんと本家本元の無双だわ
FE無双はアクションというよりリアルタイムSRPGとして遊ぶのがいい
軍勢を指揮して戦場を支配する感覚が味わえるわ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:47:07.33ID:tWcEeNoi0
2はトレハンが凄く楽しかった
3でトレハン要素が無くなって萎えて冷めた
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:49:51.06ID:uh2ySjAt0
あの重苦しい雰囲気がダメだな
実際は殺し合いだからわかるけどさ

ゲームとなると戦国無双くらいがちょうどいい
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:51:38.96ID:9IShM4LR0
2で全盛期、そっから少しずつ落ち着いていくもまだまだ人気あったよ、5で1回死んだ
6で瀕死ながら復活、7でポーション1個分くらいの回復をしたのだが、8で2回目の死亡、まあ落ちぶれの始まりは3、決定打は5、8は死体蹴りってとこか
4まではまだキャラもステージも増えてマンネリ感も我慢できるくらいだったが、5はマンネリ解消を言い訳にキャラ削除とコンパチとで壊滅的だったな
8もそうね、オープンワールドなんて流行りに乗っただけで全く意味無いシステム導入して
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 21:54:35.33ID:7nSAd+9w0
6が全盛の気がする
7はキャラも増えて綺麗になっただけでシステムは退化してるし
8に至っては誰得なオープンワールドだし
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 22:15:23.44ID:SWeaznreK
たしかに、続編になるにしたがって進化していってるのは分かる
一度に表示出来る敵も増えて、キャラやマップもクオリティが高くなっていく

しかし8はオープンワールドという間違った進化をしたと言わざるを得ない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 22:24:58.24ID:82mIVshs0
8はそれまでの無双と違って中国のどの辺で何が起きたのかが解るから良いんだよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 22:36:55.19ID:5biUVCBMp
三国志の時代でオープンワールドやるとか目的はまあいいよ
今のスペックと技術力でできると思ってたんか
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 22:56:57.15ID:4vPji1HBH
キャラが多すぎて、全キャラのレベル上げるのがめんどくさいわ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 23:02:01.74ID:Wbxw7EWWM
オープンワールドが合ってるのはエンパであって、無印ですんなよって思うわ
無印は演義の追体験、エンパでユーザー独自の三国志観で分けとけ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 23:02:05.66ID:s9BY7FeT0
2がピークだから3から
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 23:06:19.09ID:QUH+kcB1a
飽きてきたら総大将に赤兎馬で突っ込みたいのに指令こなしたり自軍待たないと門開かなかったりだるすぎ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 23:07:39.37ID:UPWLmUuxa
無双はもう死んだからバサラ5オナシャス!
案外コエテクがバサラ作る事になったりして

今のコエテクならマジでありそうなんだよなぁ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 23:10:51.99ID:e5bvrJWK0
2までは純粋に楽しんでたんじゃない?
まだ目新しさもあったし
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 23:15:25.74ID:/mhoyvGo0
>>98
プレステ版はトロフィーないからやりこめなくてコンパチだと気付かれにくいから
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 23:21:42.78ID:L9Wnnu/D0
2はハマった
3は予想通り2と比べて大して変わってなかった
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 23:23:27.26ID:vqoiZ+Sv0
最近の無双は(コラボ含む)マップ狭くて味方も武将がちらほらいるだけで味方陣営的なものはほぼない。
だから>>1の言う戦場感に乏しいんだけど、三国5が不評なのはマップが広くて敵密度が相対的に下がるのが理由のひとつにある(敵探してマップ走り回るのはストレス要素だったし)
マップを広く作るのは当然労力かかるから数多く作れない上、大多数ユーザーが求める無双は臨場感ではなくひたすら敵を刈る事なので今の狭いマップに行きついたって感じか

で、8でまた不評を買ったと
わしは8やってないけど案外楽しめるのかもしれん、ちゃんと味方陣営が機能してればの話だが
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 23:24:32.70ID:jmZer8sP0
>>71
テイクってまだキャラ貸してないのか
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/28(金) 23:25:16.10ID:u3RGtAa6r
>>123
まあ連武ゲージよね
ゲージ維持のためならちょっとした距離でも馬呼ばないとだめな点とか
やるにしてももうちょいなんとかならんかったんかと
あと個人的に裏切り者徐晃
コンパチや武将減は俺は割と平気だった
0158トルンプマン
垢版 |
2020/02/28(金) 23:41:06.95ID:NiIZVHxM0
無双は2で完全に飽きちゃってずっとやらなかった
それでたまに「無双でもやってみるか」と思って体験版やったら2の時に飽きた感覚が
猛烈に蘇ってくる
この現象なんだろう?w
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 00:17:12.91ID:qhmpiokOa
2は本当にぶっ倒れるまでやったんだけどね。なんででしょう
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 00:40:30.38ID:hq0TZgOfa
オープンワールド笑の8が止めさしたよな
素材使いまわして新作作る気すらない
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 00:50:31.21ID:GqvK/s+c0
8は馬に乗って走る感覚は楽しいから
スティールボールラン無双を作ればいいのにと思ってる
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 00:57:29.24ID:8d0b1Rbw0
最近のは効果音が良くない
なんか刃物で切ってるのにバシィ!って感じの音がしてる
それはそうと戦国無双クロニクルで新しい形を見た気がしたがそれっきりだったな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 01:00:36.58ID:vc2xEabv0
個人的にはマルチレイドのぶっ飛び具合は良い切り替えと思ったんだが人気ないね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 01:01:55.58ID:Kl9tpXV40
8がヤバい。無双の良さをスポイルしている。オープンワールドに挑戦したかっただけの駄作。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 01:21:02.57ID:LKOvAgDw0
8は色々言われてるけど三国志ツアーと考えると楽しい
無双に飽きてたからあれはあれでよかった
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 01:30:13.00ID:0dj7iUYR0
>>159
良い武器を狙うのが楽しかった
固有武器がイマイチな武将は、ランダムで良い効果がある武器を持つ方が強かったし
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 02:10:57.82ID:9SfAdjeG0GARLIC
エンパイヤーズとか出してきた頃
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 02:43:28.80ID:CwWSt7xk0GARLIC
クロニクルは面白かったのにな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 03:46:18.15ID:D10hG/3P0GARLIC
8はわざわざモンハンにぶつけて中華需要丸ごと横取りされてたな
あれは可哀想だった
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 05:47:03.46ID:Iay1Mdq30GARLIC
基本に勢力に紐付けされる人物が主役の題材でオープンワールドにしたのがアホだった
兵を率いるお偉いさん達を戦場以外の場所に行かせられます!とか言われてもね
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 05:58:34.05ID:ZqSjbpdS0GARLIC
>>155
草刈り感より
臨場感のがおもろくねーか?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 05:58:40.59ID:WbWjiIP90GARLIC
ハクスラ・トレハンゲーかと思ってたら
いつの間にかキャラゲーに変わってた
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 06:00:48.37ID:ZqSjbpdS0GARLIC
>>172
ホストゲー
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 06:07:41.44ID:DL8CXH7F0GARLIC
出し過ぎ
次はオープンワールド(爆笑)とかアホなことしなければ売れると思う
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 06:08:16.32ID:ZqSjbpdS0GARLIC
>>79
謎の会話で草
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 06:11:30.60ID:Q2JoC00U0GARLIC
このゲームだけは何がおもろいのか全くわからん
なんの手応えもなく考えず淡々とボタン連打するだけ
しばらくするとあそこ行け、こっちに行け、命令されて移動して何も考えずひたすらボタン押すだけ

面白さがかけらもわからん
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 06:15:42.20ID:ZqSjbpdS0GARLIC
>>62
でてないぞ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 06:21:06.62ID:WbWjiIP90GARLIC
初期の頃のように全力で殺しにきてくれてもいいのに
今は修羅から始めても何とかなってしまうバランスなのが悲しい
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 06:22:48.19ID:roIz91490GARLIC
ある時期から味方が弱すぎて邪魔にしかならなくなったのは
草刈りしたい人にとっては勝手に敵を減らす味方は不評だったのかね
先日のフリープレイでFE無双やったがその辺昔の奴ぽくて良かったな
キャラがそんな好きじゃないから買ってなかったけど
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 07:32:24.72ID:maEplYiuMGARLIC
5エンパは神ゲーだったよ
100円で買えてプラチナトロフィー取得が楽
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 07:42:36.18ID:NgBcDRIUrGARLIC
無双はシステムを流用して他のゲームで活かせば良かったのに
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 07:42:37.16ID:/DSofiYV0GARLIC
3及び戦国1で一度落ちて4や戦国2で復活、5でまたしばらく落ちて6でまた復活、8でまたまた落ちて現在に至るといったところかな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:03:01.49ID:ZqSjbpdS0GARLIC
>>81
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:19:06.20ID:wbePXB4o0GARLIC
無双はもうみんなOROCHIでいいよ、と思っていたら3がアレじゃこっちももうダメか
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:29:05.77ID:fXL8h8p7rGARLIC
門の開放とかミッションが自由度低くてなぁ
派手にザコ倒してる最中に味方がピンチですとか萎える情報出てくるし
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:36:37.62ID:CIOF6sve0GARLIC
5でもう終わってたな。
求めたのはN3みたいのだったんだけどな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:53:09.75ID:0dj7iUYR0GARLIC
>>188
戦国クロニクルだと、味方を移動させて抑え込むことが出来て、それでも厳しいなら自分の操作に切り替えて切り抜けられた
他の無双でもどかしい部分を上手く解消した良ゲーとは思うが、3DSみたいな2画面じゃないと戦いながら画面切り替え無しに指示出来ない
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 09:30:11.91ID:hlBbBadb0GARLIC
クロニクルも3でVITAマルチにしてソニーハードファンから3DSはクソグラと貶められまくったな
グラフィックの差異を前面に出されてクロニクルならではの面白さが隠された
後に3より2のほうが店頭価格が上になるというありさま
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 09:32:57.44ID:5vh9+f6l0GARLIC
無双もオロチも2が一番
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 09:48:42.89ID:2vS3f3mh0GARLIC
敵キャラの数が増やしてバランスを取るために敵の動きがなくなった
敵に個性のあるファイナルファイトから一掃するだけの弾幕シューティングみたいになった
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 09:56:56.62ID:5EaF7VRW0GARLIC
キャラ別ストーリーじゃなくなって落ちぶれた
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:04:10.87ID:LX6Prg0cMGARLIC
最早ファイナルファンタジーをホストファンタジーと罵れないほどにホスト無双と化してしまった
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:05:16.99ID:LIZI5ED70GARLIC
明確にだめになったのはアルスラーン無双。
これが初週2万とか出したのでもう売れないってイメージが付いて
本編もだだ下がり。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:05:54.29ID:j09mUSN00GARLIC
>>171
そう思ってるわしらが少数派って事でしょ
ネットじゃ草刈ゲーは蔑称だけど、無双に求められるのは爽快感だからね

>>176
今の三国は知らんけど、戦国3の地獄は一瞬で体力溶けるから常に緊張感もって遊べてそこまでダレたデザインでもないけどね
最近出たペルソナSはノーマルでもそんな感じだから、わりと気が抜けんよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:57:43.74ID:cPSAI1gcdGARLIC
むしろ同じ話と同じシステムで延々焼き直ししてるようなもんなのによくここまでシリーズ続いたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています