X



で、結局PS5はRTX2060相当なの?RTX2060super相当なの?どっち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:56:10.18ID:0JMoUWpr0
どっち?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 20:24:31.88ID:DRFi2YkB0
箱SX場合は解析によって2080SUPERと同等以上のパフォーマンスは出るって分かっているそれにDX12ULTIMATEの機能が上乗せされるって言う感じ

PS5は2070SUPERくらいDX12 ULTIMATEの上乗せはなし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:04:42.82ID:7YYtj/pi0
どんだけ耐えきれるかや!
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:31:36.22ID:cnAqiDmR0
>>7
言っとくけど、今時のグラボはブーストあるからな
PS5だけブースト時なのは汚いぞ

例えばRX5700XTはブースト時2Ghzを超えるモデルがある

PS5はAMDのブースト技術を使ってるんだから当たり前
NVIDIAも自動でブーストする機能がある
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:45:41.37ID:8TXcSFQeM
PS5は2060S
箱は2080Ti
2ランクちょいの差
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:52:29.58ID:7OGFJ3IB0
>>43
アーキテクチャが違うものでTF比較は意味ないぞ
1080といい勝負しかできなかったVEGA64は12TFだ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:52:45.45ID:OXGw2oug0
箱はもう2080越えは確定してる
あとは2080sと超えるか2080TIに並ぶかだなぁ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:54:01.25ID:cnAqiDmR0
箱が2080Tiってのはさすがに無い
メモリの帯域幅はさすがに箱よりずっと格上だしな
ダイサイズも世代が違うとはいえ箱の倍以上ある
専用コアもレイトレで有利
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:54:43.73ID:8TXcSFQeM
GCNをオミットして効率上げたRDNA2と、GCN丸抱えしたRDNA1をフロップ数だけで比較しちゃダメ
実際の性能差はもっとずっと大きい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:57:06.47ID:8TXcSFQeM
>>46
でも実際にGears5のパニックのパフォーマンスは明確に2080Tiを超えてるよ
汎用機のWindowsと専用機の箱の差だろう
似たようなチップの素性でも、実際の効率が違う
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:57:23.89ID:DyzLybTc0
>>44
その理屈で言ったら2080と比較することも意味ないだろ
少なくともAMDの主張するTFLOPSは毎回NVIDIAより劣るってことだけは言えるがな
AMDが2080並って言ったら2070並なのが現実
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:58:40.70ID:86lAFuCe0
>>16
こういう事言うやつほど説明できないんだよなw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:59:56.53ID:OXGw2oug0
2080tiと並ぶかは実際わからん
ただ2080は明確に超えてる2080sにも並べるのは確実じゃないかね
ps5はもう比べるのもおかしいわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:02:38.31ID:TSGqp3rv0
出ないうちから超えてる超えてないなんて無意味だろ
出てからマルチタイトルで答え合わせすればいいだけだしな
まぁ俺はCSに夢見すぎだろとしか思わんけどね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:02:52.35ID:UVSe2dpF0
>>49
TF基準じゃなくて実行性能で見たほうがいいよ
5700で2060はほとんど超えてるから
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:04:33.49ID:05D42ifK0
>>48
箱尻のギアーズ5、実機で遊べないじゃん
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:05:06.13ID:TSGqp3rv0
>>53
だから俺はそれを基準にしてる
実際問題TFLOPSなんて無意味だろ
同社の同世代じゃないと成り立たない比較なのに
他社を基準にするダブルスタンダードっぷりは失笑しか出ない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:07:20.36ID:I9La+1K0M
>>54
リリースしたら検証出来るじゃん
一方PS5は何一つ実機情報出てないんだけど
唯一信頼できるのは流出したショボいベンチだけ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:08:28.81ID:05D42ifK0
>>55
PS5相当のRX5700(ブースト2Ghz超え)とNVIDIAのグラボはベンチで比較出来るじゃん
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:09:09.36ID:05D42ifK0
>>56
じゃあ今は検証出来ないから言う必要ないじゃん
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:09:14.07ID:mTl8HETL0
NVIDIAもAMDもどれだけ最適化されているのかも重要だからねぇ。
PCではNVIDIAが圧倒的にサポートも良いからPCゲームのパフォーマンスでAMDはNVIDIAに勝てないんだよねぇ。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:14:29.69ID:TSGqp3rv0
>>57
PS5は5700とわかってるから比較できるが5800はまだ未発売
発売してないもののスペックなんてわかんないんだよ
所詮は噂と憶測でしかない
PS5に乗る5700すらそのままのスペックあるのか怪しいしな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:20:30.70ID:jgenP9c+0
まあ実質7〜8テラのゴミだよ。
ブースととか意味ないからね。
絶対に箱尻X買うわな、こっちはまじもんの2080ti相当。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:25:43.88ID:05D42ifK0
>>60
うん?誰が5800の話してたんだ?
PS5は5700と同じアーキテクチャ、同じCU数、同じメモリ帯域幅だぞ
2Ghz以上にした情報はいくらでもある
https://www.youtube.com/watch?v=RHRqKJhIYBU
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:26:35.90ID:UVSe2dpF0
>>60
5700のスペックはわかってる
CU比で3割増しで考えればだいたいの実行性能は想像できるんじゃね?
RDNA2で全くではないが下がることはないだろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:30:46.51ID:05D42ifK0
5700を2Ghz以上にOCしても5700XTとの比較は誤差のレベルだからお察しだぞ
3割増しとか馬鹿言えって話だ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:34:56.87ID:UVSe2dpF0
>>64
箱の話だよ
2070と2070Sの間にはならんよ
とくに2070てワンンランク下のコアじゃん
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:37:06.90ID:UVSe2dpF0
>>64
すまんアンカーミスだ完全に俺が悪い
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:38:20.94ID:05D42ifK0
箱の方がCU数が44%多いからPS5より4割増し近いんちゃうか
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:49:02.38ID:TSGqp3rv0
>>62
PS5のスペックから5700だろうっていうのはほぼ確定だが
誰もPS5に限った話なんてしてないからな
そもそも話が噛み合ってない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 01:50:34.43ID:jgenP9c+0
だれが8テラのごみを好き好んで買うかよ。情弱だけだろ(笑)
2021年になろうとする年にだすハードじゃないわな。
カスすぎ。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 03:01:02.76ID:Ow5ZkCbj0
>>73
既に2020年の発売すらあやしい状況。コロナのせいにして2021年に出る可能性が高い状況なんだよなー。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 03:42:23.06ID:wMbMcG150
5700xt載せてるけど
これ越えてくるかなー?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 04:58:05.71ID:I9La+1K0M
>>63
PS5はNavi10だからRDNAだぞ
RX5700そのまんま
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 07:17:10.67ID:9VCd537b0
>>76
アメリカが作ってる世界最強のエクサスケールスパコン3台ともnvidiaは負けたけど?
3台ぜんぶRadeonを採用
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 11:30:35.10ID:dZZInaoHd
rogameによると1番上のがPS5のスコアらしい

There is however a private time spy score for the new APU :

New APU overall score 7.1K

Rx 5600M + 4800H overall score 5.4K

R9 3900X + OCed GTX 1660 Super 7.3K

i9 9900K + OCed GTX 1660 Ti 7.5K
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 20:06:05.20ID:PIWXB7ZCM
1660S程度か
妥当だな
やはりライバルは1070相当のOneXだわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 20:12:53.55ID:MN+JvUTR0
コンシューマ機はPC(Windows10)に比べてオーバーヘッドが少ないから
ベースクロックでもPC換算で10TFLOPS程度の性能はあると思う
2080位じゃね?レイトレ機能は2080より弱いみたいやけどね
ロード爆速らしいし最高やないの?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:12:38.27ID:05D42ifK0
>>82
そういうのPS4の頃から散々言われてたけど
PS4が750Tiと同等だったの忘れたの?
PS4Proも1050との比較動画が沢山あるぞ

それに、一番大事な事だが、PS5の10TFLOPSは嘘つきだ
RX5700XTでブースト時2Ghzを超えるモデルがあるけど
(今時のグラボは基本、ブーストあるし、ユーザーもOC出来る)
普通、グラボのFLOPSはブースト時を基準にしてねえんだわ
PS5だけ図々しくブースト時を基準にしてる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:19:30.06ID:05D42ifK0
無邪気に「ハイエンドと同じくらい」ってのはPS4の時もよく見たな
歴史は繰り返す

GPU単独だとクソ重たいレイトレを専用コアでサクッと処理するRTX2080に
PS5が勝つ可能性は万に一つもない
メモリの帯域幅もPS5どころか箱尻より格上だ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:23:47.70ID:05D42ifK0
連投すまんが
PS4の時は「CPUが弱いから」と言われたがそれは事実だ
PS5はZen2だがPS4と同様に弱点がある
CPUもGPUがブースト出来るのは片方に余裕がある時でしかない
PS5はPCと違って「CPUとGPUを両方同時に(ブーストで)フルスペック使えない」
これが今度の弱点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況